Fタームリスト

リスト再作成旧2K001、解析要否変更(H20)
2K101 エレクロ、電気泳動、可変反射吸収素子 光制御
G02F1/15 -1/19,501
G02F1/15-1/19,501 AA AA00
表示方式
AA01 AA02 AA03 AA04 AA05 AA06 AA08 AA10
・固体の可動部材(分類1) ・・移動 ・・・液体中を移動 ・・・・電気泳動 ・・・・磁気泳動 ・・・気体中を移動 ・・回転 ・・変形
AA11
・液体,気体の可動部材(分類2)
AA21 AA22 AA23 AA24
・酸化還元反応による表示(分類3) ・・エレクトロクロミック ・・エレクトロデポジション ・・ガスクロミック
AA31 AA32 AA33 AA34 AA35 AA36
・その他の方式による表示 ・・変化を生じさせる場 ・・・電場による変化 ・・・磁場による変化 ・・・温度による変化 ・・・光による変化(フォトクロミック)
AA42 AA43 AA44 AA45
・・表示物質の変化の様態 ・・・相転移 ・・・相分離 ・・・化学構造の変化
AA52 AA53 AA54
・・表示の変化 ・・・色の変化 ・・・透過率の変化
AA61 AA62 AA63 AA64 AA65
・複数の表示方式の併用 ・・上記各方式同士を併用したもの ・・上記以外の方式と併用したもの ・・・発光素子と併用したもの ・・・液晶と併用したもの
G02F1/165-1/19,501 BA BA00
(分類1)表示方式
BA01 BA02 BA03 BA04 BA05 BA06 BA07
・部材の移動によるもの ・・表示面法線方向に移動するもの ・・表示面の面内方向に移動するもの ・・表示面の斜め方向に移動するもの ・・法線方向,面内方向の両方に移動するもの ・・エレクトロレオロジー流体 ・・分散と凝集を行うもの
BA11 BA12 BA13 BA14
・部材の回転によるもの ・・ツイストボール方式 ・・部材の配向方向変化によるもの ・・回転と共に移動するもの
BA21 BA22
・部材の変形によるもの ・・部材の膨潤,収縮によるもの
BB BB00
(分類1)移動粒子
BB01 BB02 BB03 BB04 BB05 BB06 BB07 BB08 BB09 BB10
・粒子の形状 ・・表面の凹凸部 ・・・多孔質粒子 ・・コアシェル構造を有するもの ・・・コートされているもの ・・・グラフト鎖が形成されているもの ・・非球形形状 ・・・扁平(円盤)形状 ・・・板状形状 ・・・円柱形状
BB11 BB12 BB13
・多色粒子 ・・色の配置が非対称のもの ・・3色以上のもの
BB21 BB22 BB23 BB24 BB25 BB26 BB27 BB29
・物性を規定したもの ・・電気的性質 ・・・帯電量 ・・・・電場で移動する帯電量0の粒子 ・・・誘電率 ・・・電気抵抗 ・・・導電粒子 ・・磁気的性質
BB32 BB33 BB34 BB35 BB36 BB38 BB39 BB40
・・物理的性質 ・・・表面積 ・・・粒径 ・・・・ナノ粒子 ・・・硬度,弾性 ・・化学的性質 ・・・疎水性,親水性 ・・光学的性質
BB41 BB42 BB43 BB44 BB45 BB47 BB48
・複数種類の粒子 ・・1画素内に複数種類の粒子を配置 ・・・2種類 ・・・3種類以上 ・・・移動粒子と回転粒子 ・・画素毎に異なる種類の粒子を配置 ・・・色画素毎
BB52 BB53 BB54 BB55 BB56 BB57 BB58 BB59 BB60
・・物性が異なるもの(色,帯電極性を除く) ・・・電気的性質 ・・・・帯電量の絶対値 ・・・・導電性 ・・・磁気的性質 ・・・物理的性質 ・・・・粒径 ・・・化学的性質 ・・・光学的性質
