新設
FI タイトル 付与開始時期
H02G 1/00,050 ・ケーブルまたは電線の切断または接続のためのもの 2015年4月
H02G 1/08,010 ・・・ケーブル端部に牽引手段を使用するもの,例.プーリングアイまたは引留部 2015年4月
H02G 1/08,030 ・・・線を使用するもの,例.針,ロッドまたはテープ 2015年4月
H02G 1/08,050 ・・・携帯用工具を使用するもの 2015年4月
H02G 1/08,060 ・・・牽引手段として流体を使用するもの,例.液体,加圧ガスまたは吸引手段 2015年4月
H02G 1/08,080 ・・・コンジット内で移動する牽引装置を使用するもの 2015年4月
H02G 1/12,002 ・・絶縁体の切断および除去によるもの 2015年4月
H02G 1/12,004 ・・・手工具 2015年4月
H02G 1/12,007 ・・・・電線またはケーブルの周囲を回転しない切断部材(長手方向および,横軸方向またはらせん状切断を行うものH02G1/12,029) 2015年4月
H02G 1/12,009 ・・・・・横軸方向切断を行うもの 2015年4月
H02G 1/12,012 ・・・・・・電線またはケーブル狭着手段を使用するもの 2015年4月
H02G 1/12,014 ・・・・・・電線またはケーブル狭着手段を使用しないもの 2015年4月
H02G 1/12,017 ・・・・・長手方向切断を行うもの 2015年4月
H02G 1/12,021 ・・・・電線またはケーブルの周囲を回転する切断部材(長手方向および,横軸方向またはらせん状切断を行うものH02G1/12,029) 2015年4月
H02G 1/12,024 ・・・・・横軸方向切断を行うもの 2015年4月
H02G 1/12,026 ・・・・・らせん状切断を行うもの 2015年4月
H02G 1/12,029 ・・・・長手方向および,横軸方向またはらせん状切断を行う切断部材 2015年4月
H02G 1/12,031 ・・・・・旋回切断部材の使用 2015年4月
H02G 1/12,034 ・・・・・プライヤー型工具 2015年4月
H02G 1/12,036 ・・・・切断部材に特徴があるもの 2015年4月
H02G 1/12,039 ・・・・・ディスクまたは丸のこ式切断部材 2015年4月
H02G 1/12,041 ・・・・・積層ブレード式切断部材 2015年4月
H02G 1/12,043 ・・・・・索条またはフィラメント式切断部材 2015年4月
H02G 1/12,046 ・・・・・管状構造の切断部材 2015年4月
H02G 1/12,048 ・・・機械式工具 2015年4月
H02G 1/12,051 ・・・・電線またはケーブルの周囲を回転しない切断部材(長手方向および,横軸方向またはらせん状切断を行うものH02G1/12,068) 2015年4月
H02G 1/12,053 ・・・・・横軸方向切断を行うもの 2015年4月
H02G 1/12,056 ・・・・・・電線またはケーブル狭着手段を使用するもの 2015年4月
H02G 1/12,058 ・・・・・・電線またはケーブル狭着手段を使用しないもの 2015年4月
H02G 1/12,060 ・・・・・長手方向切断を行うもの 2015年4月
H02G 1/12,065 ・・・・電線またはケーブルの周囲を回転する切断部材(長手方向および,横軸方向またはらせん状切断を行うものH02G1/12,068) 2015年4月
H02G 1/12,068 ・・・・横軸方向またはらせん状切断との組み合わせにおける長手方向切断を行う切断部材 2015年4月
H02G 1/12,070 ・・・・切断部材に特徴があるもの 2015年4月
H02G 1/12,073 ・・絶縁体を後方に押すことによるもの 2015年4月
H02G 1/12,075 ・・熱を用いることによるもの 2015年4月
H02G 1/12,078 ・・・加熱ブレードを使用するもの 2015年4月
H02G 1/12,080 ・・・放射エネルギーを使用するもの,例.レーザービーム 2015年4月
H02G 1/12,082 ・・・金属遮蔽物を除去するもの 2015年4月
H02G 1/12,085 ・・摩擦によるもの,例.摩滅,研磨,ブラッシングによるもの 2015年4月
H02G 1/12,087 ・・溶剤によるもの 2015年4月
H02G 1/12,090 ・・低温流体によるもの 2015年4月
H02G 1/12,092 ・・捻れたフィラメントをほどく装置 2015年4月
H02G 1/12,095 ・・平形ケーブルを分割または分解する装置 2015年4月
H02G 1/12,097 ・・ケーブルから鎧装を除去するもの 2015年4月
H02G 1/14,050 ・・モールドによるもの 2015年4月
H02G 3/04,006 ・・・それについての詳細(コンジットチャンネルおよび他の支持物の敷設または吊持H02G3/22,263) 2015年4月
H02G 3/04,012 ・・・・防熱または防火手段(電気回路の火災に対するものA62C3/16) 2015年4月
H02G 3/04,018 ・・・・カバーまたは蓋体,あるいはその留め金具 2015年4月
H02G 3/04,025 ・・・台座(床または天井と壁部との境界で用いるものE04F19/04) 2015年4月
H02G 3/04,031 ・・・壁面利用中継具 2015年4月
H02G 3/04,037 ・・・チャンネル 2015年4月
H02G 3/04,043 ・・・・索条または類似の網状物により形成されるもの 2015年4月
H02G 3/04,050 ・・・・電線の出し入れ可能な穿孔またはスロットの付いたもの 2015年4月
H02G 3/04,056 ・・・はしご型または他の支持物 2015年4月
H02G 3/04,062 ・・・チューブ,すなわち閉断面のもの 2015年4月
H02G 3/04,068 ・・・・波型のもの 2015年4月
H02G 3/04,075 ・・・・連続する連接装置により形成されるもの 2015年4月
H02G 3/04,081 ・・・・円形断面を持つもの(H02G3/04,068またはH02G3/04,075が優先) 2015年4月
H02G 3/04,087 ・・・・非円形断面を持つもの(H02G3/04,068またはH02G3/04,075が優先) 2015年4月
H02G 3/04,093 ・・・サービスポール 2015年4月
H02G 3/06,008 ・・・非筒状コンジットを接続するための接続部,例.チャンネル 2015年4月
H02G 3/06,016 ・・・チューブをケーシングに接続する接続部 2015年4月
H02G 3/06,025 ・・・・導体の離脱を防ぐ手段を持つもの 2015年4月
H02G 3/06,033 ・・・・・導体を非直線に沿わせる手段を持つもの 2015年4月
H02G 3/06,041 ・・・・・導体の周囲で変形された手段を持つもの 2015年4月
H02G 3/06,050 ・・・・・導体絶縁部への食い込み式手段を持つもの,例.歯状部材またはグリップフィンガー(H02G3/06,075またはH02G3/06,083が優先) 2015年4月
H02G 3/06,058 ・・・・・導体絶縁部の締め付け手段を持つもの(H02G3/06,050またはH02G3/06,075またはH02G3/06,083が優先) 2015年4月
H02G 3/06,066 ・・・・・導体鎧装のクランプ固定手段を持つもの(H02G3/06,075またはH02G3/06,083が優先) 2015年4月
H02G 3/06,075 ・・・・・導体に対し平行方向に作動するボルトを持つもの 2015年4月
H02G 3/06,083 ・・・・・導体に対し横軸方向に作動するボルトを持つもの 2015年4月
H02G 3/06,091 ・・・・チューブのくぼみに合わせて作動する補助手段によりチューブをケーシングに固定するもの,例.回旋状チューブを使用するもの 2015年4月
H02G 3/08,010 ・・・基盤,ケーシングまたはカバー 2015年4月
H02G 3/08,030 ・・・・取り入れ口 2015年4月
H02G 3/08,050 ・・・・・抜き穴または裂け目を含むもの 2015年4月
H02G 3/08,060 ・・・組み立て箱体 2015年4月
H02G 3/08,080 ・・・防塵,防まつ,防滴,防水または防火用のケース,もしくは取り入れ口 2015年4月
H02G 3/10,050 ・・・・台座,チャンネル,レースウェイまたは類似物に関連するもの 2015年4月
H02G 3/12,010 ・・・・平らな壁部に取り付けるもの 2015年4月
H02G 3/12,030 ・・・・薄い壁部に取り付けるもの 2015年4月
H02G 3/12,050 ・・・・・2本の壁用スタッド間に張られた支え棒を持つもの 2015年4月
H02G 3/12,060 ・・・・・単一の壁用スタッドに取り付けるための支持手段を持つもの 2015年4月
H02G 3/12,080 ・・・・台座,チャンネル,レースウェイまたは類似物内に取り付けるもの 2015年4月
H02G 3/18,050 ・・・・床引き出し口およびアクセスカップ 2015年4月
H02G 3/22,240 ・・碍子装置による壁,天井または床への電線またはケーブルの敷設(碍子H01B17/00) 2015年4月
H02G 3/22,260 ・・壁,天井,床内または上へのケーブル,電線またはその独立した保護チューブの直接的敷設(碍子装置によるものH02G3/22,240;パイプ,ケーブルまたは保護チューブの支持物F16L3/00;ホースクリップF16L33/02) 2015年4月
H02G 3/22,263 ・・・コンジットチャンネルまたは他の支持物の敷設,例.吊持によるもの 2015年4月
H02G 3/22,266 ・・・接着剤による取り付け 2015年4月
H02G 3/22,280 ・・壁,天井または床内にあらかじめ設置されたコンジットまたはダクト内へのケーブル,電線またはその独立した保護チューブの敷設 2015年4月
H02G 3/22,281 ・・・天井内にあるもの 2015年4月
H02G 3/22,283 ・・・床内にあるもの 2015年4月
H02G 3/22,285 ・・・・モジュール形の床内にあるもの,例.アクセス床 2015年4月
H02G 3/22,286 ・・・壁内にあるもの 2015年4月
