新設
FI タイトル 付与開始時期
H04J 99/00 このサブクラスの他のグループには分類されない主題事項[2009.01] 2017年4月
H04J 99/00,100 ・非直交多重化方式 2017年4月
H04J 14/00 光学的多重化方式[5] 2016年11月
H04J 14/00,150 ・光符号多重化方式 2016年11月
H04J 14/02 ・波長分割多重化方式[5] 2016年11月
H04J 14/02,101 ・・アッド アンド ドロップ多重処理 2016年11月
H04J 14/02,121 ・・パワー制御,例.総光パワーの一定維持 2016年11月
H04J 14/02,198 ・・サブキャリア多重化処理[SCM]を有するもの 2016年11月
H04J 14/04 ・モード多重化方式[5] 2016年11月
H04J 14/06 ・偏波多重化方式[5] 2016年11月
H04J 14/08 ・時分割多重化方式[5] 2016年11月
H04J 14/08,130 ・・アッド アンド ドロップ多重処理 2016年11月
H04J 1/04,100 ・・・周波数転換に利用されるフィルター 2014年11月
H04J 1/06,100 ・・・受信端局における搬送波源と送信端局における搬送波源の同期 2014年11月
H04J 1/08,100 ・・・終端局;変復調結合回路 2014年11月
H04J 4/00,100 ・トランス多重化処理 2014年11月
H04J 13/10 ・符号の生成[2011.01] 2014年4月
H04J 13/12 ・・直交符号の生成[2011.01] 2014年4月
H04J 13/14 ・・ZCZ符号の生成[2011.01] 2014年4月
H04J 13/16 ・符号割当て[2011.01] 2014年4月
H04J 13/18 ・・直交符号の割当て[2011.01] 2014年4月
H04J 13/20 ・・・直交可変拡散率[OVSF]符号の割当て[2011.01] 2014年4月
H04J 13/22 ・・零相関範囲[ZCZ]符号の割当て[2011.01] 2014年4月
H04J 13/00,100 ・CDMAシステム 2010年5月
H04J 13/00,101 ・・拡散符号の生成 2010年5月
H04J 13/00,110 ・・・直交符号の生成 2010年5月
H04J 13/00,120 ・・・ZCZ符号の生成 2010年5月
H04J 13/00,200 ・・符号割当て 2010年5月
H04J 13/00,210 ・・・直交符号の割当て 2010年5月
H04J 13/00,220 ・・・・OVSF符号の割当て 2010年5月
H04J 13/00,230 ・・・ZCZ符号の割当て 2010年5月
H04J 13/00,300 ・スペクトラム拡散通信方式 2010年5月
H04J 13/00,310 ・・2以上のスペクトラム拡散技術の組合せ 2010年5月
H04J 13/00,400 ・・直接拡散方式 2010年5月
H04J 13/00,410 ・・・同期に関するもの 2010年5月
H04J 13/00,411 ・・・・符号位相捕捉 2010年5月
H04J 13/00,412 ・・・・・多段処理 例えば マルチドウェル、粗同期・精同期、同期の検証 2010年5月
H04J 13/00,413 ・・・・・並列処理 2010年5月
H04J 13/00,414 ・・・・セルサーチ 例えば、三段階セルサーチ 2010年5月
H04J 13/00,415 ・・・・符号追従ループ 例えば、DLLを用いたもの 2010年5月
H04J 13/00,416 ・・・・周波数同期 (通信方式に依存しない周波数同期技術はH04L7/06) 2010年5月
H04J 13/00,420 ・・・相関器の構造 2010年5月
H04J 13/00,421 ・・・・マッチドフィルタ 2010年5月
H04J 13/00,422 ・・・・スライディングコリレータ 2010年5月
H04J 13/00,430 ・・・干渉に関するもの 2010年5月
H04J 13/00,431 ・・・・狭帯域干渉に関するもの 2010年5月
H04J 13/00,432 ・・・・マルチアクセス干渉に関するもの 2010年5月
H04J 13/00,433 ・・・・・ジョイントディテクション 2010年5月
H04J 13/00,434 ・・・・・減算による干渉除去 2010年5月
