テーマグループ選択に戻る | 一階層上へ |
2B241 | 木材の皮剥ぎ、分割、細片 | 自然資源 |
B27L1/00 -3/00;7/00-11/08@Z |
B27L1/10,503;1/00-3/00 | AA | AA00 剥皮方法、剥皮装置 |
AA01 | |||||||||
・剥皮方法 | ||||||||||||
AA11 | AA13 | |||||||||||
・前処理 | ・後処理 | |||||||||||
AA21 | AA22 | AA23 | AA24 | AA25 | AA27 | AA28 | ||||||
・剥皮装置 | ・・剥皮工程以外を含む装置 | ・・多段階装置 | ・・単段階装置 | ・・多機能装置 | ・・単木用のもの | ・・複木用のもの | ||||||
AA31 | AA32 | AA33 | ||||||||||
・・手動式のもの | ・・動力式携帯型のもの | ・・動力式据置型のもの | ||||||||||
AA41 | AA45 | |||||||||||
・・剥皮部の構造 | ・・・樹幹相互の摩擦によるもの | |||||||||||
AA51 | AA52 | AA53 | AA54 | AA55 | AA56 | AA58 | AA59 | AA60 | ||||
・・・剥皮工具を使用するもの | ・・・・非駆動工具を使用するもの | ・・・・・剥皮部が作用部に対して一体のもの | ・・・・・剥皮部が作用部に対して可動のもの | ・・・・駆動工具を使用するもの | ・・・・・円筒状回転体のもの | ・・・・・円盤状回転体のもの | ・・・・・放射状回転体のもの | ・・・・・無端帯状のもの | ||||
AA61 | AA63 | AA64 | AA67 | AA68 | AA70 | |||||||
・・・・・遠心力を利用する回転体のもの | ・・・・剥皮体(例 刃体) | ・・・・・取り付け | ・・・流動体の噴射によるもの | ・・・・粉体または粒体を噴射するもの | ・・・化学的処理によるもの | |||||||
AA71 | AA72 | AA74 | AA75 | AA77 | AA79 | AA80 | ||||||
・・単木送り | ・・・縦送り | ・・・回転送り | ・・・・一対の支持ロールによるもの | ・・・縦送り、回転送りの両送り | ・・付帯設備に特徴のあるもの | ・その他 | ||||||
B27L1/00,502;1/00,503;1/10,501;1/10,502;1/14,501;1/14,502 | BA | BA00 回転する樹幹に剥皮具を作用 |
BA01 | BA02 | BA03 | BA04 | BA05 | BA06 | BA08 | BA09 | BA10 | |
・剥皮部の構造 | ・・非駆動工具を使用するもの | ・・・剥皮部が作用部に対して一体のもの | ・・・剥皮部が作用部に対して可動のもの | ・・駆動工具を使用するもの | ・・・円筒状回転体(ロータリーヘッド) | ・・・円盤状回転体(ディスク) | ・・・放射状回転体 | ・・・無端帯(チェーン) | ||||
BA11 | BA17 | |||||||||||
・・・遠心力利用回転体 | ・・噴射流動体(ジェット) | |||||||||||
BA21 | BA30 | |||||||||||
・剥皮具の作用・駆動機構に特徴のあるもの | ・その他 | |||||||||||
B27L1/08;1/08,501 | BB | BB00 固定樹幹に旋回する剥皮具を作用 |
BB01 | BB02 | BB05 | |||||||
・旋回する剥皮具を使用するもの | ・・リングバーカー | ・・・回転リング・剥皮アームに特徴のあるもの | ||||||||||
BB11 | BB12 | BB13 | BB14 | BB15 | BB16 | BB18 | ||||||
・・・剥皮部の構造 | ・・・・非駆動工具を使用するもの | ・・・・・作用部に対して一体の剥皮具を用いるもの | ・・・・・作用部に対して可動の剥皮具を用いるもの | ・・・・駆動工具を使用するもの | ・・・・・円筒状回転体の剥皮具を用いるもの | ・・・・・円盤状回転体の剥皮具を用いるもの | ||||||
BB21 | BB30 | |||||||||||
・剥皮具の旋回・駆動機構に特徴のあるもの | ・その他 | |||||||||||
B27L1/04;1/04,501-1/04,504;1/05,501-1/05,504 | CA | CA00 回転ドラムにより原木を撹拌するもの |
