テーマグループ選択に戻る | 一階層上へ |
テーマ名変更(H1)、3E040へ分割(H12)、3E141に変更(R2)
3E001 | コインの取り扱い | サービス機器 |
G07D1/00 -3/16;9/00-9/06@Z;11/00,111;11/00,151;11/00,181;11/00,371;11/10,101-11/10,121@Z;11/10,141-11/10,141@Z |
G07D1/00-3/16;9/00-9/06@Z;11/00,111;11/00,151;11/00,181;11/00,371;11/10,101-11/10,121@Z;11/10,141-11/10,141@Z | AA | AA00 目的1 |
AA01 | AA02 | AA03 | AA04 | AA05 | AA06 | AA07 | AA08 | AA10 | |
・信頼性・性能の向上 | ・・高速化 | ・・大容量化 | ・・誤動作防止 | ・不正使用防止 | ・操作者の操作容易化 | ・管理業務の容易化 | ・リサイクル型 | ・その他 | ||||
AB | AB00 目的2 |
AB01 | AB02 | AB03 | AB04 | AB05 | AB06 | AB07 | ||||
・構造,配置の改良 | ・・製作容易 | ・・構造付加 | ・・構造を簡略化するもの | ・・装置又は機構を小型化するもの | ・・レイアウト | ・材料の改良 | ||||||
BA | BA00 対象 |
BA01 | BA02 | BA03 | BA04 | BA05 | BA06 | BA10 | ||||
・硬貨 | ・紙幣 | ・メダル | ・伝票 | ・カード | ・・ID | ・その他 | ||||||
CA | CA00 用途 |
CA01 | CA02 | CA03 | CA04 | CA05 | CA06 | CA07 | CA08 | CA09 | CA10 | |
・群管理システム | ・ワンマンバス | ・両替機 | ・計数機 | ・分類計数機 | ・投出機 | ・自動販売機 | ・遊戯機 | ・入金機 | ・その他 | |||
DA | DA00 機能 |
DA01 | DA02 | DA03 | DA04 | DA05 | DA06 | DA07 | DA08 | DA09 | DA10 | |
・券銭分離 | ・一枚分離 | ・整列,揃え | ・間欠送り | ・落下防止 | ・負荷の分散 | ・監視 | ・確認操作 | ・本人識別 | ・計数管理 | |||
DA11 | DA12 | DA13 | DA14 | DA15 | DA16 | DA20 | ||||||
・断電対策 | ・二重送り対策 | ・空送り対策 | ・詰まり対策 | ・取り忘れ対策 | ・省エネルギ- | ・その他 | ||||||
EA | EA00 制御1 |
EA01 | EA02 | EA03 | EA04 | EA05 | EA06 | EA07 | EA08 | EA09 | EA10 | |
・検出信号 | ・・所定箇所の通過 | ・・外形,寸法 | ・・所要時間 | ・・位置 | ・・量 | ・・・空 | ・・・充満 | ・・金種信号 | ・・過負荷 | |||
EA11 | EA12 | EA13 | EA14 | EA15 | EA16 | EA20 | ||||||
・入力信号 | ・・置数 | ・・識別データ | ・・カ-ドデ-タ | ・・内部デ-タ | ・・異物 | ・その他 | ||||||
EB | EB00 制御2 |
EB01 | EB02 | EB03 | EB04 | EB05 | EB06 | EB07 | EB08 | EB09 | EB10 | |
・信号処理 | ・・デ-タ移送 | ・・・平行処理 | ・・・段階処理 | ・・タイミング | ・・・信号入出力のタイミング | ・・・動作のタイミング | ・・金額演算 | ・・ファイル処理 | ・・重複判定 | |||
EB12 | EB13 | EB14 | EB15 | EB16 | EB20 | |||||||
・・デ-タ集計 | ・・ノイズ対策 | ・・金種別 | ・・多金種一括 | ・センタ交信 | ・その他 | |||||||
EC | EC00 制御3 |
EC01 | EC02 | EC03 | EC04 | EC05 | EC06 | EC07 | EC08 | |||
・動作モード | ・・自動設定 | ・・・枚数 | ・・・金種 | ・・・金額 | ・・・優先順位 | ・・・動作テスト | ・・モ-ド設定 | |||||
EC11 | EC12 | EC13 | EC14 | EC15 | EC16 | EC17 | EC18 | EC19 | EC20 | |||
・動作 | ・・補償動作 | ・・・反復動作 | ・・・逆転動作 | ・・・予備投出 | ・・・代替投出 | ・・リトライ | ・・動作中止 | ・・警報 | ・その他 | |||
FA | FA00 構造 |
FA01 | FA02 | FA04 | FA05 | FA06 | FA07 | FA09 | FA10 | |||
・受け入れ部 | ・・シャッタ | ・本体、細部 | ・・補給部 | ・・回収部 | ・・検知部 | ・・防犯設備 | ・・その他 | |||||
FA11 | FA14 | FA15 | FA16 | FA17 | FA18 | FA19 | ||||||
・一時保留部 | ・補助具 | ・・硬貨容器 | ・・・平面状容器 | ・・・コインホルダ | ・・・硬貨取り出し容器 | ・・硬貨を受け渡し容器 | ||||||
FA21 | FA22 | FA23 | FA24 | FA25 | FA26 | |||||||
・搬送部 | ・・シュート | ・・コンベア | ・・ストッパ | ・・幅調整機構 | ・・通路開放機構 | |||||||
FA31 | FA32 | FA33 | FA34 | FA35 | FA36 | FA37 | FA38 | |||||
・投出部 | ・・可動型 | ・・固定型 | ・・束投出 | ・・受け渡し部 | ・・動力伝達部 | ・・穴あき板 | ・・押出爪 | |||||
FA41 | FA42 | FA43 | FA44 | FA45 | FA46 | FA47 | FA48 | FA49 | FA50 | |||
・収納部 | ・・可動型 | ・・固定型 | ・・整列収納 | ・・未整理収納 | ・・着脱自在型 | ・・・装着部 | ・・・ロック部 | ・・・蓋 | ・・・連動機構 | |||
FA51 | FA52 | FA53 | FA54 | FA55 | FA57 | FA58 | FA59 | |||||
・計数、演算部 | ・・計数輪 | ・・無接触型 | ・・回路 | ・・・接続 | ・振り分け部 | ・・選別窓 | ・・振り分け板 | |||||
FA61 | FA62 | FA63 | FA64 | FA65 | FA67 | FA68 | FA69 | FA70 | ||||
・表示部 | ・・手順案内 | ・・金額表示 | ・・集中表示 | ・・視覚以外 | ・操作、入力部 | ・・キ-ボ-ド | ・・・定義キ- | ・・機械読取部 | ||||
FA71 | FA72 | FA73 | FA74 | FA77 | FA78 | |||||||
・記録部 | ・・伝票 | ・・控え | ・・磁気記録 | ・支払い部 | ・・シャッタ |