テーマグループ選択に戻る | 一階層上へ |
解析要否変更(H14)
2D061 | 流し・廃水用設備 | 住環境 |
E03C1/12 -1/33@Z |
E03C1/12-1/126;1/30-1/308 | AA | AA00 配管設備の用途 |
AA01 | AA02 | AA03 | AA04 | AA05 | AA10 | ||||
・洗面器用・流し台用 | ・浴室(浴槽)用 | ・トイレ用 | ・高層用(縦型配管) | ・床排水用(横型配管) | ・その他 | |||||||
AB | AB00 配管設備の目的 |
AB01 | AB02 | AB03 | AB04 | AB05 | AB06 | AB07 | AB10 | |||
・凍結(結露)防止 | ・排水騒音防止 | ・配管内の圧力上昇防止 | ・逆流防止 | ・漏水防止 | ・臭気防止 | ・施工性 | ・その他 | |||||
AC | AC00 管の構造 |
AC01 | AC02 | AC03 | AC05 | AC06 | AC07 | AC08 | AC10 | |||
・形状 | ・・複合管(2重管) | ・・異形形状 | ・管本体の構造 | ・・旋回流を起こさせるもの | ・・分岐(集合)管 | ・・通気管 | ・その他 | |||||
AD | AD00 管の固定・収納 |
AD01 | AD03 | AD05 | AD06 | AD10 | ||||||
・管の連結構造 | ・支持(保持)装置 | ・収納部を有するもの | ・・点検・清掃口を有するもの | ・その他 | ||||||||
AE | AE00 管の清掃 |
AE01 | AE03 | AE05 | AE10 | |||||||
・空気圧を利用するもの | ・液体(水圧)を利用するもの | ・清掃用具を利用するもの | ・その他 | |||||||||
E03C1/12-1/12@Z;1/14-1/181;1/186;1/32-1/33@Z | BA | BA00 洗面器及び流しの用途 |
BA01 | BA02 | BA04 | BA06 | BA08 | BA10 | ||||
・洗面台用・洗髪台用 | ・・出窓型式 | ・流し台用 | ・戸外流し(ガーデンシンク)用 | ・手洗い用 | ・その他 | |||||||
BB | BB00 目的・機能 |
BB01 | BB02 | BB03 | BB04 | BB05 | BB06 | BB07 | BB08 | BB09 | BB10 | |
・水はね防止 | ・結露防止 | ・防臭 | ・逆流防止 | ・排水騒音防止 | ・水槽可動式 | ・・昇降 | ・・回転 | ・・スライド | ・その他 | |||
BC | BC00 水槽本体(シンク) |
BC01 | BC02 | BC03 | BC04 | BC05 | BC06 | BC07 | BC09 | BC10 | ||
・材質 | ・・金属 | ・・プラスチック | ・形状 | ・・多槽式 | ・・・一体型 | ・・・別体型 | ・製法 | ・・成形型 | ||||
BC11 | BC12 | BC13 | BC14 | BC15 | BC16 | BC17 | BC18 | BC19 | BC20 | |||
・水返しを有するもの | ・載置部を有するもの | ・付属装置 | ・・水切り板 | ・・仕切り板 | ・・ゴミ処理装置 | ・・洗剤供給装置 | ・・シンク自体の洗浄装置 | ・・温風装置 | ・その他 | |||
BD | BD00 水槽の取付構造 |
BD01 | BD02 | BD03 | BD04 | BD05 | BD06 | BD10 | ||||
・壁面との取付 | ・天板との取付 | ・・熱硬化性樹脂を用いるもの | ・・接着剤を用いるもの | ・・固定金具を用いるもの | ・・パッキン(コーキング材)を用いるもの | ・その他 | ||||||
BE | BE00 天板 |
BE01 | BE02 | BE03 | BE04 | BE05 | BE06 | BE08 | BE10 | |||
・形状 | ・製法 | ・補強構造 | ・接合(固定)構造 | ・・壁との接合 | ・・側板との接合 | ・給水栓の取付構造 | ・その他 | |||||
BF | BF00 シャワ-を付設したもの |
BF01 | BF03 | BF05 | BF10 | |||||||
・シャワ-ホ-スの水受け構造 | ・シャワ-引出し部の防水構造 | ・シャワ-へッドの係止構造 | ・その他 | |||||||||
BG | BG00 排水部に特徴のあるもの |
