新設
FI タイトル 付与開始時期
H03F 1/00,210 ・電源オン・オフ時の雑音除去 2018年9月
H03F 1/00,220 ・・信号の側路,遮断 2018年9月
H03F 1/00,230 ・・出力信号の立ち上り,立ち下り制御 2018年9月
H03F 1/00,240 ・・回路の一部の動作,非動作または電源電圧印加のタイミング制御 2018年9月
H03F 1/02,111 ・・供給電圧または電流の制御をするもの 2018年9月
H03F 1/02,144 ・・・ステップ制御 2018年9月
H03F 1/02,161 ・・極変調された電圧または電流の制御をするもの 2018年9月
H03F 1/02,188 ・・ドハティ型増幅器(電子管増幅器におけるものH03F1/07) 2018年9月
H03F 1/02,194 ・・2つ以上の一定振幅の位相変調信号のベクトル加算を用いるもの 2018年9月
H03F 1/30,210 ・・温度変化の影響低減 2018年9月
H03F 1/30,220 ・・供給電圧変化の影響低減 2018年9月
H03F 1/32,123 ・・フィードフォワードを用いるもの 2018年9月
H03F 1/32,141 ・・プリディストーションを用いるもの 2018年9月
H03F 1/32,158 ・・・多項式項に基づくもの 2018年9月
H03F 1/52,210 ・・プッシュプル増幅器を保護する回路配置 2018年9月
H03F 1/52,220 ・・電界効果トランジスタを保護する回路配置 2018年9月
H03F 3/16,210 ・・・J・FETをもつもの 2018年9月
H03F 3/16,220 ・・・MOS・FETをもつもの 2018年9月
H03F 3/181,210 ・・切換回路をもつもの 2018年9月
H03F 3/181,220 ・・ミキシング回路 2018年9月
H03F 3/217,130 ・・・・ブリッジ型のもの 2018年9月
H03F 3/217,150 ・・・・アナログ/デジタル変換またはデジタル/アナログ変換を用いるもの(H03F3/217,130が優先) 2018年9月
H03F 3/217,160 ・・・・E級増幅器 2018年9月
H03F 3/217,180 ・・・・1つ以上のスイッチまたはスイッチング増幅器を並列または直列に用いるもの(H03F3/217,130,H03F3/217,150が優先) 2018年9月
H03F 3/34,210 ・・オフセット・ドリフト除去回路 2018年9月
H03F 3/34,220 ・・オフセット・ドリフトの検出サイクルをもつもの 2018年9月
H03F 3/34,230 ・・電圧電流変換回路 2018年9月
H03F 3/343,210 ・・・電流ミラー回路 2018年9月
H03F 3/345,210 ・・・・J・FETをもつもの 2018年9月
H03F 3/345,220 ・・・・MOS・FETをもつもの 2018年9月
H03F 3/38,210 ・・絶縁部を有するもの 2018年9月
H03F 3/45,109 ・・定電流源がπ型接続のもの 2018年9月
H03F 3/45,110 ・・フォールデッドカスコード段をもつもの 2018年9月
H03F 3/45,210 ・・電流ミラー回路をもつもの 2018年9月
H03F 3/45,220 ・・負帰還回路をもつもの 2018年9月
H03F 3/68,210 ・・BTL増幅器 2018年9月
H03F 3/68,220 ・・並列接続増幅器 2018年9月
H03F 3/68,230 ・・ステレオ増幅器 2018年9月
H03F 99/00 このサブクラスの他のグループには分類されない主題事項 [2009.01] 2010年5月

廃止
FI タイトル 移行先 廃止時期
H03F 1/00@A 電源オン・オフ時の雑音除去 H03F 1/00,210 2018年9月
H03F 1/00@B ・信号の側路,遮断 H03F 1/00,220 2018年9月
H03F 1/00@C ・出力信号の立ち上り,立ち下り制御 H03F 1/00,230 2018年9月
H03F 1/00@D ・回路の一部の動作,非動作または電源電圧印加のタイミング制御 H03F 1/00,240 2018年9月
H03F 1/00@Z その他のもの H03F 1/00 2018年9月
