Fタームリスト

2F034 運動の有無または方向の指示または記録 計測        
G01P13/00 -13/04@Z
G01P13/00-13/04@Z AA AA00
測定対象
AA01 AA02 AA03 AA04 AA05 AA06 AA07 AA08 AA09 AA10
・流体 ・・気体 ・・液体 ・・・海洋,河川の流れ,例.潮流 ・・・地下水 ・混相流 ・粉粒体 ・固体 ・・回転体 ・・・モータ
AA11 AA12 AA13 AA14 AA15 AA16 AA17 AA18 AA19 AA20
・・・ファン,タービン ・・・テープレコーダのリール ・・直進体 ・・・線状,帯状体,例.糸,テープ ・・車輌 ・・・自動車 ・・船舶 ・・飛行機 ・・動物(人も含む) ・その他
AB AB00
特殊な測定,処理,演算
AB01 AB02 AB03 AB04 AB05 AB06 AB08
・流れの可視化 ・速度分布 ・3次元の速度,方向 ・平均速度 例.平均風速 ・平均の方向 例.平均の風向 ・対気,対水速度 ・その他
AC AC00
表示(指示)記録
AC01 AC02 AC03 AC04 AC06 AC08 AC10
・光学的表示 ・・アナログ表示 ・・・ベクトル表示 ・・デジタル表示(数値) ・音.音声による表示 ・警報 ・遠隔表示,遠隔記録
AC11 AC12 AC13 AC14 AC15 AC17 AC18 AC20
・表示手段 ・・機械的表示手段 ・・発光素子 例.ランプ ・・CRT ・・ブザー ・記録 ・・ペンレコーダ ・その他
G01P13/00;13/00@A;13/00@B;13/00@Z BA BA00
運動の有無.停止検出
BA01 BA03 BA04 BA05 BA06 BA07 BA08 BA09 BA10
・停止検出(一定速度以下の検出も含む) ・検出手段.変換手段 ・・機械的手段 ・・・切換機構 ・・・・ガバナ機構 ・・流体的手段 ・・光学的手段 ・・・光電素子 ・・電気的または磁気的手段
BA11 BA12 BA13 BA15 BA16 BA17 BA18 BA20
・・・スイッチ 例.リードスイッチ ・・・発電機 ・・エンコーダ.コード板.スリット板 ・運動に同期した信号をとりだし処理するもの ・・アナログ回路 ・・・充放電回路 ・・デジタル回路 ・その他
G01P13/00;13/00@C CA CA00
流れの有無の検出
CA01 CA03 CA04 CA05 CA06 CA07 CA08 CA09 CA10
・透視窓を有するもの ・検出手段(一次変換) ・・流れにおかれた物体に働く力を利用するもの ・・・球.浮子の動きによるもの ・・・バッフル板.受圧板 ・・・羽根車等の回転を検出するもの ・・流体圧を検出するもの ・・熱的効果を利用するもの ・・流体の光学的特性を利用するもの
CA11 CA12 CA14 CA15 CA16 CA17 CA18 CA20
・・流体の電気的または磁気的特性を利用 ・・・流体の電気抵抗を検出するもの ・変換手段(二次変換) ・・光学的手段 ・・電気的または磁気的手段 ・・・圧電素子 ・・・スイッチ 例.リードスイッチ ・その他
G01P13/00;13/00@E;13/00@Z;13/02;13/02@A;13/02@B;13/02@Z DA DA00
流速の測定
DA01 DA03 DA04 DA05 DA06 DA07 DA08 DA09 DA10
・ベクトル演算をするもの ・検出手段(一次変換) ・・流れにおかれた物体に働く力を利用するもの ・・・バッフル板.受圧板 ・・・羽根車等の回転を検出するもの ・・トレーサーを用いるもの ・・流体圧を検出するもの ・・熱的効果を利用するもの ・・超音波を利用するもの
DA11 DA12 DA14 DA15 DA16 DA17 DA18 DA19 DA20
・・流体の電気的または磁気的特性を利用 ・・・電磁誘導 ・変換手段(二次変換) ・・光学的手段 ・・電気的または磁気的手段 ・・・歪―抵抗変換素子 ・・・圧電素子 ・・・スイッチ 例.リードスイッチ ・・・回転磁石
DA21 DA23
・・エンコーダ.コード板.スリット板 ・その他
DB DB00
流れの方向.向きの測定
DB01 DB03 DB04 DB05 DB06 DB07 DB08 DB09 DB10
・ベクトル演算をするもの ・検出手段(一次変換) ・・流れにおかれた物体に働く力を利用するもの ・・・矢羽根 ・・・吹き流し.ゾンデ ・・トレーサーを用いるもの ・・流体圧を検出するもの ・・熱体効果を利用するもの ・・超音波を利用するもの
DB11 DB13 DB14 DB15 DB16 DB17 DB18 DB19 DB20
・・流体の電気的または磁気的特性を利用 ・変換手段(二次変換) ・・光学的手段 ・・電気的または磁気的手段 ・・・ポテンショメータ ・・・セルシン.シンクロ.レゾルバ ・・・スイッチ 例.リードスイッチ ・・エンコーダ.コード板.スリット板 ・その他
G01P13/00;13/00@Z;13/02;13/02@Z DC DC00
固体物体の運動の測定
DC01 DC02 DC04
・速さ ・方向.向き ・その他
G01P13/04;13/04@A;13/04@B;13/04@C;13/04@Z EA EA00
運動方向の正逆.左右の検出
EA01 EA02 EA04 EA05 EA07 EA09 EA10
・回転運動 ・直進運動 ・逆転検出 ・移動量や移動速度も検出しているもの ・運動体表面の色.模様などを表示に利用 ・運動に同期した信号をとりだし処理するもの ・・2つの検出波形の位相差を検出するもの
EA11 EA12 EA13 EA14 EA16 EA17 EA18 EA19 EA20
・・・アナログ回路 ・・・デジタル回路 ・・3つ以上の検出波形の位相差を検出するもの ・・検出波形の非対称性を利用するもの ・検出手段.変換手段 ・・機械的手段 ・・・切換機構 ・・・・回転軸との間の遊びを利用するもの ・・光学的手段
EA21 EA22 EA23 EA24 EA26
・・電気的または磁気的手段 ・・・発電機 ・・・スイッチ 例.リードスイッチ ・・エンコーダ.コード板.スリット板 ・その他
TOP