BB62 BB63 BB64
・・物性が同じもの ・・・色 ・・・帯電極性
BB71 BB72 BB73 BB74 BB75 BB76 BB78
・粒子に付着した子粒子 ・・電気的性質 ・・・親粒子と同極性 ・・・親粒子と異極性 ・・・帯電量の絶対値 ・・・導電性 ・・磁気的性質
BB82 BB83 BB84 BB85 BB87 BB88 BB90
・・物理的性質 ・・・粒径 ・・・硬度,弾性 ・・・子粒子の被覆率 ・・化学的性質 ・・・疎水性,親水性 ・・光学的性質
BB91 BB92 BB93 BB94 BB95 BB96 BB97 BB99
・添加剤 ・・帯電制御剤 ・・磁性体 ・・蛍光,蓄光,発光材料 ・・着色材料 ・・・顔料 ・・・染料 ・1画素に1粒子のみを配置するもの
BC BC00
(分類1)媒体
BC01 BC02 BC03 BC04
・媒体の状態 ・・液体 ・・気体 ・・固体
BC11 BC12 BC13 BC14 BC16 BC18 BC19
・媒体の物性 ・・電気的性質 ・・・誘電率 ・・・電気抵抗 ・・磁気的性質 ・・物理的性質 ・・・粘度,粘性
BC22 BC23 BC25 BC26 BC27 BC28 BC30
・・化学的性質 ・・・疎水性,親水性 ・・光学的性質 ・・・屈折率 ・・・着色媒体 ・・・透明媒体 ・・粒子との関係を規定したもの
BC31
・粒子の移動に寄与するもの
BC41 BC42 BC43 BC44 BC45 BC46
・添加剤 ・・超微粒子 ・・蛍光,蓄光,発光材料 ・・着色材料 ・・・顔料 ・・・染料
BD BD00
(分類1)その他の構成要素
BD01 BD02 BD03 BD04 BD06 BD07 BD08 BD09 BD10
・移動規制部材 ・・形状 ・・・凹凸 ・・・球体 ・・物性を規定したもの ・・・電気的性質 ・・・・誘電率 ・・・磁気的性質 ・・・物理的性質
BD12 BD13 BD14 BD15 BD16 BD17 BD18 BD19
・・・・硬度,弾性 ・・・化学的性質 ・・・・疎水性,親水性 ・・・光学的性質 ・・・・透明なもの ・・・・着色されたもの ・・・粒子との関係を規定したもの ・・・媒体との関係を規定したもの
BD21 BD22 BD23 BD24 BD25 BD26 BD27 BD28 BD29
・隔壁 ・・隔壁形状 ・・・隔壁の断面形状(長方形を除く) ・・・・側面形状が斜線からなるもの ・・・・側面形状が曲線からなるもの ・・・・左右非対称に形成されたもの ・・・・視認側に向かって単調に小さくなるもの ・・・・視認側に向かって単調に大きくなるもの ・・・・視認側に向かって大きさが極値を持つもの
BD33 BD35
・・・隔壁の平面形状(格子状を除く) ・・・隣接画素が連通する形状
BD42 BD43 BD44 BD45 BD46 BD47 BD48 BD49
・・物性を規定したもの ・・・電気的性質 ・・・・誘電率 ・・・磁気的性質 ・・・物理的性質 ・・・・硬度,弾性 ・・・化学的性質 ・・・・疎水性,親水性
BD53 BD54 BD55 BD56 BD57 BD58 BD59
・・・光学的性質 ・・・・透明なもの ・・・・着色されたもの ・・・・ブラックマトリクスを兼ねるもの ・・・・反射性を有するもの ・・・粒子との関係を規定したもの ・・・媒体との関係を規定したもの
BD61 BD62 BD63 BD64 BD65 BD67 BD68 BD69 BD70
・マイクロカプセル ・・形状(球形を除く) ・・・断面形状 ・・・・扁平(円盤)形状 ・・・平面形状 ・・物性を規定したもの ・・・電気的性質 ・・・・誘電率 ・・・磁気的性質
BD72 BD73 BD74 BD75 BD76 BD77 BD78 BD79
