テーマグループ選択に戻る | 一階層上へ |
3E086 | 被包材 | 包装・容器 |
B65D65/00 -65/46 |
B65D65/00-65/46 | AA | AA00 被包具としての外形を備えたもの |
AA01 | AA02 | ||||||||
・展開可能なもの | ・・矩形の展開形状をもつもの | |||||||||||
AA12 | AA13 | |||||||||||
・・矩形以外の展開形状をもつもの | ・・・フラップをもつもの | |||||||||||
AA21 | AA22 | AA23 | ||||||||||
・展開不可能なもの | ・・筒状、スリーブ状のもの | ・・袋状のもの | ||||||||||
AB | AB00 被包素材の状態 |
AB01 | AB02 | AB03 | AB10 | |||||||
・シート状 | ・ウェブ状 | ・チューブ状 | ・その他の素材状態 | |||||||||
AC | AC00 被包に係る特別な構造をもつもの |
AC01 | AC02 | AC03 | AC04 | AC05 | AC06 | AC07 | ||||
・被包維持構造をもつもの | ・・固定用紐、バンドをもつもの | ・・面ファスナーをもつもの | ・・ボタン、スナップ、ホックをもつもの | ・・スライドファスナーをもつもの | ・・接着剤が塗られたもの | ・・溶着するもの | ||||||
AC11 | AC12 | AC13 | AC14 | AC15 | AC16 | AC18 | ||||||
・裂開用構造をもつもの | ・・ミシン目 | ・・半切線 | ・・引き裂き糸 | ・・開封用つまみ、ノッチをもつもの | ・・素材の方向性を利用するもの | ・・引き裂き案内用補強 | ||||||
AC21 | AC22 | AC24 | AC25 | |||||||||
・内視用構造をもつもの | ・・全体または一面が透明な材料のもの | ・・覗き窓を設けたもの | ・・・窓が透明な材料のもの | |||||||||
AC31 | AC32 | AC33 | AC34 | AC35 | AC36 | AC40 | ||||||
・折り目をもつもの | ・取っ手、吊り下げ手段をもつもの | ・模様、記号を付したもの | ・材料の方向性を考慮したもの | ・内容物の固定又は安定化の構造をもつもの | ・・補助ポケットをもつもの | ・その他の特別な構造 | ||||||
AD | AD00 被包形態、用途、固有名称 |
AD01 | AD02 | AD03 | AD04 | AD05 | AD06 | AD07 | AD08 | AD09 | ||
・袋 | ・箱 | ・チューブ容器 | ・ボトル | ・トレイ | ・カップ容器 | ・PTP包装、ブリスター包装 | ・ピロー包装 | ・部品取り付けシート、ウェブ | ||||
AD11 | AD12 | AD13 | AD14 | AD15 | AD16 | AD17 | AD18 | AD19 | ||||
・ゲートル巻き包装 | ・ソーセージケーシング | ・ラップ包装 | ・進物包装 | ・ひねり包装 | ・シュリンク包装 | ・ストレッチ包装 | ・スキン包装 | ・真空包装 | ||||
AD21 | AD22 | AD23 | AD24 | AD25 | AD26 | AD28 | AD29 | AD30 | ||||
・底敷き | ・緩衝材 | ・蓋 | ・・シート蓋 | ・風呂敷、ふくさ | ・・他用途に兼用できるもの | ・掛けカバー | ・・雨用、屋外用 | ・その他の用途、固有名称 | ||||
BA | BA00 素材構造 |
BA01 | BA02 | BA04 | ||||||||
・断面視的構造 | ・・単層のもの | ・・複合材または多層のもの | ||||||||||
BA12 | BA13 | BA14 | BA15 | BA16 | BA18 | BA19 | ||||||
・・各層(単層も含む)の態様 | ・・・金属層を含むもの | ・・・紙層を含むもの | ・・・樹脂層を含むもの | ・・・・発泡(用)樹脂層 | ・・・布帛層を含むもの | ・・・・不織布のもの | ||||||
BA23 | BA24 | BA25 | BA26 | BA27 | BA28 | BA29 | ||||||
・・・ネット層を含むもの | ・・・塗布層を含むもの | ・・・含浸層を含むもの | ・・・段ボール構造のもの | ・・・空気袋層を含むもの | ・・・糸・線材をいれたもの | ・・・天然素材を用いたもの | ||||||