H02G 3/22,288 ・・・・モジュール形の壁内にあるもの,例.壁パネル 2015年4月
H02G 3/30 ・壁,床,または天井へのケーブルまたは電線の敷設(パイプ,ケーブル,または保護チューブの支持物F16L3/00;ホース・クリップF16L33/02)[7] 2015年4月
H02G 3/30,050 ・・接着剤による取り付け 2015年4月
H02G 3/32 ・・クランプを使うもの[7] 2015年4月
H02G 3/34 ・・別体の保護チューブを使うもの[7] 2015年4月
H02G 3/36 ・壁,床,または天井の中へのケーブル,または電線の敷設(H02G3/22が優先)[7] 2015年4月
H02G 3/38 ・・あらかじめ設置されたコンジット,またはダクト内に敷設されるケーブルまたは電線[7] 2015年4月
H02G 3/38,010 ・・・天井内にあるもの 2015年4月
H02G 3/38,030 ・・・床内にあるもの 2015年4月
H02G 3/38,050 ・・・・モジュラー形の床内にあるもの,例.アクセス床 2015年4月
H02G 3/38,060 ・・・壁内にあるもの 2015年4月
H02G 3/38,080 ・・・・モジュラー形の壁内にあるもの,例.壁パネル 2015年4月
H02G 3/40 ・・・コンジットまたはダクトの中に別体の保護チューブを用いるもの[7] 2015年4月
H02G 7/05,030 ・・支持線に吊り下げられていない架空電線のための懸垂クランプおよびクリップ 2015年4月
H02G 7/05,060 ・・・耐張クランプ 2015年4月
H02G 7/12,050 ・・減衰スペーサ 2015年4月
H02G 7/20,050 ・・棒に沿って延びる電気ケーブルの据え付け 2015年4月
H02G 9/02,050 ・・そのための覆い,例.タイル 2015年4月
H02G 9/06,050 ・・そのための長手方向に分割された管またはコンジット 2015年4月
H02G 11/00,030 ・重力装荷またはスプリング装荷ループを用いるもの 2015年4月
H02G 11/00,060 ・ケーブル用伸縮性保持具を用いるもの,例.自己巻き式スプリング(伸縮導体またはケーブルH01B7/06) 2015年4月
H02G 13/00,020 ・能動放電がトリガになるもの 2015年4月
H02G 13/00,040 ・アースへの接続 2015年4月
H02G 13/00,060 ・検出,測定,センシング,試験またはシミュレーション 2015年4月
H02G 13/00,080 ・伝導または放散による放電,例.ロッド,避雷器または火花ギャップ 2015年4月
H02G 15/00,030 ・ケーブル付属品内部に充填する充填材,例.固体または流体絶縁体 2015年4月
H02G 15/02,050 ・・同軸ケーブルまたは中空導体のためのもの(HF導体間の接続H01P1/04;プラグとソケットの接続自体H01R24/38) 2015年4月
H02G 15/04,030 ・・・キャップを持つもの,例.片端で閉じたスリーブ 2015年4月
H02G 15/04,060 ・・・・心線を通せる穴または突起部を持つもの 2015年4月
H02G 15/08,050 ・・同軸ケーブルまたは中空導体のためのもの(HF導体間のプラグとソケット接続H01P1/04;プラグとソケットの接続自体H01R24/38) 2015年4月
H02G 15/105,050 ・・・・・ケーブルシールドのクロスボンディングを有するもの 2015年4月
H02G 15/18,006 ・・・熱収縮スリーブ(熱収縮絶縁スリーブを用いる電気接続部の絶縁H01R4/72) 2015年4月
H02G 15/18,013 ・・・・回り込みまたはスロットスリーブ 2015年4月
H02G 15/18,020 ・・・据え付け前に径方向に拡張した状態で保持されているもの 2015年4月
H02G 15/18,026 ・・・・取り外しできる中空コア上にあるもの,例.チューブ 2015年4月
H02G 15/18,033 ・・・・・隣接巻きによりらせん巻きストリップでできたもので,ストリップ端に引張力をかけることで取り外し可能なもの 2015年4月
H02G 15/20,050 ・・同軸ケーブルのためのもの 2015年4月

廃止
FI タイトル 移行先 廃止時期
H02G 1/00@A 線路の運用,運転 H02G 1/00 2015年4月
H02G 1/00@B 芯線,外被等の表示(H01B7/36参照) H02G 1/00 2015年4月
H02G 1/00@C 接続のための芯線の識別 H02G 1/00 2015年4月
H02G 1/00@D ゲ-ジ,定規 H02G 1/00 2015年4月
H02G 1/00@E 架空線以外の電線の据えつけ等 H02G 1/00 2015年4月
H02G 1/00@F ・架空線以外の試験,検査,故障検出 H02G 1/00 2015年4月
H02G 1/00@Z その他 H02G 1/00 2015年4月
H02G 1/02,301 ・・延線方法,装置(321が優先する) H02G 1/02 2015年4月
H02G 1/02,301@A 先端引きの方法,装置(航空機を用いるものは,1/02Kが優先する) H02G 1/02 2015年4月
H02G 1/02,301@B ・延線クランプ H02G 1/02 2015年4月
H02G 1/02,301@C メツセンジヤワイヤにケ-ブルを吊り下げる延線方法 H02G 1/02 2015年4月
H02G 1/02,301@D ・金車を用いる延線方法(金車は311と313) H02G 1/02 2015年4月
H02G 1/02,301@E ・ル-プ式延線方法 H02G 1/02 2015年4月
H02G 1/02,301@F ・ケーブルハンガー(ケーブルハンガー取付工具は、303V) H02G 1/02 2015年4月
H02G 1/02,301@G メツセンジヤワイヤにケ-ブルを添わせる延線方法 H02G 1/02 2015年4月
H02G 1/02,301@H 延線ヨ-ク,カウンタウエイト(含.捩れ防止) H02G 1/02 2015年4月
H02G 1/02,301@J ジヨイントプロテクタ,クランププロテクタ H02G 1/02 2015年4月
H02G 1/02,301@K カムアロング,割ワイヤ H02G 1/02 2015年4月
H02G 1/02,301@L 延線用ロ-プ,牽引金具,接続部 H02G 1/02 2015年4月
H02G 1/02,301@M 送出し方法,装置(ドラムを含む。延線車は1/02C) H02G 1/02 2015年4月
H02G 1/02,301@N 巻取方法,装置(架線ウインチは1/02D) H02G 1/02 2015年4月
H02G 1/02,301@P 延線の制御(例.張力制御) H02G 1/02 2015年4月
H02G 1/02,301@Q 弛度に関するもの(例.弛度測定。ACSRは除く) H02G 1/02 2015年4月
H02G 1/02,301@R ケ-ブルの鉄塔,電柱,金車の通過 H02G 1/02 2015年4月
H02G 1/02,301@S ケ-ブルの張り替え(他に特徴のあるものを除く) H02G 1/02 2015年4月
H02G 1/02,301@Z その他 H02G 1/02 2015年4月
H02G 1/02,303 ・・工具,作業用品(架空線活線作業に関するものは、309。地上・地下ケーブルに関するものは、1/06,603。) H02G 1/02 2015年4月
H02G 1/02,303@A 電柱に関係する工具、作業用品(例.仮腕木。ただし、高所作業車用の仮腕木は、317Fを優先。) H02G 1/02 2015年4月
H02G 1/02,303@B 昇降装置(梯子を除く),吊り上げ装置 H02G 1/02 2015年4月
H02G 1/02,303@C 作業用金具,用具の撤去,回収 H02G 1/02 2015年4月
H02G 1/02,303@D 足場,作業台,梯子 H02G 1/02 2015年4月
H02G 1/02,303@E 落下物受具(落下物受具一般は、E04G21/32A) H02G 1/02 2015年4月
H02G 1/02,303@S 電線カッター(カッター一般は、B26B) H02G 1/00 2015年4月
H02G 1/02,303@T 架空線に関係する取付工具 H02G 1/02 2015年4月
H02G 1/02,303@U ・線交わし工具 H02G 1/02 2015年4月
H02G 1/02,303@V ・ケーブルハンガー取付工具 H02G 1/02 2015年4月
H02G 1/02,303@W ・ボルト等を締める機構を有する工具 H02G 1/02 2015年4月
H02G 1/02,303@Z その他 H02G 1/02 2015年4月
H02G 1/02,305 ・・支持物,及び架空線に対する付属物の取りつけ,取りはずし(工具は、303) H02G 1/02 2015年4月
H02G 1/02,305@A 電柱,鉄塔に対する取りつけ,取はずし H02G 1/02 2015年4月
H02G 1/02,305@B ・装柱具の取りつけ,取はずし H02G 1/02 2015年4月
H02G 1/02,305@C ・ジヤンパ-線の取りつけ,取はずし H02G 1/02 2015年4月
H02G 1/02,305@D 架空線への取りつけ,取はずし(例.スパイラルロツドの取りつけ。融雪リングを除く) H02G 1/02 2015年4月
H02G 1/02,305@E 絶縁カバーの取りつけ,取りはずし(高所作業車用は、317H) H02G 1/02 2015年4月
H02G 1/02,305@Z その他 H02G 1/02 2015年4月
H02G 1/02,307 ・・鉄塔,電柱の工事 H02G 1/02 2015年4月
H02G 1/02,307@A 新設,建柱(建柱車は,317E) H02G 1/02 2015年4月
H02G 1/02,307@B 立て替え H02G 1/02 2015年4月
H02G 1/02,307@Z その他 H02G 1/02 2015年4月
H02G 1/02,309 ・・活線作業と作業用品(317が優先する) H02G 1/02 2015年4月
H02G 1/02,309@A 停電時の接地 H02G 1/02 2015年4月
H02G 1/02,309@B 標識(危険防止,境界標識) H02G 1/02 2015年4月