H04J 13/00,435 ・・・・マルチパス干渉に関するもの 2010年5月
H04J 13/00,436 ・・・・・遅延プロファイルの生成 2010年5月
H04J 13/00,437 ・・・・・マルチパスの合成 例えば、 RAKE受信機 2010年5月
H04J 13/00,438 ・・・・・・パスの割当て、選択 例えば、タイミングオフセットの調整 2010年5月
H04J 13/00,439 ・・・・・・フィンガの重み付け合成 例えば、インナーループを用いた電力値及び位相値の制御 2010年5月
H04J 13/00,500 ・・周波数ホッピングに関するもの 2010年5月
H04J 13/00,501 ・・・ホッピング周波数の生成・調整 2010年5月
H04J 13/00,502 ・・・ホッピングパターンの調整 2010年5月
H04J 13/00,503 ・・・干渉に関するもの 2010年5月
H04J 13/00,504 ・・・系列同期に関するもの 2010年5月
H04J 13/00,600 ・・IR型 UWB 2010年5月
H04J 13/00,601 ・・・パルスに関するもの 2010年5月
H04J 13/00,602 ・・・データマッピングに関するもの 2010年5月
H04J 13/00,603 ・・・同期に関するもの 2010年5月
H04J 13/00,604 ・・・干渉に関するもの 2010年5月

廃止
FI タイトル 移行先 廃止時期
H04J 15/00 他に分類されない多重化方式[2] H04J 99/00 2017年4月
H04J 13/00,100 ・CDMAシステム H04J 13/00 2014年4月
H04J 13/00,101 ・・拡散符号の生成 H04J 13/10 2014年4月
H04J 13/00,110 ・・・直交符号の生成 H04J 13/12 2014年4月
H04J 13/00,120 ・・・ZCZ符号の生成 H04J 13/14 2014年4月
H04J 13/00,200 ・・符号割当て H04J 13/16 2014年4月
H04J 13/00,210 ・・・直交符号の割当て H04J 13/18 2014年4月
H04J 13/00,220 ・・・・OVSF符号の割当て H04J 13/20 2014年4月
H04J 13/00,230 ・・・ZCZ符号の割当て H04J 13/22 2014年4月
H04J 13/00,300 ・スペクトラム拡散通信方式 H04B 1/69 2014年4月
H04J 13/00,310 ・・2以上のスペクトラム拡散技術の組合せ H04B 1/692 2014年4月
H04J 13/00,400 ・・直接拡散方式 H04B 1/707 2014年4月
H04J 13/00,410 ・・・同期に関するもの H04B 1/7073 2014年4月
H04J 13/00,411 ・・・・符号位相捕捉 H04B 1/7075 2014年4月
H04J 13/00,412 ・・・・・多段処理 例えば マルチドウェル、粗同期・精同期、同期の検証 H04B 1/7077 2014年4月
H04J 13/00,413 ・・・・・並列処理 H04B 1/708 2014年4月
H04J 13/00,414 ・・・・セルサーチ 例えば、三段階セルサーチ H04B 1/7083 2014年4月
H04J 13/00,415 ・・・・符号追従ループ 例えば、DLLを用いたもの H04B 1/7085 2014年4月
H04J 13/00,416 ・・・・周波数同期 (通信方式に依存しない周波数同期技術はH04L7/06) H04B 1/7087 2014年4月
H04J 13/00,420 ・・・相関器の構造 H04B 1/709 2014年4月
H04J 13/00,421 ・・・・マッチドフィルタ H04B 1/7093 2014年4月
H04J 13/00,422 ・・・・スライディングコリレータ H04B 1/7095 2014年4月
H04J 13/00,430 ・・・干渉に関するもの H04B 1/7097 2014年4月
H04J 13/00,431 ・・・・狭帯域干渉に関するもの H04B 1/71 2014年4月
H04J 13/00,432 ・・・・マルチアクセス干渉に関するもの H04B 1/7103 2014年4月
H04J 13/00,433 ・・・・・ジョイントディテクション H04B 1/7105 2014年4月
