テーマグループ選択に戻る | 一階層上へ |
3B104 | 杖,傘,扇 | 生活機器 |
A45B1/00 -27/02 |
A45B1/00;1/04@C;1/04@Z;3/00@A;3/00@B;3/02;3/04@A;3/04@B;3/04@C;3/04@D;9/02@C;9/04@B;9/04@Z;11/00@B | AA | AA00 杖,傘の細部 |
AA01 | AA02 | AA03 | AA04 | AA05 | AA06 | AA07 | AA08 | AA09 | AA10 |
・石突 | ・軸柄 | ・握柄 | ・傘布 | ・傘骨 | ・・親骨 | ・・受骨(支骨) | ・露先 | ・連結ダボ | ・ろくろ | |||
AA11 | AA12 | AA13 | ||||||||||
・係止爪(ハジキ) | ・玉留 | ・傘カバー | ||||||||||
A45B3/02 | BA | BA00 非電気的光源 |
BA01 | BA02 | BA03 | |||||||
・夜光 | ・蛍光 | ・反射材 | ||||||||||
A45B3/04@A;3/04@B;3/04@C;3/04@D | BB | BB00 照明形態 |
BB01 | BB02 | BB03 | |||||||
・点滅 | ・回転 | ・照明方向可変 | ||||||||||
BC | BC00 光源 |
BC01 | BC02 | BC03 | ||||||||
・電球 | ・光ファイバー利用 | ・LED(発光ダイオード) | ||||||||||
A45B9/02@E | CA | CA00 物入れ付握柄 |
CA01 | CA02 | CA03 | |||||||
・底部開口 | ・側部開口 | ・上部開口 | ||||||||||
A45B9/04@A;9/04@B;9/04@Z | DA | DA00 石突部の構造 |
DA01 | DA02 | ||||||||
・石突と一体(石突自体) | ・石突に装着 | |||||||||||
A45B9/04@A | DB | DB00 滑り止め部材 |
DB01 | DB02 | DB03 | DB04 | ||||||
・先端が弾性材料 | ・・凹凸部あり | ・先端が硬質材料 | ・・尖突形状 | |||||||||
A45B11/00@A | EA | EA00 傘の形状 |
EA01 | EA02 | EA03 | EA04 | EA05 | EA06 | EA07 | |||
・楕円形 | ・偏心 | ・三角,四角形状 | ・補助傘布付 | ・副傘付 | ・多人数用 | ・軸柄が傾斜したもの | ||||||
A45B17/00@A;25/18@A | FA | FA00 傘布 |
FA01 | FA02 | FA03 | FA04 | FA05 | FA06 | FA07 | FA08 | FA09 | |
・生地 | ・・装飾的効果 | ・・機能的効果 | ・形状、構造 | ・・傘カバー付(→WA08も付与) | ・・補助傘布付 | ・・収納部付 | ・・通風孔付 | ・・雨樋 | ||||
A45B19/00 | GA | GA00 特殊な折りたたみ傘 |
GA01 | GA02 | GA03 | GA04 | ||||||
・逆方向折りたたみ | ・・上ろくろ摺動型 | ・・上ろくろ固定型 | ・巻きたたみ | |||||||||
A45B19/02 | HA | HA00 空気入れ傘 |
HA01 | HA02 | HA03 | HA04 | HA05 | |||||
・傘骨、軸柄とも空気管で形成されるもの | ・軸柄は剛性の別部材から成るもの | ・空気管に傘布を張設したもの | ・シートを重ねて傘布と空気管を一体成形 | ・吸入ポンプ付 | ||||||||
A45B19/04 | JA | JA00 伸縮可能な軸柄の伸縮段数 |
JA01 | JA02 | JA03 | |||||||
・2,3段 | ・4段 | ・多段 | ||||||||||
JB | JB00 伸縮可能な軸柄の特徴点 |
JB01 | JB02 | JB03 | JB04 | |||||||
・軸柄相互の抜け止め | ・・断面形状 | ・・係止爪 | ・ろくろ係止部に特徴 | |||||||||
A45B19/06 | KA | KA00 伸縮可能な親骨を有する傘骨 |
KA01 | KA02 | KA03 | |||||||
・先親骨に受骨が連結 | ・元親骨に受骨が連結 | ・受骨が親骨に対し摺動自在 | ||||||||||
A45B19/10@A | LA | LA00 二段内折れ式折りたたみ傘 |
LA01 | LA02 | LA03 | LA04 | ||||||
・自動開展装置 | ・・受骨先端が補助骨に連結するもの | ・・受骨に補助骨の一端が連結するもの | ・・受骨と補助骨が交差するもの | |||||||||
A45B19/10@C;19/10@D | LB | LB00 三,四段折りたたみ式傘 |
LB01 | LB02 | LB03 | LB04 | LB05 | |||||
・受骨が元親骨と連結するもの | ・・元親骨の先端が中親骨に連結するもの | ・・元親骨に中親骨の一端が連結するもの | ・受骨が先親骨と連結するもの | ・・元親骨先端が受骨に連結するもの | ||||||||
A45B19/10@E | LC | LC00 折りたたみ用ダボ金具 |
LC01 | LC02 | LC03 | LC04 | ||||||