・・・物理的性質 ・・・・硬度,弾性 ・・・化学的性質 ・・・・疎水性,親水性 ・・・光学的性質 ・・・・着色されたもの ・・・粒子との関係を規定したもの ・・・媒体との関係を規定したもの
BD81 BD82 BD83 BD84 BD85 BD86 BD87 BD88 BD89 BD90
・バインダ ・・物性を規定したもの ・・・電気的性質 ・・・・誘電率 ・・・磁気的性質 ・・・物理的性質 ・・・・硬度,弾性 ・・・化学的性質 ・・・・疎水性,親水性 ・・・光学的性質
BD92 BD93 BD94
・・・・着色されたもの ・・・マイクロカプセルとの関係を規定したもの ・・・媒体との関係を規定したもの
BE BE00
(分類1)材料
BE01 BE02 BE04 BE06 BE07 BE08 BE09
・粒子 ・・金属 ・・半導体 ・・絶縁体 ・・・有機物 ・・・・ゲル ・・・無機物
BE11 BE12 BE14 BE16 BE17 BE18 BE19
・子粒子 ・・金属 ・・半導体 ・・絶縁体 ・・・有機物 ・・・・ゲル ・・・無機物
BE21 BE22 BE23 BE24 BE25 BE26 BE27
・粒子の添加剤 ・・帯電制御剤 ・・磁性体 ・・蛍光,蓄光,発光材料 ・・着色材料 ・・・顔料 ・・・染料
BE31 BE32 BE33 BE35 BE37 BE38 BE39
・媒体 ・・液体 ・・・液晶物質 ・・気体 ・・固体 ・・・温度によって硬化,軟化するもの ・・・ゲル
BE41 BE42 BE43 BE44 BE45 BE46
・媒体の添加剤 ・・超微粒子 ・・蛍光,蓄光,発光材料 ・・着色材料 ・・・顔料 ・・・染料
BE51
・移動規制部材
BE61
・隔壁
BE71
・マイクロカプセル
BE81
・バインダ
BF BF00
(分類1)製造方法
BF01 BF02 BF03 BF04 BF05 BF06 BF07 BF08 BF10
・粒子の形成方法 ・・重合法 ・・・乳化重合 ・・重合後の粒子形成法 ・・・粉砕 ・・表面処理 ・・粒子の選別 ・・マイクロチャネル型 ・・装置に特徴があるもの
BF11 BF12 BF13 BF14 BF15 BF16 BF17 BF20
・粒子の配置方法 ・・散布 ・・・帯電式 ・・注入 ・・転写 ・・インクジェット法 ・・印刷法 ・・装置に特徴があるもの
BF21 BF22 BF23 BF30
・媒体の形成,配置 ・・媒体を粒子とは別工程で配置する方法 ・・媒体と粒子を同時に配置する方法 ・・装置に特徴があるもの
BF31 BF32 BF33 BF34 BF35 BF40
・移動規制部材の形成,配置 ・・転写 ・・フォトリソ ・・インクジェット法 ・・印刷法 ・・装置に特徴があるもの
BF41 BF42 BF43 BF44 BF45 BF46 BF50
・隔壁の形成,配置 ・・転写 ・・フォトリソ ・・インクジェット法 ・・印刷法 ・・親和性の違いを利用 ・・装置に特徴があるもの
BF51 BF52 BF53 BF60
・マイクロカプセルの形成方法 ・・カプセル壁の形成 ・・粒子,媒体の封入 ・・装置に特徴があるもの
BF61 BF70
・マイクロカプセルの配置方法 ・・装置に特徴があるもの
G02F1/17-1/19,501 CA CA00
(分類2)表示方式
CA01 CA02 CA03 CA04 CA06
・エレクトロウェッティング方式 ・・移動により表示を行うもの ・・・表示面の法線方向 ・・・表示面の面内方向 ・・界面形状の変化により表示を行うもの
CA11
・電気浸透方式
CA21
・その他の方式
CB CB00
(分類2)構成要素
CB01 CB02 CB03 CB05 CB07 CB08
