Fタームリスト

2C039,2C045,2C048統合(H14)
2C353 シャープペンシル及び出没式、複式筆記具 事務機器
B43K21/00 -21/26;24/00-24/18,130;27/00-27/12
B43K21/00-21/26;24/00-24/18,130 FA FA00
シャープペンシル(芯出し操作)
FA01 FA02 FA04 FA05 FA06 FA07 FA08 FA09 FA10
・操作方法 ・・回転、回動式 ・・ノック式(FA05~13優先) ・・先端ノック式 ・・サイドノック式(FA07優先) ・・つまみ式 ・・サイドスライド式 ・・・操作部を後方移動するもの ・・・芯の消耗分操作部を前進移動するもの
FA11 FA12 FA13 FA16 FA17 FA18
・・屈撓、屈曲式 ・・振り出し式 ・・自動芯出し式 ・操作部材 ・・クリップ ・・先端保護キャップ
FC FC00
シャープペンシル(芯出し機構)
FC01 FC02 FC03 FC04 FC05 FC06 FC07
・螺旋機構を用いるもの ・・単数芯のもの ・・複数芯のもの ・・突起付き芯支持部材を用いるもの ・・・排出棒による残芯排除 ・・・ねじり過ぎ防止手段をもつもの ・・ねじ付き芯支持部材を用いるもの
FC11 FC12 FC13 FC14 FC15 FC18 FC19 FC20
・チャック機構を用いるもの ・・固定式チャック ・・前進後退式チャック(FC14、15優先) ・・レッドホルダー式、ドロップ式 ・・複数チャック使用のもの ・・特徴を有するもの ・・・チャック〈特徴〉 ・・・チャック以外のチャック機構構成部材〈特徴〉
FC21 FC22 FC26 FC27 FC28 FC30
・・・材料〈特徴〉 ・・・形状、構造〈特徴〉 ・カム機構を用いるもの ・ラチェットを用いるもの ・芯送り用回転体を用いるもの ・駆動源を用いるもの
FE FE00
シャープペンシル(部品、接続、装置)〈特徴〉
FE01 FE02 FE03 FE04 FE05 FE06 FE07 FE08 FE09 FE10
・軸筒〈特徴〉 ・口金〈特徴〉 ・芯保護管〈特徴〉 ・・スライドするもの(FA05、13優先)〈特徴〉 ・芯保持部材〈特徴〉 ・芯ケース〈特徴〉 ・・複数の芯室を有するもの〈特徴〉 ・・カートリッジ式〈特徴〉 ・芯ケースのキャップ〈特徴〉 ・折れ芯除去針〈特徴〉
FE11 FE13 FE14 FE15 FE16 FE18 FE19 FE20
・先端保護キャップ(FA18優先)〈特徴) ・接続構造〈特徴〉 ・・口金と軸筒〈特徴〉 ・・チャックと芯ケース(FE08優先)〈特徴〉 ・・口金又は軸筒と内部部品、機構〈特徴〉 ・過大筆圧緩衝装置 ・芯出し量調節装置 ・表示装置
FG FG00
シャープペンシル(付加的機能)
FG01 FG02 FG03 FG05 FG06 FG07 FG09 FG10
・芯折れ防止(他のターム優先) ・・衝撃、振動による芯折れ防止 ・芯の収納(FG18優先) ・誤操作による芯出し防止 ・残芯長さの短縮化 ・芯屑による詰まり防止、芯屑排除 ・異径芯、異形芯の使用可能 ・芯の自動補給
FG11 FG12 FG13 FG15 FG17 FG18
・内部機構のがたつき、振れ防止 ・固着部の確実な取付 ・ねじ部のゆるみ止め ・不使用時のチャックの拡開 ・全長が伸縮 ・芯保護管の収納
HA HA00
出没式筆記具(種類)
HA01 HA02 HA03 HA04 HA05 HA06 HA07 HA08 HA09 HA10
