Fタームリスト

リスト再作成旧2D002(H3)
2D101 安全地帯、通行遮断具、防護さく 自然資源
E01F1/00 ;13/00-15/14
E01F1/00;13/00-15/14 CA CA00
目的、機能
CA01 CA02 CA03 CA04 CA05 CA06 CA07
・物理的に車両を道路上に保つもの ・・安全地帯 ・・中央分離帯 ・・衝突時の衝撃防止体(独立した構造物) ・・・クッションドラム ・・防護さく ・・防護壁(壁体よりなるもの)
CA11 CA12 CA13 CA14 CA16 CA17
・通行遮断具(意思表示的に通行を遮断するもの) ・・交通ゲート ・・ボラード(柱体、チェーンの支柱等) ・・車止め(タイヤに当たる程度の大きさ、形状) ・プラットフォーム ・・鉄道用プラットフォーム
CB CB00
特殊な目的、機能
CB01 CB02 CB03 CB04 CB05 CB07
・風対策 ・雪対策 ・土砂、雨水流入防止、排水 ・植生 ・装飾、美観(擬木等) ・人体への安全性(手足が挟まれるのを防止等)
DA DA00
本体の材質
DA01 DA02 DA03 DA04 DA05 DA06
・コンクリート製 ・・プレキャストコンクリート ・・プレストレストコンクリート ・金属製 ・合成樹脂製 ・ゴム製
EA EA00
設置状態
EA01 EA02 EA03 EA05 EA06 EA07 EA08 EA09
・固設(地面等に固定) ・・支柱等を用いたもの ・・出没式(昇降動作によらない出没も含む) ・仮設(路面等に載置) ・・路面に敷くもの ・・撤去、移動するための構成をもつもの ・・・折り畳めるもの ・・・分解できるもの
EA11
・傾斜地への設置
FA FA00
本体を構成する要素
FA01 FA02 FA04 FA05 FA06
・塊状要素(ブロック等)を有するもの ・・塊状要素の材質が明示されるもの ・充填用中空要素を有するもの ・・袋状体 ・・中空要素の材質が明示されるもの
FA11 FA12 FA13
・垂直要素(支柱等)を有するもの ・・コーン材 ・・垂直要素の材質が明示されるもの
FA21 FA22 FA23 FA24 FA25 FA26 FA27
・水平要素(横材等)を有するもの ・・ビーム板(例えばガードレール) ・・パイプ材 ・・ケーブル材(緊張状態であるもの) ・・紐状材(ロープ等) ・・・チェーン ・・水平要素の材質が明示されるもの
FA31 FA32 FA33 FA34 FA35
・面状要素を有するもの ・・フェンス体(桟より構成されるもの) ・・板体 ・・網体 ・・面状要素の材質が明示されるもの
FB FB00
構成要素の接合
FB01 FB02 FB03 FB04
・構成要素と路面、地面との接合 ・・アンカー ・・補強部材 ・・・垂直要素に嵌合するもの
FB11 FB12 FB13 FB14 FB15 FB16
・構成要素間の接合 ・・垂直要素と水平要素との接合 ・・・垂直要素へ水平要素を挿入するもの ・・・ブラケットを使用するもの ・・・紐状材の係止部 ・・高さ調節可能な接合
FB21 FB22 FB23 FB24 FB25
・単体の連結、延長接続 ・・単体と連続横杆とを接続するもの ・・連結器具を使うもの(除く連続横杆) ・・・連結器具がスタンド、重り、標示具等を兼用 ・・接続方向が可変のもの
GA GA00
本体に付属する要素
GA01 GA02 GA03 GA04 GA05
・転倒防止または接地性向上部材 ・・重り ・・・重りとなる物質を容器内に充填するもの ・・・本体と重り(の容器)とが着脱できるもの ・・滑り止め
GA11 GA12 GA13 GA14 GA15 GA16 GA17 GA18
・緩衝要素 ・・緩衝材としてバネを用いるもの ・・緩衝材としてゴムを用いるもの ・・・緩衝材として古タイヤを用いるもの ・・緩衝材として合成樹脂を用いるもの ・・緩衝材として砂、液体を用いるもの ・・本体が変形して緩衝するもの ・・・元の形状に自己復元し得るもの
GA21 GA22 GA23 GA24 GA25 GA26 GA27 GA29 GA30
・標示具、灯体 ・・反射具 ・・・夜光材、蛍光材 ・・標示板 ・・・標示板取付具 ・・標識灯 ・・・標識灯取り付け具 ・・標識灯等の電源、回路 ・・・太陽電池を用いるもの
GA32
・・検知装置、警報装置
HA HA00
可動要素
HA01 HA02 HA03 HA05 HA06 HA07 HA09
・回転運動をするもの ・・水平面内で回転 ・・垂直面内で回転 ・直線的運動をするもの ・・昇降 ・・・水平要素の両端が同時に昇降するもの ・紐状部材を巻き込み、引出しするもの
HA11 HA12 HA13 HA14 HA16 HA17 HA18
・可動部の保持 ・・施錠機能を有するもの ・可動部のガタつき、たるみ防止 ・破損防止機構を有するもの ・可動部を収納できるもの ・・はめ込み、取り外しするもの ・・反転して立設、収納するもの
HB HB00
可動要素の駆動機構
HB01 HB02 HB03 HB04 HB06
・動力源を有するもの ・・モーターを用いるもの ・・流体圧(液体、エア)を用いるもの ・・非常時用の手動機構を有するもの ・駆動部の制御機構
TOP