テーマグループ選択に戻る | 一階層上へ |
2E038 | 門 | 住環境 |
E06B11/00 -11/08 |
E06B11/00-11/08 | AA | AA00 目的 |
AA01 | AA02 | AA03 | AA04 | AA05 | |||||
・左右勝手(上下,内外も含む) | ・調整(ヒンジでの調整を除く) | ・天候対策(雨,風,雪等) | ・補修,改装 | ・特殊用地(角地,傾斜地) | ||||||||
BA | BA00 材料 |
BA01 | BA02 | BA03 | BA04 | BA05 | BA06 | BA08 | ||||
・金属(鉄,ステンレス等) | ・・アルミニウム(鋳物は除く) | ・・鋳物(鉄,アルミニウム) | ・プラスチック | ・木 | ・石,コンクリート | ・補強材(鉄筋は除く) | ||||||
CA | CA00 門扉の動き |
CA01 | CA02 | CA03 | CA04 | CA05 | CA06 | |||||
・伸縮 | ・・鉛直面内にレージトング機構を有するもの | ・・・扉の上下全域に設けたもの | ・・・扉の上下部に区分して設けたもの | ・・・中間に縦桟があるもの | ・・・中間に縦桟がないもの | |||||||
CA12 | CA13 | CA14 | CA17 | CA18 | ||||||||
・・水平面内にレージトング機構を有するもの | ・・・扉の上下部に設けたもの | ・・・扉の上部又は下部のみに設けたもの | ・・歯車の噛み合いによって連結されたもの | ・・リンク | ||||||||
CA21 | CA22 | CA23 | CA25 | CA26 | CA28 | CA29 | ||||||
・滑動 | ・・連続引戸(テレスコープ式含む) | ・・連結されているもの | ・揺動 | ・・両開き | ・折りたたみ | ・・二枚折りたたみ | ||||||
CA31 | CA32 | CA34 | ||||||||||
・上下方向に開閉 | ・・はね上げ(図面) | ・二種以上の動きの組合せ | ||||||||||
CB | CB00 扉の構成(レージトングを除く) |
CB01 | CB02 | CB03 | CB04 | CB05 | CB06 | CB08 | ||||
・シート | ・面板 | ・網 | ・格子,ガラリ | ・棒 | ・チェーン,ひも | ・扉の中に小扉があるもの | ||||||
DA | DA00 桟材の接合部 |
DA01 | DA02 | DA03 | DA04 | |||||||
・交叉部(図面) | ・T字部(図面) | ・コーナー部(図面) | ・直線部(図面) | |||||||||
DB | DB00 桟材の接合手段 |
DB01 | DB02 | DB03 | DB04 | DB05 | DB06 | DB07 | ||||
・切欠き | ・孔に嵌合 | ・ネジ,ビス,リベットのみによる接合 | ・分割桟による接合 | ・接合部材を用いるもの | ・スペーサーを用いるもの | ・溶接,接着 | ||||||
DC | DC00 レージトング機構 |
DC01 | DC02 | DC03 | DC04 | DC05 | DC06 | |||||
・レージトング機構の全体構成 | ・レージトング桟材 | ・・屈曲 | ・・レージトング桟材と直交軸とが一体 | ・軸部 | ・レージトング桟材と軸との接合 | |||||||
DD | DD00 開閉操作手段 |
DD01 | DD02 | DD03 | DD04 | DD06 | DD08 | |||||
・重力(カウンターウェイトも含む) | ・ばね | ・圧力媒体 | ・電動 | ・動力伝達手段 | ・遠隔操作,検知手段 | |||||||
DE | DE00 走行,案内手段 |
DE01 | DE02 | DE03 | DE04 | DE05 | ||||||
・レール | ・ガイド | ・走行車輪 | ・・キャスター | ・転倒防止装置 | ||||||||
DF | DF00 ヒンジ |
DF01 | DF02 | DF03 | DF04 | DF05 | DF07 | DF08 | ||||
・取付位置調整 | ・・水平1方向調整(角度調整優先) | ・・水平2方向調整(角度調整優先) | ・・垂直方向調整(角度調整優先) | ・・角度調整 | ・扉体の上下動が可能 | ・開き角度制限 | ||||||
DG | DG00 固定,係止手段,把手 |
DG01 | DG02 | DG03 | DG04 | DG05 | DG07 | |||||
・錠 | ・係止装置 | ・・ロッドが滑動するもの | ・・・落し棒 | ・・ロッドが揺動するもの | ・把手,手掛け | |||||||
DH | DH00 門柱 |
DH01 | DH02 | DH03 | DH04 | DH05 | DH07 | DH09 | ||||
・一体成形の門柱 | ・組み立てられた門柱 | ・・ブロック | ・・パネル | ・・棒材 | ・門柱の定着 | ・門扉を格納できる門柱 | ||||||
DJ | DJ00 門ユニット |
DJ01 | DJ02 | DJ03 | ||||||||
・屋根 | ・横枠,けた | ・袖部 | ||||||||||
DK | DK00 前記以外の部分構造 |
DK01 | DK02 | DK03 | DK04 | DK05 | DK06 | DK07 | DK08 | |||
・目隠し,隙間隠し | ・指詰め防止手段 | ・緩衝手段,戸当り,扉停止手段 | ・犬猫等動物出入防止装置 | ・キャップ | ・装飾 | ・電気設備(照明,インターホーン,配線) | ・サービス開口,収納部(郵便箱,牛乳受箱) |