・移動液体 ・・電気的性質 ・・・誘電率 ・・磁気的性質 ・・物理的性質 ・・・粘度,粘性
CB12 CB13 CB15 CB16 CB17
・・化学的性質 ・・・疎水性,親水性 ・・光学的性質 ・・・屈折率 ・・・着色されたもの
CB21 CB26
・移動気体 ・媒体
CB31 CB36
・添加剤 ・移動規制部材
CB41 CB42 CB43 CB46
・隔壁 ・・隔壁形状 ・・隔壁の光学的性質 ・表面処理層
CC CC00
(分類2)材料
CC01 CC06
・移動液体 ・移動気体
CC11 CC12 CC13 CC16
・媒体 ・・気体 ・・液体 ・添加剤
CC21 CC26
・移動規制部材 ・隔壁
CC31
・表面処理剤
CD CD00
(分類2)製造方法
CD01 CD02 CD03 CD10
・移動液体(気体)の配置 ・・注入 ・・滴下 ・・装置に特徴があるもの
CD11 CD12 CD13 CD20
・媒体の形成,配置 ・・注入 ・・滴下 ・・装置に特徴があるもの
CD21 CD30
・移動規制部材の形成,配置 ・・装置に特徴があるもの
CD31 CD32 CD33 CD34 CD35 CD36 CD40
・隔壁の形成,配置 ・・転写 ・・フォトリソ ・・インクジェット法 ・・印刷法 ・・親和性の違いを利用 ・・装置に特徴があるもの
CD41 CD50
・表面処理 ・・装置に特徴があるもの
G02F1/15-1/163 DA DA00
(分類3)表示方式
DA01
・エレクトロクロミック
DA11 DA12 DA13 DA14
・エレクトロデポジション ・・反射性析出物 ・・吸収性析出物 ・・ナノ粒子
DA21
・ガスクロミック
DB DB00
(分類3)電極以外のセル構成要素の構造
DB01 DB02 DB03 DB04 DB05 DB06 DB07 DB08 DB09
・電解層 ・・形態 ・・・液体電解質 ・・・・ゲル状電解質 ・・・固体電解質 ・・・・高分子固体電解質 ・・・・無機固体電解質 ・・・・誘電体電解質 ・・・・水分(プロトン)供給層を設けたもの
DB12 DB13
・・配置 ・・・多層構造
DB22 DB23 DB24 DB25 DB26 DB27 DB28
・・添加剤 ・・・EC材 ・・・着色/散乱材 ・・・・白 ・・・・黒 ・・・酸化/還元剤(EC材,析出材は除く) ・・・ゲル化剤
DB31 DB32 DB33 DB34 DB35 DB36
・EC層(発色層) ・・形態 ・・・両極発色型 ・・・多孔質膜 ・・・表面の粗面化 ・・・蛍光性の付与
DB42 DB43
・・配置 ・・・多色発色EC層配列
DB51 DB52 DB53
・析出層 ・・形態 ・・・ナノ粒子
DB61 DB62 DB63
・含浸媒体 ・・多孔質 ・・散乱部材
DB71
・隔壁
DC DC00
(分類3)セル構成要素の材料
DC01 DC02 DC03 DC04 DC05 DC06
・電解層 ・・液体電解質(含むゲル状) ・・・電解質 ・・・・イオン性液体 ・・・・ハロゲン ・・・溶媒
DC12 DC13 DC14 DC15 DC16
・・固体電解質 ・・・高分子固体電解質 ・・・無機固体電解質 ・・・誘電体電解質 ・・・・結晶水含有
DC22 DC23 DC24 DC25
・・添加剤 ・・・着色/散乱材 ・・・・有機物 ・・・・無機物
DC33 DC34 DC35 DC37
・・・酸化/還元剤(EC材,析出材は除く) ・・・・窒素系(アミド,尿素等) ・・・・硫黄系 ・・・ゲル化剤
DC41 DC42 DC43 DC44 DC45 DC46
・EC材料,析出材料 ・・有機物 ・・・ビオロゲン系 ・・・ポリアニリン系 ・・・複素環式化合物系 ・・・フタロシアニン錯体系
DC52 DC53 DC54 DC55