H03F 1/30@A 温度変化の影響低減 H03F 1/30,210 2018年9月
H03F 1/30@B 供給電圧変化の影響低減 H03F 1/30,220 2018年9月
H03F 1/30@Z その他のもの H03F 1/30 2018年9月
H03F 1/52@A プツシユプル増幅器を保護する回路配置 H03F 1/52,210 2018年9月
H03F 1/52@B 電界効果トランジスタを保護する回路配置 H03F 1/52,220 2018年9月
H03F 1/52@Z その他のもの H03F 1/52 2018年9月
H03F 3/16@A J・FETをもつもの H03F 3/16,210 2018年9月
H03F 3/16@B MOS・FETをもつもの H03F 3/16,220 2018年9月
H03F 3/16@Z その他のもの H03F 3/16 2018年9月
H03F 3/181@A 切換回路をもつもの H03F 3/181,210 2018年9月
H03F 3/181@B ミキシング回路 H03F 3/181,220 2018年9月
H03F 3/181@Z その他のもの H03F 3/181 2018年9月
H03F 3/34@A オフセツト・ドリフト除去回路 H03F 3/34,210 2018年9月
H03F 3/34@B オフセツト・ドリフトの検出サイクルをもつもの H03F 3/34,220 2018年9月
H03F 3/34@C 電圧電流変換回路 H03F 3/34,230 2018年9月
H03F 3/34@Z その他のもの H03F 3/34 2018年9月
H03F 3/343@A 電流ミラ-回路 H03F 3/343,210 2018年9月
H03F 3/343@Z その他のもの H03F 3/343 2018年9月
H03F 3/345@A J・FETをもつもの H03F 3/345,210 2018年9月
H03F 3/345@B MOS・FETをもつもの H03F 3/345,220 2018年9月
H03F 3/345@Z その他 H03F 3/345 2018年9月
H03F 3/38@A 絶縁部を有するもの H03F 3/38,210 2018年9月
H03F 3/38@Z その他のもの H03F 3/38 2018年9月
H03F 3/45@A 電流ミラ-回路をもつもの H03F 3/45,210 2018年9月
H03F 3/45@B 負帰還回路をもつもの H03F 3/45,220 2018年9月
H03F 3/45@Z その他のもの〔比較回路→H03K;センス増幅器→G11C〕 H03F 3/45 2018年9月
H03F 3/68@A BTL増幅器 H03F 3/68,210 2018年9月
H03F 3/68@B 並列接続増幅器 H03F 3/68,220 2018年9月
H03F 3/68@C ステレオ増幅器 H03F 3/68,230 2018年9月
H03F 3/68@Z その他のもの H03F 3/68 2018年9月
H03F 21/00 グループ3/00から19/00に含まれない増幅器(電動増幅器H02K) H03F 99/00 2010年05月

更新
FI 変更後 変更前 更新時期
H03F 1/08 ・増幅素子の内部インピーダンスの有害な影響を低減するための増幅器の変形(これらのインピーダンスを組み込んだ中間段結合回路網をもつ広帯域増幅器H03F1/42)[2006.01] ・増幅素子の内部インピーダンスの有害な影響を低減するための増幅器の変形(これらのインピーダンスを組み込んだ中間段結合回路網をもつ広帯域増幅器H03F1/42;真空管における走行時間効果の除去H01J21/34) 2023年10月
H03F 3/02 ・電子管のみをもつもの[2006.01] ・電子管のみをもつもの(後続のサブグループが優先) 2023年10月
H03F 3/04 ・半導体装置のみをもつもの[2006.01] ・半導体装置のみをもつもの(後続のサブグループが優先) 2023年10月
H03F 3/18 ・相補型の半導体装置をもつもの[2006.01] ・相補型の半導体装置をもつもの(後続のサブグループが優先) 2023年10月
H03F 3/38 ・入力側に変調器を出力側に復調器をもつ直流増幅器;かかる増幅器に用いるために特に適合した変調器または復調器[2006.01] ・入力側に変調器を出力側に復調器をもつ直流増幅器;かかる増幅器に用いるために特に適合した変調器または復調器(変調器一般H03C;復調器一般H03D;パルス振幅変調一般H03K7/02;パルス振幅復調一般H03K9/02) 2023年10月
