テーマグループ選択に戻る | 一階層上へ |
3B053,3B059,3B063,3B064統合(H9)
3B053 | テーブル、机、サービス用ワゴン | 住環境 |
A47B1/00 -41/06 |
A47B1/00 | AA | AA00 天板の展開 |
AA01 | AA02 | AA03 | AA04 | AA05 | |||||
・摺動 | ・回動 | ・・水平軸 | ・・・垂直軸回動を伴う | ・水平軸回動後摺動 | ||||||||
A47B1/02 | BA | BA00 面一化機構 |
BA01 | BA02 | ||||||||
・連動する | ・連動しない | |||||||||||
A47B1/04@A-1/04@Z | CA | CA00 天板支持部材の展開 |
CA01 | CA02 | CA03 | CA04 | ||||||
・摺動 | ・回動 | ・・垂直軸 | ・・・単軸 | |||||||||
A47B3/00@Z | DA | DA00 折りたたみ・収納の仕方 |
DA01 | DA02 | DA03 | DA04 | ||||||
・床,壁,天井等の空間に収納 | ・全体を折りたたみ小さくする | ・天板を小さくする | ・・天板を折りたたむ | |||||||||
A47B3/02@A;3/02@Z | EA | EA00 天板と脚との連結構造 |
EA01 | EA02 | EA03 | EA04 | ||||||
・着脱 | ・・一側のみ着脱 | ・摺動 | ・・一側のみ摺動 | |||||||||
A47B3/06@A-3/06@Z | FA | FA00 分離部分 |
FA01 | FA02 | FA03 | FA04 | FA05 | FA06 | FA07 | FA08 | ||
・天板 | ・下枠 | ・・脚と袖箱 | ・・袖箱と幕板 | ・・脚と幕板 | ・天板と下枠 | ・・天板と脚 | ・・天板と袖箱 | |||||
FB | FB00 分離部の結合 |
FB01 | FB02 | FB03 | FB04 | FB05 | FB06 | FB07 | FB08 | FB09 | ||
・螺着 | ・・天板・幕板に雌螺子 | ・・・雌螺子が水平向き | ・締め付け | ・嵌合 | ・・ねじりを伴う | ・・摺動を伴う | ・補助部材を用いる | ・・弾性部材 | ||||
A47B3/08@A-3/08@Z | GA | GA00 脚の係止 |
GA01 | GA02 | GA03 | GA04 | GA05 | GA06 | GA07 | GA08 | GA09 | GA10 |
・可動係止部材と係合部 | ・・脚軸方向に可動 | ・・水平方向に可動 | ・・・脚と共動 | ・鉤状部材と係止部 | ・弾性体による | ・螺子による | ・脚が接地することにより固定 | ・杆状脚体の弾性 | ・ストラット | |||
GA11 | GA12 | GA13 | GA14 | GA15 | GA16 | GA17 | GA18 | GA19 | ||||
・・ストラットを付勢 | ・支杆 | ・・支杆が回動 | ・・・垂直軸回動 | ・・支杆が摺動 | ・・・支杆軸方向に摺動 | ・・支杆が弾性変形 | ・脚の枢着点が移動 | ・・付勢 | ||||
GB | GB00 付属部 |
GB01 | GB02 | |||||||||
・化粧幕板 | ・棚 | |||||||||||
A47B3/083@A-3/087@Z | HA | HA00 特徴状態 |
HA01 | HA02 | HA03 | HA04 | HA05 | HA06 | ||||
・収納状態 | ・展開状態 | ・遷移状態 | ・・付勢補助 | ・・内脚が水平移動 | ・・・補助内脚を有する | |||||||
HB | HB00 天板の数 |
HB01 | ||||||||||
・二枚 | ||||||||||||
A47B3/091@A-3/091@Z | JA | JA00 支柱の固定 |
JA01 | |||||||||
・付勢 | ||||||||||||