H02G 1/02,309@C 導体による感電防止(例.遮蔽具,帯電防止具,導電衣) H02G 1/02 2015年4月
H02G 1/02,309@D 絶縁による感電防止(例.絶縁具,絶縁衣,手袋) H02G 1/02 2015年4月
H02G 1/02,309@E ・作業棒,操作棒,ホットスティック等の活線工事用の長尺工具 H02G 1/02 2015年4月
H02G 1/02,309@F 活線作業用工具(活線作業用に特定されないものは、303) H02G 1/02 2015年4月
H02G 1/02,309@G ・バインド線巻きつけ具 H02G 1/02 2015年4月
H02G 1/02,309@H ・ケ-ブルの被覆除去具(H02G1/12が優先する) H02G 1/02 2015年4月
H02G 1/02,309@J ・研磨具(H02G1/12が優先する) H02G 1/02 2015年4月
H02G 1/02,309@K バイパス線で通電を維持する活線作業 H02G 1/02 2015年4月
H02G 1/02,309@L ・バイパス用作業用品(仮腕木は,303Aが優先) H02G 1/02 2015年4月
H02G 1/02,309@M ・・バイパス開閉器 H02G 1/02 2015年4月
H02G 1/02,309@N 活線作業用足場,梯子 H02G 1/02 2015年4月
H02G 1/02,309@Z その他 H02G 1/02 2015年4月
H02G 1/02,311 ・・金車 H02G 1/02 2015年4月
H02G 1/02,311@A 固定金車(鉄塔に吊るなどして,金車が動かないもの) H02G 1/02 2015年4月
H02G 1/02,311@B ・ケ-ブルに並列に配置する金車(例.多導体用) H02G 1/02 2015年4月
H02G 1/02,311@C ・井桁状,ボツクス状,環状に車を配置したもの H02G 1/02 2015年4月
H02G 1/02,311@D ・多輪カ-ブ状金車(多数の金車を円弧状に配置) H02G 1/02 2015年4月
H02G 1/02,311@E ・キヤタピラ金車(無限軌道型) H02G 1/02 2015年4月
H02G 1/02,311@F ・牽引方向が大きく変わる場所の金車(例.カ-ブ地点,鉄塔導入部。D,Eの金車は除く) H02G 1/02 2015年4月
H02G 1/02,311@G ・金車の取りつけ H02G 1/02 2015年4月
H02G 1/02,311@H ・ケ-ブル接続部,接続部プロテクタ-の保護(金車,フレ-ムの変形,傾き等で通過を容易にする。D,Eの金車は除く) H02G 1/02 2015年4月
H02G 1/02,311@J フレ-ムの扉(ケ-ブルの挿入と排出,扉の開閉,鎖錠) H02G 1/02 2015年4月
H02G 1/02,311@K 金車の昇降と地上からの操作(ロ-プ,竿などによるもの) H02G 1/02 2015年4月
H02G 1/02,311@L ブレ-キ,ストツパ- H02G 1/02 2015年4月
H02G 1/02,311@M 測定,監視,制御(例.張力) H02G 1/02 2015年4月
H02G 1/02,311@N 索条(メツセンジヤ-ワイヤ-,牽引線)に関するもの H02G 1/02 2015年4月
H02G 1/02,311@P 接地(ケ-ブルの接地) H02G 1/02 2015年4月
H02G 1/02,311@Q 滑車,ロ-ラ-,キヤタピラの構造等 H02G 1/02 2015年4月
H02G 1/02,311@R ・溝形状 H02G 1/02 2015年4月
H02G 1/02,311@S ・多条溝 H02G 1/02 2015年4月
H02G 1/02,311@T ・滑動面の構造,表面処理 H02G 1/02 2015年4月
H02G 1/02,311@Z その他 H02G 1/02 2015年4月
H02G 1/02,313 ・・・移動金車(ケ-ブル,ワイヤに吊り,その上を移動する金車。車のないものは,301F) H02G 1/02 2015年4月
H02G 1/02,313@A ケ-ブルに並列に配置する金車(例.多導体用) H02G 1/02 2015年4月
H02G 1/02,313@B 井桁状,ボツクス状,環状に車を配置したもの H02G 1/02 2015年4月
H02G 1/02,313@C 上下反転に特徴のあるもの H02G 1/02 2015年4月
H02G 1/02,313@D 非反転金車(主として 字型,X字型,ヘ字型の配置) H02G 1/02 2015年4月
H02G 1/02,313@E 並列,ジグザグ配置,U字型,V字型に配置したもの H02G 1/02 2015年4月
H02G 1/02,313@F 上下の金車の間に羽根車を持つもの H02G 1/02 2015年4月
H02G 1/02,313@G 自走金車 H02G 1/02 2015年4月
H02G 1/02,313@H ケ-ブル付属品の通過を考慮したもの(例.ダンパ-) H02G 1/02 2015年4月
H02G 1/02,313@J 障害物通過時のフレ-ムの開閉 H02G 1/02 2015年4月
H02G 1/02,313@K 金車の回収 H02G 1/02 2015年4月
H02G 1/02,313@M キヤタピラ,クロ-ラ H02G 1/02 2015年4月
H02G 1/02,313@Z その他 H02G 1/02 2015年4月
H02G 1/02,315 ・・自走機 H02G 1/02 2015年4月
H02G 1/02,315@A ラツシング用自走機 H02G 1/02 2015年4月
H02G 1/02,315@B 保守点検用自走機 H02G 1/02 2015年4月
H02G 1/02,315@C カメラ付自走機 H02G 1/02 2015年4月
H02G 1/02,315@D 人が乗る自走機(非自走型の宙乗機は、1/02T) H02G 1/02 2015年4月
H02G 1/02,315@E 延線用自走機 H02G 1/02 2015年4月
H02G 1/02,315@F 自走機の動力,駆動に関するもの H02G 1/02 2015年4月
H02G 1/02,315@G 障害物(例.ダンパ-)の通過 H02G 1/02 2015年4月
H02G 1/02,315@H 架空線用の付属物(例.ダンパー)を取り付けるための自走機(着雪防止リングに関するものは、319) H02G 1/02 2015年4月
H02G 1/02,315@Z その他 H02G 1/02 2015年4月
H02G 1/02,317 ・・架空線用高所作業車 H02G 1/02 2015年4月
H02G 1/02,317@A バケツト H02G 1/02 2015年4月
H02G 1/02,317@B 電源および配線 H02G 1/02 2015年4月
H02G 1/02,317@C ブ-ム(バケツトやマニユピレ-タを支持し,伸縮,回転する腕) H02G 1/02 2015年4月
H02G 1/02,317@D 係留,転倒防止 H02G 1/02 2015年4月
H02G 1/02,317@E 建柱車 H02G 1/02 2015年4月
H02G 1/02,317@F 架空線仮支持車(例.仮腕木を持つ作業車) H02G 1/02 2015年4月
H02G 1/02,317@G 延線架渉車(ケ-ブルドラムを備え,鉄塔等に延線するもの。地上,地下への延線車は,1/06J) H02G 1/02 2015年4月
H02G 1/02,317@H 防護管の取りつけ H02G 1/02 2015年4月
H02G 1/02,317@J マニユピレ-タ(ロボツト)付高所作業車 H02G 1/02 2015年4月
H02G 1/02,317@K ・マニユピレ-タのア-ム H02G 1/02 2015年4月
H02G 1/02,317@L ・マニユピレ-タの油圧機構,油圧制御 H02G 1/02 2015年4月
H02G 1/02,317@M ・マニユピレ-タの制御およびセンサ- H02G 1/02 2015年4月
H02G 1/02,317@W カメラ付高所作業車(作業監視用、保守点検用を含む。) H02G 1/02 2015年4月
H02G 1/02,317@Z その他 H02G 1/02 2015年4月
H02G 1/02,319 ・・着雪防止,除雪に関する保守と工事(H02G7/16が優先する) H02G 1/02 2015年4月
H02G 1/02,319@A 着雪防止(ケーブル自体に特徴を有するものは、H01B7/28C) H02G 1/02 2015年4月
H02G 1/02,319@B ・着雪防止リングの取りつけ H02G 1/02 2015年4月
H02G 1/02,319@C ・着雪防止リングの撤去 H02G 1/02 2015年4月
H02G 1/02,319@D ・着雪防止リングの取りつけかつ撤去 H02G 1/02 2015年4月
H02G 1/02,319@E 着雪の監視 H02G 1/02 2015年4月
H02G 1/02,319@F 除雪(含む融雪) H02G 1/02 2015年4月
H02G 1/02,319@Z その他 H02G 1/02 2015年4月
H02G 1/02,321 ・・特定の架空線,架空ケ-ブルに対する工法,装置,保守 H02G 1/02 2015年4月
H02G 1/02,321@A OPGW,架空地線の工法,装置,保守(金車を除く) H02G 1/02 2015年4月
H02G 1/02,321@B ACSRの工法,装置,保守 H02G 1/02 2015年4月
H02G 1/02,321@C 弛度抑制(例.プレストレス工法) H02G 1/02 2015年4月
H02G 1/02,321@D 複導体の工法,装置,保守 H02G 1/02 2015年4月
H02G 1/02,321@E 光ケ-ブルの工法,装置,保守(他に特徴のあるものを除く) H02G 1/02 2015年4月
H02G 1/02,321@Z その他 H02G 1/02 2015年4月
H02G 1/02,323 ・・保守,修理(319が優先する) H02G 1/02 2015年4月
H02G 1/02,323@A 測定 H02G 1/02 2015年4月
H02G 1/02,323@B ・弛度測定(延線中の測定は,301Q) H02G 1/02 2015年4月
H02G 1/02,323@C ・温度測定 H02G 1/02 2015年4月
