Fタームリスト

2B314 水耕栽培 自然資源
A01G31/00 -31/06
A01G31/00-31/06 MA MA00
水耕栽培法
MA01 MA02 MA05 MA06 MA07 MA09
・特定生長期の栽培法 ・・発芽時期 ・軟白化栽培 ・・芽物野菜の栽培 ・・・植物を林立させて栽培するもの ・生長速度をコントロールするもの
MA11 MA12 MA14 MA15 MA17 MA18
・栽培液の調整及び管理 ・・栽培液温度 ・・溶解成分に特徴のあるもの ・・・肥料以外の成分 ・・肥料濃度の調整 ・・・濃度を一定にする物
MA21 MA23 MA24 MA26 MA27 MA30
・・PH調整 ・・曝気 ・・・空気以外の酸素発生体を利用するもの ・・栽培液の浄化 ・・・生物学的、化学的処理が行われるもの ・・その他の成長促進処理
MA31 MA33 MA35 MA37 MA38 MA39 MA40
・・・イオン交換体の使用 ・給排水方法 ・培地の処理及び管理 ・栽培室の環境管理 ・・光 ・・温度 ・・湿度
MA41 MA42 MA45 MA46 MA47 MA48
・・ガス ・・・炭酸ガス ・病気の予防、治療 ・・殺菌 ・・・抗菌性気体を用いるもの ・・・・オゾン
MA51 MA52 MA55 MA57 MA58 MA59
・検出、制御手段 ・・検出手段 ・異種植物との栽培 ・樹木の栽培 ・観賞用植物の栽培 ・・球根の栽培
MA62 MA63 MA67 MA70
・植物栽培以外の目的を兼ねているもの ・・屋上緑化用 ・収穫植物及びそれの処理 ・その他
NA NA00
栽培用容器共通事項
NA01 NA02 NA03 NA05 NA06 NA08 NA09
・複数区画のもの ・・播種、植生用区画のもの ・・単位容器に分離できるもの ・積み重ね式のもの ・・容器収納時に重ねるもの ・組立式のもの ・・分割槽の接続によるもの
NA11 NA13 NA14 NA16 NA18 NA19
・懸垂式のもの ・移動、回転用機構を備えたもの ・・車輪を有するもの ・携帯、簡易式のもの ・密閉式のもの ・溶液を殆ど貯溜しないもの
NA21 NA22 NA23 NA24 NA25 NA28 NA29
・容器の素材 ・・人工素材 ・・・合成樹脂 ・・・・発砲樹脂 ・・・・水密性フィルム、シート ・・断熱性素材 ・・光対策用素材
NA31 NA32 NA33 NA34 NA35 NA36 NA37 NA40
・容器の支持、取付機構 ・・台、脚の構造 ・・・容器支持部が複数段のもの ・・・・階段状のもの ・・・調節機構 ・・・・高さの調節機構 ・・・移動手段を兼ねるもの ・その他
NB NB00
芽物野菜栽培用容器
NB01 NB04 NB05 NB06 NB07 NB09
・前処理用容器 ・種子発芽、栽培用容器 ・・給(温)水手段を設けたもの ・・底壁が排水構造のもの ・・加熱、冷却手段を設けたもの ・・空調、ガス対策を講じたもの
NB11 NB13 NB15 NB16 NB18 NB20
・・栽培物取り出し対策を講じたもの ・・植物を林立させて栽培するもの ・・軟質材製のもの ・・・透水性のもの ・・培地、播種材を用いたもの ・細部構造
NB21 NB22 NB23 NB25 NB26 NB27 NB28 NB30
・・排水部の構造 ・・壁体構造 ・・・底壁構造 ・付属具 ・・攪はん装置 ・・蓋 ・・すのこ ・その他
NC NC00
播種、植生用器具、容器
NC01 NC02 NC03 NC05 NC06 NC07 NC08 NC09 NC10
・培地を用いないもの ・・播種、植生用シート、網状体 ・・種子粘着部を有するもの ・培地収容容器、培地包装体 ・・培地収容容器 ・・・植生面方形のもの ・・・樋型のもの ・・・垂直、傾斜面に植生するもの ・・・筒状体外周部に植生するもの
NC11 NC14 NC16
・・・一株用 ・・・他部材への設置、装着部に特徴のあるもの ・・培地包装体
NC21 NC22 NC23 NC24 NC25 NC26 NC27 NC28
