テーマグループ選択に戻る | 一階層上へ |
3F023 | ベルトコンベヤ(構造) | 搬送 |
B65G15/00 -15/28;15/60-15/64 |
B65G15/00-15/28;15/60-15/64 | AA | AA00 被搬送物の形状 |
AA01 | AA02 | AA03 | AA04 | AA05 | AA06 | AA07 | AA08 | AA10 | |
・不定形 | ・・粉粒体 | ・定形 | ・・方形 | ・・薄板状、シート | ・・球状 | ・・円柱状 | ・・帯状、線状 | ・磁性体 | ||||
AB | AB00 被搬送物の種類 |
AB01 | AB02 | AB03 | AB05 | AB06 | AB07 | AB08 | AB09 | AB10 | ||
・鉱石、鉱物 | ・土砂 | ・ゴミ、廃棄物 | ・ワーク、被加工物 | ・金属(製品) | ・ガラス(製品) | ・木(製品) | ・電気製品 | ・食品 | ||||
BA | BA00 ベルト本体の断面形状 |
BA01 | BA02 | BA03 | BA04 | BA06 | BA07 | BA08 | BA09 | BA10 | ||
・幅広のベルト | ・・平坦(図面) | ・・凹面,溝型(図面) | ・・管状(図面) | ・ひも状、バンド状 | ・・丸型(図面) | ・・角型(図面) | ・突起、又は、くぼみ付き | ・・裏面に設けられたもの | ||||
BB | BB00 搬送形態 |
BB01 | BB02 | BB03 | BB05 | BB06 | BB07 | BB09 | ||||
・載置搬送 | ・・2本のベルト上に載置するもの | ・・3本以上のベルト上に載置するもの | ・挾み送り | ・・2本のベルトで挾むもの | ・・3本以上のベルトで挾むもの | ・ガイド面に抑え付けて搬送するもの | ||||||
BC | BC00 配置 |
BC01 | BC02 | BC03 | BC04 | BC06 | BC08 | BC09 | ||||
・水平方向(図面) | ・緩傾斜(図面) | ・急傾斜(図面) | ・垂直(図面) | ・ベルトの幅方向が垂直に立ったもの | ・可変なもの | ・・回動するもの(図面) | ||||||
CA | CA00 特徴点 |
CA01 | CA02 | CA03 | CA04 | CA06 | CA07 | CA08 | ||||
・検知器付き | ・・コンベヤの状態を検知 | ・・被搬送物を検知 | ・・・異物を検知するもの | ・ベルトの交換、修理 | ・水切装置 | ・高温物質の搬送 | ||||||
B65G15/00;15/02;15/28 | DA | DA00 円形弧中の搬送 |
DA01 | DA03 | DA05 | DA06 | ||||||
・棒、板、線状材料の組合せからなるベルト | ・湾曲(図面) | ・屈曲(図面) | ・・1本のベルトから成るもの | |||||||||
B65G15/00;15/14-15/18;15/28 | EA | EA00 挾み送り |
EA01 | EA03 | EA04 | EA05 | ||||||
・同じ形状のベルトで挾むもの | ・違う形状のベルトで挾むもの | ・・一方のベルトに突起等がある | ・・両方のベルトに突起等がある | |||||||||
B65G15/00;15/22-15/28 | FA | FA00 組合せ |
FA01 | FA02 | FA03 | FA04 | FA05 | FA07 | FA08 | |||
・平面的 | ・・直列(図面) | ・・並列(図面) | ・・搬送方向が屈曲するよう配置されているもの(図面) | ・・搬送方向が分岐するよう配置されているもの(図面) | ・高低差 | ・・1つのコンベヤが他のコンベヤ上に配置されているもの(図面) | ||||||
B65G15/00;15/64 | GA | GA00 蛇行防止 |
GA01 | GA03 | GA04 | GA05 | GA07 | |||||
・ベルト自体によるもの | ・プーリ | ・キャリア、ローラ | ・リターンローラ | ・その他の手段 |