H02G 1/02,323@D 検知,警報,監視 H02G 1/02 2015年4月
H02G 1/02,323@E ・接近検知,警報 H02G 1/02 2015年4月
H02G 1/02,323@F ・素線切検知 H02G 1/02 2015年4月
H02G 1/02,323@G ・カメラによる監視(航空機による監視は、1/02Kを併記。自走機による監視は、315BCを優先。高所作業車による監視は、317Wを優先。) H02G 1/02 2015年4月
H02G 1/02,323@H ・洗浄,清掃 H02G 1/02 2015年4月
H02G 1/02,323@J 塗布(例.油) H02G 1/02 2015年4月
H02G 1/02,323@K 修理(架空線の張り替えは、301S。活線作業は、309) H02G 1/02 2015年4月
H02G 1/02,323@L 保守,点検の方法(他に含まれないもの) H02G 1/02 2015年4月
H02G 1/02,323@Z その他 H02G 1/02 2015年4月
H02G 1/02@C 延線車(送出し側。車載式は、317G) H02G 1/02 2015年4月
H02G 1/02@D 架線ウインチ(巻取側。車載式は、317G) H02G 1/02 2015年4月
H02G 1/02@K 航空機(飛行船,模型飛行機を含み,延線,監視等全般) H02G 1/02 2015年4月
H02G 1/02@L 碍子(碍子の取り付け,碍子への電線の取り付け,碍子の監視,輸送等を含む) H02G 1/02 2015年4月
H02G 1/02@M 電線圧縮器(ケ-ブルの接続は,H02G1/14。電線接続一般HOIR) H02G 1/02 2015年4月
H02G 1/02@Q 凧取機 H02G 1/02 2015年4月
H02G 1/02@T 宙乗機(自走型の宙乗機は、315D) H02G 1/02 2015年4月
H02G 1/02@V ラツシング架線(電線を巻きつけて固定する。H02G7/14S,7/16Sが優先する。ラツシング用自走機は,315A) H02G 1/02 2015年4月
H02G 1/02@Z その他のもの H02G 1/02 2015年4月
H02G 1/04@A 一般 H02G 1/04 2015年4月
H02G 1/04@B 張線器 H02G 1/04 2015年4月
H02G 1/04@C 掴線器(張線器の掴線部に特徴のあるものを含む) H02G 1/04 2015年4月
H02G 1/04@V 緊線方法 H02G 1/04 2015年4月
H02G 1/04@W ・鉄塔における緊線方法 H02G 1/04 2015年4月
H02G 1/04@Z その他 H02G 1/04 2015年4月
H02G 1/06,301 ・・ケーブル延線方法(機器は、1/06HJ,601,611) H02G 1/06 2015年4月
H02G 1/06,301@A 先端引きの方法(機器は、1/06HJ,601,611) H02G 1/06 2015年4月
H02G 1/06,301@B レ-ルにケ-ブルを吊り下げる方法 H02G 1/06 2015年4月
H02G 1/06,301@C ワイヤにケ-ブルを吊り下げる方法 H02G 1/06 2015年4月
H02G 1/06,301@D ローラ、台にケーブルを載置する方法(機器は、309E,611) H02G 1/06 2015年4月
H02G 1/06,301@E メツセンジヤ-ワイヤに添わせる方法 H02G 1/06 2015年4月
H02G 1/06,301@F エンドレスワイヤを用いる方法 H02G 1/06 2015年4月
H02G 1/06,301@G 水の浮力を利用した方法 H02G 1/06 2015年4月
H02G 1/06,301@H ケ-ブルの送り出し,巻き取りの方法 H02G 1/06 2015年4月
H02G 1/06,301@J ケ-ブルの貯線の方法(例.8の字に巻いておく方法) H02G 1/06 2015年4月
H02G 1/06,301@K 曲がり部に対する延線方法 H02G 1/06 2015年4月
H02G 1/06,301@L 多条ケ-ブルの延線方法 H02G 1/06 2015年4月
H02G 1/06,301@M 延線時のケ-ブルの保護 H02G 1/06 2015年4月
H02G 1/06,301@Z その他 H02G 1/06 2015年4月
H02G 1/06,303 ・・ケ-ブル延線時の測定,制御 H02G 1/06 2015年4月
H02G 1/06,303@A 弛み量の測定,制御 H02G 1/06 2015年4月
H02G 1/06,303@B 張力の測定,制御 H02G 1/06 2015年4月
H02G 1/06,303@C 延線速度の測定,制御 H02G 1/06 2015年4月
H02G 1/06,303@D 摩擦力,ケ-ブル押圧力の測定,制御 H02G 1/06 2015年4月
H02G 1/06,303@E 複数の要素の測定,制御 H02G 1/06 2015年4月
H02G 1/06,303@Z その他 H02G 1/06 2015年4月
H02G 1/06,305 ・・特殊ケ-ブルの布設(319に優先する。例.水冷管はH) H02G 1/06 2015年4月
H02G 1/06,305@A OFケ-ブルの布設 H02G 1/06 2015年4月
H02G 1/06,305@B ガス絶縁ケ-ブルの布設 H02G 1/06 2015年4月
H02G 1/06,305@C 管路気中ケ-ブルの布設 H02G 1/06 2015年4月
H02G 1/06,305@D パイプ型ケ-ブルの布設(A~Cを除く) H02G 1/06 2015年4月
H02G 1/06,305@E アルミ被覆ケ-ブルの布設 H02G 1/06 2015年4月
H02G 1/06,305@F ヒ-テイングケ-ブルの布設 H02G 1/06 2015年4月
H02G 1/06,305@G 誘導無線ケ-ブルの布設 H02G 1/06 2015年4月
H02G 1/06,305@H 水冷ケ-ブルの布設 H02G 1/06 2015年4月
H02G 1/06,305@J バスダクト,トロリ-線の布設 H02G 1/06 2015年4月
H02G 1/06,305@K 光ケ-ブルの布設 H02G 1/06 2015年4月
H02G 1/06,305@Z その他 H02G 1/06 2015年4月
H02G 1/06,307 ・・ケ-ブルの耐火,耐熱布設(ケ-ブル自体は,H01B7/34) H02G 1/06 2015年4月
H02G 1/06,309 ・・洞道(トンネル)内ケ-ブル布設 H02G 1/06 2015年4月
H02G 1/06,309@A 洞道堀り(E02F,E21B参照) H02G 1/06 2015年4月
H02G 1/06,309@B コンクリ-ト工事 H02G 1/06 2015年4月
H02G 1/06,309@C 洞道の壁の棚上のケ-ブル布設 H02G 1/06 2015年4月
H02G 1/06,309@D ・棚上げ工法,棚上げ装置 H02G 1/06 2015年4月
H02G 1/06,309@E 洞道内布設用台車,足場 H02G 1/06 2015年4月
H02G 1/06,309@F 洞道内へのケ-ブルの導入,延線(Dが優先) H02G 1/06 2015年4月
H02G 1/06,309@G 洞道内のケ-ブル据えつけ(Cを除く) H02G 1/06 2015年4月
H02G 1/06,309@H 洞道内への機器の搬入,搬出 H02G 1/06 2015年4月
H02G 1/06,309@J 下水道内のケ-ブル布設 H02G 1/06 2015年4月
H02G 1/06,309@Z その他 H02G 1/06 2015年4月
H02G 1/06,311 ・・管路内ケ-ブル布設(トラフを含む。管内ケ-ブル引き込みは,1/08) H02G 1/06 2015年4月
H02G 1/06,311@A 管路の築造(管路用土掘り,コンクリ-ト工事を含む。) H02G 1/06 2015年4月
H02G 1/06,311@B ・管の押し込み,据えつけ,連結 H02G 1/06 2015年4月
H02G 1/06,311@C ・ベルマウス H02G 1/06 2015年4月
H02G 1/06,311@D マンホ-ル H02G 1/06 2015年4月
H02G 1/06,311@E トラフ H02G 1/06 2015年4月
H02G 1/06,311@F ・トラフの穴開け H02G 1/06 2015年4月
H02G 1/06,311@G ケ-ブルの据えつけ H02G 1/06 2015年4月
H02G 1/06,311@H 管の修理,矯正 H02G 1/06 2015年4月
H02G 1/06,311@Z その他 H02G 1/06 2015年4月
H02G 1/06,313 ・・ラツク,トレイ,受け棚に対するケ-ブル布設(屋内,トンネル内を除く) H02G 1/06 2015年4月
H02G 1/06,315 ・・橋梁等に対するケ-ブル布設(河川の護岸,海上を含む。水中,水底は1/10) H02G 1/06 2015年4月
H02G 1/06,317 ・・撚架 H02G 1/06 2015年4月
H02G 1/06,319 ・・ケ-ブル付属品,関連機器の布設(例.ケ-ブル端末,変圧器) H02G 1/06 2015年4月
H02G 1/06,501 ・・ケ-ブル布設一般 H02G 1/06 2015年4月
H02G 1/06,501@A 標識,マ-キング H02G 1/06 2015年4月
H02G 1/06,501@B ケーブルの結束 H02G 1/06 2015年4月
H02G 1/06,501@C ケーブルの運搬(ケーブル運搬車は、B60P3/00F) H02G 1/06 2015年4月
H02G 1/06,501@D ロボットによる布設(1/08Cを優先) H02G 1/06 2015年4月
H02G 1/06,501@G 清掃,洗浄(例.泥取り) H02G 1/06 2015年4月
H02G 1/06,501@H 修理,仮復旧(管の修理等は、311H) H02G 1/06 2015年4月
H02G 1/06,501@Z その他 H02G 1/06 2015年4月
H02G 1/06,601 ・・ケーブル引取り装置,ケーブル延線装置(ケーブル撤去に関する装置は、1/06Rを併記。ケーブル延線制御方法にも特徴のある場合は、303を併記。) H02G 1/06 2015年4月
