テーマグループ選択に戻る | 一階層上へ |
3F502へ変更(H26)
3F002 | エレベータ制御 | 搬送 |
B66B1/00 -1/52@Z |
B66B1/00-1/52@Z | AA | AA00 運転形態 |
AA01 | AA02 | AA03 | AA04 | AA05 | AA06 | AA07 | AA08 | AA10 | |
・急行エレベータ運転 | ・ダブルデッキエレベータ運転 | ・保守・点検運転 | ・非常時運転 | ・防犯運転 | ・専用運転 | ・身障者用運転 | ・荷物・車両用運転 | ・他の特殊な運転形態(群管理除く) | ||||
BA | BA00 群管理運転制御1 |
BA01 | BA02 | BA03 | BA04 | BA05 | BA06 | BA07 | BA08 | |||
・ホール呼びをかごへ割当てる制御 | ・呼びを割当てたかごの変更 | ・呼びを割当てたかごの追加 | ・呼び割当ての制限 | ・利用可能かごへの呼び割当て | ・分割帯域(固定ゾーン)内の呼び割当て | ・移動するサービスゾーン内の呼び割当て | ・待時間・評価関数による呼び割当て | |||||
BB | BB00 群管理運転制御2 |
BB01 | BB02 | BB03 | BB04 | BB05 | BB06 | BB07 | BB08 | BB10 | ||
・所定階からの出発間隔制御 | ・かご相互の位置間隔制御 | ・運転(体止)台数の変更 | ・エレベータ群(バンク)間の関連運転 | ・分散待機 | ・シャトル・ローカルエレベータ | ・群管理運転形態の変更 | ・学習機能を有するもの | ・他の群管理制御 | ||||
CA | CA00 検出対象 |
CA01 | CA02 | CA03 | CA04 | CA05 | CA06 | CA07 | CA08 | CA09 | CA10 | |
・客 | ・重量 | ・かご位置 | ・かご昇降速度・加速度 | ・かご移動に応じたパルス | ・電圧・電流・電力 | ・温度 | ・経過時間 | ・呼びを除く人為的操作 | ・他の物理量の検出 | |||
DA | DA00 昇降制御 |
DA01 | DA02 | DA03 | DA04 | DA05 | DA06 | DA07 | DA08 | DA09 | DA10 | |
・昇降方向制御 | ・起動時制御 | ・加速・定速時制御 | ・目的階への停止決定制御 | ・減速開始時制御 | ・減速・制動時制御 | ・着床・位置合せ制御 | ・速度パターン制御 | ・終端階への安全停止 | ・他の昇降制御 | |||
EA | EA00 駆動部1 |
EA01 | EA02 | EA03 | EA04 | EA05 | EA06 | EA07 | EA08 | EA09 | EA10 | |
・直流電動機 | ・ワードレオナード | ・サイリスタレオナード | ・直流機界磁制御 | ・交流電動機 | ・多段変速交流機 | ・相電圧・電流制御 | ・周波数変換 | ・電気的制動制御 | ・機械的制動制御 | |||
EB | EB00 駆動部2 |
EB01 | EB02 | EB03 | EB04 | EB05 | EB06 | EB07 | EB08 | EB09 | EB10 | |
・油圧シリンダ | ・油圧モータ | ・可変出力油圧モータ | ・容量可変ポンプ | ・ポンプ吐出量制御 | ・流量制御 | ・降下時流量制御 | ・複数の油圧源 | ・油温関連制御 | ・他の形式の駆動部制御 | |||
FA | FA00 呼び装置 |
FA01 | FA02 | FA03 | FA04 | FA05 | FA06 | FA07 | FA08 | FA10 | ||
・ホール呼び | ・かご呼び | ・呼び登録制御 | ・呼び記憶回路に特徴 | ・呼びの取消しに特徴 | ・呼び装置の形状・構造に特徴 | ・呼び操作盤の取付位置に特徴 | ・呼び装置の操作方法に特徴 | ・他の呼び制御 | ||||
GA | GA00 その他の制御1 |
GA01 | GA02 | GA03 | GA04 | GA05 | GA06 | GA07 | GA08 | GA09 | ||
・照明 | ・空調 | ・電源・給電 | ・遠隔操作 | ・信号伝送 | ・監視 | ・省エネ | ・騒音防止 | ・マイコン制御 | ||||
GB | GB00 その他の制御2 |
GB01 | GB02 | GB03 | ||||||||
・表示 | ・非常・安全・保守 | ・扉 |