テーマグループ選択に戻る | 一階層上へ |
FI化(R3)
2B065 | 移植機(6)(田植機の植付部) | 自然資源 |
A01C11/02 ,370-11/02,387 |
A01C11/02,370-11/02,387 | AA | AA00 田植機の形式 |
AA01 | AA02 | AA03 | AA04 | AA05 | AA06 | AA07 | AA08 | AA09 | AA10 |
・歩行型 | ・乗用型 | ・・フロントマウント | ・・ミッドマウント | ・・リアマウント | ・苗載台が前低後高 | ・苗載台が前高後低 | ・苗載台が水平 | ・苗載台が垂直 | ・苗載台が横向き | |||
AB | AB00 苗の種類 |
AB01 | AB02 | AB03 | AB05 | AB07 | AB08 | AB10 | ||||
・マット苗 | ・・条播 | ・・短冊苗、ブロック苗等に切断されるもの | ・根洗苗 | ・ポット苗 | ・・紙製ポット苗 | ・その他 | ||||||
AC | AC00 苗植付装置の形式 |
AC01 | AC02 | AC03 | AC04 | AC05 | AC06 | AC07 | AC08 | AC09 | AC10 | |
・植付爪式 | ・・植付爪の先端が同一線上を往復するもの | ・・植付爪の先端移動軌跡が円形のもの | ・・植付爪の先端移動軌跡が非円形のもの | ・・・クランク式 | ・・・ロータリー式 | ・・・一条に複数の植付爪を有するもの | ・回転板式 | ・落下式 | ・その他 | |||
A01C11/02,382@A;11/02,382@B | BA | BA00 クランク式苗植付装置 |
BA01 | BA02 | BA03 | BA04 | BA05 | BA06 | BA07 | BA08 | BA10 | |
・クランク機構 | ・・クランクアーム | ・・揺動アーム | ・・植付アーム | ・・植付ケース | ・・支持、取付 | ・・・位置変更可能なもの | ・・・・掻き取り量を調節するためのもの | ・機体における配置 | ||||
BA11 | BA13 | BA15 | BA17 | BA19 | BA20 | |||||||
・多連式 | ・畦際植用苗植付装置 | ・位相の設定 | ・苗取出時、植付時の姿勢 | ・植付爪先端の移動軌跡 | ・その他 | |||||||
A01C11/02,382@C | BB | BB00 ロータリー式苗植付装置 |
BB01 | BB02 | BB03 | BB04 | BB06 | BB08 | ||||
・回転ケース | ・・支持、取付 | ・植付ケース | ・・支持、取付 | ・機体における配置 | ・多連式 | |||||||
BB11 | BB12 | BB13 | BB14 | BB15 | BB16 | BB17 | BB19 | |||||
・回転ケース内の伝動機構 | ・・太陽ギア | ・・・位相調節可能なもの | ・・中間ギア | ・・遊星ギア | ・・ギアの配置 | ・・チェーン、ベルトによるもの | ・ガタ取り装置 | |||||
BB21 | BB23 | BB30 | ||||||||||
・苗取出時、植付時の姿勢 | ・植付爪先端の移動軌跡 | ・その他 | ||||||||||
A01C11/02,385 | CA | CA00 植付爪 |
CA01 | CA02 | CA04 | CA05 | CA06 | CA10 | ||||
・板爪 | ・棒爪 | ・形状 | ・取付 | ・・位置調節可能なもの | ・その他 | |||||||
A01C11/02,386-11/02,387 | CB | CB00 植付爪が移動するもの |
CB01 | CB02 | CB03 | CB04 | CB10 | |||||
・進退移動 | ・横方向に揺動するもの | ・上下方向に揺動するもの | ・植付爪の一部が移動するもの | ・その他 | ||||||||
A01C11/02,386 | CC | CC00 苗押出装置 |
CC01 | CC02 | CC03 | CC04 | CC05 | CC07 | CC08 | CC09 | CC10 | |
・機体側に設けられたもの | ・苗植付装置に設けられたもの | ・・床土を横側から押出すもの | ・・床土を上側から押出すもの | ・駆動されないもの | ・苗押出体の形状、構造 | ・苗押出体とロッドの取付 | ・苗押出体と植付爪の位置関係 | ・その他 | ||||
A01C11/02,386-11/02,387 | CD | CD00 CB00、CC00の駆動機構 |
CD01 | CD02 | CD03 | CD04 | CD05 | CD06 | CD07 | CD08 | CD10 | |
・カム、リンクアームで駆動するもの | ・・カム | ・・カム軸 | ・・リンクアーム | ・・リンクアームとロッドの取付 | ・・付勢スプリング | ・・作動量調節装置 | ・・緩衝装置 | ・油圧、空気圧によるもの | ||||
CD11 | CD12 | CD14 | CD20 | |||||||||
・ロッドと植付ケースの嵌合部 | ・・ブーツを設けたもの | ・作動タイミング | ・その他 | |||||||||
A01C11/02,380@A;11/02,384 | DA | DA00 苗植付装置への伝動機構 |
DA01 | DA02 | DA03 | DA04 | DA05 | DA06 | DA07 | DA08 | DA09 | DA10 |
・クラッチ | ・・メインクラッチ | ・・植付クラッチ | ・・ユニットクラッチ | ・・安全クラッチ | ・・定位置停止装置 | ・・・操作部材を規制するもの | ・・・クラッチ体を規制するもの | ・・・ピンの進退によりクラッチを入切するもの | ・・定位置係合装置 | |||
DA11 | DA12 | DA15 | DA17 | DA19 | ||||||||
・・操作装置 | ・・・自動断接 | ・抵抗体 | ・変速装置 | ・伝動ケース | ||||||||
DA21 | DA23 | DA30 | ||||||||||
・伝動機構の配置 | ・苗植付装置の駆動軸を不等速回転させるもの | ・その他 | ||||||||||
A01C11/02,380@Z | DB | DB00 付属装置 |
DB01 | DB03 | DB05 | DB06 | DB07 | DB08 | DB09 | |||
・バランスウエイト | ・植付爪及び苗押出体の洗浄装置 | ・苗植付に関する検知 | ・・欠株の検知 | ・・・苗植付装置に設けられたもの | ・・・苗ガイド、苗受枠等に設けられたもの | ・・・植付後の苗を検知するもの | ||||||
DB11 | DB13 | DB15 | DB17 | DB20 | ||||||||
・穴掘具 | ・泥よせ具 | ・補助支持具 | ・苗植付装置のカバー | ・その他 |