テーマグループ選択に戻る | 一階層上へ |
2F075 | 特定目的付指示記録装置と料金計量装置 | 計測 |
G01D3/00 -4/18 |
G01D3/00-3/10 | AA | AA00 目的 |
AA01 | AA02 | AA03 | AA04 | AA05 | AA06 | AA07 | AA08 | AA10 | |
・補償・補正・調整 | ・・妨害する変量の影響を補償 | ・・・温度 | ・・・圧力 | ・・・ノイズ・雑音 | ・・・ドリフト・経年変化 | ・・零点調整 | ・・スパン調整 | ・信頼性のチェック・改善 | ||||
AA11 | AA12 | AA13 | AA14 | AA15 | ||||||||
・装置の安全保護 | ・・防爆 | ・・熱遮蔽 | ・・静電・磁気遮蔽 | ・・振切れ防止・破損防止 | ||||||||
BB | BB00 変動法則を改変修正する手段 |
BB01 | BB02 | BB03 | BB04 | BB05 | BB06 | BB08 | BB09 | BB10 | ||
・レンジの切換 | ・・折返し | ・・所定値の増減 | ・・増幅率の可変 | ・・自動切換 | ・・手動切換 | ・リニアライズ | ・・折れ線変動 | ・・対数・指数変換 | ||||
CC | CC00 零位法 |
CC01 | CC02 | CC03 | ||||||||
・零位置検出手段 | ・・位相比較型 | ・・電圧比較型 | ||||||||||
DD | DD00 スイッチ作動の付加的指示記録器 |
DD01 | DD02 | DD03 | DD04 | DD05 | DD06 | DD07 | DD09 | DD10 | ||
・非機械的スイッチ | ・・光学的スイッチ | ・・磁気スイッチ | ・機械的スイッチ | ・・接点板の回動で作動 | ・・特殊歯車・接点歯車で作動 | ・・カム・レバーの移動で作動 | ・指針の移動で作動 | ・・回転移動で作動 | ||||
EE | EE00 補償・補正・調整・改変・修正手段 |
EE01 | EE02 | EE03 | EE04 | EE05 | EE06 | EE07 | EE08 | EE09 | ||
・アナログ的手段 | ・・機械的補正・補償材料 | ・・・バイメタル | ・・回路的補正・補償素子・非線形素子 | ・・・サーミスタ | ・・・ダイオード | ・・・トランジスタ | ・・・抵抗 | ・・・コンデンサ | ||||
EE11 | EE12 | EE13 | EE14 | EE15 | EE16 | EE17 | EE18 | |||||
・デジタル的手段 | ・・カウンタ | ・・・UDカウンタ | ・・記憶回路 | ・・・ROM・RAM | ・・演算回路 | ・・A/D・D/A変換器 | ・・CPU制御 | |||||
FF | FF00 表示・その他 |
FF01 | FF02 | FF03 | FF04 | FF05 | FF06 | FF07 | FF08 | FF09 | FF10 | |
・表示手段 | ・・光学的表示 | ・・・デジタル的表示 | ・・指針 | ・・・目盛 | ・・音表示 | ・・警報表示 | ・・レンジの設定・切換表示 | ・・記録計 | ・用途に特徴 | |||
G01D4/00-4/18 | GG | GG00 料金計量装置 |
GG01 | GG02 | GG03 | GG04 | GG05 | GG06 | GG07 | GG08 | GG09 | GG10 |
・用途 | ・・郵便料金計 | ・・タクシーメータ | ・・流量メータ | ・・重量メータ | ・・電力メータ | ・表示・記録手段 | ・・指針 | ・・光学的表示 | ・・プリンタ・記録計 | |||
GG11 | GG12 | GG13 | GG14 | GG15 | GG16 | GG17 | ||||||
・料金計量手段 | ・・機械的手段 | ・・デジタル的手段 | ・・・カウンタ | ・・・演算手段 | ・・・記憶回路・ROM・RAMの利用 | ・・・CPU制御 |