H04J 13/00,434 ・・・・・減算による干渉除去 H04B 1/7107 2014年4月
H04J 13/00,435 ・・・・マルチパス干渉に関するもの H04B 1/711 2014年4月
H04J 13/00,436 ・・・・・遅延プロファイルの生成 H04B 1/7113 2014年4月
H04J 13/00,437 ・・・・・マルチパスの合成 例えば、 RAKE受信機 H04B 1/7115 2014年4月
H04J 13/00,438 ・・・・・・パスの割当て、選択 例えば、タイミングオフセットの調整 H04B 1/7117 2014年4月
H04J 13/00,439 ・・・・・・フィンガの重み付け合成 例えば、インナーループを用いた電力値及び位相値の制御 H04B 1/712 2014年4月
H04J 13/00,500 ・・周波数ホッピングに関するもの H04B 1/713 2014年4月
H04J 13/00,501 ・・・ホッピング周波数の生成・調整 H04B 1/7136 2014年4月
H04J 13/00,502 ・・・ホッピングパターンの調整 H04B 1/7143 2014年4月
H04J 13/00,503 ・・・干渉に関するもの H04B 1/715 2014年4月
H04J 13/00,504 ・・・系列同期に関するもの H04B 1/7156 2014年4月
H04J 13/00,600 ・・IR型 UWB H04B 1/7163 2014年4月
H04J 13/00,601 ・・・パルスに関するもの H04B 1/717 2014年4月
H04J 13/00,602 ・・・データマッピングに関するもの H04B 1/7176 2014年4月
H04J 13/00,603 ・・・同期に関するもの H04B 1/7183 2014年4月
H04J 13/00,604 ・・・干渉に関するもの H04B 1/719 2014年4月
H04J 13/00@A SSRA通信方式〔PN符号発生器は,H03K3/84@A〕 H04J 13/00,100 2010年05月
H04J 13/00@C ・拡散技術一般 H04J 13/00,300 2010年05月
H04J 13/00@D ・・直接拡散方式を用いるもの H04J 13/00,400 2010年05月
H04J 13/00@E ・・周波数ホツピング方式を用いるもの H04J 13/00,500 2010年05月
H04J 13/00@F ・多重化に関するもの H04J 13/00,100 2010年05月
H04J 13/00@G ・・直接拡散方式を用いるもの H04J 13/00,100 2010年05月
H04J 13/00@H ・・周波数ホツピング方式を用いるもの H04J 13/00,500 2010年05月
H04J 13/00@B RADA通信方式 H04J 13/00,100 2010年05月
H04J 13/00@Z その他のもの H04J 13/00,100 2010年05月

更新
FI 変更後 変更前 更新時期
H04J 13/00 符号分割多重化方式(周波数ホッピングのためのものH04B1/713)[2,2011.01] 符号多重化方式 2014年4月
H04J 1/18 ・全搬送波が振幅変調されているもの(H04J1/02が優先)[3] ・全搬送波が振幅変調されているもの(1/02が優先)[3] 2013年11月
H04J 1/20 ・少くとも一搬送波が角度変調されているもの(H04J1/02が優先)[3] ・少くとも一搬送波が角度変調されているもの(1/02が優先)[3] 2013年11月
H04J 3/16 ・一伝送サイクル内の個々のチャンネルに対する時間割り当てが可変であるもの,例.複数の信号の組合せが次々に変ってゆくのを調整するもの,伝送チャンネルの数を変化させるもの(H04J3/17,H04J3/24が優先)[4] ・一伝送サイクル内の個々のチャンネルに対する時間割り当てが可変であるもの,例.複数の信号の組合せが次々に変ってゆくのを調整するもの,伝送チャンネルの数を変化させるもの(3/17,3/24が優先)[4] 2013年11月
H04J 4/00 時分割多重化方式と周波数分割多重化方式との組み合せ(H04J13/00が優先)[2] 時分割多重化方式と周波数分割多重化方式との組み合せ(13/00が優先)[2] 2013年11月
H04J 11/00 直交多重化方式(H04J13/00が優先)[2] 直交多重化方式(13/00が優先)[2] 2013年11月