B82Y | ナノ構造物の特定の使用または応用;ナノ構造物の測定または分析;ナノ構造物の製造または処理[2011.01] |
(1)このサブクラスはナノ構造物の応用および特徴を包含する。ここで,ナノ構造物はいかなる方法により製造されてもよく,単一の原子または分子の操作により形成されたものに限定されない。 (2)このサブクラスにおける“ナノサイズ”,“ナノスケール”および“ナノ構造物”の用語の意味については,それを定義するクラスB82のタイトル下の注に注意すること。 (3)このサブクラスは,このサブクラスの分類記号と他のサブクラスからの分類記号とを組み合わせることにより,ナノ構造物に関連する主題事項の包括的なサーチを可能とすることを意図している。したがって,このサブクラスは,IPCの他の場所にも完全にまたは部分的に包含されているかもしれないナノ構造物の特徴を包含する。 (4)このサブクラスは他の分類箇所中の該当箇所に既に分類されている主題事項を,義務的に補足的に分類するためのものである,例.: B82B 単一の原子,分子,若しくは,分離した単位として限られた数の原子または分子の集合を操作することによって形成されるナノ構造物;その製造または処理 A61K9/51 医薬用製剤のためのナノカプセル B05D1/20 ラングミュアーブロジェット膜 C01B32/15 カーボンナノ構造物,例.バッキーボール,ナノチューブ,ナノコイル,ナノドーナツまたはナノオニオン G01Q 走査プローブ技術 G02F1/017 光量子井戸または光量子箱 H01F10/32 ナノ構造化された磁性薄膜 H01F41/30 分子ビームエピタキシー[MBE] H10D30/43 量子細線FET (5)このサブクラスの分類記号は,特許文献に付与されるとき,先頭には記載されない。 |
この画面は、B82Yの説明文、注記/索引を表示しています。