テーマグループ選択に戻る | 一階層上へ |
2E033,2E034統合(H10)
2E034 | ウイング用の支持装置 | 住環境 |
E05D15/00 -15/58@Z |
E05D15/06-15/06,125@Z | AA | AA00 用途(1) |
AA01 | AA02 | AA03 | AA04 | AA05 | AA06 | AA07 | AA08 | ||
・連戸 | ・曲面戸 | ・傾斜戸 | ・上下対称戸 | ・折りたたみ戸 | ・伸縮戸 | ・戸袋 | ・自動車,鉄道車両,船舶、航空機 | |||||
BA | BA00 戸の下部に取付ける支持装置,案内具の構成 |
BA01 | BA02 | BA03 | BA04 | BA05 | ||||||
・戸車 | ・・凹状断面の車輪 | ・・凸状断面の車輪 | ・・平坦状断面の車輪 | ・・異なったレールに兼用する車輪 | ||||||||
BA11 | BA13 | BA15 | ||||||||||
・ボール | ・滑り具 | ・案内具 | ||||||||||
BB | BB00 車輪が戸に対して動く戸車 |
BB01 | BB02 | BB03 | BB04 | |||||||
・車輪が傾倒するもの | ・車輪が垂直軸を中心に回動するもの | ・車輪が軸方向に摺動するもの | ・車輪が進行方向に摺動するもの | |||||||||
BC | BC00 複数の車輪からなる戸車 |
BC01 | ||||||||||
・車輪の配置に特徴を有するもの | ||||||||||||
BD | BD00 戸車の部分構成 |
BD01 | BD02 | BD03 | BD04 | BD05 | BD06 | |||||
・車輪 | ・戸車枠 | ・車軸 | ・軸受 | ・潤滑装置を有するもの | ・戸車がばねで上下方向に附勢されているもの | |||||||
BE | BE00 下部レールの構成 |
BE01 | BE02 | BE03 | BE04 | BE05 | ||||||
・レールの断面形状に特徴を有するもの | ・レールの材質に特徴を有するもの | ・レールに段差,傾斜を有するもの | ・レールが移動するもの | ・レールに回転体を有するもの | ||||||||
CA | CA00 戸の上部に取付ける支持装置,案内具の構成 |
CA01 | CA02 | CA03 | CA04 | CA05 | ||||||
・吊車 | ・・車輪を戸の進行方向一列に取付けているもの | ・・・補助車を有するもの | ・・車輪を戸の進行方向二列に取付けているもの | ・・・補助車を有するもの | ||||||||
CA11 | CA13 | CA15 | ||||||||||
・ボール | ・滑り具 | ・案内具 | ||||||||||
CB | CB00 上部レールの構成 |
CB01 | CB02 | CB03 | CB04 | CB05 | ||||||
・レールの断面形状に特徴を有するもの | ・レールの材質に特徴を有するもの | ・レールに段差、傾斜を有するもの | ・レールが移動するもの | ・レールに回転体を有するもの | ||||||||
DA | DA00 支持装置の取付け |
DA01 | DA02 | DA03 | DA04 | DA05 | DA06 | |||||
・戸車、吊車、ボールの取付け | ・・取付け位置の調節 | ・・・カムによるもの | ・・・ネジによるもの | ・・・・ネジの進退を摺動体に伝えるもの | ・・・・ネジの進退を回動体に伝えるもの | |||||||
DA11 | DA12 | DA14 | DA15 | DA17 | DA18 | DA19 | ||||||
・滑り具の取付 | ・・取付け位置の調節 | ・案内具の取付け | ・・取付け位置の調節 | ・レールの取付け | ・・取付け位置の調節 | ・・レールの接合 | ||||||
EA | EA00 付属部材の構成 |
EA01 | EA02 | EA03 | EA04 | EA05 | EA06 | |||||
・当接部材 | ・密封部材 | ・戸の係止装置 | ・戸の連結装置 | ・戸の開閉装置 | ・清掃具 | |||||||
E05D15/10 | FA | FA00 用途(2) |
FA01 | |||||||||
・自動車,鉄道車両,船舶 | ||||||||||||
GA | GA00 面一戸 |
GA01 | GA02 | GA03 | GA04 | GA06 | GA08 | |||||
・レールが折曲しているもの | ・・レールが交差しているもの | ・・・レールの切換装置を有するもの | ・・・異種のレールを有するもの | ・レールが移動するもの | ・水平可動腕材をもつもの | |||||||
GB | GB00 引寄せ装置 |
GB01 | GB02 | GB03 | GB04 | GB06 | GB07 | GB08 | ||||
・戸の上下部で引寄せるもの | ・・滑り棒をもつもの | ・・・滑り棒の端部に回動片を有するもの | ・・回転棒をもつもの | ・戸の中間部で引寄せるもの | ・・回動片によるもの | ・・・クレセント | ||||||
GB11 | GB13 | GB15 | ||||||||||
・枠に取付けた押圧部材で引寄せるもの | ・戸の開閉を利用して引寄せるもの | ・レールの折曲を利用して引寄せるもの | ||||||||||
GC | GC00 上下に微少移動する引戸 |
GC01 | ||||||||||
・レールに段差,傾斜を有するもの | ||||||||||||
E05D15/26 | HA | HA00 用途 |
HA01 | HA02 | ||||||||
・門扉,車庫 | ・自動車,鉄道車両,船舶、航空機 | |||||||||||
JA | JA00 戸全体の構成 |
JA01 | JA02 | JA04 | JA06 | |||||||
・水平に移動する折りたたみ戸 | ・・3枚以上の戸が連結されているもの | ・上下に移動する折りたたみ戸 | ・伸縮戸 | |||||||||
JB | JB00 戸の上部に取付ける支持装置,案内具の構成 |
JB01 | JB02 | JB03 | ||||||||
・吊車 | ・滑り具 | ・案内具 | ||||||||||
JC | JC00 戸の下部に取付ける支持装置,案内具の構成 |
JC01 | JC02 | JC03 | ||||||||
・戸車 | ・滑り具 | ・案内具 | ||||||||||
JD | JD00 折りたたみ部の構成 |
JD01 | ||||||||||
・ばねを有するもの | ||||||||||||
JE | JE00 レ-ルの構成 |
JE01 | JE02 | |||||||||
・レ-ルの断面形状に特徴を有するもの | ・レ-ルの材質に特徴を有するもの | |||||||||||
KA | KA00 付属機能 |
KA01 | KA02 | KA03 | ||||||||
・戸の係止手段を有するもの | ・戸の拡開手段を有するもの | ・戸の収納部を有するもの |