テーマグループ選択に戻る | 一階層上へ |
3F024 | ベルトコンベヤ(ベルト) | 搬送 |
B65G15/30 -15/58@Z |
B65G15/30-15/58@Z | AA | AA00 機能 |
AA01 | AA02 | AA03 | AA04 | AA06 | AA07 | AA08 | AA09 | AA10 | |
・抗張力・剛性の増加 | ・・幅方向に対して | ・耐摩耗 | ・耐屈曲性 | ・帯電防止 | ・耐熱 | ・耐寒 | ・クッション性・柔軟性 | ・粘着物の付着防止 | ||||
AA11 | AA12 | AA13 | AA14 | AA15 | AA16 | AA17 | AA19 | |||||
・長寿命化・劣化防止 | ・摩擦の増加 | ・耐汚染・清掃の容易 | ・縦裂け防止 | ・耐油 | ・耐有機溶剤・耐薬品 | ・耐水 | ・ベルト補修・接合 | |||||
BA | BA00 構成物質 |
BA01 | BA02 | BA03 | BA04 | BA05 | BA06 | BA07 | BA09 | BA10 | ||
・ポリエステル | ・ポリアミド | ・・芳香族ポリアミド | ・ポリウレタン | ・フッ素樹脂 | ・塩化ビニル | ・ジエン系プラスチック | ・セラミック | ・ガラス | ||||
CA | CA00 全体構成 |
CA01 | CA02 | CA04 | CA05 | CA06 | CA08 | CA09 | ||||
・表裏面が同じ材料 | ・・全周面が同じ材料 | ・幅広のベルト | ・凹状・管状のベルト | ・ひも・バンド状のベルト | ・類値限定されているもの | ・7層以上のベルト | ||||||
CB | CB00 細部構成 |
CB01 | CB02 | CB03 | CB04 | CB05 | CB06 | CB07 | CB08 | CB09 | CB10 | |
・第1層 | ・・プラスチック | ・・・ゴム | ・・繊維・布 | ・・ワイヤ・コードが埋込まれたもの | ・第2層 | ・・プラスチック | ・・・ゴム | ・・繊維・布 | ・・ワイヤ・コードが埋込まれたもの | |||
CB11 | CB12 | CB13 | CB14 | CB15 | CB16 | CB17 | CB18 | CB19 | CB20 | |||
・第3層 | ・・プラスチック | ・・・ゴム | ・・繊維・布 | ・・ワイヤ・コードが埋込まれたもの | ・第4層 | ・・プラスチック | ・・・ゴム | ・・繊維・布 | ・・ワイヤ・コードが埋込まれたもの | |||
CB21 | CB22 | CB23 | CB24 | CB25 | CB26 | CB27 | CB28 | CB29 | CB30 | |||
・第5層 | ・・プラスチック | ・・・ゴム | ・・繊維・布 | ・・ワイヤ・コードが埋込まれたもの | ・第6層 | ・・プラスチック | ・・・ゴム | ・・繊維・布 | ・・ワイヤ・コードが埋込まれたもの | |||
B65G15/40-15/46;15/56 | DA | DA00 突起・溝付きベルト |
DA01 | DA02 | DA03 | DA04 | DA06 | DA07 | DA09 | |||
・突起があるもの | ・・幅方向に延びるもの | ・・・全幅に延びるもの | ・・荷受けの機能を持つもの | ・・長手方向に延びるもの | ・・・全周に延びるもの | ・・着脱可能なもの | ||||||
DA11 | DA12 | DA13 | DA14 | DA17 | ||||||||
・溝、くぼみがあるもの | ・・穴が開いているもの | ・・幅方向に延びるもの | ・・長手方向に延びるもの | ・蛇行防止の機能を有するもの | ||||||||
B65G15/52;15/54 | EA | EA00 金属性ベルト |
EA01 | EA02 | EA03 | EA04 | EA05 | EA07 | EA08 | EA10 | ||
・構成要素 | ・・ロッド | ・・ワイヤー | ・・条板・リンク | ・・プレート | ・側縁にチェンがあるもの | ・側縁にガイドがあるもの | ・カーブ用のベルト |