H02G 1/06,601@A 一般 H02G 1/06 2015年4月
H02G 1/06,601@B ローラーの回転によるもの H02G 1/06 2015年4月
H02G 1/06,601@C ・中空又は弾性ローラ H02G 1/06 2015年4月
H02G 1/06,601@D ・キャタピラ型 H02G 1/06 2015年4月
H02G 1/06,601@R クランプの前後運動によるもの H02G 1/06 2015年4月
H02G 1/06,601@W 架台に特徴のあるもの H02G 1/06 2015年4月
H02G 1/06,601@Z その他 H02G 1/06 2015年4月
H02G 1/06,603 ・・工具、作業用品(架空線用は、1/02,303) H02G 1/06 2015年4月
H02G 1/06,603@A 一般 H02G 1/06 2015年4月
H02G 1/06,603@B 昇降装置 H02G 1/06 2015年4月
H02G 1/06,603@D 作業台,足場,覆い H02G 1/06 2015年4月
H02G 1/06,603@S ・カッター(カッター一般は、B26B) H02G 1/00 2015年4月
H02G 1/06,603@T ・撚り戻し工具 H02G 1/06 2015年4月
H02G 1/06,603@U ・電線引き寄せ具、電線誘導具(例.釣竿状のもので、ケーブルを手繰り寄せたりするもの。) H02G 1/06 2015年4月
H02G 1/06,603@V ・くせとり,ベンダー H02G 1/06 2015年4月
H02G 1/06,603@W ・挿通工具 H02G 1/06 2015年4月
H02G 1/06,603@Z その他 H02G 1/06 2015年4月
H02G 1/06,611 ・・布設用ローラー H02G 1/06 2015年4月
H02G 1/06,611@A ローラーの形状に特徴のあるもの H02G 1/06 2015年4月
H02G 1/06,611@B ローラーが水平(-)に配置されているもの H02G 1/06 2015年4月
H02G 1/06,611@C ・ローラーが斜め(V)に配置されているもの H02G 1/06 2015年4月
H02G 1/06,611@D ・ローラーが鉛直方向(凵、L)にも配置されているもの H02G 1/06 2015年4月
H02G 1/06,611@E ・ローラーが方形(囗)に配置されているもの H02G 1/06 2015年4月
H02G 1/06,611@F ・ローラーが特殊(○、△、Uに限定)な位置に配置されているもの H02G 1/06 2015年4月
H02G 1/06,611@G ・キャタピラ型 H02G 1/06 2015年4月
H02G 1/06,611@R ・ローラーを曲路に配置するもの H02G 1/06 2015年4月
H02G 1/06,611@W ・ローラーを(ラックやトレイ等に)取り付ける機構に特徴のあるもの H02G 1/06 2015年4月
H02G 1/06,611@Z その他 H02G 1/06 2015年4月
H02G 1/06@C 傾斜 H02G 1/06 2015年4月
H02G 1/06@D 垂直(Lが優先する) H02G 1/06 2015年4月
H02G 1/06@E スネ-ク(蛇行した布設) H02G 1/06 2015年4月
H02G 1/06@G 埋設(溝,暗渠へのケ-ブル直接埋設と簡単な保護を施したものに限る。309,311が優先する。) H02G 1/06 2015年4月
H02G 1/06@H ケーブル布線用機器(1/06J,601,611が優先する。) H02G 1/06 2015年4月
H02G 1/06@J 自動車布設車(架空線に対するものは、1/02,317G) H02G 1/06 2015年4月
H02G 1/06@L 屋内建物内布設(電線引き寄せ具、電線誘導具は、603Uへ移動) H02G 1/06 2015年4月
H02G 1/06@Q 試験,検査(布設工事中のものを除く。保守を含む) H02G 1/06 2015年4月
H02G 1/06@R ケ-ブル撤去 H02G 1/06 2015年4月
H02G 1/06@Z その他のもの H02G 1/06 2015年4月
H02G 1/08@A 一般 H02G 1/08 2015年4月
H02G 1/08@B 空気圧通線 H02G 1/08 2015年4月
H02G 1/08@C 電気・駆動源付自走機(管内自走機は、B62D57/02J) H02G 1/08 2015年4月
H02G 1/08@D 清掃(線状物の清掃は、B08B11/00C) H02G 1/08 2015年4月
H02G 1/08@E 呼び線ガイド H02G 1/08 2015年4月
H02G 1/08@F 通線機 H02G 1/08 2015年4月
H02G 1/08@G 引込端末部 H02G 1/08 2015年4月
H02G 1/08@H 潤滑 H02G 1/08 2015年4月
H02G 1/08@W 試験検査監視 H02G 1/08 2015年4月
H02G 1/08@Z その他のもの H02G 1/08 2015年4月
H02G 1/10@A 一般 H02G 1/10 2015年4月
H02G 1/10@B 方法装置 H02G 1/10 2015年4月
H02G 1/10@C ケ-ブル案内 H02G 1/10 2015年4月
H02G 1/10@D ケ-ブル引取り H02G 1/10 2015年4月
H02G 1/10@E ブレ-キ H02G 1/10 2015年4月
H02G 1/10@F 試験検査監視 H02G 1/10 2015年4月
H02G 1/10@G 埋設機 H02G 1/10 2015年4月
H02G 1/10@Z その他のもの H02G 1/10 2015年4月
H02G 1/12,301 ・・刃によるもの H02G 1/12 2015年4月
H02G 1/12,301@B 手工具 H02G 1/12 2015年4月
H02G 1/12,301@C ・工具を相対的に回転させるもの H02G 1/12 2015年4月
H02G 1/12,301@D ・対向刃 H02G 1/12 2015年4月
H02G 1/12,301@E ・・ジヨ-部先端を開くことにより被覆を剥ぎとるもの H02G 1/12 2015年4月
H02G 1/12,301@F ・・ペンチ型 H02G 1/12 2015年4月
H02G 1/12,301@G ・ナイフ型 H02G 1/12 2015年4月
H02G 1/12,301@H ・・被覆剥ぎとりのための引抜き機構のあるもの〔E優先〕 H02G 1/12 2015年4月
H02G 1/12,301@J 対向刃 H02G 1/12 2015年4月
H02G 1/12,301@K ・被覆剥ぎとりのための引抜き機構のあるもの H02G 1/12 2015年4月
H02G 1/12,301@L 刃が電線の回りを回転するもの H02G 1/12 2015年4月
H02G 1/12,301@M フライス H02G 1/12 2015年4月
H02G 1/12,301@Z その他のもの H02G 1/12 2015年4月
H02G 1/12,302 ・・刃以外による剥離 H02G 1/12 2015年4月
H02G 1/12,303 ・・・熱によるもの H02G 1/12 2015年4月
H02G 1/12,304 ・・・ブラシ,摩擦によるもの H02G 1/12 2015年4月
H02G 1/12,305 ・・・化学的手段によるもの H02G 1/12 2015年4月
H02G 1/12,306 ・・剥離対象に特徴のあるもの H02G 1/12 2015年4月
H02G 1/12,307 ・・・フラツトケ-ブル H02G 1/12 2015年4月
H02G 1/12,308 ・・・シ-ス,鎧装 H02G 1/12 2015年4月
H02G 1/12,309 ・・・同軸ケ-ブル H02G 1/12 2015年4月
H02G 1/12,310 ・・巻回されているテ-プをはぐもの H02G 1/12 2015年4月
H02G 1/12,311 ・・剥離形状に特徴のあるもの H02G 1/12 2015年4月
H02G 1/12,312 ・・・軸方向 H02G 1/12 2015年4月
H02G 1/14@A ケ-ブルの接続または端末処理方法 H02G 1/14 2015年4月
H02G 1/14@B ・モ-ルドによるもの H02G 1/14 2015年4月
H02G 1/14@C ケ-ブルの接続または端末処理工具・装置 H02G 1/14 2015年4月
H02G 1/14@D ・モ-ルドによるもの H02G 1/14 2015年4月
H02G 1/14@E OF・極低温ケ-ブルの接続または端末処理方法・工具・装置 H02G 1/14 2015年4月
H02G 1/14@F 多芯線加工用工具・装置(撚り、分割) H02G 1/14 2015年4月
H02G 1/14@G 機械加工用工具(かしめ、曲げ、伸ばし、拡開、縮径、ゲ-ジ) H02G 1/14 2015年4月
H02G 1/14@H 電熱による融着 H02G 1/14 2015年4月
H02G 1/14@Z その他のもの H02G 1/14 2015年4月
H02G 3/00,301 ・ケ-ブルラツク,トレイ H02G 3/04 2015年4月
H02G 3/02,301 ・・配線器具の取付 H02G 3/02 2015年4月
H02G 3/02,301@B 露出型 H02G 3/02 2015年4月
H02G 3/02,301@C 埋込型 H02G 3/02 2015年4月
H02G 3/02,301@D ・フラツシユプレ-ト自体または合成樹脂取付枠に,配線器具を直接取付けるもの H02G 3/02 2015年4月
H02G 3/02,301@E 吊下げ型 H02G 3/02 2015年4月
H02G 3/02,301@H 防水のためのもの H02G 3/02 2015年4月
H02G 3/02,301@Z その他のもの H02G 3/02 2015年4月
H02G 3/02,311 ・・フラツシユプレ-ト,その取付 H02G 3/02 2015年4月
H02G 3/02,311@J 防水のためのもの H02G 3/02 2015年4月
H02G 3/02,311@K フラツシユプレ-トの取付 H02G 3/02 2015年4月
H02G 3/02,311@L 保護カバ-,ふた付プレ-ト H02G 3/02 2015年4月
