Fタームリスト

2B106 漁撈(II)(漁網) 自然資源
A01K69/00 -73/053;73/12-77/00@Z
A01K69/00-73/053;73/12-77/00 AA AA00
素材(F)
AA01 AA02 AA03 AA06 AA07 AA08 AA09
・金属 ・・銅 ・・鉛 ・合成樹脂(FRP含む)(F) ・・合成発泡樹脂(F) ・・合成樹脂繊維(F) ・・合成ゴム,天然ゴム(F)
AA11 AA12 AA13 AA14 AA15 AA17 AA18
・天然物(F) ・・天然繊維(F) ・・ガラス ・・石,砂 ・・油,油脂(F) ・天然物を加工したもの(F) ・・コンクリート,素焼
AA21 AA24
・化学薬品,化学物質(F) ・その他の素材(F)
BA BA00
対象捕獲物を特定したもの
BA01 BA02
・哺乳類(イルカ,トド類)(F) ・淡水魚,ウナギ(F)
CA CA00
漁獲,製造,補修(他のターム必ず付与)
CA01 CA03 CA05
・漁獲方法 ・製造装置,製造方法(組立方法除く) ・補修
DA DA00
連結,固着の構成
DA01 DA02 DA03 DA04 DA05 DA06 DA07 DA08 DA09 DA10
・連結,固着の形式 ・・ジッパー,チャック形式 ・・フック,クリップ形式 ・・・シャックル形式(説) ・・結び,しばりつけ形式(注) ・・縫合,ぬい込み形式(注) ・・かしめ,はさみ込み形式(注) ・・摩擦利用形式 ・・結び玉利用形式 ・・ビョウ,爪形式
DA14
・つな,ひもの長さ張力を調節可能
DE DE00
撚戻部の構成
DE01 DE03
・回動方向つなと平行 ・回動方向つなと垂直
EA EA00
網の種類特定
EA01 EA02 EA03 EA04 EA05 EA06 EA08 EA09 EA10
・流し網,刺網 ・定置網(建網)(説) ・・簗(やな) ・旋網(巻網,巾着網)(説) ・すくい網,敷網(説) ・・棒受網(説) ・かぶせ網,投網(説) ・曳網(引網,トロール網)(説) ・・底曳網(ケタ網)(説)
EA11 EA13 EA16
・・プランクトンネット ・たも網,陸揚網 ・養残網,いけす
ED ED00
網地の構成(網類似物を含む)
ED01 ED02 ED03 ED04 ED05 ED07 ED08 ED09 ED10
・糸を利用した網地 ・・結節部 ・・・無結節網地(説) ・・・・ラッセル網地(説) ・・・有結節網地(説) ・・網足,網目 ・・・異る網目の網の組合せからなる網地 ・・網端 ・・異なる網糸(トワイン)の組合せから成る網地
ED11 ED12
・簀(す),竹などを編んだもの(カゴ) ・その他の網地(シートに穴を開けたもの等)
EH EH00
付加機能付の網
EH01 EH02 EH03 EH04 EH06 EH07 EH08
・網を浮上,沈降させる機能 ・入口が閉り魚が出られなくなる機能 ・センサ機能(注) ・集魚,おどし,魚に目立つ機能(注) ・魚種選別機能 ・捕獲集魚部が開き陸揚を容易としたもの ・折たたみ,収納,分解機能
EL EL00
網全体の構成
EL01 EL04 EL05 EL06 EL07 EL08 EL09 EL10
・網の形状がクレームされているもの ・網を張る際,つな,沈子等の設け方,張り方 ・柄,ひも又はフレーム付の網 ・・フレーム ・・柄(投網用のひもを含む) ・・・釣ざおと組合せて用いるもの ・・フレームと柄の結合部の構造 ・・フレームと網の結合部の構造
FA FA00
陸(船)揚げ装置,トロルウィンチ制御(注)
FA01 FA02 FA03 FA05 FA07
・コンベヤー ・柄を持つ網,手カギ等の揚上装置 ・フィッシュポンプ ・トロールウィンチの制御 ・装置自体が移動可能なもの
A01K69/00-73/12;73/12-77/00 HA HA00
網糸,つな(説)
HA01 HA02 HA03 HA04 HA05 HA07 HA10
・トワイン,つな ・・モノフィラメント(被覆HA13を除く) ・・撚系(4子つな,2・3子つな等)(説) ・・組紐(3つ打,8つ打つな等)(説)(注) ・・ワイヤーロープ、金属線、針金 ・・トワインの外部構造,形状(注) ・・トワインの内部構造、撚り方
HA12 HA13 HA14 HA16 HA17 HA18
