Fタームリスト

旧3E005(H4)
3E094 基本的包装技術3(容器の閉鎖(2)) 繊維包装機械    
B65B51/00 -51/32
B65B51/00-51/32 AA AA00
包装容器の種類
AA01 AA02 AA03 AA04 AA05 AA06
・剛性容器 ・・箱 ・・・紙箱 ・・トレ- ・・缶又はびん ・・カップ
AA11 AA12 AA13 AA14 AA15 AA16 AA20
・柔軟性容器 ・・袋 ・・・ピロ-包装 ・・押しだしチュ-ブ ・・PTP包装 ・・紙又はプラスチックによる外装 ・その他 *
BA BA00
被包装物
BA01 BA02 BA04 BA06 BA07 BA08
・液体 ・・飲料 ・粘性流動体 ・粉粒体 ・・薬剤 ・・穀物
BA11 BA12 BA13 BA14 BA15 BA16 BA20
・個別物品 ・・食品 ・・電子部品 ・・積層状物品 ・・缶又はびん ・・コイル状物品 ・その他 *
CA CA00
閉鎖手段
CA01 CA02 CA03 CA04 CA05 CA06 CA07 CA08 CA09 CA10
・ヒ-トシ-ル ・・熱板によるもの ・・・電気抵抗加熱によるもの(ヒ-タ-等) ・・・・インパルスシ-ル ・・・熱板の形状又は動作 ・・・・往復動シ-ラ ・・・・揺動シ-ラ ・・・・回転シ-ラ ・・・・チェ-ン支持シ-ラ ・・・・ロ-ラ型シ-ラ
CA12 CA14 CA15 CA16 CA17 CA19
・・・・シ-ルヘッド部 ・・・熱板の圧着手段 ・・・・カム又はクランク ・・・・流体シリンダ- ・・・・弾性体 ・・加熱空気又は蒸気によるもの
CA21 CA22 CA23 CA24 CA25 CA27 CA28 CA29 CA30
・・内部発熱によるもの ・・・超音波又は機械的振動 ・・・・受台 ・・・高周波誘電加熱によるもの ・・・高周波誘導加熱によるもの ・接着剤 ・・糊 ・・感熱接着剤(ホットメルト等) ・・押圧機構
CA31 CA32 CA33 CA34 CA35 CA36 CA37 CA38 CA40
・別体のシ-ル ・・ステ-プル ・・粘着又は接着テ-プ ・・縫製 ・・結束具 ・・・クリップ ・・・線状体 ・・シ-ル材の供給 ・その他 *
DA DA00
閉鎖位置部
DA01 DA02 DA03 DA05 DA06 DA07 DA08 DA10
・容器の上部 ・・容器の蓋部 ・容器の底部 ・袋首部 ・袋口部 ・・包装機内で袋を形成する時の縦シ-ル ・・包装機内で袋を形成する時の横シ-ル ・その他 *
EA EA00
装着される包装機の種類
EA01 EA02 EA03 EA04 EA06 EA08
・全自動包装機 ・・装置内で製袋される包装機 ・・・縦型製袋包装機 ・・・横型製袋包装機 ・半自動包装機 ・手動包装機
EA11 EA12 EA14 EA20
・真空包装機 ・・真空チャンバ-をもつもの ・製函機 ・その他 *
FA FA00
細部又は付属機能
FA01 FA02 FA03 FA04 FA05 FA07
・搬送又は位置決め ・・直線間欠搬送 ・・回転又は回転間欠搬送 ・・包装体の保持 ・・・挟み搬送 ・印字又はラベル貼り
FA11 FA12 FA13 FA14 FA16 FA17 FA18 FA19 FA20
・切断 ・・ミシン目より ・・溶断 ・・剪断 ・押圧脱気又は押圧整形 ・吸引脱気 ・ガスの封入 ・袋口部の緊張又は開口 ・乾燥
FA21 FA22 FA23 FA24 FA25 FA26 FA27 FA28 FA30
・冷却 ・清掃 ・残片回収 ・殺菌又は滅菌 ・耳折り ・ひだよせ ・捻回 ・付属品取付け ・その他 *
GA GA00
制御又は検査
GA01 GA02 GA03 GA04 GA05 GA07 GA08 GA09 GA10
・シ-ル温度 ・加熱時間又は圧着時間 ・圧着力 ・サイズチェンジ ・被加工物の搬送又は位置 ・異常対策 ・・装置停止 ・・不良品排除 ・・警報又は表示
GA11 GA12 GA13 GA15
・機械的制御 ・電気的制御 ・・マイコン利用 ・シ-ル状態の検査(密封状態)
GA21 GA22 GA23 GA24 GA30
・検知機構 ・・光学的 ・・電気的 ・・機械的 ・その他 *
HA HA00
目的又は効果
HA01 HA02 HA03 HA05 HA06 HA08 HA09 HA10
・作業性 ・・高速化 ・・機械化又は自動化 ・構造簡単 ・・小型化 ・シ-ル確実 ・安全 ・完成包装体の外観向上(しわのばし等)
HA11 HA12 HA13 HA14 HA15 HA20
・複数異種に対応(サイズチェンジ) ・長寿命化 ・開封性向上 ・故障時の対策 ・保守点検 ・その他 *
TOP