FI |
変更後 |
変更前 |
更新時期 |
H05K 5/02@V |
筐体間の結合に特徴を有するもの |
筐体間の結合 |
2025年1月 |
H05K 1/00 |
印刷回路[2006.01] |
印刷回路(複数の個々の半導体または固体装置の組立体H01L25/00;共通基板内または基板上に形成された複数の半導体構成部品から成る素子,例.集積回路,薄膜または厚膜回路H01L27/00) |
2019年4月 |
H05K 3/00 |
印刷回路を製造するための装置または方法[2006.01] |
印刷回路を製造するための装置または方法(表面構造または模様を作成する写真製版,そのための材料または原稿,そのために特に適合した装置,一般G03F;半導体装置の製造を含むものH01L)[3] |
2019年4月 |
H05K 5/00 |
電気装置のための箱体,キャビネットまたは引き出し[2006.01] |
電気装置のための箱体,キャビネットまたは引き出し(一般A47B;ラジオ受信機キャビネットH04B1/08;テレビジョン受像機キャビネットH04N5/64) |
2019年4月 |
H05K 7/12 |
・・構造物に対する部品の弾性またはクランプによる取付手段[2006.01] |
・・構造物に対する部品の弾性またはクランプによる取付手段(2つの部分の組み合わせを共に支持するものH01R13/00) |
2019年4月 |
H05K 13/02 |
・部品の供給[2006.01] |
・部品の供給(一般B65G) |
2019年4月 |
H05K 1/00 |
印刷回路(複数の個々の半導体または固体装置の組立体H01L25/00;共通基板内または基板上に形成された複数の半導体構成部品から成る素子,例.集積回路,薄膜または厚膜回路H01L27/00) |
印刷回路(複数の個々の半導体または固体装置の組立体H01L25/00;基通基板内または基板上に形成された複数の半導体構成部品から成る素子,例.集積回路,薄膜または厚膜回路H01L27/00) |
2018年4月 |
H05K 1/11@K |
・導体の変形によるもの〔配線層から連続した導体の変形〕 |
・導体の変形によるもに〔配線層から連続した導体の変形〕 |
2018年4月 |
H05K 9/00 |
電場または磁場に対する装置または部品の遮へい(アンテナからの輻射を吸収するための装置H01Q17/00) |
電場または磁場に対する装置または部品の遮へい(空中線からの輻射を吸収するための装置H01Q17/00) |
2018年4月 |
H05K 9/00 |
電場または磁場に対する装置または部品の遮へい(空中線からの輻射を吸収するための装置H01Q17/00) |
電場または磁場に対する装置または部品の遮へい(空間からの輻射を吸収するための装置H01Q17/00) |
2017年4月 |
H05K 1/14 |
・・2つ以上の印刷回路の構造的結合(印刷回路に対するまたは印刷回路間の電気的接続をするためのものH05K1/11,H01R12/00) |
・・2つ以上の印刷回路の構造的結合(印刷回路に対するまたは印刷回路間の電気的接続をするためのもの1/11,H01R12/00) |
2013年11月 |
H05K 1/18 |
・印刷によらない電気部品と構造的に結合した印刷回路(H05K1/16が優先) |
・印刷によらない電気部品と構造的に結合した印刷回路(1/16が優先) |
2013年11月 |
H05K 7/00 |
異なる型の電気装置に共通の構造的細部(ケース,キャビネット,引き出しH05K5/00) |
異なる型の電気装置に共通の構造的細部(ケース,キャビネット,引き出し5/00) |
2013年11月 |
H05K 1/03,610@P |
・・・ポリイミド前駆体、ポリアミド酸 |
・・・ポリイミド前駆体、ポリアミック酸、ポリアミド酸 |
2012年05月 |