・・・異るヤーンを撚合せたトワイン ・・・コーティング,被覆,芯線をもつトワイン(注) ・・・含有物を含むもの ・防汚性を有するもの ・着色,透明,染色,光反射するもの ・電流,磁力,音,光を発するもの
HA21 HA22 HA23 HA24 HA25 HA29
・ヤーン(注) ・・長繊単糸 ・・紡績単糸(スパンヤーン) ・・テープ ・・ワイヤー,金属線のヤーン ・・ヤーンの外部構造,形状
HA31 HA32 HA33 HA34
・・ヤーンの内部構造 ・・・異る原系を撚合せたヤーン ・・・コーティング,被覆,芯線をもつヤーン ・・・含有物を含むヤーン
HC HC00
トワイン,ヤーンの含有物
HC01 HC02 HC03
・粉状体 ・塊状物 ・液体(防汚化学薬品,染料等)
MA MA00
付属品(網口開口器)(EA09、10付与)(注)
MA01 MA03 MA04 MA05 MA06 MA09 MA10
・横方向開口器(オッターボード)(説) ・・外部形状構造(注) ・・・平面形状ほぼ四角のボード ・・・湾曲,翼状のボード ・・・さお、ケタ ・・・ブラケット,ブライダルチェーン,ペンネント ・・・ソリ,沓金(くつがね)
MA11 MA13 MA15 MA16 MA17 MA19 MA20
・・・水抜口 ・・内部構造形状 ・縦方向開口器(説) ・・上方向開口器(浮子等)(説)(注) ・・下方向開口器(沈子等)(説)(注) ・開口幅調節機能のあるもの ・網口開口器の設け方
NA NA00
付属品2―A浮子(うき)
NA01 NA02 NA03 NA05 NA06 NA07 NA08
・わな,付属品に直接形成された浮体(注) ・低比重化したつな,トワイン(注) ・浮子自体 ・・外部構造(係止部はNE) ・・・全体形状(図面から抽出) ・・・・全体形状玉形 ・・・・全体形状,ラグビー形,円筒形,箱形
NA13 NA14 NA15 NA16 NA17 NA18 NA19
・・内部構造 ・・・中空フロート ・・・固体フロート ・・・内部に隔壁,支持はりを有するもの ・・・被覆層をもつもの ・・・部材を接着又は係合して浮子を形成 ・・浮力調節可能
NB NB00
付属品2―B沈子,おもり
NB01 NB02 NB03 NB06 NB07 NB08 NB10
・わな,付属品に直接形成された沈降体 ・高比重化したつな,トワイン(注) ・沈子自体 ・・イカリ,アンカーとして使用するもの ・・チェーン,リング形の沈子 ・・土のう,土俵形の沈子 ・・内部構造
NE NE00
浮子,沈子に形成されたつな,網との係止部
NE01 NE04 NE05
・浮子,沈子内部につなを通す穴をもつ ・浮子,沈子外部に係止部をもつ ・・浮子,沈子外部にひもずれ防止用の溝をもつ
PA PA00
付属品3,その他
PA01 PA02 PA03 PA04 PA05 PA06
・センサ,測定具 ・・角度検出 ・・・ローリング,ピッチング検出 ・・超音波(特に魚探) ・・長さ(つな等の) ・・張力,重量
PA11 PA13 PA14 PA16 PA19
・標識,標識プレート ・受信,発信装置、ロラン ・集魚,おどし装置(音,光,魚礁など) ・表示,警報,安全装置 ・その他の付属品
QA QA00
わなの捕獲形式(網は除く)(注)
QA01 QA02 QA04
・入口の閉るもの ・出戻りを防止するもの ・主に魚の性質を利用するもの,タコツボ等
QC QC00
わなの構造(網は除く)
QC01 QC02 QC03 QC04 QC05 QC06 QC07 QC09 QC10
・外部構造形状,外壁 ・・捕獲部の全体形状(図面から抽出) ・・・筒形,ラグビー形 ・・・ツボ形 ・・・台形,富士山形 ・・・カマボコ形 ・・・箱形 ・・外壁を柔軟なシート,網で構成 ・・外壁を板,金網で構成
QC11 QC12 QC13 QC14 QC15 QC16 QC18
・内部構造 ・・入口部 ・・・漏斗状の入口部をもつもの ・・・入口部開閉構造 ・・・入口部を柔軟なシート,網で構成したもの ・・・入口部を板,金網で構成したもの ・・エサカゴ,エサ入れ,エサ吊しひも
QC21 QC22 QC24
・おりたたみ可能 ・・分解できるもの ・捕獲物の取出を容易としたもの
WA WA00
投網,網捌
WA01 WA02 WA04
・水流,風圧利用 ・駆動ローラー利用 ・網の整理,船内移送
YA YA00
網,つなの洗浄
YA01
・海中に設置したままで洗浄可能
TOP