Fタームリスト

FI化(R3)
3C041 工作機械の倣い制御 生産機械      
B23Q33/00 -35/48
B23Q33/00@A;33/00@B;33/00@C;33/00@Z;35/00@A;35/00@Z;35/02;35/04@E;35/04@Z;35/06;35/20;35/22;35/48 AA AA00
倣い方法;共通事項
AA01 AA02 AA03 AA04 AA06 AA07 AA08 AA10
・ピックフィードを行うもの ・・折返し位置の設定 ・・ピックフィード間隔の設定 ・・倣い送りの方向が変化するもの ・自己倣い ・・フィーラーを持たないもの ・・フィーラーが工具より先行するもの ・モデルと対称形状の倣い
AA11 AA12 AA13 AA15 AA16 AA17 AA18 AA19 AA20
・モデル形状が急変する部分の倣い ・・急変部を指定しておくもの ・・トレーサの変位量により検出するもの ・加工負荷を一定にするもの ・・クランプ倣い ・加工面速度を一定にするもの ・熱変位補正 ・零点調整 ・拡大,縮小のための特別の手段
AA21 AA23 AA24
・サイクル加工のためのもの ・点から点への倣い ・・光学手段を利用するもの
B23Q35/18 BB BB00
倣い手段に特徴
BB01 BB02 BB03 BB04 BB06 BB07 BB08 BB09 BB10
・機械式 ・・パンタグラフ機構によるもの ・・・拡大,縮小するもの ・・・曲面上に溝加工するもの ・・工作物が回転運動するもの ・・・断面が非円形状のもの ・・・端面からの加工を行うもの ・・工具が工作物のまわりを回転運動するもの ・・工具と工作物が相対的に直線運動するもの
BB12 BB13 BB14
・・倣いローラと工具が一体上にあるもの ・・・揺動レバー上にあるもの ・・・工具とローラが同軸上にあるもの
BB21 BB22 BB23 BB24 BB25 BB26 BB27 BB28 BB30
・電気式 ・・プレイバックデータ作成のためのもの ・・デイジタル処理するもの ・・NC装置と共用するもの ・・倣い条件の設定・表示 ・・速度制御に特徴 ・・マスタスレーブ方式の倣い ・・任意方向倣い ・・誤差補正
BB32 BB33 BB34 BB35 BB36 BB37 BB39
・・非機械的感知部による倣い ・・・放電手段によるもの ・・・磁気を利用するもの ・・・光学的手段によるもの ・・・・画像信号を処理するもの ・・・・複数の受光部によって線の方向を判断 ・・流体圧モータを制御するもの
BB41 BB42 BB43
・流体圧式 ・・サーボ機構に特徴があるもの ・・加工形態に特徴があるもの
B23Q35/24-35/40 CC CC00
フィーラー;フィーラーユニット
CC01 CC02 CC03 CC04 CC05 CC06 CC07 CC08 CC09 CC10
・モデルと物理的に接触するもの ・・スタイラス先端の形状;材質 ・・スタイラスの自動交換 ・・スタイラスの支持 ・・流体圧式倣いのためのもの ・・電気式倣いのためのもの ・・・フィーラーが電気接点を開閉するもの ・・・2次元のもの ・・・3次元のもの ・非接触式のもの
B23Q35/42-35/46 DD DD00
パターン;マスターモデル
DD01 DD02 DD03 DD04
・パターン;マスターモデルの支持 ・接触面の調節手段を備えるもの ・二次元モデル(DD02が優先) ・三次元モデル(DD02が優先)
B23Q35/04@A-35/04@D EE EE00
特定機種
EE01 EE02 EE03 EE04
・溶接 ・溶断 ・帯のこ ・木工フライス
TOP