テーマグループ選択に戻る | 一階層上へ |
2E185 | 呼吸装置;防護 | 車両機器 |
A62B7/00 -33/00 |
A62B7/00-33/00 | AA | AA00 呼吸装置又は防護具の取付部 |
AA01 | AA02 | AA03 | AA04 | AA05 | AA06 | AA07 | AA08 | AA09 | AA10 |
・全身(頭から足元まで覆う) | ・上半身(頭、胴、腰まで覆う) | ・頭、顔、首又は肩部 | ・・頭部、肩部共(防護頭巾、防火頭巾等) | ・・頭部(安全帽又はヘルメット等) | ・・顔面(口、鼻、眼部等を覆う面体等) | ・・・口部、鼻部共(呼吸マスク、衛生マスク等) | ・・・口部(吸い口)、鼻部(鼻孔当)又は眼部 | ・建築物、地下道、乗り物又は避難室等 | ・その他* | |||
BA | BA00 目的、効果 |
BA01 | BA02 | BA04 | BA05 | BA07 | BA08 | BA09 | BA10 | |||
・気体発生、吸着、分離又は脱臭効果等の改良 | ・・呼吸気体の供給 | ・気密保持又は顔面等との密着性の向上 | ・・気密室又は袋体 | ・作業性の改善 | ・・身体への取付け調節手段又は係止手段の改善 | ・・身体周囲又は吸気の温度、湿度等の調整 | ・・無菌室(クリーンルーム)又は汚染室内作業 | |||||
BA11 | BA12 | BA13 | BA16 | BA17 | BA18 | BA19 | BA20 | |||||
・小型化、簡略化又は軽量化 | ・・取扱い、着脱容易(老人、子供も取扱える) | ・・携帯、持ち運び容易(手携袋、鞄等と兼用) | ・製造方法の改良(単純化、量産化、低廉化) | ・使い捨てマスクの提供 | ・長時間使用又は長寿命化 | ・排煙又は換気の改善 | ・その他* | |||||
CA | CA00 呼吸装置の方式 |
CA01 | CA02 | CA03 | CA07 | CA08 | CA09 | CA10 | ||||
・循環式(閉鎖式又は呼気再生式等) | ・半循環式(呼気を一部大気放散するもの) | ・開放式(供給、ろ過手段有、呼気大気放散) | ・携帯できない方式(建物、避難室等に付設) | ・・吸気押込み方式 | ・・排煙又は排ガス吸引式 | ・その他* | ||||||
CB | CB00 呼吸用気体を得るための手段 |
CB01 | CB02 | CB03 | CB04 | CB05 | CB06 | CB07 | CB09 | |||
・吸気の供給又は発生源 | ・・酸素又は空気の容器(ボンベ、袋等) | ・・液体酸素 | ・・化学物質から発生する酸素 | ・・・クロレートキャンドル | ・・気体分離 | ・・空気 | ・ファン、ポンプ等吸気供給又は排気手段 | |||||
CB11 | CB12 | CB13 | CB14 | CB15 | CB16 | CB18 | CB19 | CB20 | ||||
・呼吸気体を処理するろ過材、吸着剤等の材料 | ・・CO2を除去するもの | ・・煙又は毒ガス(毒性粒子含)を除去するもの | ・・脱臭するもの(発香性のもの等含) | ・・調湿するもの | ・・防塵するもの | ・ろ過器、吸着器に特徴があるもの | ・・温度調整するもの | ・その他* | ||||
CC | CC00 呼吸装置又は防護具の構成 |
CC01 | CC02 | CC03 | CC04 | CC06 | CC07 | CC08 | CC10 | |||
・呼吸装置の構成品 | ・・弁又は弁操作手段に特徴があるもの | ・・・圧力制御手段又は流量制御手段 | ・・・・ダイヤフラムによるもの | ・・・吸気弁(肺圧力弁)又は呼気弁(排気弁) | ・・・逆止弁 | ・・・安全弁又は圧力逃し弁 | ・・容器封印(弁)又は開封手段 | |||||
CC12 | CC13 | CC14 | CC16 | CC17 | CC18 | CC19 | CC20 | |||||
・・接合子又は接手類に特徴があるもの | ・・・簡易接手(ワンタッチ着脱接手等) | ・・・・ろ過体又は吸着体がカートリッジで交換可 | ・・容器、ポンプ、ろ過器、弁類等の配置に特徴 | ・・・酸素容器と呼気再生装置が一体装着 | ・・・酸素容器が面体又はヘルメット等に装着 | ・・・呼吸装置がマスク、吸い口等に直結装着 | ・・・・吸気弁と呼気排気弁が直結のもの | |||||
CC22 | CC23 | CC25 | ||||||||||
・・・吸気供給源とマスクが可撓ホース等で接続 | ・・・ガス分配手段(分配孔、仕切板、整流板) | ・・人工呼吸装置に使用するもの | ||||||||||
CC31 | CC32 | CC33 | CC34 | CC36 | ||||||||
・マスク又はヘルメットの構成品 | ・・面体又はマスク構成に特徴があるもの | ・・・面体、口又は鼻部にシール手段があるもの | ・・・面体内にマスクを設けた二重構造体 | ・・・マスクの取付け | ||||||||
CC42 | CC43 | CC44 | CC45 | |||||||||
・・可視眼鏡部に特徴があるもの | ・・・可視部保護手段(有害光線遮断、金網等) | ・・・・くもり又は汚れ防止 | ・・・可視部をマスク又は頭部等へ取付け | |||||||||
CC51 | CC52 | CC53 | CC54 | CC55 | CC58 | CC59 | ||||||
・防護服又は頭巾の構成 | ・・熱、厳寒又は汚染物からの防護 | ・・・放射能からの防護 | ・・・首肩部、袖口部、手首部等の気密保持手段 | ・・・防護服の背丈長等サイズ調整手段 | ・・頭巾又はフード等に特徴があるもの | ・・・耐衝撃性を特徴とした頭巾構成 | ||||||
CC61 | CC62 | CC63 | CC64 | |||||||||
・排煙装置又は換気装置の構成品 | ・・排煙、排ガスダクト(他用途と兼用等) | ・・排煙、排ガスダンパ又は排煙口、窓、扉等 | ・・煙遮蔽用流体カーテン | |||||||||
CC71 | CC72 | CC73 | CC74 | CC76 | CC77 | CC78 | CC79 | CC80 | ||||
・材料に特徴があるもの | ・・呼吸装置関係(ろ過材、吸着剤はCB11) | ・・マスク又はヘルメット関係 | ・・防護服又は頭巾関係 | ・呼吸装置又は防護具を試験する方法/装置 | ・保管又は収納に特徴があるもの | ・・気密室又は気密容器に保管(真空パック等) | ・・折畳式又は気体成形式のもの | ・その他* | ||||
DA | DA00 検知、制御、照明、情報伝達又は警報、安全 |
DA01 | DA02 | DA03 | DA04 | DA05 | DA06 | |||||
・測定、検知対象 | ・・圧力又は流量 | ・・温度(火災) | ・・湿度 | ・・ガス組成又はガス濃度(ガスもれ等含) | ・・煙 | |||||||
DA11 | DA12 | DA13 | DA14 | DA16 | DA17 | DA18 | DA20 | |||||
・制御に関するもの | ・・呼吸気体 | ・・排煙又は換気 | ・・遠隔制御 | ・照明装置 | ・音声又は情報伝達装置(機械的なもの含) | ・警報装置又は安全装置(機械的なもの含) | ・その他* |