・その他の苗の定植体 ・・挟持型のもの ・・・容器、蓋(の一部)を利用するもの ・・水平板型のもの ・・・苗の載置、装着部 ・・垂直板、傾斜板型のもの ・・筒状体型のもの ・・球根用のもの
NC31 NC32 NC33 NC34 NC37 NC38 NC39 NC40
・・苗を移動させて使用するもの ・・・苗の間隔を広げられるもの ・・・・前後左右に広げられるもの ・・・定植体上で苗の移動ができるもの ・浮遊式栽培用具 ・・浮体の構造 ・・・浮力調節が可能なもの ・・・中空体でないもの
NC43 NC44 NC48 NC49
・細部構造 ・・側壁構造 ・付属具 ・・培地、収容容器用台、敷物
NC51 NC52 NC54 NC55 NC56 NC58 NC60
・・培地用すのこ ・・・網製のもの ・・蓋 ・・・平板で特徴のあるもの ・・・通気性、通水性のあるもの ・・定植体用苗装着補助材 ・その他
ND ND00
水耕栽培用液体容器
ND01 ND02 ND03 ND04 ND05 ND06 ND07 ND09 ND10
・使用形態 ・・培地、定植体と使用するもの ・・・培地が槽底まで満たされているもの ・・・培地と槽底間に養液貯溜空間のあるもの ・・・浮遊式栽培装置用のもの ・・・栽培槽内の養液を貯溜させておくもの ・・・養液回収が主なもの ・・養液の調整用 ・・栽培液貯溜用
ND13 ND14 ND15 ND16 ND18 ND19 ND20
・液体貯溜部の形状 ・・平面形状が方形以外のもの ・・断面形状が略方形のもの ・・・側面視で長尺のもの ・・断面形状が方形以外のもの ・・・側面視で長尺のもの ・・球形のもの
ND23 ND24 ND25 ND27 ND29 ND30
・栽培部との関連配置 ・・一栽培部に対し養液容器が複数のもの ・・・栽培部より上方に養液容器があるもの ・・複数の栽培部に対し養液容器が一槽のもの ・・栽培部、養液槽部のセットが複数のもの ・・・養液貯溜槽を備えたもの
ND32 ND33 ND36 ND37 ND38 ND39 ND40
・・栽培部を上下立体的に設置したもの ・・栽培部を階段状に設置したもの ・細部構造 ・・壁体構造 ・・・側壁構造 ・・・・上縁 ・・・・培地、定植体の載置部を形成したもの
ND41 ND43 ND44 ND47 ND50
・・・・苗の定植部を形成したもの ・・・底壁構造 ・・・・堰 ・・・大地を利用したもの ・その他
PA PA00
栽培養液の調整装置
PA01 PA02 PA03 PA04 PA05 PA06 PA08 PA09
・養液の調整装置 ・・肥料溶解液の調整装置 ・・・濃度調節用タンクで行うもの ・・・養液供給管路で行うもの ・・・肥料用容器 ・・PHの調整装置 ・・曝気装置 ・・・気泡発生装置の構造
PA11 PA12 PA13 PA15 PA16 PA17 PA18 PA20
・・浄化装置 ・・・生物学的処理を伴うもの ・・・殺菌処理を伴うもの ・・検出制御手段 ・・・PHの検出 ・・・導電率の検出 ・・・イオンの検出 ・その他
PB PB00
液の給排水装置
PB01 PB02 PB03 PB04 PB05 PB06 PB08 PB09
・栽培植物、培地への液の供給 ・・浸漬 ・・・培地、植物根の干出をさせるもの ・・・・液中の体積変更具で水位を上下させるもの ・・・・液槽を上下させるもの ・・・・栽培植物を上下させるもの ・・流下 ・・・NFT(薄く溶液を流す栽培法)
PB11 PB12 PB13 PB15 PB17 PB18 PB19 PB20
・・毛細管現象利用 ・・・現象起材を培地の下部に設けたもの ・・・培地の一部で本現象を行わせるもの ・・吸水性素材(培地を除く)と根の接触 ・・散水 ・・・培地への散水 ・・・・点滴 ・・・定植体下方の根部への散水
PB22 PB24 PB26 PB27 PB28 PB30
・・ミスト ・温、冷水の供給 ・水位、給排水量の検出、制御手段 ・・水位を一定にさせる手段 ・・・カートリッジタンク ・・間欠制御手段
PB31 PB32 PB34 PB36 PB37 PB38 PB39
