Fタームリスト

2E187,2E188,2E189統合(H10)
2E189 防災 車両機器
A62C2/00 -99/00
A62C27/00-99/00 AA AA00
消防車の種類
AA01 AA02 AA03 AA04 AA05 AA06 AA07 AA08 AA09 AA10
・梯子車 ・・設置、固定 ・化学車 ・放水車 ・・屈折放水塔を装備 ・・タレットノズルを装備 ・手押移動式ポンプ車 ・二輪、三輪型消防車 ・消防艇、浮上構造物 ・・遠隔操作されるもの
AB AB00
消火作業以外の機能を有する消防車
AB01 AB02 AB03 AB04 AB05 AB06
・空中作業 ・排煙、防炎 ・破壊 ・消防用具の運搬 ・・ホース ・・その他の消防機器類
AC AC00
消防ポンプの種類及び機能
AC01 AC03 AC06 AC07 AC08
・うず巻ポンプ ・真空ポンプ ・放水圧、放水量の調整 ・揚水、吸水に関するもの ・排水、廃液処理
AD AD00
消防ポンプの駆動
AD01 AD03 AD04 AD06
・遠隔操作のできるもの ・エンジンにより駆動されるもの ・・エンジンとポンプ動力伝達機構 ・駆動状態の確認、表示
AE AE00
消防車、消防ポンプの付属具
AE01 AE02 AE03 AE04 AE06 AE07 AE09 AE10
・ホースの巻取り、収納 ・通信、投光、TVカメラ、計測器 ・消防車の設置、ポンプの取付け、固定 ・積載装置 ・消防ポンプ用弁 ・消防ポンプ用配管 ・ポンプ、エンジン等の消音、防音 ・ポンプ、エンジン等の冷却、保温
BA BA00
容器式消火設備の全体構造
BA01 BA02 BA03 BA04 BA05 BA07 BA08 BA09 BA10
・容器から直接消火剤が放出されるもの ・容器の放出口から消火剤が直接放出されるも ・配管を経由して消火剤が放出されるもの ・・配管構造 ・可動ホースから消火剤が放出されるもの ・容器に消火剤が補充されるもの ・設備、容器を移動するもの ・・動力式 ・・手動式
BB BB00
容器式消火設備の消火剤放出手段
BB01 BB02 BB04 BB05 BB06 BB08 BB09 BB10
・容器自体が破壊されるもの ・・内圧膨張による破壊 ・容器放出口が開放されるもの ・・放出部とセンサー又は起動部とが一体のもの ・・放出部とセンサー又は起動部とが別体のもの ・配管弁やノズル等が開放されるもの ・容器が反転するもの ・手動操作型放出機構
BC BC00
容器式消火設備の放出口開放機構の細部
BC01 BC02 BC03 BC04 BC05 BC06 BC07 BC08 BC09
・ガス圧による作動 ・ヒュージブルメタルによる作動 ・熱変形、膨張による作動 ・・形状記憶合金による作動 ・震動による作動 ・爆圧による作動 ・電気的に作動 ・容器放出レバーの作動によるもの ・下降体の作用によるもの
BD BD00
放出部から離れて設けた起動装置
BD01 BD03 BD04 BD06
・ヒュージブルメタルによる起動 ・熱変形、膨張による起動 ・・形状記憶合金によるもの ・電気的に起動
CA CA00
スプリンクラーの基本形態
CA01 CA02 CA04 CA05 CA06 CA07 CA08 CA09 CA10
・自然水圧による散水 ・・風呂、プール等の貯留水の活用 ・家庭水道水を利用するもの ・作動時に他から加圧水を供給するもの ・消火剤を混入するもの ・ポンプアップするもの ・・湿式 ・・乾式 ・・予作動式
CB CB00
スプリンクラーの送水設備
CB01 CB02 CB03 CB04 CB05 CB07 CB08 CB09 CB10