BA33 | BA35 | BA40 | ||||||||||
・・・延伸した素材を用いたもの | ・・・機能性粒子を存在させたもの | ・・・その他の層の態様 | ||||||||||
BA41 | BA42 | BA43 | BA44 | BA45 | BA46 | BA47 | BA50 | |||||
・平面視的構造 | ・・網目状(空気、水が通る) | ・・多数の孔、スリットを設けたもの | ・・凹凸外面をもつ | ・・・多条外面をもつもの | ・・・突起をもつもの | ・・・波状のもの | ・・その他の平面視的構造 | |||||
BB | BB00 意図、又は、利用されている包装素材の性質 |
BB01 | BB02 | BB03 | BB04 | BB05 | BB06 | |||||
・気体の透過、遮断、発散、吸収に係るもの | ・・水蒸気 | ・・炭酸ガス | ・・エチレンガス | ・・酸素 | ・・アンモニアガス | |||||||
BB12 | BB13 | BB14 | BB15 | BB20 | ||||||||
・・防錆ガス | ・・抗菌、抗黴性ガス | ・・植物代謝生成ガス | ・・臭い、香り | ・・その他の気体 | ||||||||
BB21 | BB22 | BB23 | BB24 | BB25 | ||||||||
・光の透過、遮断、吸収、放射に係るもの | ・・可視光線 | ・・紫外線 | ・・赤外線 | ・・X線 | ||||||||
BB31 | BB33 | BB35 | BB37 | |||||||||
・電磁波の吸収、反射、透過、に係るもの | ・磁気の遮断、透過,帯磁に係るもの | ・電気の伝導、絶縁、帯電に係るもの | ・熱の伝導、遮断に係るもの | |||||||||
BB41 | BB42 | BB44 | BB45 | BB47 | BB49 | |||||||
・高温耐性 | ・低温耐性 | ・通液性 | ・吸液性 | ・通気性(風のレベル) | ・可食性 | |||||||
BB51 | BB52 | BB54 | BB55 | BB57 | BB58 | BB59 | ||||||
・熱溶着性 | ・接着性 | ・磨耗性 | ・滑り性/摩擦性 | ・付着性 | ・・包材同志の付着 | ・・包材と内容物との付着 | ||||||
BB61 | BB62 | BB63 | BB64 | BB66 | BB67 | BB68 | ||||||
・装飾性 | ・印刷性 | ・着色性 | ・筆記性 | ・弾性伸縮性 | ・熱収縮性 | ・寸法安定性 | ||||||
BB71 | BB72 | BB74 | BB75 | BB77 | ||||||||
・耐水性 | ・水溶性、水分解性 | ・耐薬品(油)性 | ・耐光(候)性、光分解性 | ・包材の耐変質性 | ||||||||
BB81 | BB82 | BB84 | BB85 | BB87 | BB90 | |||||||
・防虫性 | ・防鼠、防獣性 | ・緩衝性 | ・物理強度 | ・焼却性 | ・その他の包装素材の性質 | |||||||
CA | CA00 包装対象 |
CA01 | CA02 | CA03 | CA04 | CA05 | CA06 | CA07 | ||||
・食品 | ・・おにぎり、寿司 | ・・レトルト食品 | ・・ハムソーセージ | ・・バター、チーズ | ・・ケーキ | ・・キャラメル、キャンデー | ||||||
CA11 | CA12 | CA13 | CA15 | CA16 | CA17 | CA18 | CA19 | |||||
・飲料 | ・・酒類 | ・・ジュース類 | ・農業生産物 | ・・穀類 | ・・野菜類 | ・・果物 | ・・花卉類 | |||||
CA21 | CA22 | CA23 | CA25 | CA27 | CA28 | CA29 | ||||||
・畜産物 | ・・肉類 | ・・牛乳類 | ・漁業生産物 | ・医療器具 | ・医薬品 | ・化学薬品(除医薬品) | ||||||
CA31 | CA32 | CA33 | CA34 | CA35 | CA36 | CA40 | ||||||
・電子部品 | ・機械部品 | ・機械、電気製品 | ・事務用品 | ・日用・雑貨・生活用品 | ・・硬貨・紙幣 | ・その他の包装対象 | ||||||
DA | DA00 表面処理及び製造に係るもの |
DA01 | DA02 | DA03 | DA06 | DA07 | DA08 | |||||
・表面処理に係るもの | ・・粗面化処理 | ・・防曇処理 | ・製造に係るもの | ・・製造装置 | ・・製造方法 |