・・・タイマー使用 ・・・マイコン使用 ・・環境条件で修正するもの ・・検出手段 ・・・水位の検出 ・・・培地中水分の検出 ・・・湿度の検出
PB41 PB43 PB44 PB45 PB47 PB49
・・排水用 ・液体供給系部材 ・・ポンプ ・・・エアリフトポンプ ・・給水分配手段 ・・ノズル
PB51 PB52 PB54 PB55 PB56 PB59 PB60
・・非固定式給水手段 ・・・移動式 ・液体回収系部材 ・・培地からの養液回収 ・・・(ロック)ウール培地用 ・・養液槽部からの養液排出 ・・・オーバーフロー排水
PB61 PB64 PB68 PB70
・・・・オーバーフロー管 ・・・排水口、配水管 ・安全機構 ・その他
PC PC00
培地材
PC01 PC02 PC03 PC04 PC05 PC08 PC09 PC10
・素材 ・・人工素材 ・・・鉱物系 ・・・・ロック、ガラスウール ・・・・・細粒綿 ・・・合成樹脂 ・・・・発砲樹脂 ・・・・・ウレタンホーム
PC11 PC12 PC15 PC16 PC17 PC18 PC19
・・・・ポリエステル ・・・・高吸水性素材 ・・天然素材 ・・・植物性 ・・・・ピートモス ・・・鉱物性 ・・・・礫、砂
PC21 PC22 PC23 PC24 PC25 PC26 PC27 PC29 PC30
・形状、構造 ・・繊維状のもの ・・・網状のもの ・・シート、マット状のもの ・・小塊、小片、粒状のもの ・・ブロック状のもの ・・・複数株植生用 ・・多孔質のもの ・・通気、通水用空間を形成したもの
PC32 PC34 PC35 PC36 PC38 PC39 PC40
・・上面に切り込み、凹部を形成したもの ・・異種培地素材を組み合わせたもの ・・積層したもの ・・ゲル状、寒天状のもの ・使用面に特徴のあるもの ・・垂下させるもの ・・播種用工夫をしたもの
PC41 PC42 PC44 PC45 PC46 PC47 PC48 PC50
・・植付用工夫をしたもの ・・移植用工夫をしたもの ・植物根支持以外の機能を有する培地 ・・装飾効果があるもの ・・肥料効果があるもの ・・培地、水質の改良効果があるもの ・・防藻効果があるもの ・その他
PD PD00
その他の水耕栽培関連機構
PD01 PD03 PD05 PD06 PD07 PD08 PD09 PD10
・播種装置 ・苗植付装置 ・定植体、栽培用容器の搬送、駆動装置 ・・上下動させるもの ・・水平移動させるもの ・・円運動させるもの ・・循環移動させるもの ・・間隔を変更させるもの
PD13 PD14 PD15 PD16 PD19
・覆い ・・植物体の覆い ・・・植物全体用のもの ・・・植物茎部用のもの ・・培地、定植体、栽培用容器の覆い
PD21 PD22 PD24 PD26 PD27 PD28 PD29
・・性質、素材 ・・・吸水性のもの ・・・吸熱性のもの ・・・保温、断熱性のもの ・・・光、熱の遮断、反射性のもの ・・・・遮断、反射光の(波長)限定のあるもの ・・・多孔性、通水性のもの
PD31 PD32 PD35 PD36 PD37 PD38 PD40
・・・フィルム、シートからなるもの ・・・・着色したもの ・栽培室 ・・複数栽培容器の収容機構 ・・・多段に収容するもの ・・芽物野菜栽培用 ・・壁体構造
PD41 PD42 PD43 PD44 PD45 PD47 PD48 PD49 PD50
・温度調節装置 ・・加熱、冷却対象 ・・・栽培液 ・・・・栽培槽養液部の養液 ・・・培地 ・・加熱手段 ・・・電熱線 ・・・太陽熱利用の加熱器 ・・・燃焼器
PD51 PD52 PD54 PD55 PD56 PD57 PD58 PD59 PD60
・・冷却手段 ・・温度制御手段 ・気体の取扱い機構 ・・栽培空間以外への給気 ・・・培地への給気 ・・送風機 ・・制御手段 ・照明装置 ・・光ファイバーを利用するもの
PD61 PD62 PD63 PD64 PD65 PD66 PD68 PD69 PD70
・・特殊光を利用するもの ・・採光装置 ・・制御手段 ・植物支持体 ・・支持体装着部に特徴のあるもの ・・植物根受け体 ・洗浄装置 ・収穫、及び収穫植物の処理装置 ・その他
TOP