Fタームリスト

3C065 はさみ、ニッパ 生産機械      
B26B13/00 -17/02
B26B13/00-17/02 AA AA00
柄の形状、材質
AA01 AA02 AA03 AA04 AA05 AA06 AA07
・柄の形状 ・・切断体がX状に結合された工具の柄 ・・・把持部に指当て用の湾曲部を持つもの ・・・・湾曲部の取付、位置に特徴のあるもの ・・・・湾曲部の大きさが調整できるもの ・・・・湾曲部の形状に特徴のあるもの ・・・把持部に指当て用の湾曲部を持たないもの
AA12 AA13 AA14 AA15 AA17 AA19 AA20
・・切断体がU状に結合された工具の柄 ・・・支点に切断体の連結部のない工具の柄 ・・・支点に切断体の連結部のある工具の柄 ・・・指当部の構成に特徴のあるもの ・・刃体を間接操作する工具の柄 ・・動力工具の柄 ・・・レバーを持つもの
AA21 AA22 AA23
・柄の材質 ・・非金属 ・・・合成樹脂
BA BA00
刃(体)の形状
BA01 BA02 BA03 BA04 BA06 BA08 BA10
・せん断刃(はさみ) ・・刃(体)の断面形状を特徴とするもの ・・・刃(体)の横断面の形状 ・・・刃(体)の縦断面の形状 ・・刃線の湾曲形状を特徴とするもの ・・刃(体)に凹部或いは切欠を持つもの ・・刃(体)に凸部或いは延長部分を持つもの
BA12 BA13 BA14 BA15 BA17 BA19
・・刃面に波形または歯形の切り刃を持つもの ・・・くし刃 ・・・波刃 ・・・・波刃の凸部と凹部がかみ合うもの ・・打抜に用いられるもの ・・せん断が2箇所以上で行われるもの
BA21 BA22 BA24 BA26 BA27 BA28
・押切り刃(ニッパ) ・・刃(体)に凹凸部を設けたもの ・・刃体につかみ部を設けたもの ・・刃に被切断物を押さえる機構のあるもの ・・・弾性材の貼付 ・・・把持部材を設けたもの
BA31 BA32 BA33 BA34 BA35 BA36 BA37 BA38 BA39 BA40
・刃の角度に特徴、数値的な限定があるもの ・刃(体)に変形作用を加えるもの ・刃体の2箇所以上に刃を持つもの ・刃(体)の製造、調整 ・刃と刃体の取付 ・・機械的手段 ・・溶接、溶着、接着 ・・刃と刃体の取付部形状に特徴のあるもの ・・交換可能なもの ・・・刃(体)をスライドさせて交換するもの
BB BB00
刃(体)の材質
BB01 BB02 BB03 BB05 BB06 BB08 BB10
・金属 ・・鉄系 ・・非鉄系 ・非金属 ・セラミック ・表面処理、被膜処理が施されたもの ・異なる材質の刃の組合わせ
CA CA00
柄と刃体の結合
CA01 CA02 CA03 CA04 CA06 CA07 CA08 CA09
・溶接、溶着、接着 ・機械的な結合 ・柄と刃体の関係が変えられるもの ・柄と刃体が屈曲した関係で結合しているもの ・柄と刃体の間にリンク機構が介在するもの ・・遠隔操作のためのもの ・・増力、省力のためのもの ・・柄と刃体の関係を変えるためのもの
CB CB00
切断体の接合部
CB01 CB02 CB03 CB04 CB05 CB07 CB09
・接合軸に特徴のあるもの ・・ねじ手段を用いるもの ・・・おねじ側に特徴のあるもの ・・・めねじ側に特徴のあるもの ・・・軸回りに特徴のあるもの ・接合穴に特徴があるもの ・接合部に突起を設けたもの
CB11 CB12 CB13 CB14 CB16 CB18
・圧接手段を持つもの ・・弾性部材を用いるもの ・・・コイルバネを用いるもの ・・圧接力を調整する手段を持つもの ・切断体の取り外しが可能なもの ・切断体の摺動や位置調整が可能なもの
DA DA00
開閉機構
DA01 DA02 DA03 DA04 DA06 DA07 DA08 DA09 DA10
・柄に弾性体を付加したもの ・・弾性体の引張、圧縮を利用したもの ・・弾性体のねじれを利用したもの ・・弾性体の曲げを利用したもの ・開閉度調整機構を持つもの ・・柄に設けたもの ・・刃体に設けたもの ・・切断体の接合部に設けたもの ・・任意の角度に調整できるもの
DA11 DA12 DA13
・ロック機構を持つもの ・・柄に設けたもの ・・柄以外の部分に設けたもの
EA EA00
動力、駆動機構、制御
EA01 EA02 EA03 EA06 EA07 EA08
・動力源 ・・電動 ・・気動 ・駆動機構 ・・ひとつの刃が動力源により駆動されるもの ・・複数の刃が動力源により、駆動されるもの
EA11 EA12 EA13 EA14 EA16 EA17 EA19 EA20
・・動力源の回転運動を刃体運動に変換するもの ・・・カム板の輪郭を利用するもの ・・・カム板の突起や偏心軸の変位を利用するもの ・・・カム板と刃体がアームで連結されているもの ・・動力源の直線運動を刃体運動に変換するもの ・・・カム板の輪郭を利用するもの ・・動力源の振動を刃体運動に変換するもの ・・・磁力を利用するもの
EA26 EA27 EA28 EA29
・制御 ・・刃の開閉 ・・刃の速度 ・・空気の流路制御
FA FA00
用途
FA01 FA02 FA03 FA04 FA05 FA06 FA07 FA08
・特定用途 ・・理髪 ・・農業、園芸 ・・調理、食事 ・・裁縫 ・・金属切断 ・・線状物切断 ・・管体切断
FA11 FA13 FA15 FA17
・携帯に適したもの ・ジグザグ形、またはそれに類似の切断用 ・左右両用 ・形状に特定の意味があるもの
GA GA00
補助具、補助機能
GA01 GA02 GA03 GA04 GA05 GA06
・補助具との結合 ・・文具 ・・食器、調理用具 ・・理髪用具 ・・工具 ・・ケース、さや
GA11 GA12 GA13 GA14 GA15
・補助機能 ・・案内 ・・把持 ・・掛止め ・・計測
TOP