テーマグループ選択に戻る | 一階層上へ |
2F101へ統合(H15)
2F083 | 電気機械時計の時刻表示設定装置 | 計測 |
G04C9/00 -9/08@Z |
G04C9/00-9/08@Z | AA | AA00 目的 |
AA01 | AA02 | AA03 | AA04 | AA05 | AA06 | AA07 | |||
・誤動作防止 | ・設定時の誤差の補正 | ・・バックラッシュ | ・機械的表示とカウンタの同期 | ・部品の兼用 | ・回路の兼用 | ・停電補償 | ||||||
BB | BB00 修正する時計 |
BB01 | BB02 | BB03 | BB04 | BB05 | BB06 | BB07 | BB08 | |||
・デジタルリーフ式 | ・指針と光学的表示時計 | ・・同時修正 | ・親子時計 | ・世界時計 | ・カレンダ時計 | ・2針時計 | ・付加機能付時計 | |||||
CC | CC00 修正用表示 |
CC01 | CC02 | CC03 | CC04 | CC05 | CC06 | CC07 | CC08 | |||
・光学的表示 | ・指針 | ・表示板 | ・音 | ・修正桁識別表示 | ・修正中の表示 | ・修正終了表示 | ・修正警告表示 | |||||
DD | DD00 駆動機構の停止・起動 |
DD01 | DD02 | DD03 | DD04 | DD05 | DD06 | DD07 | DD08 | DD10 | ||
・機械的手段による停止 | ・・ロータの停止 | ・・歯車の停止 | ・・カムの利用 | ・・規制レバーによる停止 | ・・・バネ部を一体化 | ・・・リセット部材を一体化 | ・・・裏回り機構を利用 | ・電磁的手段による停止 | ||||
DD11 | DD12 | DD13 | DD14 | DD16 | DD17 | DD20 | ||||||
・電気的手段による停止 | ・・電源の断 | ・・カウンタのリセット | ・・・出力パルスの方向を記憶するもの | ・正時に停止 | ・・整数分の1に停止 | ・起動 | ||||||
EE | EE00 時刻の早送り |
EE01 | EE02 | EE03 | EE04 | EE05 | EE06 | EE07 | EE08 | EE09 | ||
・1パルス送り | ・連続パルス送り | ・・所定単位毎 | ・カウンタの早送り | ・モータの早送り | ・・連続回転モータの早送り | ・修正用モータの利用 | ・増速歯車の利用 | ・歯車の1歯送り | ||||
FF | FF00 進み遅れ修正 |
FF01 | FF02 | FF03 | FF04 | FF05 | FF06 | FF08 | ||||
・モータの正逆回転 | ・駆動パルスの付加と除去 | ・時間差に応じて修正 | ・UDカウンタの利用 | ・カウンタのリセット | ・・桁上げ手段付 | ・比較回路の利用 | ||||||
GG | GG00 操作部材による修正・修正制御 |
GG01 | GG02 | GG03 | GG04 | GG05 | GG06 | GG07 | GG08 | GG09 | GG10 | |
・巻真・リューズ | ・・指針に直接係合 | ・スイッチ | ・・スイッチの配置 | ・操作方法 | ・・操作時間 | ・・操作方向 | ・・回転操作 | ・・押引き操作 | ・修正桁を独立修正 | |||
HH | HH00 時刻の検出 |
HH01 | HH02 | HH03 | HH04 | HH05 | ||||||
・カウンタの出力の利用 | ・歯車の位置検出 | ・スイッチ手段 | ・・光学的手段 | ・・スイッチ接点・接片の利用 | ||||||||
JJ | JJ00 外部の修正信号によるもの |
JJ01 | JJ02 | JJ03 | JJ04 | JJ05 | JJ06 | JJ07 | JJ10 | |||
・時報信号の検出 | ・・440HZの検出 | ・・880HZの検出 | ・・フィルタによる検出 | ・・カウンタで検出 | ・・積分回路で検出 | ・・パルスで検出 | ・JJYの検出 | |||||
JJ11 | JJ12 | JJ13 | JJ14 | |||||||||
・受信装置 | ・・アンテナ | ・・ラジオの利用 | ・・電源制御 |