A47B3/10@A-3/10@Z | KA | KA00 折りたたみ・収納時の形態 |
KA01 | |||||||||
・トランク状 | ||||||||||||
A47B3/12@A-3/12@Z | LA | LA00 天板の構造 |
LA01 | LA02 | ||||||||
・折りたたみ | ・分割 | |||||||||||
A47B3/14@A-3/14@Z | MA | MA00 調節部分 |
MA01 | MA02 | MA03 | MA04 | ||||||
・回動 | ・・垂直軸 | ・・・座板方向を規制 | ・摺動 | |||||||||
A47B5/00-5/06 | NA | NA00 壁テーブルの特徴部 |
NA01 | NA02 | NA03 | NA04 | NA05 | NA06 | ||||
・卓板部 | ・・伸長 | ・卓板収納部 | ・卓板支持部 | ・・卓板が可動 | ・・・卓板が摺動 | |||||||
A47B9/00@Z | NB | NB00 高さ調節の機構 |
NB01 | NB02 | NB03 | NB04 | NB05 | NB06 | NB07 | NB08 | ||
・ねじ軸 | ・・水平ねじ軸 | ・段部 | ・係合部 | ・・付勢 | ・・ねじ | ・リンク | ・クランプ | |||||
NC | NC00 付属装置 |
NC01 | NC02 | NC03 | NC04 | |||||||
・ハンドル部 | ・表示部 | ・安全装置 | ・キャスタ | |||||||||
A47B9/04-9/06 | ND | ND00 回転部 |
ND01 | ND02 | ||||||||
・垂直軸 | ・垂直軸対応部 | |||||||||||
NE | NE00 昇降機構の特徴部 |
NE01 | NE02 | NE03 | NE04 | NE05 | NE06 | NE07 | NE08 | |||
・駆動部 | ・・ハンドル | ・駆動伝達部 | ・・軸 | ・・クランク | ・・ギア | ・昇降噛合部 | ・昇降案内部 | |||||
A47B9/10 | NF | NF00 特徴部 |
NF01 | NF02 | NF03 | |||||||
・シリンダー | ・操作部 | ・シリンダーの取付け | ||||||||||
A47B9/14 | NG | NG00 ピンの固定 |
NG01 | NG02 | ||||||||
・ねじ | ・付勢 | |||||||||||
A47B9/16@A;9/16@Z | NH | NH00 天板接点部 |
NH01 | NH02 | NH03 | NH04 | NH05 | NH06 | NH07 | |||
・移動する | ・・片側のみ移動 | ・・・連続移動 | ・・両側の移動 | ・・・連続移動 | ・移動しない | ・・脚交点の移動 | ||||||
A47B9/18 | NJ | NJ00 調節手段 |
NJ01 | NJ02 | NJ03 | NJ04 | NJ05 | NJ06 | ||||
・脚 | ・・伸縮 | ・・折り畳み | ・・・脚中間部での折り畳み | ・・着脱 | ・・・付加 | |||||||
A47B9/20 | NK | NK00 ガイドの特徴部 |
NK01 | NK02 | NK03 | NK04 | NK05 | |||||
・滑り保持部材 | ・・ローラ | ・・ボール | ・滑り保持部の調整 | ・ブレーキ | ||||||||
A47B11/00@A;11/00@Z | NL | NL00 回転支承 |
NL01 | NL02 | NL03 | NL04 | NL05 | NL06 | NL07 | NL08 | ||
・支持機構 | ・・回転軸支持 | ・・円周上支持 | ・・・ボール | ・・・ローラ | ・支持段数 | ・・一段 | ・係止装置 | |||||
A47B13/00@A | NM | NM00 調節機構 |
NM01 | NM02 | NM03 | NM04 | ||||||
・回転軸を有する | ・・支持杆を有する | ・・・支持杆の一端が摺動 | ・・・・支持杆軸方向に摺動 | |||||||||