・・無機物 ・・・酸化発色系 ・・・還元発色系 ・・・プルシアンブルー及びその類似体
DC62 DC63 DC64 DC65 DC66
・・金属 ・・・銀 ・・・銅 ・・・ビスマス ・・・リチウム
DC72 DC74 DC76
・・蛍光性材料 ・・添加剤 ・・複数種併用したもの
DC81
・含浸媒体
DC91
・隔壁
DD DD00
(分類3)製造方法
DD01 DD02 DD03 DD04 DD06 DD10
・表示媒体の配置 ・・注入 ・・・真空による注入 ・・・加圧注入 ・・滴下 ・・装置に特徴があるもの
DD11 DD12 DD13 DD14 DD15 DD16 DD20
・隔壁の形成,配置 ・・転写 ・・フォトリソ ・・インクジェット法 ・・印刷法 ・・親和性の違いを利用 ・・装置に特徴があるもの
G02F1/15-1/19,501 EA EA00
(共通)光学要素
EA01 EA02 EA06 EA07
・波長フィルタ ・・カラーフィルタ ・遮光層 ・・ブラックマトリクス
EA11 EA12 EA13 EA16
・反射要素 ・・半透過半反射層 ・・散乱反射板 ・反射防止層
EA21 EA22 EA23 EA24 EA25 EA26
・散乱要素 ・・形態 ・・・多孔質状 ・・・柔軟体状 ・・・ゲル状 ・・配置に特徴
EA31 EA36 EA37
・回折格子,ホログラム ・プリズム ・・プリズムアレイ
EA41 EA42 EA46
・レンズ ・・レンズアレイ ・意匠板
EA51 EA56
・導光体 ・光源
EB EB00
(共通)構成要素
EB01 EB02 EB03 EB04 EB05 EB06 EB07
・基板 ・・断面形状 ・・・厚み方向の凹凸 ・・・曲面形状 ・・端部形状(テーパ等) ・・光学的特性の付与 ・・基板1枚のみの構成
EB11 EB12 EB13 EB14 EB15 EB16 EB17
・絶縁体膜 ・・電極との層構造 ・・・電極上 ・・・電極下 ・・形状に特徴 ・・電気的特性 ・・光学的特性の付与
EB21 EB22 EB23
・スペーサ ・・球状スペーサ ・・柱状スペーサ
EB31 EB32 EB33
・注入口 ・・注入口の形状 ・・注入口の封止
EB41 EB42 EB43 EB44 EB45 EB46 EB47 EB48
・シール材 ・・シール材の形状 ・・多重シール ・・シールのための基板形状 ・・シール付着部処理 ・・・溝構造 ・・スペーサ兼用 ・・仮シール
EB51 EB52
・保護部材 ・・表示層保護
EB61
・充填剤
EB71
・接着剤,粘着剤
EB81 EB82 EB83 EB84
・検知手段 ・・温度 ・・光量 ・・電流,電圧
EB91 EB92 EB93 EB94 EB95 EB96
・入力機能 ・・タッチパネル ・・ライトペン ・・電気ペン ・・磁気ペン ・・入力機能により直接表示を行わせるもの
EC EC00
(共通)電極構造
EC01 EC02 EC04 EC05 EC06 EC07 EC08 EC09 EC10
・画素構造 ・・セグメント型 ・・マトリクス型 ・・・単純マトリクス型 ・・・アクティブマトリクス型 ・・・・二端子素子 ・・・・三端子素子 ・・・・蓄積容量 ・・・・配線電極
EC11 EC12 EC13 EC14 EC15
・表示電極 ・・表示電極の形状,構造 ・・・層構造 ・・・断面形状 ・・・エッジ部の構造を規定
EC22 EC23 EC24 EC25 EC26 EC27
・・表示電極の配置 ・・・表示部との配置の関係を規定 ・・・1画素に表示電極が3種類あるもの ・・・1画素に表示電極が4種類以上あるもの ・・・横電界方式 ・・・斜め電界方式
EC33 EC34 EC35 EC36 EC37
