Fタームリスト

3E014,3E017統合(H10)
3E014 内容物取出用特殊手段をもつ容器・包装体 包装・容器     
B65D83/00 -83/00@Z;83/08-83/767
B65D83/00@B AA AA00
固形物押出構造
AA01 AA02 AA03 AA04 AA05 AA06 AA07
・押出板 ・・後退防止手段 ・・・係合段部 ・・案内溝・案内孔 ・・切断具 ・押出帯 ・その他
B65D83/00@C AC AC00
固形物回動押出構造
AC01 AC02 AC03 AC04 AC05 AC07 AC08
・押出板 ・・単段式 ・・・螺棒 ・・・・軸方向移動 ・・・円筒螺 ・・多段式 ・その他
B65D83/00@M;B65D83/76-83/76,300 KA KA00
液体・準液体押出構造
KA01 KA02 KA03 KA04 KA05 KA06 KA07 KA08 KA09
・押出板に取出口を有するもの ・容器本体に取出口を有するもの ・・押出板を押し込む手段 ・・・ばね力を用いるもの ・・・押込杆を用いるもの ・・・・押出板に押込杆が固着されたもの ・・・・密閉手段をもつもの ・・・押出板が芯棒に沿って移動するもの ・その他
B65D83/76-83/76,300 KC KC00
液体・準液体回動押出構造
KC01 KC02 KC03 KC04 KC05 KC06 KC07 KC08 KC09
・押出板 ・・単段式 ・・・螺棒 ・・・・軸方向移動 ・・・円筒螺 ・・・・収納袋 ・・多段式 ・回動押出板 ・その他
B65D83/08@A LA LA00
容器本体構造
LA01 LA02 LA03 LA04 LA05 LA06 LA07 LA08 LA09
・壁等への取付手段 ・複数の収納室 ・・複数種類の内容物 ・・容器同士の連結 ・残量検知 ・香料入り ・広告装飾模様特殊形状 ・折畳式 ・その他
B65D83/08@B LB LB00
開口部構造
LB01 LB02 LB03 LB04 LB05 LB06 LB07 LB08
・ミシン目 ・特殊な形状の取出口 ・・舌片を有するもの ・中蓋を有するもの ・2枚のフィルムが重複するもの ・突出した開口部 ・開口部位置 ・その他
B65D83/08@C LC LC00
押上構造
LC01 LC02 LC03 LC04
・弾性部材を利用するもの ・容器の変形を利用するもの ・・取出口を下げるもの ・その他
B65D83/08@D;B65D83/08 LD LD00
携帯用容器構造
LD01 LD02 LD03 LD04 LD05
・フィルム包装体 ・・剥離する蓋体 ・・複数の収納室 ・剛性容器 ・その他
B65D83/08@E LE LE00
屑入構造
LE01 LE02 LE03 LE04 LE05 LE06 LE07
・屑箱の大きさが変化するもの ・・折畳式 ・・屑箱が摺動するもの ・・ティッシュを押すもの ・ティッシュ箱収納体 ・容器同士の連結 ・その他
B65D83/08@F MA MA00
袋収納容器構造
MA01 MA02 MA03 MA04 MA05 MA06 MA07
・三角形 ・矩形 ・扁平状 ・・広い面に開口があるもの ・綴止め ・立てる ・その他
B65D83/08@G MC MC00
シ-ト分配構造
MC01 MC02 MC03 MC04 MC05 MC06 MC07 MC08
・蓋の開閉と連動するもの ・・送り出すもの ・送り出し ・・摺動体によるもの ・・回転体によるもの ・引き出し ・・積み重ねたシ-ト ・その他
B65D83/00;B65D83/00@G-B65D83/00@L;B65D83/00@Z;B65D83/14-B65D83/74 PA PA00
内容物
PA01 PA02 PA03 PA10
・液体 ・粉末 ・ペ-スト ・その他
PB PB00
吐出状態
PB01 PB02 PB03 PB04 PB05 PB07 PB08 PB09 PB10
・噴霧 ・ジェット ・液滴 ・泡状 ・2液混合 ・吐出量制御 ・・定量 ・・吐出状態の保持 ・・・一回排出式
PC PC00
本体構造
PC01 PC02 PC03 PC04 PC06 PC07 PC08
・材質 ・・金属 ・・合成樹脂 ・・・変形可能なもの ・2重になっているもの ・・内袋 ・2室以上に分かれている物
PC11 PC12 PC13 PC14 PC16 PC17 PC18 PC19 PC20
・充填のための構造を有するもの ・・再使用可能 ・爆発防止手段 ・巻き締め部 ・容器の形状に特徴を有するもの ・摺動板 ・・上昇 ・・下降 ・その他
PD PD00
推進手段
PD01 PD02 PD03 PD04
・エアゾ-ル ・・ガスの組成等に特徴 ・・ガスの充填方法等に特徴 ・・圧力発生
PD11 PD12 PD13 PD14 PD15
・ポンプ式 ・・加圧 ・・吸引 ・・ガスの排出構造 ・・弾性変形によるポンプ
PD21 PD22 PD23 PD24 PD30
・外部から加圧ガスを導入するもの ・内袋の収縮によるもの ・転動 ・振り出し ・その他
PE PE00
細部
PE01 PE02 PE03 PE04 PE05 PE06 PE07 PE08 PE09 PE10
・バルブ ・・ハウジング ・・シ-ル ・・バネ ・・弁座 ・・ステム(弁杆) ・・・吐出時にステムを傾動するもの ・・ピストン ・・弁の種類 ・・・ボ-ル弁
PE11 PE12 PE13 PE14 PE15 PE16 PE17 PE18 PE19 PE20
・吸い上げ管 ・・屈曲するもの ・・錘を有する ・操作部 ・キャップ ・・吐出口 ・・・特徴的な吐出口を有するもの ・・・・ノズルに閉鎖構造を設けた物 ・・・・長尺ノズル ・・・摺動式開口
PE21 PE22 PE23 PE24 PE25 PE26 PE30
・付属品 ・・開口具 ・・取り付け具 ・・付加的なノズル ・・塗布具 ・・加熱、冷却 ・その他
PF PF00
目的
PF01 PF02 PF03 PF04 PF05 PF06 PF07 PF08 PF09 PF10
・部品数減 ・爆発防止 ・環境への配慮 ・処分の容易性 ・再使用 ・内容物の変質防止 ・遠隔操作 ・倒立状態でも使用可能な物 ・誤操作防止 ・その他
TOP