B62D | 自動車;付随車(要求された進路に沿っての,農業機械または器具の操向または案内A01B69/00;車輪,キャスター,車軸,車輪の粘着力を増すものB60B;車両用タイヤ,タイヤの膨脹またはタイヤの交換B60C;列車または類似車両間の連結器B60D;鉄道および路面用車両,水陸両用または用途転換可能な車両B60F;懸架装置B60G;暖房,冷房,換気または他の空気処理装置B60H;窓,風防ガラス,取外し自在の屋根,扉または類似の装置,非使用時の車両保護カバーB60J;推進装置,補助推進装置,伝動装置,制御装置,装置または計器板B60K;電動車両の電動装置または推進装置B60L;電動車両用動力供給装置B60M;他に分類されない旅客設備B60N;荷物輸送または特殊な荷物または対象物を運ぶのに適するものB60P;信号または照明装置の配置,装置,支持,または回路B60Q;他に分類されない車両,車両付層品または車両部品B60R;他に分類されない手入れ,清掃,修理,支持,持ち上げまたは移動B60S;制動装置,制動制御方式またはその部品B60T;空気クッション車両B60V;モーターサイクル,そのための付属品B62J,B62K;車両の試験G01M) |
このサブクラスにおいては,下記の用語は以下に示す意味で用いる: ―“車両”は,自動車および付随車を包含する; ―“付随車”は,前部または側部に連結する車を包含する。 | |
車体のフレーム,上部構造,および車体 車体のフレーム;モノコック構造;車体とフレームとの結合B62D21/00;B62D23/00;B62D24/00 材質に特徴のある上部構造および車体B62D29/00 車両の機能に特徴のあるものB62D31/00,B62D33/00 流線形状化;安定化B62D35/00;B62D37/00 上部構造の一部およびその結合B62D25/00,B62D27/00 予備車輪用の装置B62D43/00 ラディアスロッドB62D19/00 他の車体B62D39/00 操向 初動装置;伝動装置;走行状態に感応するもの;リンク機構;調整装置B62D1/00;B62D3/00;B62D6/00;B62D7/00;B62D17/00 |
この画面は、B62Dの説明文、注記/索引を表示しています。