・単式 ・複式 ・・両頭式 ・筆記単体の種類 ・・同種(複式のもの) ・・シャープペンシル ・・ペン ・・・万年筆 ・・・ボールペン ・・・水性インク使用のもの
HC HC00
単式の出没式筆記具(出没操作)
HC01 HC02 HC04 HC05 HC06 HC07 HC09 HC10
・操作方法 ・・回転、回動式 ・・後端ノック式 ・・先端ノック式 ・・サイドノック式(HC07優先) ・・つまみ式 ・・引っ張り式 ・・サイドスライド式
HC12 HC13 HC15 HC16 HC17 HC18
・・正立、倒立式 ・・屈撓、屈曲式 ・操作部材 ・・突出用部材と没入用部材が異なるもの ・・クリップ ・・先端保護キャップ
HE HE00
複式の出没式筆記具(選択、出没操作)
HE01 HE02 HE03 HE05 HE06 HE07 HE08
・選択操作と突出操作が同じもの ・選択操作と突出操作が異なるもの ・選択操作をしないもの ・選択操作 ・・回転、回動式 ・・後端ノック式 ・・傾動式
HE11 HE12 HE13 HE14 HE15
・出没操作 ・・回転、回動式 ・・後端ノック式 ・・サイドスライド式 ・・・連動式
HG HG00
出没式筆記具(出没機構)
HG01 HG03 HG04 HG05 HG07 HG08 HG10
・螺旋機構を用いるもの ・カム機構を用いるもの ・・鋸歯状カム ・・ハート状カム ・チャック機構を用いるもの ・ラックとピニオンを用いるもの ・電気的、磁気的手段を用いるもの
HJ HJ00
出没式筆記具(部品、接続、装置)〈特徴〉
HJ01 HJ02 HJ03 HJ05 HJ07 HJ09
・筆記単体 ・筆記単体の支持部材〈特徴〉 ・口金、軸筒〈特徴〉 ・接続構造〈特徴〉 ・表示装置 ・過大筆圧緩衝装置
HJ11 HJ12 HJ13 HJ14 HJ15 HJ16
・乾燥防止装置 ・・筆記単体又は軸筒先端の閉鎖 ・・・筆記部が閉鎖部材に接触しないもの ・・・切り込み閉鎖部材を用いるもの ・・・片開き閉鎖部材を用いるもの ・・・両開き閉鎖部材を用いるもの
HL HL00
出没式筆記具(付加的機能)
HL01 HL03 HL05
・衣服の汚損防止 ・筆記単体のがたつき、振れ防止 ・全長が伸縮
B43K27/00-27/12 KA KA00
複式筆記具(種類)
KA01 KA02 KA04 KA05 KA07 KA09
・縦列式 ・横列式 ・両頭式 ・単頭式 ・分離可能 ・多色、異質
KA11 KA12 KA13 KA14 KA15 KA16 KA17 KA18 KA19 KA20
・筆記単体の種類 ・・同種 ・・異種 ・・シャープペンシル(FC03優先) ・・鉛筆(鉛筆芯も含む) ・・ペン ・・・万年筆 ・・・ボールペン ・・・フェルトペン、マーキングペン、サインペン ・・・水性インク使用のもの
B43K21/00-21/26;24/00-24/18,130;27/00-27/12 MA MA00
筆記用以外の用途
MA01 MA02 MA03 MA06 MA07
・プロッター、自動製図機、記録装置用 ・製図用(MA01優先) ・化粧用 ・消しゴム ・芯削り
MC MC00
製造、修理
MC01 MC02 MC04 MC05 MC07 MC08 MC09 MC10
・シャープペンシルに関するもの ・出没式筆記具に関するもの ・方法 ・装置 ・ユニット化 ・一体成形、部品数の減少(MC07優先) ・組立、加工容易(MC07、08優先) ・分解容易
TOP