CA01 | CA02 | CA04 | |||||||
・ドラムバーカー | ・・漬水式のもの | ・・回転ドラムに特徴のあるもの | ||||||||||
CA11 | CA12 | CA13 | CA14 | CA15 | CA17 | CA18 | ||||||
・・内周壁の剥皮体に特徴のあるもの | ・・・剥皮体が非駆動のもの | ・・・・剥皮体が固定のもの | ・・・・剥皮体が可動のもの | ・・・剥皮体が動力駆動のもの | ・・内周壁以外に剥皮体・撹拌体を有するもの | ・・・ドラムの間隙から作用させるもの | ||||||
CA21 | CA23 | CA25 | CA26 | CA27 | CA30 | |||||||
・ドラムの回転・駆動機構に特徴のあるもの | ・ドラム内原木送りに特徴のあるもの | ・原木供給部に特徴のあるもの | ・原木排出部に特徴のあるもの | ・剥皮の排出処理に特徴のあるもの | ・その他 | |||||||
B27L1/10,504-1/10,506 | CB | CB00 固定容器に剥皮体・撹拌体を作用させるもの |
CB01 | CB02 | CB03 | |||||||
・固定容器に特徴のあるもの | ・・ドラム状のもの | ・・内周壁に剥皮体を有するもの | ||||||||||
CB11 | CB12 | CB13 | CB14 | CB16 | CB18 | CB19 | ||||||
・固定容器に回転する剥皮体・撹拌体を作用 | ・・固定容器底壁部・側壁部の開口から作用 | ・・・単数軸回転体のもの | ・・・複数軸回転体のもの | ・・・剥皮体が円筒状回転体のもの | ・・・剥皮体が円盤状回転体のもの | ・・・剥皮体が放射状回転体のもの | ||||||
CB21 | CB22 | CB27 | CB28 | CB29 | ||||||||
・・・剥皮体が遠心力利用回転体のもの | ・・・剥皮体がカム状回転体のもの | ・・・さらに他の剥皮体・撹拌体を作用させるもの | ・・・・ドラムの間隙から作用させるもの | ・・・・容器上方開放部から作用させるもの | ||||||||
CB31 | CB33 | CB35 | CB36 | CB37 | CB40 | |||||||
・・剥皮体の回転・駆動機構に特徴のあるもの | ・容器内原木送りに特徴のあるもの | ・原木供給部に特徴のあるもの | ・原木排出部に特徴のあるもの | ・剥皮の排出処理に特徴のあるもの | ・その他 | |||||||
B27L7/00-11/08@Z;11/00@A-11/00@Z | DA | DA00 分割・細片処理 |
DA01 | |||||||||
・分割・細片処理方法 | ||||||||||||
DA11 | DA12 | DA13 | DA14 | DA15 | ||||||||
・分割・細片処理装置 | ・・分割・細片処理工程以外を含む装置 | ・・多段階装置 | ・・単段階装置 | ・・多機能装置 | ||||||||
DA21 | DA26 | DA27 | DA28 | DA29 | ||||||||
・・分割・細片処理部の構造 | ・・・外周面刃付回転円筒(ドラム外周チッパー) | ・・・内周面刃付回転円筒(ドラム内周チッパー) | ・・・盤面刃付回転円盤(ディスクチッパー) | ・・・放射状回転体のもの(打叩) | ||||||||
DA31 | DA32 | DA33 | DA34 | DA35 | DA36 | DA39 | DA40 | |||||
・・・遠心力利用回転体のもの(打叩) | ・・・回転体を対設したもの(圧搾、剪断) | ・・・剥離体(例.刃体) | ・・・・取り付け | ・・材料供給部に特徴のあるもの | ・・処理物排出部に特徴のあるもの | ・・付帯設備に特徴のあるもの | ・その他 | |||||
B27L7/00-11/08@Z | DB | DB00 分割・細片処理対象物および製品 |
DB01 | DB03 | DB05 | |||||||
・対象物 | ・・小枝 | ・・樹皮 | ||||||||||
DB11 | DB13 | DB15 | DB16 | DB18 | DB20 | |||||||
・製品 | ・・割木 | ・・小棒状物 | ・・・爪楊子 | ・・経木 | ・・かんな屑 | |||||||
DB21 | DB23 | DB25 | DB26 | DB30 | ||||||||
・・木毛 | ・・木粉またはおが屑 | ・・木繊維 | ・・・割裂、押し裂によるもの | ・その他 |