Fタームリスト

2C162へ分割(H8)、2C262,2C362へ分割対応観点削除(H9)、テーマ名変更(H24)、FI化(R3)
2C062 ドットプリンター(ワイヤードット・フォント制御),その他 印刷・プリンター
B41J2/00 -2/005;2/22-2/23,101@Z;2/255-2/255@Z;2/30-2/30@Z;2/31;2/485-2/495@Z;2/505-2/515;3/00;3/60
B41J2/505,101@A-2/505,101@Z AA AA00
印字データ処理
AA01 AA02 AA04 AA06 AA08 AA10
・印字データの転送/格納 ・・コード化データの転送/格納 ・・・コードと印字修飾情報からなるデータ ・・・余白の制御に関するもの ・・ビットデータの転送/格納 ・・・データの圧縮に関するもの
AA11 AA12 AA14 AA15
・印字データの出力制御 ・・文字コードが格納される出力バッファ ・・ビットマップで構成される出力バッファ ・・・パターンが走査ラインをまたがるもの
AA21 AA22 AA24 AA25 AA27 AA29 AA30
・印字様式の制御 ・・行内の文字位置 ・・字修飾/文字パターン処理 ・・・印字周期の変更 ・・・MXNをmxnに(ビット構成変換) ・・・・単純比例拡大 ・・・・・階段部分の修正
AA32 AA34 AA35 AA37
・・・・印字素子に対するドットパターン振り分け ・・・・注目パターンを切り出すもの ・・・・・切りだしパターンの多数決処理 ・・・・・補正用パターンのアクセス
AA45 AA47 AA49
・・・パターンの配置換え ・・・・パターン発生器のアクセス変更 ・・・・シフトレジスタの利用
AA52 AA54 AA56 AA57 AA58 AA59 AA60
・・出力様式の編集(フリーワード) ・・・縦/横印字(ページ/行単位での) ・・・罫線/アンダーラインの印字 ・・・・専用のフォントパターンを有するもの ・・・・・行間/文字間のパターンを補完するもの ・・・・始点及び終点又は長さの指定で ・・・・そのための紙送り量の変更
AA63 AA64 AA66 AA67 AA69
・・・パターンの合成 ・・・・合成文字 ・・・・可変データとフォーマットデータの合成 ・・・・・相互干渉防止(例;背景に対する配慮) ・・・・文字パターンと光像との合成
AB AB00
文字/記号パターンの発生
AB01 AB02 AB03 AB04 AB06 AB08 AB10
・非ベクトル型 ・・マトリックス型 ・・・余白ビットのないパターン ・・・mビットでM(M>m)の素子を駆動する ・・・文字マトリックスのドット配置に特徴 ・・・文字ビット以外に制御情報を有するもの ・・・拡大印字用の要素パターンの発生
AB11 AB13 AB15 AB17 AB19 AB20
・ベクトルデータ型 ・パターン発生器の選択的利用/指定 ・ランダムアクセスメモリ(RAM)の利用 ・出力装置に応じたパターンの発生 ・アクセスに特徴があるもの ・・文字指定コードに文字の属性情報を有するも
B41J2/23,101@E;2/23,101@Z KA KA00
シリアルドットプリンター制御一般
KA01 KA03 KA05 KA07
・一回の走査で多数文字行の印字 ・一文字行を多数回の走査で印字 ・行間に関する処理 ・印字データの取扱い
B41J2/23,101@G LA LA00
シリアルドットプリンターの往復印字
LA01 LA03 LA05 LA07 LA09
・往路と復路が同一走査行 ・往路と復路が異なる走査行 ・・大文字の分割印字 ・・ヘッド移動/リターン回数の最小化 ・・往復路での印字位置の整合
B41J2/23,101@H MA MA00
シリアルプリンターの印字速度変更/制御
MA01 MA03 MA05 MA07 MA09
・ドット密度に応じて行なうもの ・スペース早送り ・複写/用紙厚に応じて行なうもの ・データの入力速度に応じて行なうもの ・キャリッジ送りの定速度制御
B41J2/23,101@T NA NA00
シリアルプリンターの文字ピッチ変更制御
NA01 NA02 NA04 NA06
・文字に応じた文字間隔の変更(例;WとI) ・・文字毎に属性情報が有るもの ・モード指定または一律指定 ・一行の桁数と文字数との演算によるもの
B41J2/30@E;2/30@Z PA PA00
ワイヤ印加力の制御
PA01 PA02 PA04 PA05 PA07 PA09 PA10
・用紙厚/複写に応じて行なうもの ・画素径/濃淡の変更 ・印字濃度の均一化 ・・バラツキ補正 ・・履歴による印加力制御 ・・電圧変動への対応 ・・・定電圧回路
PA12 PA14 PA16 PA18
・・・電圧変動の検知回路 ・・・同時駆動素子数の計数による負荷予測 ・・・印加パルスを断続するもの ・・・印加時間を変更するもの
B41J2/30@A;2/30@C;2/30@D QA QA00
ワイヤ駆動回路のチェック/検知項目
QA01 QA02 QA03 QA04 QA05 QA06 QA07 QA09
・ワイヤフライト状態の検知 ・印字情報と駆動出力/印字結果との比較 ・チェック用パターンの印字 ・温度の検知 ・ソレノイド通電状態の検知 ・電源電圧変動/負荷状態の検知 ・スイッチング素子の状態の検知 ・印字予定ドット/文字数の計数
QB QB00
ワイヤ駆動回路の保護/異常対策
QB01 QB03 QB04 QB06 QB08
・素子毎の印字タイミングをずらす ・プリントサイクルを長くする ・・一行を分割して印字 ・・・往復による印字 ・・・分割または往復の仕方を設定するもの
QB11 QB12 QB14 QB17 QB19
・印字休止するもの ・・一行終了時点で印字休止するもの ・・休止期間長の設定 ・印字停止/可視表示/警報 ・間引き/特殊パターンの印字によるもの
B41J3/60 RA RA00
目的に特徴の有るプリンティング
RA01 RA03 RA04 RA06
・特殊な印字媒体へのプリンティング ・用途が特殊なプリンタ ・・ラベル/値札プリンタ ・印字形態が特殊なプリンタ
B41J2/00@Z SA SA00
描画による記録
SA01 SA02 SA03 SA04 SA05 SA07 SA08 SA09 SA10
・記録ペンの走査機構 ・・Xxキャリッジ移動Yy用紙 ・・XキャリッジY用紙xy記録ペン ・・XxキャリッジY用紙y記録ペン ・・XYキャリッジ ・制御 ・・ベクトル形式の文字パターン記録制御 ・・・マトリックスパターンからの変換 ・・描画終点/起点の最短化
SA11 SA14 SA15 SA16 SA18
・・拡大/縮小描画 ・描画ヘッド ・・記録ペンの選択のために回転するヘッド ・・記録ペンを用紙に押圧する機構 ・描画ヘッド以外の記録ヘッドを有するもの
TOP