テーマグループ選択に戻る | 一階層上へ |
2E142 | 囲い | 住環境 |
E04H17/00 -17/26 |
E04H17/00-17/26 | AA | AA00 材料 |
AA01 | AA02 | AA03 | AA04 | AA05 | AA06 | AA07 | AA08 | AA09 | AA10 |
・金属 | ・・鋳物 | ・合成樹脂 | ・・FRP | ・コンクリート;モルタル | ・・FRC | ・セラミック | ・・レンガ | ・ガラス | ・木;竹 | |||
BB | BB00 索状部材を用いたもの |
BB01 | BB02 | BB03 | BB04 | |||||||
・ワイヤー | ・・有刺鉄線 | ・ロープ | ・チェーン | |||||||||
CC | CC00 網を用いたもの |
CC01 | CC02 | CC03 | CC04 | CC05 | CC06 | |||||
・網自体の構造の特徴 | ・・二重の網 | ・・屈曲凸部を有するもの | ・・・水平方向(図面) | ・・・垂直方向(図面) | ・枠を有するもの(図面) | |||||||
CC11 | CC12 | CC14 | CC17 | CC18 | CC19 | |||||||
・胴縁を有するもの | ・・網と胴縁が同一面内に位置するもの(図面) | ・・網が胴縁の一側面上に位置するもの(図面) | ・・網と胴縁の連結構造 | ・・・ねじ、リベットで網を押えつけたもの | ・・・係止;嵌着 | |||||||
DD | DD00 棒状部材を用いたもの |
DD01 | DD02 | DD04 | DD06 | DD08 | DD09 | DD10 | ||||
・格子体 | ・・縦材と横材が同一面内に位置するもの(図面) | ・・縦材が横材の一側面上に位置するもの(図面) | ・枠を有するもの(図面) | ・棒状部材を密に並べたもの | ・・縦材(図面) | ・・横材(図面) | ||||||
DD11 | DD12 | DD13 | DD14 | DD15 | DD17 | DD18 | DD19 | |||||
・縦材の形状 | ・・断面円形(図面) | ・・断面方形(図面) | ・・斜材(図面) | ・・断面屈曲形(図面) | ・・リブ;突条(図面) | ・・軸方向に屈曲(図面) | ・・軸方向に凹凸(図面) | |||||
DD21 | DD22 | DD23 | DD24 | DD25 | DD27 | DD28 | DD29 | |||||
・横材の形状 | ・・断面円形(図面) | ・・断面方形(図面) | ・・斜材(図面) | ・・断面屈曲形(図面) | ・・リブ;突条(図面) | ・・軸方向に屈曲(図面) | ・・軸方向に凹凸(図面) | |||||
DD31 | DD32 | DD33 | DD34 | DD35 | DD36 | DD37 | DD38 | |||||
・縦材と横材の連結構造 | ・・ねじ止め;リベット | ・・クランプ | ・・係止;嵌着 | ・・塑性変形 | ・・ぬけ止め | ・・溶接;接着 | ・・一体成形 | |||||
EE | EE00 板状部材を用いたもの |
EE01 | EE02 | EE03 | EE04 | EE05 | EE06 | EE07 | EE09 | |||
・表面に凹凸を有するもの(例、リブ) | ・枠を有するもの(図面) | ・板状部材同士の隣接部の形状 | ・・合じゃくり(図面) | ・・実はぎ(図面) | ・・凹部突合せ(図面) | ・・平面突合せ(図面) | ・支柱に支えられていないもの | |||||
EE11 | EE12 | EE14 | ||||||||||
・板状部材を胴縁に取付けたもの | ・・板状部材と胴縁が同一面内に位置するもの(図面) | ・・板状部材が胴縁の一側面上に位置するもの(図面) | ||||||||||
FF | FF00 ブロックを用いたもの |
FF01 | FF02 | FF04 | FF05 | FF06 | FF07 | FF08 | ||||
・直方体以外の形状 | ・・曲面を有するもの | ・貫通孔を有するもの | ・・垂直方向の孔 | ・・水平方向の孔 | ・・屈曲した孔 | ・・斜めの孔 | ||||||
FF11 | FF12 | FF13 | FF15 | FF16 | FF17 | |||||||
・ブロック同士の隣接部の形状の特徴 | ・・凹凸部嵌合形(図面) | ・・凹部突合せ(図面) | ・補強されたもの | ・・別体の補強装置を有するもの | ・・しめつけ部材を有するもの | |||||||
GG | GG00 その他の囲い体 |
GG01 | GG02 | |||||||||
・現場で打設するもの | ・・永久型枠を用いたもの | |||||||||||
HH | HH00 支柱を有するもの |
HH01 | HH03 | HH05 | ||||||||
・囲い体と支柱が同一面内に位置するもの(図面) | ・囲い体が支柱の一側面上に位置するもの(図面) | ・囲い体が支柱に下から支えられているもの(図面) | ||||||||||
HH11 | HH12 | HH13 | HH14 | HH15 | HH16 | HH18 | ||||||
・支柱の形状 | ・・断面円形(図面) | ・・断面方形(図面) | ・・断面H型(図面) | ・・断面山型;断面L型(図面) | ・・断面ハット型(図面) | ・控え柱 | ||||||
HH21 | HH22 | HH23 | HH24 | HH25 | HH26 | HH27 | ||||||
・支柱と囲い体、胴縁の連結構造 | ・・ねじ止め;リベット | ・・クランプ | ・・・支柱を包持するクランプ | ・・係止;嵌着 | ・・ぬけ止め | ・・一体成形 | ||||||
JJ | JJ00 設置;定着 |
JJ01 | JJ03 | JJ04 | JJ05 | JJ06 | JJ07 | JJ08 | JJ10 | |||
・重力によるもの | ・床材、アンカー等にねじ止め | ・床材等にクランプ | ・床材、アンカー等に溶接、接着 | ・埋設されるもの | ・地中に打ちこまれるもの | ・孔にさしこまれるもの | ・抜け止め;回り止め;沈み止め | |||||
JJ11 | JJ14 | |||||||||||
・壁体や塀に取付けられるもの(図面) | ・改装 | |||||||||||
KK | KK00 囲い同士、囲い体同士を連結したもの |
KK01 | KK02 | KK03 | KK04 | KK06 | KK07 | KK08 | ||||
・継ぎ手による連結 | ・・ねじ止め;リベット | ・・クランプ | ・・係止;嵌着 | ・直接連結 | ・・ねじ止め;リベット | ・・係止;嵌着 | ||||||
LL | LL00 構造的機能 |
LL01 | LL02 | LL03 | LL04 | LL05 | LL06 | |||||
・傾斜(図面) | ・コーナー部(図面) | ・起倒(図面) | ・出没(図面) | ・伸縮(図面) | ・可動ルーバー、無双窓的機能 | |||||||
MM | MM00 付属品 |
MM01 | MM02 | MM03 | MM04 | MM05 | MM06 | MM07 | ||||
・笠木 | ・侵入防止具 | ・目隠し | ・キャップ | ・棚 | ・窓;扉 | ・装飾体 | ||||||
MM11 | MM12 | MM13 | ||||||||||
・水道設備 | ・電気設備 | ・植物 | ||||||||||
NN | NN00 囲い体、支柱自体の意匠 |
NN01 | NN02 | NN03 | NN05 | |||||||
・形状に特徴のあるもの | ・・植物の形状 | ・・動物、人物の形状 | ・彩色したもの |