テーマグループ選択に戻る | 一階層上へ |
2E032 | 蝶番の付属品;滑動ウイング用の付属品 | 住環境 |
E05D11/00 -13/00@Z |
E05D11/00 | AA | AA00 目的;機能 |
AA01 | AA02 | AA03 | AA04 | AA05 | AA06 | ||||
・補強;こじあけ防止;扉離脱防止 | ・・ピン抜け防止 | ・・羽根部の突部が係止するもの | ・送り装置(例;通電;通水;通風) | ・開閉応動スイッチをもつもの | ・密封装置;防塵,化粧その他のカバー | |||||||
E05D11/06;11/10 | BA | BA00 用途 |
BA01 | BA02 | BA03 | BA04 | BA05 | BA06 | ||||
・箱;容器 | ・冷蔵庫 | ・家具;建具 | ・・折り畳み扉 | ・門扉 | ・自動車:鉄道車両;船舶 | |||||||
CA | CA00 蝶番の種類 |
CA01 | CA02 | |||||||||
・羽根蝶番 | ・ピボットヒンジ | |||||||||||
E05D11/06 | DA | DA00 付加機能 |
DA01 | DA02 | ||||||||
・制限の解除 | ・制限位置の選択,変更 | |||||||||||
DB | DB00 羽根蝶番における衝突部の位置 |
DB01 | DB02 | DB03 | DB04 | DB05 | DB06 | |||||
・羽根と羽根相互 | ・ピンとピン相互 | ・ソケット,スリーブ相互 | ・羽根とピン | ・ピンとソケット,スリーブ | ・羽根とソケット,スリーブ | |||||||
DC | DC00 衝突部の形態 |
DC01 | DC02 | DC03 | ||||||||
・折曲片,切起片等の薄板突片 | ・ブロック状突起 | ・長溝,長孔内の端部 | ||||||||||
E05D11/10 | EA | EA00 ばねの種類 |
EA01 | EA02 | EA03 | |||||||
・板ばね | ・ねじりばね;ぜんまいばね | ・コイルばね | ||||||||||
EB | EB00 羽根蝶番における阻止部の位置 |
EB01 | EB02 | EB03 | EB04 | EB05 | EB06 | |||||
・羽根と羽根相互 | ・ピンとピン相互 | ・ソケット,スリーブ相互 | ・羽根とピン | ・ピンとソケット,スリーブ | ・羽根とソケット,スリーブ | |||||||
EC | EC00 運動阻止手段 |
EC01 | EC02 | EC03 | EC04 | EC05 | ||||||
・ピン軸方向の凹部にはまりこむもの | ・ピン径方向の凹部にはまりこむもの | ・ピン軸方向の突部を乗り越えるもの | ・ピン径方向の突部を乗り越えるもの | ・突部が長溝内を摺動するもの | ||||||||
E05D13/00@A | FA | FA00 外れ止め機能 |
FA01 | FA02 | FA03 | FA04 | ||||||
・自動発効 | ・・見付け面から操作 | ・・見込み面から操作 | ・外れ止め以外の機能ももつもの | |||||||||
FB | FB00 外れ止め手段 |
FB01 | FB02 | |||||||||
・衝突 | ・かみあい;連結 | |||||||||||
FC | FC00 外れ止め部材の取付け場所 |
FC01 | FC02 | FC03 | FC04 | |||||||
・ウイング | ・・上部 | ・・下部 | ・フレーム | |||||||||
FD | FD00 発効手段 |
FD01 | FD02 | FD03 | FD04 | FD05 | FD06 | FD07 | FD08 | |||
・不動のもの;着脱によるもの | ・直線移動によるもの | ・・ウイング面方向(図面) | ・・ウイング厚み方向(図面) | ・回転,揺動によるもの | ・・ウイング面と平行な平面内(図面) | ・・ウイングの滑動方向と垂直な平面内(図面) | ・・ウイング面と垂直で滑動方向と平行な平面内(図面) |