テーマグループ選択に戻る | 一階層上へ |
リスト再作成(H15)旧2D018、解析否→要(H15)
2D118 | 護岸 | 自然資源 |
E02B3/04 -3/14,303 |
E02B3/04-3/14,303 | AA | AA00 機能、目的 |
AA01 | AA02 | AA03 | AA05 | AA06 | AA07 | AA09 | AA10 | ||
・構造物の保護(防錆,防食,防汚等) | ・補修,補強 | ・密封,シール | ・洗掘,吸い出し防止 | ・根固め | ・水制 | ・堆砂抑制 | ・堆砂促進,浸食防止 | |||||
AA11 | AA12 | AA14 | AA15 | AA17 | AA18 | AA19 | AA20 | |||||
・防波,消波 | ・防潮 | ・浮体の安定 | ・・安定板によるもの | ・排水 | ・透水 | ・貯水 | ・通水防止,遮水 | |||||
AA21 | AA23 | AA24 | AA25 | AA26 | AA28 | AA29 | AA30 | |||||
・浄水,浄化 | ・景観 | ・緑化,環境 | ・・動植物棲息環境 | ・・・魚巣,魚礁 | ・施工を容易にすることを目的とするもの | ・・工事用具 | ・・仮設 | |||||
BA | BA00 材料 |
BA01 | BA02 | BA03 | BA04 | BA05 | BA06 | BA07 | BA08 | BA09 | ||
・石材,砂利,土砂 | ・セメント | ・・コンクリート | ・金属 | ・・鉄,鋼鉄 | ・アスファルト | ・プラスチック又は合成樹脂 | ・・生分解性のもの | ・ガラス | ||||
BA11 | BA12 | BA14 | BA15 | BA16 | BA17 | BA18 | BA19 | BA20 | ||||
・植物性材料 | ・・木 | ・繊維 | ・布 | ・紙 | ・種子 | ・廃材,廃棄物 | ・・古タイヤ | ・その他(FW) | ||||
CA | CA00 用途 |
CA01 | CA02 | CA03 | CA04 | CA06 | CA07 | CA08 | ||||
・海洋 | ・・海岸 | ・・港湾,岸壁 | ・・沖合 | ・河口 | ・河川,水路 | ・・湖,ダム | ||||||
DA | DA00 対象部分 |
DA01 | DA03 | DA04 | DA05 | DA06 | DA08 | |||||
・斜面(護岸,法面) | ・水中 | ・・水面(浮体) | ・・着底構造物(上部が水面にでているもの) | ・・・水中に没するもの(潜堤) | ・海岸,護岸構造物のレイアウト | |||||||
FA | FA00 構造物の種類 |
FA01 | FA02 | FA04 | FA06 | FA08 | FA10 | |||||
・堰堤 | ・・膜堰 | ・浮体 | ・護岸 | ・桟橋 | ・廃棄物処分場 | |||||||
FB | FB00 構造物の構成 |
FB01 | FB02 | FB03 | ||||||||
・既成部材のみを現場で組み立てるもの | ・・積み重ねによるもの | ・・パネル,類似のものによるもの | ||||||||||
FB11 | FB12 | FB13 | FB14 | FB15 | FB16 | FB17 | FB18 | FB19 | FB20 | |||
・既成部材と中込め材によるもの | ・・ケーソンによるもの | ・・・ケーソンの基礎 | ・・セル | ・・ジャケット | ・・法枠 | ・・箱枠 | ・・擁壁によるもの | ・・既成部材に特徴があるもの(FW) | ・・中込材に特徴があるもの(FW) | |||
FB21 | FB22 | FB23 | FB24 | FB26 | FB27 | FB28 | FB30 | |||||
・既成部材と場所打ちコンクリートによるもの | ・・型枠,永久型枠によるもの | ・・・布製型枠によるもの | ・・法枠によるもの | ・場所打ちコンクリートによるもの | ・・型枠 | ・・法枠によるもの | ・盛土によるもの | |||||
FB31 | FB33 | FB35 | FB37 | FB39 | ||||||||
・土砂等を硬化させて構築するもの | ・可撓性部材(シート等)を用いるもの | ・人工海草を用いるもの | ・ライニング | ・施工法に特徴のあるもの(FW) | ||||||||
GA | GA00 部材 |
GA01 | GA02 | GA03 | GA05 | GA07 | GA09 | |||||
・ケーソン | ・・ケーソンの作成に関するもの | ・・廃船等をケーソンとして用いるもの | ・セル | ・杭 | ・矢板 | |||||||
GA11 | GA12 | GA13 | GA14 | GA15 | GA16 | GA17 | GA18 | GA19 | ||||
・シート | ・・遮水シート | ・・・漏水検知機能のあるもの | ・・敷設方法に特徴のあるもの | ・・通水性のもの | ・・ブロック付シート | ・・・ブロック取り付け具 | ・・膜体とするもの | ・・・膨張するもの | ||||
