新設
FI タイトル 付与開始時期
H03G 5/00,005 ・ディジタル信号の 2015年4月
H03G 5/02,025 ・・イコライザ;制限された周波数幅における音量または利得制御 2015年4月
H03G 5/16,165 ・・イコライザ;制限された周波数幅における音量または利得制御 2015年4月
H03G 7/00,001 ・制御ループがないもの(H03G7/00,007, H03G7/02, H03G7/06が優先) 2015年4月
H03G 7/00,002 ・低周波数増幅器または非同調増幅器におけるもの,例.オーディオ増幅器(H03G7/00,007, H03G7/00,001, H03G7/00,008, H03G7/02, H03G7/06が優先) 2015年4月
H03G 7/00,004 ・・連続的にインピーダンスが変化する機器を用いるもの 2015年4月
H03G 7/00,005 ・・非連続的に可変の機器を用いるもの,例.スイッチ制御 2015年4月
H03G 7/00,007 ・ディジタルもしくは符号化信号の 2015年4月
H03G 7/00,008 ・パイロット信号による制御(H03G7/00,007, H03G7/02, H03G7/06が優先) 2015年4月
H03G 9/00,005 ・ディジタルもしくは符号化信号の 2015年4月
H03G 9/02,025 ・・周波数依存の音量圧縮または伸張,例.マルチバンドシステム(H03G9/10,H03G9/18が優先) 2015年4月
H03G 11/00,002 ・制御ループがないもの(H03G11/00,004~H03G11/00,008, H03G11/02~H03G11/08が優先) 2015年4月
H03G 11/00,004 ・放電管を用いるもの(H03G11/00,008が優先) 2015年4月
H03G 11/00,006 ・分布定数をもつ回路におけるもの(H03G11/00,008が優先) 2015年4月
H03G 11/00,008 ・ディジタルもしくは符号化信号の 2015年4月
H03G 11/02,025 ・・分布定数をもつ回路におけるもの 2015年4月
H03G 99/00 このサブクラスの他のグループに分類されない主題事項[8] 2005年12月

廃止
FI タイトル 移行先 廃止時期
H03G 5/02@A ト-ンコントロ-ル回路の接離に特徴があるもの H03G 5/02 2015年4月
H03G 5/02@B ト-ンコントロ-ル回路・グラフイツクイコライザ回路の調整手段に特徴があるもの H03G 5/02 2015年4月
H03G 5/02@C 高音域,低音域ト-ンコントロ-ル回路 H03G 5/02 2015年4月
H03G 5/02@D 中音域ト-ンコントロ-ル回路,グラフイツクイコライザ回路,バンド幅制御回路 H03G 5/02 2015年4月
H03G 5/02@E その他のト-ンコントロ-ル回路 H03G 5/02 2015年4月
H03G 5/02@Z その他のもの H03G 5/02 2015年4月
H03G 5/16@A プログラム式制御 H03G 5/16 2015年4月
H03G 5/16@B 外部信号から制御信号を発生し,常時制御するもの H03G 5/16 2015年4月
H03G 5/16@C 入力信号から制御信号を発生し,常時制御するもの H03G 5/16 2015年4月
H03G 5/16@D 出力信号から制御信号を発生し,常時制御するもの H03G 5/16 2015年4月
H03G 5/16@E 調整時,所定の時間のみ制御するもの H03G 5/16 2015年4月
H03G 5/16@Z その他のもの H03G 5/16 2015年4月
H03G 7/00@A 瞬時圧縮または伸張 H03G 7/00 2015年4月
H03G 7/00@Z その他のもの H03G 7/00 2015年4月
H03G 9/00@A ラウドネスコントロ-ル回路 H03G 9/00 2015年4月
H03G 9/00@Z その他のもの H03G 9/00 2015年4月
H03G 11/00@A トランジスタによるもの H03G 11/00 2015年4月
H03G 11/00@B ・差動増幅器によるもの H03G 11/00 2015年4月
H03G 11/00@C マイクロ波用リミツタ H03G 11/00 2015年4月
H03G 11/00@D デイジタルリミツタ H03G 11/00 2015年4月
H03G 11/00@Z その他のもの H03G 11/00 2015年4月
H03G 11/02@A トランジスタと組合わせたもの H03G 11/02 2015年4月
H03G 11/02@B ・差動増幅器と組合わせたもの H03G 11/02 2015年4月
H03G 11/02@C ・演算増幅器と組合わせたもの H03G 11/02 2015年4月
H03G 11/02@D ベ-スクリツプを行うもの H03G 11/02 2015年4月
H03G 11/02@Z その他のもの H03G 11/02 2015年4月

更新
FI 変更後 変更前 更新時期
H03G 1/02 ・増幅,音質または帯域幅の遠隔制御(共振回路の遠隔同調または遠隔選択と結合されたものH03J)[2006.01] ・増幅,音質または帯域幅の遠隔制御(共振回路の遠隔同調または遠隔選択と結合されたものH03J;遠隔制御一般G05,G08) 2023年10月
H03G 3/00 増幅器または周波数変換器の利得制御[2006.01] 増幅器または周波数変換器の利得制御(ゲート増幅器H03F3/72;テレビジョン受像機に特有なものH04N) 2023年10月
H03G 5/02 ・手動制御[2006.01] ・手動制御(可変帯域通過または帯域阻止ろ波器H03H7/12) 2023年10月
H03G 9/02 ・非同調増幅器におけるもの[2006.01] ・非同調増幅器におけるもの(低周波用と高周波用の組み合わせ音質制御H03G5/00) 2023年10月
H03G 9/26 ・周波数選択増幅段におけるものと共に非同調増幅段におけるもの[2006.01] ・周波数選択増幅段におけるものと共に非同調増幅段におけるもの(両段の利得制御H03G3/00;音質制御または帯域幅制御H03G5/00) 2023年10月
H03G 3/20 ・自動制御(音量の伸張または圧縮と結合されたものH03G7/00) ・自動制御(音量の伸張または圧縮と結合されたもの7/00) 2013年11月
H03G 9/02 ・非同調増幅器におけるもの(低周波用と高周波用の組み合わせ音質制御H03G5/00) ・非同調増幅器におけるもの(低周波用と高周波用の組み合わせ音質制御5/00) 2013年11月
H03G 9/26 ・周波数選択増幅段におけるものと共に非同調増幅段におけるもの(両段の利得制御H03G3/00;音質制御または帯域幅制御H03G5/00) ・周波数選択増幅段におけるものと共に非同調増幅段におけるもの(両段の利得制御3/00;音質制御または帯域幅制御5/00) 2013年11月
H03G 11/02 ・ダイオードによるもの(H03G11/04,H03G11/06,H03G11/08が優先) ・ダイオードによるもの(11/04,11/06,11/08が優先) 2013年11月