A47B13/00@B | NN | NN00 配線の特徴部 |
NN01 | NN02 | NN03 | NN04 | ||||||
・天板 | ・下枠 | ・・幕板 | ・・脚 | |||||||||
A47B13/00@Z | NP | NP00 本体 |
NP01 | NP02 | NP03 | NP04 | NP05 | NP06 | NP07 | NP08 | ||
・材質 | ・天板と下枠の取り付け | ・・可動性 | ・部材構造 | ・・強度 | ・・安全性 | ・付属物用構造 | ・・組み込み | |||||
NQ | NQ00 付属部 |
NQ01 | NQ02 | NQ03 | NQ04 | NQ05 | NQ06 | NQ07 | NQ08 | NQ09 | NQ10 | |
・機能 | ・・板状材 | ・・・水平状 | ・・・・可動 | ・・・・・水平方向 | ・・収納部 | ・・・隠蔽 | ・・物品取付用部材 | ・・独立使用できるもの | ・構造 | |||
A47B13/02-13/06 | NR | NR00 下枠の特徴部 |
NR01 | NR02 | NR03 | NR04 | NR05 | |||||
・脚 | ・足のせ台 | ・・位置調節 | ・隠蔽材 | ・断冷材 | ||||||||
A47B13/08@A | PA | PA00 目的 |
PA01 | PA02 | PA03 | PA04 | PA05 | PA06 | PA07 | |||
・装飾性 | ・・転換・置換 | ・便宜性 | ・構造 | ・・強度性 | ・・軽量性 | ・・耐熱性 | ||||||
PB | PB00 材質 |
PB01 | PB02 | PB03 | PB04 | PB05 | PB06 | PB07 | PB08 | |||
・合成樹脂 | ・・発泡性 | ・木質 | ・・合板 | ・金属質 | ・紙質 | ・無機質 | ・・陶磁器 | |||||
PC | PC00 天板の特徴部 |
PC01 | PC02 | PC03 | PC04 | PC05 | PC06 | PC07 | PC08 | |||
・局部 | ・・表装 | ・・・表皮 | ・・芯部 | ・・枠部 | ・・下枠等への取付け | ・付属物 | ・・抽斗・トレイ | |||||
A47B13/08@B | QA | QA00 目的 |
QA01 | QA02 | QA03 | QA04 | QA05 | QA06 | ||||
・軟・硬性 | ・・軟性 | ・・・中空部 | ・・硬性 | ・装飾性 | ・角・隅処理 | |||||||
QB | QB00 単一縁部材数 |
QB01 | QB02 | QB03 | QB04 | QB05 | ||||||
・一部材 | ・二部材 | ・・重合 | ・・・嵌合 | ・・・・外側が雄型 | ||||||||
QC | QC00 天板への取付け |
QC01 | QC02 | QC03 | QC04 | QC05 | QC06 | QC07 | QC08 | QC09 | QC10 | |
・手段 | ・・嵌合 | ・・・縁金が雄型 | ・・ねじ | ・・釘 | ・・接着剤 | ・・加締め | ・・締め付け | ・・一体成形 | ・取付装置 | |||
A47B13/12 | RA | RA00 透明状天板テーブルの特徴部 |
RA01 | RA02 | RA03 | |||||||
・天板部 | ・・透明部 | ・天板の支持 | ||||||||||
A47B17/00@A | SA | SA00 上棚・背板付机の特徴部 |
SA01 | SA02 | SA03 | SA04 | SA05 | SA06 | SA07 | |||
・上棚・背板自体 | ・・付属機能部 | ・・・書見台 | ・・・表示装置 | ・上棚・背板と机との取付部 | ・・可動のもの | ・机 | ||||||
A47B17/00@B | SB | SB00 表明装置付机の特徴部 |
SB01 | SB02 | SB03 | SB04 | SB05 | SB06 | SB07 | |||