・・・隔壁部に電極を有するもの ・・・・隔壁が電極として作用するもの ・・・・隔壁内に電極が存在するもの ・・・・隔壁表面が電極で覆われているもの ・・・・隔壁の下部に電極が配置されているもの
EC41 EC42 EC43 EC44 EC46
・表示に直接寄与しない電極 ・・ダミー電極 ・・シールド電極 ・・特性安定化用電極 ・光導電体
EC51 EC52 EC54 EC55 EC57 EC58
・トランスファ電極 ・・導電粒子 ・セル外引き出し電極 ・・層構造 ・外部端子 ・・層構造
EC61 EC62 EC63 EC64
・外部回路と外部端子の接続構造 ・・フレキシブル基板 ・・導電性接着剤 ・・コネクタ,ソケット
EC71 EC72 EC73 EC74 EC75 EC76 EC77
・駆動回路 ・・制御回路 ・・・電圧制御 ・・・・表示電圧設定回路 ・・・定電流回路 ・・・タイミング回路 ・・・信号処理回路(増幅,補正等)
EC82 EC84
・・表示基板に形成したもの ・・表示基板にチップを設けたもの
EC91 EC92 EC93 EC94 EC96
・駆動源,電源 ・・内部電源 ・・・太陽電池 ・・外部駆動装置 ・送受信回路
ED ED00
(共通)駆動方法
ED01
・スタティック駆動
ED11 ED12 ED13
・マルチプレックス駆動 ・・単純マトリクス駆動 ・・アクティブマトリクス駆動
ED21 ED22 ED23 ED25 ED26 ED27 ED28
・駆動波形 ・・交流を用いたもの ・・・二周波駆動を行うもの ・・パルスに特徴のあるもの ・・・パルス幅 ・・・パルスの大きさ ・・・パルス周波数
ED32 ED35 ED36
・・複数回印加するもの ・・補助パルス ・・・しきい値未満
ED41 ED42 ED43
・階調表示 ・・面積階調 ・・フレーム階調
ED51 ED52
・カラー表示 ・・場の強度による多色表示
ED61 ED62 ED63 ED64
・補償方法 ・・温度による変化を補償 ・・光量による変化を補償 ・・経時変化を補償
ED71 ED72 ED73 ED74 ED75
・補助的な駆動方法 ・・メモリ性保持のための駆動 ・・メモリ性解除のための駆動 ・・リセット駆動 ・・直流成分除去
ED81
・光源の制御
EE EE00
(共通)駆動原理
EE01 EE02 EE04 EE05 EE06 EE08 EE09 EE10
・電場による駆動 ・・表示に用いるもの ・・補助的に用いるもの ・・・表示の固定に用いるもの ・・・リセットに用いるもの ・・外部からの駆動手段 ・・・電子写真法 ・・・イオン出射
EE11 EE12 EE14 EE15 EE16 EE18
・磁場による駆動 ・・表示に用いるもの ・・補助的に用いるもの ・・・表示の固定に用いるもの ・・・リセットに用いるもの ・・内部手段により発生するもの
EE21 EE22 EE24 EE25 EE26 EE28
・光による駆動 ・・表示に用いるもの ・・補助的に用いるもの ・・・表示の固定に用いるもの ・・・リセットに用いるもの ・・内部手段により発生するもの
EE31 EE32 EE34 EE35 EE36 EE38
・熱による駆動 ・・表示に用いるもの ・・補助的に用いるもの ・・・表示の固定に用いるもの ・・・リセットに用いるもの ・・内部手段により発生するもの
EE41 EE42 EE44 EE45 EE46 EE48
・その他の原理による駆動 ・・表示に用いるもの ・・補助的に用いるもの ・・・表示の固定に用いるもの ・・・リセットに用いるもの ・・内部手段により発生するもの
EE51 EE52 EE53
・異なる種類の場を併用するもの ・・電場と磁場を用いるもの ・・両方を表示に用いるもの
EE61 EE62 EE63 EE64 EE65 EE66
