テーマグループ選択に戻る | 一階層上へ |
FI化(R2)
3E036 | 記録用ディスクの包装 | 包装・容器 |
B65D85/57 -85/57@Z |
B65D85/57-85/57@Z | AA | AA00 容器の種類 |
AA01 | AA02 | AA03 | AA04 | AA05 | AA06 | AA07 | AA08 | AA09 | AA10 |
・柔軟性容器(袋,ジャケット) | ・・袋隅部を補強したもの | ・・バインダー用の穴を有するもの | ・剛性容器 | ・・板状容器 | ・・・ディスク面に弾性力を加え固定するもの | ・・・ディスク周囲を弾性により固定するもの | ・・・ディスク中央穴を弾性により固定するもの | ・・・・弾性固定手段が容器と一体のもの | ・・アルバム状容器 | |||
AA11 | AA12 | AA13 | AA14 | AA15 | AA20 | |||||||
・・・蛇腹状の収納部を有するもの | ・・・収納ポケットを表紙部に設けたもの | ・・整理箱,棚状容器 | ・・・本立て状のもの | ・・・ひきだしを有するもの | ・その他 | |||||||
BA | BA00 内容物表示手段 |
BA01 | BA02 | BA03 | BA04 | BA10 | ||||||
・表示欄を有するもの | ・ラベル,見出し,カード等による表示 | ・・ラベル等の保持手段有 | ・・・ラベル等をポケットに挿入するもの | ・その他 | ||||||||
CA | CA00 容器の付属部 |
CA01 | CA02 | CA03 | CA04 | CA05 | CA06 | CA10 | ||||
・容器と一体の仕切りを有するもの | ・容器と別体の仕切りを有するもの | ・・仕切りの位置を動かせるもの | ・緩衝部材を有するもの | ・取手を有するもの | ・積重ねまたは連結手段を有するもの | ・その他 | ||||||
DA | DA00 容器の特性 |
DA01 | DA02 | DA03 | DA04 | DA05 | DA06 | DA10 | ||||
・帯電を防止するもの | ・・容器本体の材質によるもの | ・・帯電防止層を設けるもの | ・耐衝撃性を有するもの | ・磁気,電磁波を遮蔽するもの | ・防湿性を有するもの | ・その他 | ||||||
EA | EA00 内容物取り出し手段 |
EA01 | EA02 | EA03 | EA04 | EA05 | EA10 | |||||
・指入れ用切欠を有するもの | ・取り出し方向へ押圧するバネ等を有するもの | ・・操作によりロックを解除するもの | ・押し片の押圧力を伝達して押し出すもの | ・引き出し片により取り出すもの | ・その他 | |||||||
FA | FA00 容器の閉鎖部材 |
FA01 | FA02 | FA03 | FA04 | FA05 | FA10 | |||||
・蓋 | ・・手掛け部分を持つもの | ・・開閉時の衝撃緩和手段を有するもの | ・・密封シール部を有するもの | ・フラップ | ・その他 | |||||||
FB | FB00 閉鎖部材の係止または固定手段 |
FB01 | FB02 | FB03 | FB04 | FB05 | FB06 | FB10 | ||||
・凹凸嵌合(線状・環状等) | ・止め金,ボタン,ホック | ・ファスナー | ・面ファスナー | ・磁石 | ・ひも | ・その他 |