新設
FI タイトル 付与開始時期
H02N 2/02 ・直線運動を生じるもの,例.アクチュエータ;直線ポジショナ[6] 2016年4月
H02N 2/04 ・・構造の細部[6] 2016年4月
H02N 2/06 ・・駆動回路;制御装置[6] 2016年4月
H02N 2/08 ・・進行波を用いるもの,例.リニアモータ[6] 2016年4月
H02N 2/10 ・回転運動を生じるもの,例.ロータリーモータ[6] 2016年4月
H02N 2/12 ・・構造の細部[6] 2016年4月
H02N 2/14 ・・駆動回路;制御装置[6] 2016年4月
H02N 2/16 ・・進行波を用いるもの[6] 2016年4月
H02N 2/18 ・機械的入力から電気的出力を生じるもの,例.発電機(測定装置用G01)[6] 2016年4月
H02N 99/00 このサブクラスの他のグループに分類されない主題事項[8] 2005年12月

廃止
FI タイトル 移行先 廃止時期
H02N 2/00@A 圧電素子を用いた発電機 H02N 2/18 2016年4月
H02N 2/00@B 圧電素子を用いた電動機〔単に,変位量拡大,縮小のためのアクチユエ-タ〕 H02N 2/00 2016年4月
H02N 2/00@C ・超音波モ-タ〔インチワ-ム(尺取り虫寸動),公転型のものも含む〕 H02N 2/00 2016年4月
H02N 2/00@D 磁歪素子を用いるもの H02N 2/00 2016年4月
H02N 2/00@Z その他のもの H02N 2/00 2016年4月
H02N 6/00 光輻射を直接的に電気エネルギに変換する発電機(ソーラ・セルまたはその組立体H01L25/00,H01L31/00)[4] H02S 99/00 2014年4月

更新
FI 変更後 変更前 更新時期
H02N 2/00 圧電効果,電歪または磁歪を用いる電機一般(機械的振動の発生一般B06B;圧電,電歪または磁歪素子一般H10N30/00,H10N35/00)[2006.01] 圧電効果,電歪または磁歪を用いる電機一般(機械的振動の発生一般B06B;圧電,電歪または磁歪素子一般H01L41/00)[4] 2022年11月
H02N 15/04 ・マイスナ―効果による反発装置(超電導導体またはハイパーコンダクター一般H10N60/00)[2006.01] ・マイスナ―効果による反発装置(超電導導体またはハイパーコンダクター一般H01L39/00)[3] 2022年11月
H02N 2/00 圧電効果,電歪または磁歪を用いる電機一般(機械的振動の発生一般B06B;圧電,電歪または磁歪素子一般H01L41/00)[4] 圧電効果,電歪または磁歪を用いる電動機または発電機(圧電効果,電歪または磁歪によって機械的振動を発生する装置B06B1/06,1/08;圧電,電歪または磁歪装置それ自体H01L41/00) 2016年4月
H02N 6/00 光輻射を直接的に電気エネルギに変換する発電機(ソーラ・セルまたはその組立体H01L25/00,H01L31/00)[4] 光輻射を直接的に電気エネルギに変換する発電機(ソーラ・セルまたはその組立体H01L25/00,31/00)[4] 2013年11月