・エネルギー変換を行う構成 ・・電場→磁場 ・・電場→光 ・・電場→熱 ・・電場→その他 ・・光→電場
EF EF00
(共通)構造配置
EF01 EF02 EF03
・ケース,ハウジング ・・照明手段の配置 ・・セルの取付
EF11
・複数セル同一平面配置
EF21 EF22 EF23
・複数セル積層配置 ・・同種セルとの積層 ・・他種セルとの積層
EG EG00
(共通)材料
EG01 EG03 EG05 EG07 EG09
・波長フィルタ ・遮光層 ・反射要素 ・反射防止層 ・散乱要素
EG11 EG13 EG15 EG17
・回折格子,ホログラム ・プリズム ・レンズ ・意匠板
EG21 EG23 EG26 EG27 EG28 EG29
・導光体 ・光源 ・基板 ・・プラスチック ・・金属 ・・半導体
EG31 EG33 EG34 EG37 EG39
・絶縁体膜 ・スペーサ ・・金属 ・シール材 ・注入口封止材
EG41 EG43 EG45
・保護部材 ・充填剤 ・接着剤,粘着剤
EG51 EG52 EG54 EG55 EG56 EG57
・電極(集電体) ・・透明電極 ・・金属,合金 ・・・水素吸蔵合金 ・・・金属ネット ・・・・Tiネット
EG62 EG63 EG65 EG67
・・炭素電極 ・・・酸化還元物質添加炭素電極 ・・有機物 ・・多孔質
EG71 EG72 EG76
・駆動素子 ・・有機スイッチング素子 ・光導電体
EH EH00
(共通)セルの製法
EH01 EH02 EH03 EH04 EH05 EH06 EH07
・成膜 ・・真空技術 ・・CVD ・・塗布 ・・電解析出,電解重合 ・・LB法 ・・成膜中のH2O調整
EH11 EH12 EH13 EH14 EH15 EH16 EH17
・パターン形成 ・・フォトリソ ・・マスク成膜法 ・・エッチング法 ・・レーザ,電子ビーム,プラズマの利用 ・・インクジェット法 ・・印刷法
EH21 EH22 EH23 EH24 EH25 EH26
・処理 ・・電荷量均一化処理 ・・酸処理 ・・陽極酸化 ・・焼成,熱処理 ・・多孔質化,粗面化処理
EH31 EH36
・スペーサ形成工程 ・貼り合わせ工程
EH41 EH46
・セル切断工程 ・検査工程
EH51 EH56
・欠陥修正工程 ・製造装置
EH61
・その他のセルの製法に関連するもの
EJ EJ00
(共通)目的
EJ01 EJ02
・機械的性能向上 ・・フレキシブル化
EJ11 EJ12 EJ13 EJ14 EJ15 EJ16
・表示性能向上 ・・階調表示 ・・メモリ性の向上 ・・コントラスト向上 ・・カラー化 ・・応答速度向上
EJ21 EJ22 EJ23
・使用性能向上 ・・消費電力の低減 ・・繰り返し安定性
EJ31 EJ32 EJ33
・生産性向上 ・・低コスト化 ・・製法簡略化
EK EK00
(共通)応用用途
EK01 EK02 EK03 EK04 EK05 EK06 EK07 EK08
・光制御素子としての応用 ・・光量調節 ・・・調光フィルタ,シャッタ ・・・・眼鏡 ・・・・調光ガラス,調光窓 ・・・・光通信用 ・・・防眩ミラー ・・・絞り
EK12 EK13
・・光変調 ・・・可変レンズ
EK21
・センサ素子としての応用
EK31 EK32 EK33 EK34 EK35
・特殊用途 ・・情報記録媒体(メモリ) ・・リライタブル電子(IC)カード ・・電子(IC)タグ ・・電子ペーパー,電子ブック
EL EL00
(共通)特殊な光学的状態
EL01 EL06
・透過,反射両用 ・両面表示
EL11 EL16
・干渉状態を変化させるもの ・屈折状態を変化させるもの
EL21 EL26
・フォトニック結晶をなすもの ・透過,反射,吸収等3以上の状態を切換
TOP