・配管 ・・管継手 ・・空調用配管等の活用 ・巻出管 ・・フレキシブル管を用いたもの ・送水ポンプ ・・送水ポンプの起動 ・・吸水、揚水 ・水槽
CC CC00
スプリンクラーヘッドの構造、付属具
CC01 CC02 CC04 CC05 CC06 CC08 CC09
・開放型(閉鎖機構のないもの) ・閉鎖型(開放機構を備えるもの) ・側方放出型 ・複数の放出孔をもつもの ・凍結、つまり防止 ・付属具 ・・ヘッドカバー
CD CD00
スプリンクラーヘッドの作動(起動部と一体型)
CD01 CD03 CD05 CD06
・ヒュージブルリンク ・こわれやすい容器 ・熱変形、膨張 ・・形状記憶合金によるもの
CE CE00
他からの信号又は操作で作動されるもの
CE01 CE02 CE03 CE04 CE05 CE07
・ヘッドの起動 ・・機械的 ・・流体圧によるもの ・・電気的 ・・爆圧によるもの ・配管弁の開放
CF CF00
特殊構造をもつスプリンクラーヘッド
CF01 CF03 CF04 CF05
・動作時にヘッドが突出するもの ・使用後復帰するもの ・・自動式(ON、OFF型) ・・手動式
CG CG00
スプリンクラーの取付け、施工
CG01 CG02 CG04 CG05 CG07 CG08 CG09
・配管に関するもの ・・配管の取付け、固定具 ・巻出管に関するもの ・・巻出管の取付、固定具 ・ヘッドに関するもの ・・設置数の算出 ・・ヘッドの取付け、固定具
CH CH00
スプリンクラー制御システム
CH01 CH03
・火災、散水場所の確認 ・全体の制御
DA DA00
放射砲型消火設備の駆動
DA01 DA02 DA03 DA04 DA05 DA06 DA07 DA08 DA10
・砲身の駆動 ・・手動 ・・電動 ・・油圧 ・放水量、放水距離等の調整 ・・手動 ・・電動 ・・油圧 ・自動制御されるもの
DB DB00
放射砲型消火設備の構造及び付属具
DB01 DB02 DB03 DB06 DB07
・放射砲が可搬できるもの ・泡用放射砲 ・複数の放射口を持つもの ・付属具 ・・設置、取付け、固定
EA EA00
消火栓放水機構
EA01 EA02 EA05 EA07
・バルブ、弁の機構 ・・ホース取り出しと弁機構が連動したもの ・水圧、水流状態の検知 ・消火剤を混合するもの
EB EB00
消火栓格納、取り出し
EB01 EB02 EB04 EB05 EB06 EB07 EB09
・本体の格納装置 ・・開閉扉、開閉機構 ・ホ-スの収納 ・・巻取方式 ・・折畳み方式 ・・懸架方式 ・取出し機構
EC EC00
消火栓付属具
EC01 EC03 EC05 EC07
・表示、警報 ・電源 ・操作、取扱い等の教示 ・栓,キャップ,カバ-
FA FA00
消防ロボットの種類
FA01 FA02 FA04 FA05 FA06 FA07 FA10
・自動制御型 ・遠隔操縦型 ・移動型 ・・階段昇降 ・・壁面登行 ・・軌道上走行 ・据置型
FB FB00
消防ロボットの制御システム
FB01 FB03 FB05 FB06 FB07 FB09
・走向制御 ・放水方向の制御 ・火点等の目標物の探査 ・・赤外線利用 ・・TVモニター、レーダー ・全体の制御システム
GA GA00
消防設備の制御一般及び付属具
GA01 GA02 GA03 GA05 GA07
・防火、消火管理システム ・・出火場所の検知、報知 ・・避難誘導、案内 ・制御盤、制御ボックス ・制御装置、関連部品の取付け、設置
GB GB00
制御信号発生側(起動部)の起動手段
GB01 GB02 GB03 GB04 GB05 GB06 GB07 GB08 GB09
