Fタームリスト

リスト再作成旧3E018(H12)
3E118 基本的包装技術I(流動体の充填) 繊維包装機械    
B65B1/00 -3/36
B65B1/00-3/36 AA AA00
容器
AA01 AA02 AA03 AA04 AA05 AA06 AA07 AA08 AA09 AA10
・剛性容器 ・・曲部有(円筒状等) ・・・カプセル ・・箱状のもの ・柔軟性容器 ・・絞り出し容器 ・・袋 ・・・弁付袋 ・・・剛性の口部有 ・・・ファスナ付袋
AA20
・その他
AB AB00
充填物
AB01 AB02 AB03 AB04 AB05 AB06 AB07 AB08 AB09 AB10
・粉粒体 ・・土・砂 ・・粉体 ・・・医薬品用散剤 ・・粒体 ・・・穀粒 ・・・錠剤・カプセル ・バラの小物品 ・・電子部品 ・・野菜、いも、果物
AB11 AB12 AB13 AB14 AB15 AB16 AB17 AB18 AB20
・・水産物 ・・円盤状、環状物品 ・・針状物品 ・液体 ・・粘性有 ・・固液混合物 ・・薬用液体 ・粘稠体 ・その他
BA BA00
容器の取扱い
BA01 BA02 BA03 BA04 BA05 BA06 BA07 BA08 BA09 BA10
・容器の取出し、供給 ・・コンベアによるもの ・容器の成形または組立 ・容器の開口 ・充填中に容器を動かすもの ・容器の保持手段有 ・・把持体によるもの ・・保持台によるもの ・容器の閉鎖 ・・ヒートシール
BA20
・その他
BB BB00
充填物の取扱い
BB01 BB02 BB03 BB04 BB05 BB06 BB07 BB08 BB09 BB10
・重力によるもの ・・ホッパ有 ・・・計量ホッパ ・・シャッタまたは弁有 ・・・スライド式 ・・・揺動、回転式 ・・・ばね付勢されたもの ・・落下筒 ・・傾斜シュート ・振動によるもの
BB11 BB12 BB13 BB14 BB15 BB16 BB17 BB18 BB19 BB20
・回転型供給機によるもの ・・横型 ・・縦型 ・・スクリュー型 ・気体手段によるもの ・ピストンによるもの ・・ボールバルブを用いるもの ・・往復動スプールを用いるもの ・・ロータリーバルブを用いるもの ・ますによるもの
BB21 BB30
・ポンプによるもの ・その他
CA CA00
補助機能
CA01 CA02 CA03 CA04 CA05 CA06 CA07 CA08 CA09 CA10
・充填中ノズルを動かすもの ・充填物の攪拌手段有 ・空気・塵等の除去手段有 ・泡立ち防止手段有 ・液垂れ防止手段有 ・二種類以上のものを充填 ・殺菌手段有 ・充填後の容積減少または整形 ・表示機能 ・・印字・ラベル貼等の手段有
CA11 CA12 CA13 CA14 CA15 CA16 CA17 CA18 CA20
・・残量表示 ・不活性気体の導入 ・真空包装 ・充填機の洗浄 ・容器の洗浄 ・充填物の製造 ・・コンバインにおけるもの ・多数の薬剤ストッカーから取出すもの ・その他
DA DA00
検知・測定
DA01 DA02 DA03 DA04 DA05 DA06 DA07 DA08 DA09 DA10
・容器 ・充填物 ・重量 ・・満杯状態 ・容積 ・・レベル測定によるもの ・・満杯状態 ・・充填前 ・個数 ・異常状態
DA11 DA12 DA13 DA20
・・位置ずれ ・存在の有無 ・不良品のチェック ・その他
EA EA00
目的・効果
EA01 EA02 EA03 EA04 EA05 EA06 EA07 EA08 EA10
・安全と信頼性向上 ・・ライン不具合防止 ・・不良品防止 ・汎用化 ・高速処理化 ・・自動化 ・コンパクト化 ・メンテナンス性の向上 ・その他
FA FA00
制御
FA01 FA02 FA03 FA04 FA05 FA06 FA07 FA08 FA09 FA10
・タイミング制御 ・位置制御 ・流量制御 ・充填の微量調整 ・機械的制御 ・電子的制御 ・・コンピュータ制御 ・・・データ入力手段有 ・・パルス制御 ・タイマ有
FA11 FA20
・警報・表示 ・その他
TOP