GA21 | GA22 | GA23 | GA24 | |||||||||
・シートの連結 | ・・シート同士を直接連結するもの | ・・連結具を用いるもの | ・・構造物とシートの連結 | |||||||||
GA31 | GA32 | GA33 | GA34 | GA35 | GA36 | GA37 | ||||||
・ネット状物 | ・・金網 | ・・・ネット,金網の連結 | ・・ネットに付属部材を取り付けるもの | ・・・植生,緑化のための部材を取り付けるもの | ・・・石,ブロック、類似のものを取り付けるもの | ・・・・取り付け具 | ||||||
GA41 | GA42 | GA43 | GA44 | GA45 | GA46 | GA48 | GA50 | |||||
・土のう | ・・固体を充填するもの | ・・・膨張するもの | ・・・その他特徴のある充填物(廃棄物等) | ・・作成装置,方法 | ・・取っ手,引っかけ部・連結部を持つもの | ・水のう | ・粗朶 | |||||
GA51 | GA52 | GA53 | GA54 | GA55 | GA57 | GA58 | GA59 | |||||
・蛇籠(フトン籠) | ・・連結方法に特徴のあるもの | ・・組み立て方法に特徴のあるもの | ・・積み方に特徴のあるもの | ・・網体の材質、形状等に特徴のあるもの | ・容器に中詰する物(土嚢、水嚢、蛇篭以外) | ・・枠体によるもの | ・・中詰めに特徴があるもの(FW) | |||||
HA | HA00 ブロックの形状・構造 |
HA01 | HA02 | HA03 | HA04 | HA06 | HA07 | HA08 | HA10 | |||
・連結するもの | ・・板状のもの | ・・形状が連結に適したもの(凹凸形状等) | ・・連結具をもつもの | ・控を有するもの | ・・後壁が前壁とほぼ同形同大のもの | ・・控が複数あるもの | ・鉄筋等の挿通孔を有するもの | |||||
HA11 | HA12 | HA13 | HA14 | HA16 | HA17 | HA18 | HA20 | |||||
・厚さ方向の貫通孔をもつもの | ・中空部を持つもの | ・植生を行えるもの | ・・受け皿,受け台をもつもの | ・表面形状 | ・・表面に凹凸部を有するもの | ・・表面処理,化粧を行うもの | ・側面に凹凸を有するもの | |||||
HA21 | HA22 | HA23 | HA24 | HA25 | HA26 | HA28 | HA29 | HA30 | ||||
・単脚型 | ・多脚型 | ・・三脚型 | ・・四脚型 | ・・テトラポッド(登録商標)型 | ・・六脚型 | ・柱状 | ・・柱を組み合わせた形状のもの | ・棒形 | ||||
HA31 | HA33 | HA34 | HA35 | HA37 | HA38 | HA39 | ||||||
・平板状 | ・多面体 | ・・直方体型 | ・・・立方体型 | ・多角錐型 | ・・三角錐型 | ・・四角錐型 | ||||||
HA41 | HA42 | HA43 | HA44 | HA45 | HA46 | HA48 | ||||||
・連接型 | ・・直交連接型 | ・球型 | ・チェーン型 | ・ねじれ型 | ・H型 | ・L型ブロック | ||||||
HB | HB00 ブロックの組み方 |
HB01 | HB02 | HB03 | HB04 | HB05 | HB06 | HB07 | HB08 | HB09 | HB10 | |
・井桁組み | ・鉄筋等で接続するもの | ・タイロッドを有するもの | ・積み上げ | ・・上下段違いに積むもの | ・杭止めされるもの | ・柵組み | ・張るもの | ・ブロック同士を連結するもの | ・裏込めを行うもの | |||
HC | HC00 ブロックの作成 |
HC01 | HC03 | HC04 | HC06 | HC08 | ||||||
・表面に石等を埋め込んだもの | ・石,その他類似のもの同士を連結するもの | ・・連結具をもつもの | ・ブロックの付属具 | ・型枠 | ||||||||
HD | HD00 ブロックの用途 |
HD01 | HD03 | HD04 | HD05 | HD06 | HD08 | HD09 | HD10 | |||
・消波 | ・護岸 | ・・消波型護岸 | ・・法枠 | ・・階段 | ・基礎 | ・魚巣,魚礁 | ・擁壁 | |||||
JA | JA00 防波・消波のための構造 |
JA01 | JA03 | JA05 | JA06 | JA07 | ||||||
・突起,凹凸によるもの | ・波返し | ・波を減衰させる面を持つもの | ・・斜めの面 | ・・鉛直面 | ||||||||
JA11 | JA12 | JA13 | JA14 | JA15 | JA17 | JA18 | ||||||
・棒状,板状の立設物によるもの | ・袋状のものによるもの | ・網,シート,線状材によるもの | ・通気孔型 | ・ヒンジ構造 | ・複数の消波構造物により消波するもの | ・防波,消波制御を行うもの |