H02G 3/02,311@M 表示,装飾のためのもの H02G 3/02 2015年4月
H02G 3/02,311@N 通線用プレ-ト H02G 3/02 2015年4月
H02G 3/02,311@Z その他のもの H02G 3/02 2015年4月
H02G 3/04,301 ・・・電線管 H02G 3/04 2015年4月
H02G 3/04,301@B 可撓性のあるもの H02G 3/04 2015年4月
H02G 3/04,301@C 付属品 H02G 3/04 2015年4月
H02G 3/04,301@Z その他のもの H02G 3/04 2015年4月
H02G 3/04,311 ・・・ダクト,線樋 H02G 3/04 2015年4月
H02G 3/04,311@E 線樋〔巾木ダクト〕「図」 H02G 3/04 2015年4月
H02G 3/04,311@F 付属品 H02G 3/04 2015年4月
H02G 3/04,311@G ・器具の取付〔配線器具の取付〕 H02G 3/04 2015年4月
H02G 3/04,311@H 電線引出用孔をもつもの H02G 3/04 2015年4月
H02G 3/04,311@Z その他のもの H02G 3/04 2015年4月
H02G 3/04@J ワイヤハ-ネス用のもの〔プロテクタ〕 H02G 3/04 2015年4月
H02G 3/04@K 可撓性をもつもの H02G 3/04 2015年4月
H02G 3/04@Z その他のもの H02G 3/04 2015年4月
H02G 3/06@A 剛性電線管の接続 H02G 3/06 2015年4月
H02G 3/06@B ・剛性電線管相互の直線的接続 H02G 3/06 2015年4月
H02G 3/06@C ・剛性電線管相互の非直線的接続 H02G 3/06 2015年4月
H02G 3/06@D ・分岐接続 H02G 3/06 2015年4月
H02G 3/06@H ・接続箱との接続 H02G 3/06 2015年4月
H02G 3/06@M 可撓電線管の接続 H02G 3/06 2015年4月
H02G 3/06@X 線樋〔電線ダクト〕の接続 H02G 3/06 2015年4月
H02G 3/06@Z その他のもの H02G 3/06 2015年4月
H02G 3/08@B 付属品 H02G 3/08 2015年4月
H02G 3/08@E 絶縁セパレ-タ〔強電・弱電分離用仕切板〕 H02G 3/08 2015年4月
H02G 3/08@H 止めねじの仮係止 H02G 3/08 2015年4月
H02G 3/08@K ノツクアウト部〔電線管用穴を開けるもの〕 H02G 3/08 2015年4月
H02G 3/08@L 接続箱を柱・壁等に固定するための固定部〔接続箱と一体のもの〕 H02G 3/08 2015年4月
H02G 3/08@M 接続箱を柱・壁等に固定するための固定具〔接続箱と別体のもの〕 H02G 3/08 2015年4月
H02G 3/08@N 接続箱の壁面の穴へ直接電線を導入するための導入具〔ブツシング等〕 H02G 3/08 2015年4月
H02G 3/08@Z その他のもの〔箱の連結〕 H02G 3/08 2015年4月
H02G 3/10@M 接続箱を柱・壁等に固定するための固定具〔接続箱と別体のもの〕 H02G 3/10 2015年4月
H02G 3/10@N 接続箱の壁面の穴へ直接電線を導入するための導入具〔ブツシング等〕 H02G 3/10 2015年4月
H02G 3/10@Z その他のもの H02G 3/10 2015年4月
H02G 3/12@A 壁面内埋込ボツクス H02G 3/12 2015年4月
H02G 3/12@B ・付属品〔塗代カバ-〕 H02G 3/12 2015年4月
H02G 3/12@C ・仮枠への仮止め H02G 3/12 2015年4月
H02G 3/12@F フロアボツクス〔電線引出し口を有しないもの〕 H02G 3/12 2015年4月
H02G 3/12@M 接続箱を柱・壁等に固定するための固定具〔接続箱と別体のもの〕 H02G 3/12 2015年4月
H02G 3/12@N 接続箱の壁面の穴へ直接電線を導入するための導入具〔ブツシング等〕 H02G 3/12 2015年4月
H02G 3/12@Z その他のもの H02G 3/12 2015年4月
H02G 3/16@A 導電パタ-ンを貼着した絶縁板を接続箱内に有するもの〔車輛用〕 H02G 3/16 2015年4月
H02G 3/16@Z その他のもの H02G 3/16 2015年4月
H02G 3/18@A インサ-トスタツト,フロアコンセント H02G 3/18 2015年4月
H02G 3/18@Z その他のもの H02G 3/18 2015年4月
H02G 3/22@A 防水 H02G 3/22 2015年4月
H02G 3/22@B 防火〔防水を含むものはAが優先〕 H02G 3/22 2015年4月
H02G 3/22@C 機械的損傷の防止〔グロメツト〕 H02G 3/22 2015年4月
H02G 3/22@D 気密隔壁 H02G 3/22 2015年4月
H02G 3/22@E ・原子炉隔壁 H02G 3/22 2015年4月
H02G 3/22@Z その他のもの H02G 3/22 2015年4月
H02G 3/24 ・碍子装置による壁,天井,床への電線またはケーブルの据え付け(碍子H01B17/00) H02G 3/22,240 2015年4月
H02G 3/26 ・壁,天井,床内または上へのケーブル,電線またはその独立した保護チューブの直接的据え付け(絶縁体によるもの3/24;管,ケーブルまたは保護チューブの支持体F16L3/00;ホースクリップF16L33/02) H02G 3/22,260 2015年4月
H02G 3/26@A 垂直布設 H02G 3/22,260 2015年4月
H02G 3/26@B 床配線 H02G 3/22,283 2015年4月
H02G 3/26@C 支持のための単位部品 H02G 3/32 2015年4月
H02G 3/26@D ・電線把持部に特徴のあるもの H02G 3/32 2015年4月
H02G 3/26@E ・・弾性力によるもの H02G 3/32 2015年4月
H02G 3/26@F ・・バンドによるもの H02G 3/32 2015年4月
H02G 3/26@G ・基板取付部に特徴のあるもの H02G 3/32 2015年4月
H02G 3/26@H ・・弾性力によるもの H02G 3/32 2015年4月
H02G 3/26@K ・・ネジ・釘によるもの H02G 3/32 2015年4月
H02G 3/26@L ・・接着・吸着・磁石・フアスナ-によるもの H02G 3/22,266 2015年4月
H02G 3/26@M 単位部品でない支持装置 H02G 3/22,260 2015年4月
H02G 3/26@N ・配線盤内の配線に用いるもの H02G 3/22,260 2015年4月
H02G 3/26@P ・機器用配線に用いるもの H02G 3/22,260 2015年4月
H02G 3/26@Z その他のもの H02G 3/22,260 2015年4月
H02G 3/28 ・壁,天井,床内にあらかじめ設けたコンジットまたはダクト内へのケーブル,電線またはその独立した保護チューブの据え付け H02G 3/22,280 2015年4月
H02G 3/28@A 床下の配線 H02G 3/22,283 2015年4月
H02G 3/28@B 壁の配線 H02G 3/22,286 2015年4月
H02G 3/28@C 天井の配線 H02G 3/22,281 2015年4月
H02G 3/28@D システム配線〔床下・壁・天井のうち2つ以上に関係するもの〕 H02G 3/22,280 2015年4月
H02G 3/28@E 家具の配線 H02G 3/22,280 2015年4月
H02G 3/28@F 移動する物体内の配線 H02G 3/22,280 2015年4月
H02G 3/28@G 保護管内の配線 H02G 3/22,280 2015年4月
H02G 3/28@Z その他のもの H02G 3/22,280 2015年4月
H02G 7/00,301 ・電線,ケ-ブルに部品類を取付けるためのクランプ〔スペ-サ,ダンパ等を取付けるもの〕 H02G 7/12 2015年4月
H02G 7/00,301@A 部品類の取付部 H02G 7/12 2015年4月
H02G 7/00,301@G ア-マ-グリツプ形クランプ H02G 7/12 2015年4月
H02G 7/00,301@N ナツトクラツカ-形クランプ〔ボルト,バネにより締付けるもの〕 H02G 7/12 2015年4月
H02G 7/00,301@T 二つ割形クランプ H02G 7/12 2015年4月
H02G 7/00,301@Z その他のもの H02G 7/12 2015年4月
H02G 7/00@A 電柱およびその付属物 H02G 7/00 2015年4月
H02G 7/00@B ・電柱 H02G 7/00 2015年4月
H02G 7/00@C ・・鉄柱,鉄塔 H02G 7/00 2015年4月
H02G 7/00@D ・・コンクリ-ト柱 H02G 7/00 2015年4月
H02G 7/00@E ・腕木,ア-ム H02G 7/00 2015年4月
H02G 7/00@F ・・腕木・ア-ムの電柱への取付け H02G 7/00 2015年4月
H02G 7/00@G ・電柱・ア-ム等に取付ける機器 H02G 7/00 2015年4月
H02G 7/00@H ・・機器の電柱・ア-ム等への取付け H02G 7/00 2015年4月
H02G 7/00@J ・支線,支柱 H02G 7/00 2015年4月
H02G 7/00@K ・電柱バンド〔締付金具〕 H02G 7/00 2015年4月
H02G 7/00@L ・積雪防止,凍結防止 H02G 7/00 2015年4月
H02G 7/00@M ・接地端子 H02G 7/00 2015年4月
H02G 7/00@N ・電柱への表示,標識 H02G 7/00 2015年4月
H02G 7/00@P ・電柱の動植物からの防護 H02G 7/00 2015年4月
H02G 7/00@Q ・昇柱装置,昇柱防止装置 H02G 7/00 2015年4月
H02G 7/00@R ・その他の付属物〔電柱キヤツプ〕 H02G 7/00 2015年4月
H02G 7/00@S ア-マ-ロツド〔保護具〕 H02G 7/00 2015年4月