・傘布止め具(UA04も付与) | ・折れ防止構造 | ・・自動開傘式傘用 | ・・弾性圧接による保持 | |||||||||
A45B23/00 | MA | MA00 その他の傘 |
MA01 | MA02 | MA03 | |||||||
・装飾用 | ・受骨のない傘 | ・回転する傘体をもつもの | ||||||||||
A45B25/02@A | NA | NA00 骨部の特徴点 |
NA01 | NA02 | NA03 | NA04 | ||||||
・全体の骨組 | ・先骨連結部(→観点LCも解析) | ・受骨連結部(→観点NBも解析) | ・骨の断面形状 | |||||||||
A45B25/02@B | NB | NB00 ダボ金具の骨への取付 |
NB01 | NB02 | NB03 | |||||||
・外装 | ・内装 | ・骨自体がタボ金具 | ||||||||||
A45B25/06@B | PA | PA00 下ろくろ |
PA01 | PA02 | PA03 | |||||||
・自動開傘式傘用 | ・玉留付 | ・係止装置付(→QB02も付与) | ||||||||||
A45B25/08@B;25/14@A | QA | QA00 用途 |
QA01 | QA02 | ||||||||
・開傘時係止用 | ・閉傘時係止用 | |||||||||||
QB | QB00 係止構造 |
QB01 | QB02 | QB03 | QB04 | QB05 | ||||||
・ろくろの構造 | ・・係止装置付 | ・係止爪(ハジキ)の構造 | ・・玉留係止装置付 | ・上部ストッパーの構造 | ||||||||
A45B25/10 | RA | RA00 露先 |
RA01 | RA02 | RA03 | RA04 | ||||||
・傘布止着構造 | ・傘骨取付構造 | ・安全構造 | ・反射、発光部材 | |||||||||
A45B25/12@A;25/12@B | SA | SA00 玉留の構造 |
SA01 | SA02 | SA03 | SA04 | ||||||
・握柄に形成 | ・握柄と別体 | ・・外装 | ・・内装 | |||||||||
A45B25/12@A | SB | SB00 固定装置 |
SB01 | SB02 | SB03 | SB04 | SB05 | |||||
・弾性圧接 | ・ねじ | ・鍵 | ・磁石 | ・なし | ||||||||
A45B25/12@B | SC | SC00 ばねの付勢方向 |
SC01 | SC02 | ||||||||
・上方付勢 | ・下方付勢 | |||||||||||
A45B25/12@C | SD | SD00 自動開傘ロック装置(安全装置) |
SD01 | SD02 | SD03 | |||||||
・玉留 | ・操作部を覆うもの | ・係止爪 | ||||||||||
A45B25/12@D;25/12@E | SE | SE00 傘バンド |
SE01 | SE02 | SE03 | |||||||
・折りたたみ傘用 | ・・傘布の表裏に2つ設けたもの | ・・傘布に設けた孔に挿通したもの | ||||||||||
A45B25/16@A;25/16@B | TA | TA00 自動開閉傘 |
TA01 | TA02 | TA03 | TA04 | ||||||
・自動開傘 | ・閉操作も自動的なもの | ・・操作部に特徴 | ・・骨組に特徴 | |||||||||
A45B25/18@F | UA | UA00 傘布の取付 |
UA01 | UA02 | UA03 | UA04 | ||||||
・露先部 | ・石突部 | ・傘骨部 | ・ダボ金具部(→LC01も付与) | |||||||||
A45B25/24@A;25/24@B;25/24@C;25/24@Z | WA | WA00 傘カバーの構造 |
WA01 | WA02 | WA03 | WA04 | WA05 | WA06 | WA07 | WA08 | ||
・傘と別体 | ・・折りたたみ時兼用 | ・・使い捨て用 | ・傘と一体に設けられたもの | ・・石突部 | ・・握柄部 | ・・・握柄が収納ケース | ・・傘布(→FA05も付与) | |||||
WB | WB00 傘カバーの細部 |
WB01 | WB02 | WB03 | WB04 | WB05 | WB06 | WB07 | WB08 | |||
・開口部 | ・底部 | ・・水抜装置付 | ・係止具 | ・胴部 | ・・伸縮構造 | ・・・多段伸縮筒 | ・・・蛇腹 | |||||
A45B25/28 | XA | XA00 雨のしずく受け |
XA01 | XA02 | XA03 | XA04 | XA05 | |||||
・石突部 | ・・傘カバー付 | ・・吸水材付 | ・・排水構造を有するもの | ・傘布部 | ||||||||
A45B27/00@A;27/00@B | ZA | ZA00 扇の細部 |
ZA01 | ZA02 | ZA03 | ZA04 | ZA05 | ZA06 | ||||
・扇面 | ・・周縁部 | ・柄部 | ・・扇面との連結部 | ・・かなめ部 | ・骨部(骨組) | |||||||
A45B27/00@A | ZB | ZB00 扇子 |
ZB01 | ZB02 | ||||||||
・扇形 | ・円形 | |||||||||||
A45B27/00@B | ZC | ZC00 団扇 |
ZC01 | ZC02 | ZC03 | |||||||
・組み立て、折りたたみ | ・他のものに転換可能 | ・装飾的な模様、形状 |