Fタームリスト

2D059 橋または陸橋 自然資源
E01D1/00 -24/00
E01D1/00-24/00 AA AA00
構成
AA01 AA03 AA05 AA06 AA07 AA08
・橋台 ・橋脚又は橋柱 ・桁(ガーダ) ・・補剛桁(補剛トラス) ・・I形桁 ・・箱桁
AA11 AA13 AA14 AA15 AA16 AA17 AA19
・合成桁 ・床版 ・・コンクリート系床版 ・・・I型鋼格子床版 ・・鋼床版 ・・合成床版 ・地覆
AA21 AA22 AA23 AA24 AA27 AA29
・高欄 ・・支柱 ・・笠木 ・・柵体,棒体又は網体 ・タワー(塔) ・浮き体単体
AA31 AA32 AA33 AA34 AA35 AA36 AA37 AA38 AA39 AA40
・支承(ベアリング,シュー) ・・固定支承 ・・可動支承 ・・ピン又はヒンジ支承 ・・ピボット支承 ・・支承板支承 ・・ゴム支承 ・・ローラ又はロッカー支承 ・・高さ調整機能を有する支承 ・・支承板単体
AA41 AA42 AA43 AA45 AA47 AA49
・ケーブル ・・ワイヤーロープケーブル ・・平行線ケーブル ・ケーブルバンド ・ハンガー(吊材) ・サドル(鞍)
BB BB00
種類
BB01 BB03 BB04 BB06 BB08 BB10
・避難橋 ・横断歩道橋 ・・昇降装置付 ・吊橋 ・斜張橋 ・渡搬橋
BB11 BB12 BB13 BB15 BB17 BB18 BB19
・浮き橋,舟橋又はポンツーン橋 ・・折りたたみ式 ・・連結式 ・桟橋 ・可搬橋又は組立式橋 ・・一部が搬送車上に残るもの ・・工事中の仮車橋(仮設道路橋)
BB21 BB22 BB23 BB24 BB27 BB28
・可動橋(開橋) ・・旋回橋 ・・昇降橋 ・・跳開橋 ・管状体又は線状体支持橋 ・・管状体又は線状体を添加した橋
BB31 BB33 BB35 BB37 BB39
・アーチ橋 ・トラス橋 ・連続橋 ・高架橋 ・コンクリート橋
CC CC00
架設工法
CC01 CC02 CC03 CC04 CC05 CC06 CC07 CC08 CC09
・構造物架設工法 ・・コンクリート構造架設工法 ・・・プレキャストコンクリート桁架設工法 ・・・現場打桁架設工法 ・・鋼構造架設工法 ・・小ブロック片持ち式工法 ・・架設桁式工法 ・・支保工式工法 ・・・移動支保工式工法
CC12 CC13 CC14 CC15 CC16 CC17
・・押出又は引出式工法 ・・・先端支持式 ・・・手延桁式 ・・大ブロックの一括式工法 ・・直吊ケーブル式工法 ・・斜吊ケーブル式工法
CC21 CC22 CC23 CC25 CC27
・吊橋用ケーブルの架設工法 ・・エアスピニング工法 ・・プレハブストランド工法 ・斜張橋用緊張材の架設工法 ・切換工法
DD DD00
建設装置
DD01 DD02 DD03 DD04 DD05 DD06 DD07 DD08 DD09
・構造物架設装置 ・・移動装置又はクレーン ・・・架設作業台車 ・・・架設桁(エレクションガーダ) ・・・手延桁 ・・昇降装置 ・・・フラットジャッキ ・・支保工 ・・・移動支保工
DD12 DD13 DD14 DD15 DD16 DD17 DD18 DD19 DD20
・・作業足場 ・・・吊足場 ・・・・高架橋床版作業用吊足場 ・・型枠 ・・・埋込型枠 ・・・移動型枠 ・・・箱桁用型枠 ・・・水中型枠 ・・・型枠移動装置
DD21 DD22 DD23 DD24 DD25 DD26 DD27 DD28 DD29
・ケーブル架設装置 ・・ケーブル架設用吊足場 ・・・キャットウォーク ・・ケーブル緊張装置 ・・ケーブルフォーマ ・・ケーブルストランド移設装置 ・・ケーブル定着装置 ・・・アンカー ・・パイロットロープ
EE EE00
保守装置
EE01 EE02 EE03 EE04 EE05 EE06 EE07 EE08 EE10
・保守走行台 ・・吊足場型 ・・車体載置型 ・・橋梁内走行型 ・・水平伸縮 ・・水平旋回 ・・垂直伸縮 ・・垂直旋回 ・作業足場
GG GG00
付加目的
GG01 GG02 GG05 GG06 GG07 GG08
・特殊材料 ・・合成樹脂 ・防振,免震,制振又は耐震 ・・風の流れの抑制手段 ・・・スポイラ ・・・整流板
GG12 GG13 GG14 GG15 GG16 GG17 GG19
・・振動抑制手段 ・・・ダンパ ・・・重り ・・・液体 ・・・電気的手段 ・・・弾性手段 ・凍結防止
GG21 GG22 GG23 GG25 GG27 GG29 GG30
・防錆又は防蝕 ・・塗装 ・・ラッピング(被覆) ・騒音防止 ・転倒防止 ・落下防止 ・・支承部の落下防止
GG31 GG33 GG34 GG35 GG37 GG39 GG40
・洗堀防止 ・衝撃緩和 ・・防舷材 ・・支承部の緩衝 ・シール ・点検又は補修 ・・補強
GG41 GG43 GG45 GG47 GG49
・解体 ・排水 ・継手の伸縮対策 ・ケーブル又は添加管の伸縮吸収 ・架設時のケーブルのたるみ又はねじれ防止
GG51 GG53 GG55 GG56 GG57 GG58 GG59
・スクイジング ・仕上 ・接合又は連結 ・・基礎との接合 ・・陸部との連結 ・・水底への連結 ・・支承の取付
GG61 GG63 GG65
・部材の製作又は製造 ・橋への枕木又は軌道の締付 ・力の研究又は計算のための模型
TOP