・照明の取付部 | ・・摺動する | ・・・左右方向 | ・・回動する | ・・係止機能 | ・被取付部 | ・・遮光部 | ||||||
A47B17/00@C | SC | SC00 袖箱等の特徴部 |
SC01 | SC02 | SC03 | SC04 | SC05 | SC06 | SC07 | SC08 | ||
・袖箱自体 | ・・抽斗部 | ・・付属機能部 | ・・・補助板 | ・机への取付部 | ・・可動のもの | ・・・係止部 | ・・・案内部 | |||||
A47B17/00@D | SD | SD00 開閉天板の開閉 |
SD01 | SD02 | ||||||||
・天板が回動 | ・天板が摺動 | |||||||||||
A47B17/00@Z | SE | SE00 机の特徴部 |
SE01 | SE02 | SE03 | SE04 | SE05 | SE06 | SE07 | SE08 | SE09 | SE10 |
・机本体 | ・・天板部 | ・・袖箱部 | ・・抽斗部 | ・・脚部 | ・・幕板部 | ・・抽斗以外の収納部 | ・・背板部 | ・補助装置 | ・・独立して使用可能のもの | |||
A47B17/02 | SF | SF00 垂直調節部 |
SF01 | SF02 | SF03 | |||||||
・天板 | ・・固定天板に嵌入するもの | ・隔板 | ||||||||||
A47B17/03 | SG | SG00 水平調節の機構 |
SG01 | SG02 | SG03 | |||||||
・摺動 | ・・前後方向 | ・水平回動 | ||||||||||
A47B23/00@A-23/00@E;23/04@A;23/06 | TA | TA00 書等の支持部 |
TA01 | TA02 | TA03 | TA04 | TA05 | TA06 | ||||
・透明部材 | ・拡伸長 | ・挟持 | ・平衡 | ・綴込用溝 | ・その他 | |||||||
TB | TB00 傾斜角調節機構 |
TB01 | TB02 | TB03 | TB04 | TB05 | TB06 | TB07 | TB08 | TB09 | TB10 | |
・支持材 | ・・支持杆 | ・・・単一支持杆 | ・・・・書等の支持部に軸支されている | ・・・・支持杆先端の係止部を有する | ・ねじ | ・ラチェット | ・自在継手 | ・自在杆 | ・その他 | |||
TC | TC00 補助装置 |
TC01 | TC02 | TC03 | TC04 | TC05 | TC06 | TC07 | TC08 | TC09 | TC10 | |
・紙片押さえ | ・・両側間に渡るもの | ・・透明部材 | ・滑り止め | ・行指示器 | ・・指示器の案内部 | ・・指示器の駆動機構 | ・・自動化 | ・紙片めくり | ・拡大鏡 | |||
TC11 | TC12 | TC13 | TC14 | |||||||||
・基部 | ・装着装置 | ・ランプ | ・その他 | |||||||||
TD | TD00 書見用以外の機能部 |
TD01 | TD02 | TD03 | TD04 | |||||||
・筆記部 | ・掲示部 | ・収納部 | ・その他 | |||||||||
A47B23/00@B | UA | UA00 形態 |
UA01 | UA02 | UA03 | |||||||
・スタンド型 | ・楽器用型 | ・・鍵盤楽器用 | ||||||||||
A47B23/00@D | UB | UB00 転換物 |
UB01 | UB02 | UB03 | |||||||
・鞄 | ・筆入 | ・本・紙はさみ | ||||||||||
A47B23/00@Z | UC | UC00 ベッドテーブルの特徴部 |
UC01 | UC02 | UC03 | |||||||
・天板部 | ・天板支持部 | ・脚部 | ||||||||||
A47B25/00 | UD | UD00 用途 |
UD01 | UD02 | UD03 | UD04 | ||||||
・兼用 | ・・異種ゲーム間兼用 | ・マージャン用 | ・卓球用 |