H02G 7/00@T 電線保護管 H02G 7/00 2015年4月
H02G 7/00@U 雷防止,雷による断線防止,避雷〔電線にア-クホ-ン,限流素子を取付けたもの〕 H02G 7/00 2015年4月
H02G 7/00@V 電線の動植物からの防護 H02G 7/00 2015年4月
H02G 7/00@W 電線の架設 H02G 7/00 2015年4月
H02G 7/00@X 電線の碍子支持部 H02G 7/00 2015年4月
H02G 7/00@Y 架設電線の付属物〔他に分類されないもの〕 H02G 7/00 2015年4月
H02G 7/00@Z その他のもの H02G 7/00 2015年4月
H02G 7/02,301 ・・電線,ケ-ブルを引留めるためのクランプ H02G 7/05 2015年4月
H02G 7/02,301@B ボルト押圧形クランプ H02G 7/05 2015年4月
H02G 7/02,301@C クランプカバ- H02G 7/05 2015年4月
H02G 7/02,301@H 懸垂クランプ H02G 7/05 2015年4月
H02G 7/02,301@K 楔形クランプ H02G 7/05 2015年4月
H02G 7/02,301@P 圧縮引留形クランプ H02G 7/05 2015年4月
H02G 7/02,301@Z その他のもの H02G 7/05 2015年4月
H02G 7/02@A 電線支持具 H02G 7/02 2015年4月
H02G 7/02@B ・引留めワイヤ-,螺旋状電線支持具 H02G 7/02 2015年4月
H02G 7/02@C ・バインドレス引留碍子 H02G 7/02 2015年4月
H02G 7/02@D ・電線ラツク H02G 7/02 2015年4月
H02G 7/02@E ・フツク状またはリング状金具による引留め H02G 7/02 2015年4月
H02G 7/02@F ・電線をリング状にして引掛けるもの H02G 7/02 2015年4月
H02G 7/02@G ・電線端末の引留め H02G 7/02 2015年4月
H02G 7/02@H ・分線金具〔分岐金具〕 H02G 7/02 2015年4月
H02G 7/02@J ・交差部支持具 H02G 7/02 2015年4月
H02G 7/02@K ・柱等への縦添え支持 H02G 7/20 2015年4月
H02G 7/02@P ・その他の支持具〔引込具〕 H02G 7/02 2015年4月
H02G 7/02@S 機械的張力を調整するもの H02G 7/02 2015年4月
H02G 7/02@Z その他のもの H02G 7/02 2015年4月
H02G 7/12@L ラインスペ-サ,相間スペ-サ〔ダンパ-スペ-サは,7/14,Pが主分類〕 H02G 7/12 2015年4月
H02G 7/12@M 多導体送電線用スペ-サ〔ダンパ-スペ-サは,7/14,Pが主分類〕 H02G 7/12 2015年4月
H02G 7/12@Z その他のもの〔タンパ-スペ-サは,7/14,Pが主分類〕 H02G 7/12 2015年4月
H02G 7/14@B 添線式ダンパ-〔ベ-トダンパ-〕 H02G 7/14 2015年4月
H02G 7/14@D 単体式ダンパ-〔難着雪用は,7/16,D〕 H02G 7/14 2015年4月
H02G 7/14@P ダンパ-スペ-サ H02G 7/14 2015年4月
H02G 7/14@R 電線またはケ-ブルの周囲に取付けられたリング状のもの H02G 7/14 2015年4月
H02G 7/14@S 電線またはケ-ブルの周囲に巻付けられたスパイラル状のもの H02G 7/14 2015年4月
H02G 7/14@Z その他のもの H02G 7/14 2015年4月
H02G 7/16@D 電機またはケ-ブルに取付けられた重錘・ダンパ-によるもの〔振動防止用は,7/14,D〕 H02G 7/16 2015年4月
H02G 7/16@H 電線またはケ-ブルの加熱によるもの H02G 7/16 2015年4月
H02G 7/16@R 電線またはケ-ブルの周囲に取付けられたリング状のもの〔振動防止用は,7/14,R〕 H02G 7/16 2015年4月
H02G 7/16@S 電線またはケ-ブルの周囲に巻付けられたスパイラ状のもの〔振動防止用は,7/14,S〕 H02G 7/16 2015年4月
H02G 7/16@Z その他のもの H02G 7/16 2015年4月
H02G 7/20@J ジヤンパ装置 H02G 7/20 2015年4月
H02G 7/20@Z その他のもの H02G 7/20 2015年4月
H02G 9/00@A 冷却 H02G 9/00 2015年4月
H02G 9/00@B 防火 H02G 9/00 2015年4月
H02G 9/00@C 支持 H02G 9/00 2015年4月
H02G 9/00@D 測定,検知,試験 H02G 9/00 2015年4月
H02G 9/00@E 表示 H02G 9/00 2015年4月
H02G 9/00@Z その他のもの H02G 9/00 2015年4月
H02G 9/02@A 水上,水中 H02G 9/02 2015年4月
H02G 9/02@B ・浮島 H02G 9/02 2015年4月
H02G 9/02@C ・橋梁 H02G 9/02 2015年4月
H02G 9/02@D ・海底ケ-ブル保護具 H02G 9/02 2015年4月
H02G 9/02@E 地上,地中 H02G 9/02 2015年4月
H02G 9/02@Z その他 H02G 9/02 2015年4月
H02G 9/06@A 密封 H02G 9/06 2015年4月
H02G 9/06@B 接続 H02G 9/06 2015年4月
H02G 9/06@Z その他のもの H02G 9/06 2015年4月
H02G 11/00,301 ・回動体への給電 H02G 11/02 2015年4月
H02G 11/00,301@B 二重の円筒間で,ケ-ブルがU字形ル-プを描くもの H02G 11/02 2015年4月
H02G 11/00,301@C 関節連動式装置を用いるもの H02G 11/02 2015年4月
H02G 11/00,301@Z その他のもの H02G 11/02 2015年4月
H02G 11/00,510 ・カ-テン式 H02G 11/00 2015年4月
H02G 11/00,510@B 吊具に特徴あるもの H02G 11/00 2015年4月
H02G 11/00,510@C レ-ルが斜行しているもの H02G 11/00 2015年4月
H02G 11/00,510@D 吊具走行用レ-ルが、平行に複数本あるもの H02G 11/00 2015年4月
H02G 11/00,510@E 多方向に動くもの〔円,だ円は除く〕 H02G 11/00 2015年4月
H02G 11/00,510@Z その他のもの H02G 11/00 2015年4月
H02G 11/00,520 ・折り畳み式 H02G 11/00 2015年4月
H02G 11/00,520@G 支持部材上を摺動するもの H02G 11/00 2015年4月
H02G 11/00,520@Z その他のもの H02G 11/00 2015年4月
H02G 11/00,530 ・コイル式 H02G 11/00 2015年4月
H02G 11/00@B ケ-ブルがU字状ル-プを描き,水平方向に移動するもの「図」 H02G 11/00 2015年4月
H02G 11/00@C ・関節連動式装置を用いるもの H02G 11/00 2015年4月
H02G 11/00@D ・左右2本のケ-ブルを用いるもの「図」 H02G 11/00 2015年4月
H02G 11/00@E 屈伸によるもの「図」 H02G 11/00 2015年4月
H02G 11/00@F 入れ子式伸縮部材で支持するもの H02G 11/00 2015年4月
H02G 11/00@G 機枠内への落とし込み H02G 11/00 2015年4月
H02G 11/00@H ・折り畳み収納するもの H02G 11/00 2015年4月
H02G 11/00@J 垂直ケ-ブルの昇降,昇降体への給電 H02G 11/00 2015年4月
H02G 11/00@K エレベ-タケ-ブルに関するもの H02G 11/00 2015年4月
H02G 11/00@L ・吊持装置に特徴あるもの H02G 11/00 2015年4月
H02G 11/00@M 扉部の配線 H02G 11/00 2015年4月
H02G 11/00@N 走行台車用のもの H02G 11/00 2015年4月
H02G 11/00@P 移動体が複合された動きをするもの,例.旋回+直線 H02G 11/00 2015年4月
H02G 11/00@Q ・水平面上で多方向に動くもの H02G 11/00 2015年4月
H02G 11/00@R ・垂直方向の移動と組合さつたもの H02G 11/00 2015年4月
H02G 11/00@S 関節連動式装置を用いるもの H02G 11/00 2015年4月
H02G 11/00@T クランプ H02G 11/00 2015年4月
H02G 11/00@U ケ-ブルの口出部,送出部 H02G 11/00 2015年4月
H02G 11/00@V 集電・接続部を含むもの H02G 11/00 2015年4月
H02G 11/00@W 余長収納 H02G 11/00 2015年4月
H02G 11/00@X ア-ム・支持棒・サポ-トを用いるもの H02G 11/00 2015年4月
H02G 11/00@Y 管・ダクトを用いるもの H02G 11/00 2015年4月
H02G 11/00@Z その他のもの H02G 11/00 2015年4月
H02G 11/02,301 ・・回動体への給電 H02G 11/02 2015年4月
H02G 11/02,301@A 二重の円筒間で,一定長のケ-ブルがうずまき状に装填されているもの H02G 11/02 2015年4月
H02G 11/02,301@Z その他のもの H02G 11/02 2015年4月
H02G 11/02@B 巻回されたケ-ブルに,接触部を介さずに,信号・電力を伝達するもの〔スリツプレス〕 H02G 11/02 2015年4月
H02G 11/02@C ・二重の円筒間で,一定長のケ-ブルが,うずまき状に装填されているもの H02G 11/02 2015年4月