H03F 7/00 パラメトリック増幅器[2006.01] パラメトリック増幅器(光,赤外もしくは紫外波のパラメトリック発振または増幅のための部品または装置G02F1/39) 2023年10月
H03F 3/54 ・電子管または半導体装置の走行時間効果を用いた増幅器(パラメトリック増幅器H03F7/00;周体進行波装置H10N70/10)[2006.01] ・電子管または半導体装置の走行時間効果を用いた増幅器(パラメトリック増幅器H03F7/00;周体進行波装置H01L45/02) 2022年11月
H03F 1/08 ・増幅素子の内部インピーダンスの有害な影響を低減するための増幅器の変形(これらのインピーダンスを組み込んだ中間段結合回路網をもつ広帯域増幅器H03F1/42;真空管における走行時間効果の除去H01J21/34) ・増幅素子の内部インピーダンスの有害な影響を低減するための増幅器の変形(これらのインピーダンスを組み込んだ中間段結合回路網をもつ広帯域増幅器1/42;真空管における走行時間効果の除去H01J21/34) 2013年11月
H03F 1/32 ・非直線ひずみを低減するための増幅器の変形(負帰還によるものH03F1/34) ・非直線ひずみを低減するための増幅器の変形(負帰還によるもの1/34) 2013年11月
H03F 1/34 ・正帰還をもつ,またはもたない負帰還回路装置(H03F1/02~H03F1/30,H03F1/38~H03F1/50,H03F3/50が優先)[3] ・正帰還をもつ,またはもたない負帰還回路装置(1/02~1/30,1/38~1/50,3/50が優先)[3] 2013年11月
H03F 3/185 ・・・電界効果装置をもつもの(H03F3/187が優先)[2] ・・・電界効果装置をもつもの(3/187が優先)[2] 2013年11月
H03F 3/191 ・・・同調増幅器(H03F3/193,H03F3/195が優先)[2] ・・・同調増幅器(3/193,3/195が優先)[2] 2013年11月
H03F 3/193 ・・・電界効果装置をもつもの(H03F3/195が優先)[2] ・・・電界効果装置をもつもの(3/195が優先)[2] 2013年11月
H03F 3/20 ・電力増幅器,例.B級増幅器,C級増幅器(H03F3/26~H03F3/30が優先) ・電力増幅器,例.B級増幅器,C級増幅器(3/26~3/30が優先) 2013年11月
H03F 3/22 ・・電子管のみをもつもの(H03F3/24が優先) ・・電子管のみをもつもの(3/24が優先) 2013年11月
H03F 3/26 ・プッシュプル増幅器;そのための位相分割器(対になったシングルエンデットプッシュプル配置またはそのための位相分割器H03F3/30) ・プッシュプル増幅器;そのための位相分割器(対になったシングルエンデットプッシュプル配置またはそのための位相分割器3/30) 2013年11月
H03F 3/34 ・全段が直流結合された直流増幅器(H03F3/45が優先)[3] ・全段が直流結合された直流増幅器(3/45が優先)[3] 2013年11月
H03F 3/345 ・・・電界効果装置をもつもの(H03F3/347が優先)[2] ・・・電界効果装置をもつもの(3/347が優先)[2] 2013年11月
H03F 3/54 ・電子管または半導体装置の走行時間効果を用いた増幅器(パラメトリック増幅器H03F7/00;周体進行波装置H01L45/02) ・電子管または半導体装置の走行時間効果を用いた増幅器(パラメトリック増幅器7/00;周体進行波装置H01L45/02) 2013年11月
H03F 3/60 ・結合回路網が分布定数をもつ増幅器,例.導波管共振器をもつもの(H03F3/54が優先) ・結合回路網が分布定数をもつ増幅器,例.導波管共振器をもつもの(3/54が優先) 2013年11月
H03F 9/04 ・電圧制御型,すなわち負荷電流が主コイルを通って一方向のみに流れるもの,例.ローガン回路(H03F9/06が優先)[2] ・電圧制御型,すなわち負荷電流が主コイルを通って一方向のみに流れるもの,例.ローガン回路(9/06が優先)[2] 2013年11月