Fタームリスト

テーマ名変更(H1)、3E001から分割統合(H12)、3E141に変更(R2)
3E040 紙幣の取り扱い サービス機器    
G07D11/00 -11/00,101;11/00,121-11/00,141;11/00,161-11/00,171@Z;11/00,191-11/00,361;11/00,381-11/10;11/10,131-11/10,131@Z;11/12-13/00;G07F19/00
G07D11/00-11/00,101;11/00,121-11/00,141;11/00,161-11/00,171@Z;11/00,191-11/00,361;11/00,381-11/10;11/10,131-11/10,131@Z;11/12-11/60,121@Z AA AA00
対象
AA01 AA02 AA03 AA04 AA05 AA06 AA07 AA08 AA10
・紙幣 ・・束紙幣 ・カード ・・IDカード ・証書(含,小切手) ・伝票 ・通帳 ・硬貨 ・その他
BA BA00
用途
BA01 BA02 BA03 BA04 BA05 BA06 BA07 BA08 BA09 BA10
・紙幣払出装置 ・・封筒払出装置 ・紙幣受入装置 ・・預金機 ・・・封筒預金機 ・紙幣受入払出装置 ・・ATM ・・・循還型ATM ・・TM ・・・循還型TM
BA11 BA12 BA13 BA14 BA15 BA16 BA17 BA18 BA20
・・・2人用TM ・・精算機(料金徴収機等) ・・自動販売機 ・計数機 ・・分類計数機 ・通帳処理装置 ・群管理システム ・・バンキングシステム ・その他
CA CA00
処理
CA01 CA02 CA03 CA04 CA05 CA06 CA07 CA08 CA09
・動作管理 ・・監視・記録 ・・始業・終業 ・・補給 ・・回収 ・・動作モード ・・・保守,点検 ・・・・動作テスト ・・金額演算
CA11 CA12 CA13 CA14 CA15 CA16 CA17 CA20
・ファイル管理 ・・取引記録 ・・・時間帯別管理 ・・・口座別管理 ・・・テラー別管理 ・・在高(在庫)管理 ・・レポート作成 ・その他
CB CB00
伝送処理(システム交信)
CB01 CB02 CB03 CB04 CB05 CB06 CB08 CB10
・データ伝送 ・・タイミング調整 ・・・バッチ伝送 ・・センタ交信 ・・端末間交信 ・・交信エラー対策 ・オフライン処理 ・その他
DA DA00
異常対策(セキュリティー)
DA01 DA02 DA03 DA04 DA05 DA06 DA07 DA08 DA09 DA10
・不正使用防止 ・・本人照合 ・・・暗証照合 ・・偽造対策 ・誤操作対策 ・誤動作対策 ・・データ保護 ・・移送不良対策 ・・停電対策 ・その他
EA EA00
付加機能
EA01 EA02 EA03 EA04 EA05 EA06 EA07 EA08 EA10
・振替,振込 ・残高照会 ・定期預金 ・広告表示 ・紙幣,証書等の失効 ・結束,包装 ・帯紙,包装紙の処理 ・景品選出 ・その他
FA FA00
機構1(受入)
FA01 FA02 FA03 FA04 FA05 FA06 FA07 FA08 FA09 FA10
・受入部 ・・一枚受入 ・・一括受入 ・・支払口と共通にした受入口 ・・シャッタ ・・取込制御 ・・・再鑑別 ・・・整列,そろえ ・・・リジェクト ・・異物対策
FB FB00
機構2(一時保留)
FB01 FB02 FB03 FB04 FB05 FB06 FB08 FB09
・一時保留部 ・・集積 ・・・ドラム巻付型 ・・・ベルト挾持,載置型 ・・・フラッパ載置型 ・・リール巻取型 ・・取込 ・・・プッシャを用いるもの
FB11 FB12 FB13 FB15 FB16 FB17
・・支払用一時集積部と共用のもの ・・自動販売機用(小型) ・・・スパイラルを用いるもの ・・制御 ・・・整列,そろえ ・・・返却
FC FC00
機構3(収納,保管)
FC01 FC02 FC03 FC04 FC05 FC06 FC07 FC08 FC09 FC10
・支払用収納箱 ・受入用収納箱 ・回収(リジェクト)用収納箱 ・補給用収納箱 ・受入,支払両用収納箱 ・・上,下に開口部をもつもの ・着脱自在型収納箱 ・・蓋 ・・・装填(回収)口を閉鎖するもの ・・・蓋が自動開閉するもの
FC11 FC12 FC13 FC14 FC15 FC16 FC17
・・装着部 ・・残量を検出する機構 ・・押圧板 ・・・押圧制御 ・・取込又は取出機構をもつもの ・・識別部をもつもの ・・内容物のデータを記憶するもの
FD FD00
機構4(取出)
FD01 FD02 FD03 FD05 FD06 FD08
・取出部 ・・摩擦ローラ ・・吸着ヘッド ・・重ね出し対策 ・・空送り対策 ・・取出時に鑑別を行なうもの
FE FE00
機構5(一時集積)
FE01 FE02 FE03 FE05 FE06 FE07
・一時集積部 ・・ドラム巻付型 ・・ベルト挾持,載置型 ・・制御 ・・・整列,そろえ ・・・回収
FF FF00
機構6(支払)
FF01 FF02 FF03 FF04 FF05 FF06 FF07 FF09
・支払口 ・・返却口が別に設けられたもの ・・シャッタ ・・飛散防止 ・・制御 ・・・放出検知 ・・・回収 ・・取り忘れ対策
FG FG00
機構7(搬送)
FG01 FG02 FG03 FG04 FG05 FG06 FG07 FG08 FG09
・搬送部 ・・シュート ・・ベルトコンベア ・・ローラーコンベア ・・補給用搬送部 ・・回収用搬送部 ・・各搬送部のレイアウト ・振り分け部 ・・振り分け板によるもの
FG11 FG12 FG13 FG14 FG15 FG17 FG18
・制御(搬送制御,振分制御) ・・通過確認 ・・詰り対策 ・・重ね送り対策 ・・斜行対策 ・・整列 ・・表裏そろえ
FH FH00
機構8(入力)
FH01 FH02 FH03 FH04 FH05 FH06 FH07
・入力部 ・・キーボード ・・・ファンクションキー ・・タッチパネル ・・機械読取部 ・・複数の入力部をもつもの ・・保守用入力部
FJ FJ00
機構9(表示)
FJ01 FJ02 FJ03 FJ04 FJ05 FJ06 FJ07 FJ08 FJ09 FJ10
・表示部 ・・パネル ・・回転ドラム ・・CRT表示 ・・表示制御 ・・・操作手順案内 ・・・動作状態表示 ・・・・エラー表示 ・・音声出力 ・・保守用表示部
FK FK00
機構10(記録)
FK01 FK02 FK03 FK04 FK05 FK06 FK08 FK09 FK10
・印字部 ・・レシート印字 ・・ジャーナル印字 ・・伝票印字 ・・通帳印字 ・・印字制御 ・記録部 ・・ICカード記録 ・・磁気記録
FL FL00
機構11(本体・その他)
FL01 FL02 FL03 FL04 FL06 FL10
・筐体 ・個室(ブース) ・・ドア ・防犯設備 ・装置間の搬送機構 ・その他
TOP