Fタームリスト

3C054 木材のありみぞ加工、釘・ステープル打ち機 加工機械      
B27F1/00 -7/38
B27F1/00@A-1/16 AA AA00
みぞ・ほぞ加工
B27F1/00@A-1/16 AB AB00
被加工物/切削面(みぞ・ほぞ加工)
AB01 AB02 AB03 AB04 AB05 AB06 AB07 AB08
・切削面の形状 ・・溝 ・・・平溝 ・・・V溝 ・・・あり溝 ・・・特殊形状の溝 ・・ほぞ ・・特定物品の加工(例、箸、鉛筆)
AB11 AB12 AB13 AB14 AB15
・被加工物の取扱い ・・ワークテーブル ・・被加工物の供給 ・・クランプ/ガイド ・・治具
AC AC00
工具の構成(みぞほぞ加工)
AC01 AC02 AC03 AC04 AC05 AC06 AC07 AC08 AC09 AC10
・工具の形状 ・・回転工具 ・・・円盤状 ・・・円筒形状 ・・・傘形状 ・・・特殊形状 ・・・組み合ったもの ・・非回転工具 ・・・無端式(例、帯鋸) ・・・往復式
AC11 AC12 AC13 AC14 AC15 AC16
・工具の数 ・・1 ・・2 ・・3 ・・4(例、ほぞ取り盤) ・・5以上
AD AD00
工具の作用(みぞほぞ加工)
AD01 AD02 AD03 AD04 AD05 AD06 AD07 AD08
・検知 ・表示 ・・切削深さの表示 ・調整/制御 ・・角度調整 ・・起動制御 ・・停止制御 ・・電算機を用いるもの
AE AE00
工具の支持構造(みぞほぞ加工)
AE01 AE02 AE03 AE04
・工具が移動しないもの ・工具が移動するもの ・・水平に移動するもの ・・垂直に移動するもの
B27F5/10 BA BA00
のみ機
B27F5/10 BB BB00
構成に特徴(のみ機)
BB01 BB02 BB03 BB04
・全体構成 ・・定置式 ・・移動式 ・・・携帯式
BB11 BB12 BB13 BB14
・工具の形状 ・・挿通ドリルを有するもの ・・・1ののみ部 ・・・2以上ののみ部
BC BC00
作用に特徴(のみ機)
BC01 BC02 BC03 BC04 BC05 BC06
・振動を付与するもの ・工具の位置決め ・・角度調整 ・・位置検知 ・工具の送り ・・ヘッド昇降
BD BD00
付属品に特徴(のみ機)
BD01 BD02 BD03
・クランプ機構 ・ゲージ ・切屑の処理
B27F7/00-7/38 CA CA00
釘/ステープル打ち機
B27F7/00-7/38 CB CB00
全体構成(釘/ステープル打ち機)
CB01 CB02 CB03 CB04 CB05 CB06
・専用機 ・穿孔機を備えるもの ・他の製品に組み込まれたもの ・・複写機 ・・ファクシミリ ・・プリンター
CC CC00
被加工物(釘/ステープル打ち機)
CC01 CC02 CC03 CC04 CC06 CC07 CC09
・被加工物の種類 ・・木材 ・・・パネル ・・・箱/梱包体 ・・紙/ダンボール ・・・箱 ・・繊維/革
CC12 CC14 CC16
・・ゴム ・・合成樹脂 ・・金属(例、箔、アルミ)
CC21 CC22 CC24 CC26
・被加工物の取扱い ・・搬送 ・・テーブル/治具 ・・クランプ
CD CD00
被射出物(釘/ステープル打ち機)
CD01 CD02 CD03 CD04 CD05
・被射出物の種類 ・・釘 ・・鋲 ・・ピン ・・ステープル
CD11 CD12 CD14 CD15
・被射出物の取扱い ・・被射出物の供給 ・・被射出物の切断(例、ステープル) ・・・切断屑の処理
CE CE00
射出部材の構成(釘/ステープル打ち機)
CE01 CE02 CE04 CE05 CE06 CE08
・射出部材の支持構造 ・・固定式 ・・可動式 ・・・枠構造を持つもの ・・・片持ちアームを持つもの ・・打込み角度を変更するもの
CE11 CE12 CE13 CE14
・射出口の構成 ・・1の射出口を持つもの ・・2の射出口を持つもの ・・3以上の射出口を持つもの
CF CF00
作用(釘/ステープル打ち機)
CF01 CF02 CF03
・検知 ・・位置検知 ・・打ち込み不良検知
CF11 CF12 CF13 CF14 CF15 CF18
・調整/制御 ・・深度調整 ・・詰りの防止 ・・空打ち防止 ・・打ち込み力の制御 ・・電算機を用いるもの
TOP