テーマグループ選択に戻る | 一階層上へ |
テーマ名変更(H1)
3E056 | 制御・その他II(補助装置、細部) | 繊維包装機械 |
B65B59/00 -65/08 |
B65B59/00-65/08 | AA | AA00 包装材、容器 |
AA01 | AA02 | AA03 | AA05 | AA06 | AA07 | AA09 | |||
・シート | ・ウェブ | ・・チューブ状ウェブ | ・袋 | ・箱 | ・・ブランク、畳まれた箱 | ・カップ | ||||||
AA11 | AA12 | AA13 | AA15 | AA17 | AA19 | AA20 | ||||||
・ボトル | ・・プラスチック製 | ・・ガラス製 | ・缶 | ・蓋 | ・結束材 | ・その他(※) | ||||||
BA | BA00 被包装物 |
BA01 | BA02 | BA03 | BA04 | BA05 | BA06 | BA07 | BA09 | BA10 | ||
・液体 | ・準液体(粘稠体、ペースト状物質) | ・粉粒体 | ・バラの小物品 | ・個別物品 | ・・シート、板状体 | ・・長尺物 | ・2種類以上のもの | ・包装物 | ||||
BA11 | BA12 | BA13 | BA14 | BA16 | BA17 | BA18 | BA20 | |||||
・薬品 | ・農水産物(※) | ・繊維製品(※) | ・加工食品(※) | ・機械、電気電子部品 | ・タバコ | ・コイン、メダル | ・その他(※) | |||||
CA | CA00 包装体 |
CA01 | CA02 | CA04 | CA05 | CA07 | CA08 | CA09 | ||||
・袋詰 | ・・連続袋詰 | ・箱詰 | ・・包装体を詰めた箱 | ・カップ詰 | ・ビン詰 | ・缶詰 | ||||||
CA11 | CA12 | CA13 | CA14 | CA15 | CA20 | |||||||
・トレイ包装体 | ・PTP包装体 | ・スキン包装体 | ・紙包み包装体 | ・結束、梱包包装体 | ・その他(※) | |||||||
DA | DA00 補助操作対象物 |
DA01 | DA03 | DA05 | ||||||||
・包装材、容器 | ・被包装物 | ・包装体 | ||||||||||
EA | EA00 補助操作時期 |
EA01 | EA02 | EA03 | EA05 | EA06 | EA07 | EA08 | EA09 | EA10 | ||
・充填、被包中 | ・充填、被包と閉鎖との間 | ・閉鎖中 | ・対象物の搬送中 | ・・間欠搬送の搬送中 | ・対象物の停止中 | ・・間欠搬送の停止中 | ・包装機械の停止中 | ・その他(※) | ||||
FA | FA00 補助操作内容(1) (文字等の表示) |
FA01 | FA02 | FA03 | FA04 | FA10 | ||||||
・印字 | ・印刷 | ・エンボス、打抜き加工 | ・ラベル、タグの付与 | ・その他(※) | ||||||||
FB | FB00 補助操作内容(2) (切断) |
FB01 | FB02 | FB03 | FB04 | FB05 | FB07 | FB08 | FB09 | FB10 | ||
・刃 | ・・回転刃 | ・・往復刃 | ・熱線 | ・引裂き | ・切断準備処理 | ・・連続カット、ミシン目 | ・・連続した脆弱部 | ・その他(※) | ||||
FC | FC00 補助操作内容(3) (把手の形成) |
FC01 | FC02 | FC03 | FC05 | FC07 | FC10 | |||||
・紐、テープの付加 | ・・接着 | ・・縛り | ・成形された別体の把手の付加 | ・切込み、穴の形成 | ・その他(※) | |||||||
FD | FD00 補助操作内容(4) (開封手段の形成) |
FD01 | FD02 | FD03 | FD04 | FD05 | FD06 | FD10 | ||||
・引裂き紐、テープの付加 | ・連続カット、ミシン目 | ・連続した脆弱部 | ・端部の切込み,ノッチ | ・弱いシール | ・シール部に貼付された開封片 | ・その他(※) | ||||||
FE | FE00 補助操作内容(5) (挿入物の付加) |
FE01 | FE02 | FE03 | FE04 | FE06 | ||||||
・内容物のための保護体 | ・・緩衝シート | ・・詰め物(例、薬びんの綿) | ・・・粉粒体、液体、充填剤 | ・・乾燥剤、防錆剤、脱酸素剤 | ||||||||
FE11 | FE12 | FE13 | FE14 | FE15 | FE16 | FE17 | FE18 | FE20 | ||||
・付属品 | ・・シート状物 | ・・・説明書,カード | ・・・宛名、日付、バーコードのシート | ・・部品、電池 | ・・調味料 | ・・食卓用器具(例、スプーン、ストロー) | ・・開封具、再封具 | ・その他(※) | ||||
FF | FF00 補助操作内容(6) (被包装物の整形) |
FF01 | FF02 | FF03 | FF04 | FF05 | FF07 | FF08 | FF10 | |||
・圧縮 | ・・プレスによるもの | ・・・プレスローラ | ・・振動によるもの | ・・真空引き、脱気によるもの | ・折畳み | ・巻取り、巻込み | ・その他(※) | |||||
FG | FG00 補助操作内容(7) (包装体の整形) |
FG01 | FG02 | FG03 | FG04 | FG06 | FG08 | FG10 | ||||
・プレスによるもの | ・・プレスローラ | ・振動によるもの | ・真空引き、脱気によるもの | ・トリミング | ・折曲げ、折畳み | ・その他(※) | ||||||
FH | FH00 補助操作内容(8) (その他) |
FH01 | FH02 | FH03 | FH05 | |||||||
・包装の促進 | ・・加熱 | ・・冷却 | ・洗浄 | |||||||||
FH11 | FH12 | FH13 | FH14 | FH15 | FH16 | FH20 | ||||||
・包装体の排出中での操作 | ・・姿勢変更 | ・・緩衝 | ・・仕分けするもの | ・・計数するもの | ・・巻取るもの | ・その他(※) | ||||||
GA | GA00 検知、制御 |
GA01 | GA03 | GA04 | GA05 | GA07 | GA09 | GA10 | ||||
・包装材、包装体の検査(※) | ・機械的制御(※) | ・電気的制御(※) | ・加熱、冷却部の温度制御 | ・サイズチェンジ | ・日付等の表示の変更 | ・その他(※) | ||||||
HA | HA00 包装装置の細部 |
HA01 | HA03 | HA05 | HA06 | HA08 | HA10 | |||||
・駆動機構、運動変換機構(※) | ・潤滑、耐摩耗性、付着防止性の向上 | ・保守、組立、運搬の容易化 | ・・ユニット化 | ・包装機械の清掃、洗浄 | ・その他(※) |