テーマグループ選択に戻る | 一階層上へ |
3C024 | 切断の制御 | 加工機械 |
B26D5/00 -5/42 |
B26D5/00@F | AA | AA00 形状切断 |
AA01 | AA02 | AA03 | AA04 | AA06 | AA07 | AA08 | AA10 | ||
・カッターの形状に特徴を有するもの | ・・方向性のあるカッターをもつもの | ・・・カッターの方向を制御するもの | ・・方向性のないカッターをもつもの | ・カッター又は被切断材の送り | ・・カッターの送り | ・・被切断材の送り | ・ならい制御 | |||||
B26D5/08@C;5/08@D;5/08@Z;5/12-5/18 | BB | BB00 刃の駆動 |
BB01 | BB02 | BB03 | BB04 | BB05 | BB06 | BB07 | |||
・流体圧式 | ・・複数のシリンダをもつもの | ・・・複数の駆動シリンダをもつもの | ・・一つのシリンダをもつもの | ・クランク式 | ・カム式 | ・トグル式 | ||||||
B26D5/20;5/20@A;5/20@B;5/20@C;5/20@Z;5/22;5/22@A;5/22@Z | CC | CC00 刃の駆動と材料供給とが関連するもの |
CC01 | CC02 | CC03 | CC04 | CC05 | CC06 | CC07 | |||
・電気的に関連するもの(DD~JJ優先) | ・機械的に関連するもの(DD~JJ優先) | ・・材料の間欠送り | ・・・クランクによるもの | ・・・歯車によるもの | ・・・カムによるもの | ・・・送りローラの接離によるもの | ||||||
B26D5/26@A | DD | DD00 計測ロールによる制御(EE01優先) |
DD01 | DD03 | ||||||||
・カッターの回転や位置を関連させた制御 | ・計測ロールのすべりや摩耗等の補正 | |||||||||||
B26D5/28 | EE | EE00 材料の存在の有無を検知して制御するもの |
EE01 | EE02 | EE04 | |||||||
・検知により計測を開始させるもの | ・検知後,直ちに切断を行うもの | ・複数の検知部材を有するもの | ||||||||||
B26D5/30@A;5/34@A;5/36@A | FF | FF00 マークを検知して制御するもの |
FF01 | FF02 | FF03 | FF04 | FF05 | |||||
・切断位置の調整,補正 | ・・被切断物の平面に関する位置調整 | ・マークの誤検知防止 | ・複数のマーク検知(FF01~03優先) | ・・横と縦切断用マークを検知 | ||||||||
B26D5/30@B;5/34@B;5/36@B | GG | GG00 端部の形状を検知して制御するもの |
GG01 | |||||||||
・欠陥部も検知するもの | B26D5/30@A;5/34@A;5/36@A | HH | HH00 欠陥部を検知して制御するもの |
|||||||||
B26D5/30@A;5/34@A;5/36@A | JJ | JJ00 材料の形状変化部を検知して制御するもの |
||||||||||
B26D5/00-5/42 | KK | KK00 その他の切断の制御 |
KK01 | |||||||||
・特殊なもの |