・熱による溶融、消失 ・熱による変形、膨張、破壊 ・・形状記憶合金を用いたもの ・光によるもの ・煙によるもの ・流体圧によるもの ・電流変化によるもの ・放射線によるもの ・振動によるもの
HA HA00
消火機器設備の点検、試験
HA01 HA03 HA04 HA06 HA08 HA09
・使用前、後の表示 ・準備状態の点検、試験、表示 ・・消防車 ・・携帯型消火器 ・・容器式消火設備 ・・・薬剤量の確認
HA11 HA12 HA13 HA14 HA15 HA17 HA19
・・スプリンクラー ・・・弁まわり ・・・配管まわり ・・・ヘッドまわり ・・・ポンプまわり ・・消火栓 ・・起動装置(センサー)
JA JA00
消火機器、設備の操作、訓練
JA01 JA03 JA04
・訓練システム ・訓練装置、機器 ・・標的
KA KA00
ノズル(含ヘッド)の用途、構造
KA01 KA02 KA03 KA04 KA05 KA06 KA07 KA08 KA09 KA10
・泡用 ・・ノズル前部に発泡手段を持つもの ・・泡剤注入部を持つもの ・ガス用 ・粉末用 ・長さ伸縮できるもの ・複数放出口をもつもの ・放出口が回転するもの ・窓ガラス、壁等を貫通する手段を備えたもの ・・堅物質を飛翔させての破壊
KB KB00
ノズル(含ヘッド)の放水機構
KB01 KB02 KB03 KB04 KB05 KB06 KB07 KB09 KB10
・水流切換型ノズル(直流・噴流) ・・放出ノズルを切換えるもの ・・放水路内の障害物の移動 ・噴霧用、散水用ノズル ・・放水流路に拡散、展開手段を設けたもの ・・オリフィスの形状に特徴を持たせたもの ・・散水方向を規制したもの(ドレンチャー型) ・放水停止、開放機構 ・放水者保護の放水手段を設けたもの
KC KC00
ノズル(含ヘッド)の設置、取付け場所
KC01 KC04 KC05 KC06 KC07 KC08
・固定、設置、取付け装置 ・梯子に設置 ・塔、棒に設置 ・クレーン、ブームに設置 ・地上に設置 ・建物外周(屋根、軒、外壁等)に設置
KD KD00
ノズル(含ヘッド)の付属具
KD01 KD03 KD05 KD07 KD09
・放水目標体、誘導体、反射体 ・照明、発電機、通信具を設けたもの ・蓋、セン、保護カバー ・肩かけ、保護具、握部すべり止め ・手袋、その他の遮熱体
LA LA00
ホースの構造、及び付属具
LA01 LA02 LA03 LA05 LA06 LA07 LA08 LA09
・材質、生地構造 ・連結具、中継具 ・送電、送風手段を付設したもの ・付属具 ・・つぶれ防止、保護リング、カバー ・・ホースの洗浄、乾燥 ・・夜間覚知用反射体 ・・ホースの修理具、工具
LB LB00
ホースの収納、搬送
LB01 LB03 LB05 LB07 LB08 LB09
・折畳み ・巻取り ・懸架 ・ホースの携帯 ・・背負式 ・・手持式
MA MA00
弁構造
MA01 MA03 MA05 MA07
・副流水により他の機器を作動するもの ・複数弁を備えるもの ・流路の変更を可能とするもの ・弁部材、弁座間の接触に関する細部
MB MB00
弁の動作機構
MB01 MB03 MB04 MB05 MB06 MB07
・流路中の圧力差によって作動するもの ・弁の開閉手段を有するもの ・・手動式 ・・電動式 ・・流体圧式 ・・熱感知等の起動装置と連動
NA NA00
その他の構成部品
NA01 NA02 NA03 NA05 NA06 NA07
・消防機器類の所在確認 ・・光によるもの(夜間識別等) ・・音によるもの(警報等) ・消防機器類の操作教示 ・・文字による ・・音声による
TOP