Fタームリスト

リスト再作成(H6)、1986年以降に発行された文献を解析対象としている
3C042 多工程加工の機械及びシステム 生産機械      
B23Q37/00 -41/08@Z
B23Q41/00@A-41/08@Z RA RA00
全体構成(システム構成)
RA01 RA02 RA03 RA04 RA05 RA06 RA07 RA08
・トランスファマシンタイプ ・・ロータリ型 ・・・センタコラムを備えたもの ・・・工作物が回転駆動されるもの ・・・・動力伝達に特徴 ・・・工作物の向きを変更できるもの ・・・割出し機構に特徴 ・・・工作物の保持・解除に特徴
RA11 RA12 RA13 RA14 RA15 RA18
・・ライン型(一方向流れ) ・・・パレット戻しラインに特徴 ・・・同一加工工程を複数個持つもの ・・・加工機に搬送ユニットを組込んだもの ・・・加工機を汎用化したもの(FTL) ・・単一の加工ステーションをもつもの
RA21 RA22 RA23 RA24 RA27 RA29
・フリータイプ ・・ライン型(双方向流れ) ・・ループ型 ・・ネット型 ・・機械の関係的配置に特徴 ・・機械の作業構成に特徴
RB RB00
工作物の搬送手段(トランスファ)
RB01 RB02 RB03 RB04 RB05 RB06 RB07 RB08 RB09 RB10
・トランスファバーによるもの ・・トランスファバーの構造に特徴 ・・トランスファ爪に特徴 ・・トランスファバー上に工作物を保持するもの ・・トランスファバーが垂直方向に退避するもの ・・トランスファバーが回動して退避するもの ・・トランスファバーの退避機構に特徴 ・・トランスファバーの往復運動機構に特徴 ・・・運動速度を制御するもの ・・・異なるピッチで搬送するもの
RB11 RB12 RB13 RB14 RB16 RB18 RB20
・ベルト、チェンによるもの ・プッシャによるもの ・ローラウェイを用いるもの ・パレットを用いるもの ・軸物の搬送 ・制御、安全装置 ・その他のトランスファ式搬送手段
RB21 RB22 RB23 RB24 RB26 RB27 RB30
・有軌道のもの ・・空中レール式のもの ・・床レール式のもの ・・パレットを用いないもの ・無軌道のもの ・・無人搬送車 ・その他のフリー式搬送手段
RB31 RB32 RB33 RB34 RB36 RB38
・工作物、パレットの移載に特徴 ・・ロボットによるもの ・・ローラコンベアによるもの ・・移載時の位置合わせ ・マガジンを用いるもの ・運行管理、安全装置
B23Q39/00-39/04@Z RC RC00
加工ステーションへの位置決めクランプ
RC01 RC02 RC03 RC04 RC05 RC08 RC09 RC10
・位置決め機構に特徴 ・・位置決めピンによるもの ・・ストッパによるもの ・・複数の方向から位置決め ・クランプ機構に特徴 ・位置決めとクランプ機構が連動 ・クランプと搬送機構が連動 ・搬送と位置決め機構が連動
RD RD00
工作物の姿勢変換
RD01 RD02 RD03 RD04
・搬送方向と直交する面内で回動 ・搬送方向を含む鉛直面内で回動 ・水平面内で回動 ・搬送運動を利用して回動
B23Q41/00@A-41/08@Z RE RE00
貯蔵・段取り
RE01 RE02 RE06 RE07 RE08
・段取り装置又は方法 ・・クランプ装置に特徴 ・工作物、パレットの貯蔵部 ・・貯蔵部における搬入、搬出 ・・パレットプール(ループ状)
B23Q37/00@A;37/00@Z RF RF00
ユニット式の工作機械
RF01 RF03 RF04 RF05 RF06 RF07 RF09 RF10
・ユニットの組合わせからなる工作機械 ・ユニット ・・主軸ユニット ・・主軸用のアタッチメント ・・・多面加工のためのもの ・・・チャック ・ユニットの交換 ・ユニットの固定、位置調整
B23Q41/00@A-41/08@Z RG RG00
工具の取扱い
RG01 RG02 RG04 RG06 RG07 RG08
・工具データに関するもの ・・データ管理 ・機械への工具の割当て ・保守管理 ・・折損時の処理 ・・寿命時の処理
RG11 RG12 RG14 RG16
・工具収納部 ・・収納部での授受 ・工具搬送 ・機械との授受
RH RH00
情報の伝送
RH01 RH03 RH05 RH07
・情報の処理、変換 ・分散処理に特徴 ・伝送ネットワークの構成 ・システム間の伝送
RJ RJ00
生産管理
RJ01 RJ02 RJ03 RJ05 RJ07 RJ08 RJ10
・スケジュールの作成 ・・作業の割付け ・・AI利用 ・需要予測に基づく計画 ・実績管理 ・・設備の診断 ・在庫管理
RJ11 RJ12 RJ13 RJ15 RJ16 RJ17 RJ20
・運行管理 ・・作業の割付け ・・障害対策 ・運行モニタリング ・・出来高の監視 ・・トラッキング ・表示、入力に特徴
RK RK00
工作物・加工機間の情報交換
RK01 RK02 RK03 RK04 RK05 RK06 RK07 RK08
・交信手段 ・・接触式のもの ・・非接触式のもの ・・・光学式 ・・・・バーコード ・・・・TVカメラ ・・・電波式 ・・・磁気式
RK11 RK12 RK13 RK14 RK15 RK17 RK19
・情報担体 ・・担体を持たないもの ・・パレット ・・カード ・・・ICカード ・双方向通信を行うもの ・加工機相互に情報を交換するもの
RK21 RK22 RK23 RK24 RK25 RK27 RK28 RK29
・情報の内容 ・・識別符号 ・・処理すべき内容 ・・プログラム ・・加工結果 ・情報の用途 ・・工作物の照合 ・・運行管理
B23Q39/00-41/08@Z RL RL00
機械加工以外のシステム
RL01 RL02 RL03 RL06 RL07
・組立て ・木材 ・繊維、縫製 ・印刷物 ・土木、建築
RL11 RL12 RL13 RL14 RL15 RL16 RL17 RL18
・半導体 ・プリント基板 ・板金、プレス ・圧延、製鋼 ・成形 ・塗装 ・化学 ・食品
TOP