BG01 | BG02 | BG04 | BG06 | BG08 | BG10 | |||||
・シンクと排水管との連結構造 | ・・管継手 | ・配管 | ・排水部の隠蔽 | ・ポップアップ排水 | ・その他 | |||||||
E03C1/12-1/12@Z;1/18-1/184;1/20-1/20@Z | CA | CA00 防水パンの用途 |
CA01 | CA02 | CA03 | CA04 | CA10 | |||||
・トイレ用 | ・浴室用(浴槽との一体型を含む) | ・洗濯機載置用 | ・シャワー用 | ・その他 | ||||||||
CB | CB00 防水パンの目的 |
CB01 | CB02 | CB03 | CB04 | CB05 | CB06 | CB10 | ||||
・防振 | ・保温・断熱 | ・暖房 | ・滑り止め | ・輸送・保管 | ・施工性 | ・その他 | ||||||
CC | CC00 防水パンの構造 |
CC01 | CC02 | CC03 | CC04 | CC05 | CC06 | CC07 | CC08 | CC09 | CC10 | |
・取付構造 | ・・壁との取付 | ・・床との取付 | ・・浴槽との取付 | ・防水パン本体 | ・・脚部 | ・・・上下調整可能としたもの | ・・点検窓 | ・・周辺部(水返し部) | ・・仕切部 | |||
CC11 | CC12 | CC13 | CC14 | CC15 | CC16 | CC17 | CC18 | CC19 | CC20 | |||
・製造方法 | ・排水部 | ・・排水管との連結(トラップを含む) | ・・排水溝を有するもの | ・・排水口部分(蓋,目皿,栓など) | ・・付属装置 | ・給湯・給水手段を有するもの | ・分割型 | ・架台 | ・その他 | |||
E03C1/12-1/12@Z;1/18-1/184;1/20-1/298 | DA | DA00 流出装置及び付属装置の用途 |
DA01 | DA02 | DA03 | DA04 | DA05 | DA10 | ||||
・浴槽・浴室用 | ・洗面台用 | ・流し台用 | ・洗濯機パン用 | ・床面用 | ・その他 | |||||||
DB | DB00 排水栓装置 |
DB01 | DB03 | DB05 | DB07 | DB10 | ||||||
・レバー利用 | ・ワイヤー利用 | ・ラチェット利用 | ・電気式 | ・その他 | ||||||||
DC | DC00 オーバーフロー装置 |
DC01 | DC02 | DC03 | DC04 | DC05 | DC06 | DC10 | ||||
・水位可変 | ・排水栓一体 | ・オーバーフロー用排水管の接続 | ・オーバーフロー水再利用 | ・オーバーフロー防止装置 | ・浴槽用把手兼用 | ・その他 | ||||||
DD | DD00 臭気止めトラップ |
DD01 | DD02 | DD03 | DD04 | DD05 | DD06 | DD07 | DD08 | DD09 | DD10 | |
・形状・構造 | ・・封臭栓 | ・・U字型トラップ | ・・ベル型トラップ | ・・・目皿に吊下 | ・・・排水筒載置 | ・・・本体底部載置 | ・・水溜め椀状体利用トラップ | ・・弁トラップ | ・・複数の排水管誘導型 | |||
DD11 | DD12 | DD13 | DD14 | DD15 | DD16 | DD17 | DD18 | DD19 | DD20 | |||
・・洗濯機排水管接続 | ・・トラップホルダー | ・防止機構 | ・・逆流防止 | ・・封水切れ時の臭気防止 | ・・悪臭の強制排気 | ・・負圧防止 | ・・サイホン時の空気流入音防止 | ・・泡の溢流防止 | ・その他 | |||
DE | DE00 排水部構造 |
DE01 | DE03 | DE04 | DE05 | DE06 | DE07 | DE08 | DE10 | |||
・排水管接続構造 | ・目皿 | ・・長尺状 | ・・目皿カバー | ・・つまみ | ・・石けん受け兼用 | ・・植毛付 | ・蓋 | |||||
DE11 | DE13 | DE15 | DE17 | DE18 | DE19 | |||||||
・排水栓 | ・目皿・蓋・排水栓の固定構造 | ・補捉装置 | ・付属物 | ・・籠取付用装置 | ・・器具取付用アダプタ | |||||||
DE21 | DE22 | DE23 | DE24 | DE25 | DE27 | DE30 | ||||||
・処理機構 | ・・脱水 | ・・粉砕 | ・・減圧乾燥 | ・・悪臭強制排気 | ・製造方法 | ・その他 |