| テーマグループ選択に戻る | 一階層上へ |
リスト作成(H7)
| 2K008 | ホログラフィ | 応用光学 |
| G03H1/00 -5/00 | ||
| G03H1/00-5/00 | AA | AA00 目的 |
AA01 | AA02 | AA04 | AA05 | AA06 | AA07 | AA08 | AA09 | AA10 | |
| ・情報演算 | ・・照合、比較(マッチドフィルタ) | ・情報メモリ | ・光走査 | ・測定 | ・振動対策 | ・ノイズ、フレア(迷光)対策 | ・収差補償 | ・照明用 | ||||
| AA11 | AA12 | AA13 | AA14 | AA15 | AA16 | AA17 | ||||||
| ・温度、熱対策 | ・湿度対策 | ・カード用、偽造防止 | ・HUD、乗り物用 | ・保護 | ・保持 | ・・可動、位置調節 | ||||||
| BB | BB00 記録 |
BB01 | BB03 | BB04 | BB05 | BB06 | BB08 | |||||
| ・露光前処理 | ・露光 | ・・記録光(方向、波長、偏光他) | ・・記録層 | ・・多重露光 | ・露光後処理 | |||||||
| CC | CC00 再生 |
CC01 | CC03 | |||||||||
| ・再生光(方向、波長、偏光他) | ・再生装置 | |||||||||||
| DD | DD00 感光層 |
DD01 | DD02 | DD03 | ||||||||
| ・感光層の構造 | ・・積層方向 | ・・平面方向 | ||||||||||
| DD11 | DD12 | DD13 | DD14 | DD15 | ||||||||
| ・感光材料 | ・・有機 | ・・・光重合性材料 | ・・・光架橋性材料 | ・・・・重クロム酸とゼラチン | ||||||||
| DD22 | DD23 | DD27 | ||||||||||
| ・・無機 | ・・・結晶 | ・・半導体 | ||||||||||
| EE | EE00 ホログラムの型 |
EE01 | EE04 | EE07 | ||||||||
| ・透過型 | ・反射型 | ・積層型 | ||||||||||
| FF | FF00 ホログラムの種類 |
FF01 | FF02 | FF03 | FF07 | FF08 | ||||||
| ・カラーホログラム | ・・レインボーホログラム | ・・リップマンホログラム | ・多重ホログラム | ・・マルチプレックスホログラム | ||||||||
| FF11 | FF12 | FF13 | FF14 | FF17 | ||||||||
| ・レリーフホログラム | ・・構造 | ・・材料 | ・・製造 | ・体積(位相)型ホログラム | ||||||||
| FF21 | FF24 | FF27 | ||||||||||
| ・フーリエ変換ホログラム | ・イメージホログラム | ・計算機ホログラム | ||||||||||
| GG | GG00 複写 |
GG01 | GG05 | |||||||||
| ・露光によるもの | ・型押しによるもの | |||||||||||
| HH | HH00 使用光学要素 |
HH01 | HH02 | HH03 | HH06 | HH07 | ||||||
| ・光源 | ・・白色光源 | ・・複数光源 | ・レンズ | ・・円筒レンズ | ||||||||
| HH11 | HH12 | HH13 | HH14 | HH16 | HH17 | HH18 | HH19 | HH20 | ||||
| ・偏光要素 | ・・偏光子、検光子 | ・・偏光ビームスプリッタ | ・・波長板 | ・色フィルタ | ・ダイクロイックミラー | ・反射板、ハーフミラー | ・回折格子(ホログラム素子) | ・プリズム | ||||
| HH21 | HH22 | HH23 | HH24 | HH25 | HH26 | HH27 | HH28 | |||||
| ・光ファイバー | ・・光ファイバー束 | ・拡散板、散乱板 | ・位相シフター(偏光非依存) | ・遮光体、マスク | ・空間光変調器 | ・スクリーン | ・受光素子 | JJ | JJ00 音響ホログラフィ |
|||
| KK | KK00 電子線、電波ホログラフィ |
|||||||||||