H02G 11/02@D ・複数のドラムによるもの H02G 11/02 2015年4月
H02G 11/02@E ケ-ブルの張力の調整 H02G 11/02 2015年4月
H02G 11/02@F ・電気的制御,検出装置を有する制御 H02G 11/02 2015年4月
H02G 11/02@G ・油圧による制御 H02G 11/02 2015年4月
H02G 11/02@J 垂直ケ-ブルの昇降,巻上 H02G 11/02 2015年4月
H02G 11/02@M ケ-ブルの中央からの巻取 H02G 11/02 2015年4月
H02G 11/02@N 走行台車用給電ケ-ブルの巻取 H02G 11/02 2015年4月
H02G 11/02@P ・ドラム・リ-ルが台車と共に移動するもの H02G 11/02 2015年4月
H02G 11/02@Q コ-ドの巻取・収納 H02G 11/02 2015年4月
H02G 11/02@R ・ドラムリ-ルが回転自在のもの H02G 11/02 2015年4月
H02G 11/02@S ・・ばねによる巻取 H02G 11/02 2015年4月
H02G 11/02@T ドラムリ-ルが回転自在のもの H02G 11/02 2015年4月
H02G 11/02@U ・ばね力による巻取〔ケ-ブル自体に弾性のあるものも含む〕 H02G 11/02 2015年4月
H02G 11/02@V ・モ-タによる巻取 H02G 11/02 2015年4月
H02G 11/02@W 複数ロ-ラ間に巻き付けるもの H02G 11/02 2015年4月
H02G 11/02@X 光フアイバを含むもの H02G 11/02 2015年4月
H02G 11/02@Z その他のもの H02G 11/02 2015年4月
H02G 13/00@A 建物に関するもの H02G 13/00 2015年4月
H02G 13/00@B ・建物への取付支持構造 H02G 13/00 2015年4月
H02G 13/00@C 鉄塔,電柱への据付 H02G 13/00 2015年4月
H02G 13/00@D 取付支持構造〔B,C優先〕 H02G 13/00 2015年4月
H02G 13/00@Z その他のもの H02G 13/00 2015年4月
H02G 15/00@A クロスボンド方式 H02G 15/00 2015年4月
H02G 15/00@B シ-ス接地用接続部 H02G 15/00 2015年4月
H02G 15/00@Z その他のもの H02G 15/00 2015年4月
H02G 15/013@A パツキンを用いるもの H02G 15/013 2015年4月
H02G 15/013@B 接着・融着によるもの H02G 15/013 2015年4月
H02G 15/013@Z その他のもの H02G 15/013 2015年4月
H02G 15/02@A 端末・終端部 H02G 15/02 2015年4月
H02G 15/02@B ・低圧用電線・ケ-ブルのためのもの H02G 15/02 2015年4月
H02G 15/02@C ・無機絶縁ケ-ブルのためのもの H02G 15/02 2015年4月
H02G 15/02@D ・プ-リングアイ H02G 15/02 2015年4月
H02G 15/02@E ・防水・ケ-ブルグランド(電線貫通金物) H02G 15/02 2015年4月
H02G 15/02@Z その他のもの H02G 15/02 2015年4月
H02G 15/08@A 特定のケ-ブル H02G 15/08 2015年4月
H02G 15/08@B ・同軸ケ-ブル H02G 15/08 2015年4月
H02G 15/08@C ・通信ケ-ブル H02G 15/08 2015年4月
H02G 15/08@D ・・光ケ-ブル H02G 15/08 2015年4月
H02G 15/08@E ・外(鎧)装ケ-ブル H02G 15/08 2015年4月
H02G 15/08@F ・無機絶縁ケ-ブル H02G 15/08 2015年4月
H02G 15/08@G ・異種ケ-ブル H02G 15/08 2015年4月
H02G 15/08@H 特定の接続部 H02G 15/08 2015年4月
H02G 15/08@J ・絶縁接続部 H02G 15/08 2015年4月
H02G 15/08@K ・分岐接続部 H02G 15/08 2015年4月
H02G 15/08@L ・プレハブ型接続部(ストレスコ-ンを有するもの〕 H02G 15/08 2015年4月
H02G 15/08@M ・解体容易な接続部(仮接続部) H02G 15/08 2015年4月
H02G 15/08@N ・接続部の補強 H02G 15/08 2015年4月
H02G 15/08@P ・電気機器との接続部 H02G 15/08 2015年4月
H02G 15/08@Z その他のもの H02G 15/08 2015年4月
H02G 15/12@A 中継器函 H02G 15/12 2015年4月
H02G 15/12@B 装荷コイルを組込むもの H02G 15/12 2015年4月
H02G 15/12@Z その他のもの H02G 15/12 2015年4月
H02G 15/20@A ケ-ブル冷却装置 H02G 15/20 2015年4月
H02G 15/20@B ・冷媒の相変化をともなうもの〔蒸発冷却型〕 H02G 15/20 2015年4月
H02G 15/20@Z その他のもの H02G 15/20 2015年4月
H02G 15/22@A 冷却形ケ-ブルの端末 H02G 15/22 2015年4月
H02G 15/22@D 端末部の冷却 H02G 15/22 2015年4月
H02G 15/22@Z その他のもの H02G 15/22 2015年4月
H02G 15/23@G ガスダム H02G 15/23 2015年4月
H02G 15/23@Z その他のもの H02G 15/23 2015年4月
H02G 15/24@A 電力ケ-ブルの接続 H02G 15/24 2015年4月
H02G 15/24@B ・セミストツプ装置 H02G 15/24 2015年4月
H02G 15/24@C ・冷却形ケ-ブルの接続 H02G 15/24 2015年4月
H02G 15/24@D ・接続部の冷却 H02G 15/24 2015年4月
H02G 15/24@E ・導体接続部 H02G 15/24 2015年4月
H02G 15/24@K 通信ケ-ブルの接続 H02G 15/24 2015年4月
H02G 15/24@Z その他のもの H02G 15/24 2015年4月
H02G 15/25@A ストツプユニツト H02G 15/25 2015年4月
H02G 15/25@G ガスダム H02G 15/25 2015年4月
H02G 15/25@Z その他のもの H02G 15/25 2015年4月
H02G 15/26@A 膨張容槽 H02G 15/26 2015年4月
H02G 15/26@B ・ベロ-ズ形 H02G 15/26 2015年4月
H02G 15/26@C ・セル形 H02G 15/26 2015年4月
H02G 15/26@E ・油量検知 H02G 15/26 2015年4月
H02G 15/26@G ・故障検出 H02G 15/26 2015年4月
H02G 15/26@M 鎖錠頭帽 H02G 15/26 2015年4月
H02G 15/26@P 補助のパイプ線路 H02G 15/26 2015年4月
H02G 15/26@Z その他のもの H02G 15/26 2015年4月
H02G 15/28@A 油入ケ-ブル用 H02G 15/28 2015年4月
H02G 15/28@B ・漏油監視 H02G 15/28 2015年4月
H02G 15/28@G ガス入りケ-ブル用 H02G 15/28 2015年4月
H02G 15/28@H ・ガス漏れ監視 H02G 15/28 2015年4月
H02G 15/28@Z その他のもの H02G 15/28 2015年4月

更新
FI 変更後 変更前 更新時期
H02G 1/04 ・・取り付けまたは引張りのためのもの[2006.01] ・・取り付けまたは引張りのためのもの(線伸張具一般B25B25/00) 2022年11月
H02G 1/06 ・ケーブル布設に対するもの,例.車両上の布設装置[2006.01] ・ケーブル布設に対するもの,例.車両上の布設装置(溝堀り機械または溝埋め機械または浚渫機と結合されたものE02F5/00) 2022年11月
H02G 1/12 ・ケーブルからの絶縁または鎧装を除去するためのもの,例.その端部からのもの[2006.01] ・ケーブルからの絶縁または鎧装を除去するためのもの,例.その端部からのもの(プライヤー一般B25B,カッター一般B26B;絶縁物を除去する仕組みを持つ絶縁導体または絶縁ケーブルH01B7/38) 2022年11月
H02G 1/14 ・ケーブルの接続または端末処理のためのもの[2006.01] ・ケーブルの接続または端末処理のためのもの(電気的な導体の接続H01R43/00) 2022年11月
H02G 3/00 建物,同様の構造物,または車両の中あるいは上における,電気ケーブル,電線またはその保護チューブの敷設(ブスバーの敷設H02G5/00;高架敷設H02G7/00;地中または地上の敷設H02G9/00)[2006.01] 建物,同様の構造物,または車両の中あるいは上における,電気ケーブル,電線またはその保護チューブの敷設(ブスバーの敷設H02G5/00;高架敷設H02G7/00;地中または地上の敷設H02G9/00;ユーティリティ・ラインを収容するチャンネルまたは垂直ダクトE04F17/08;電気装置の配線一般H05K) 2022年11月
H02G 3/04 ・・保護チューブまたはコンジット,例.ケーブル・ラダーまたは線桶[2006.01] ・・保護チューブまたはコンジット,例.ケーブル・ラダーまたは線桶(パイプまたはチューブ一般F16L) 2022年11月
H02G 3/08 ・・配電箱;接続または接合箱[2006.01] ・・配電箱;接続または接合箱(ケーブル端末H02G15/02) 2022年11月
H02G 3/16 ・・・箱体内における電線接続端子の支持物と構造的に関連するもの[2006.01] ・・・箱体内における電線接続端子の支持物と構造的に関連するもの(端子H01R9/00) 2022年11月
H02G 3/22 ・壁,床または天井を通してのケーブルまたは電線の敷設,例,建物内への敷設[2006.01] ・壁,床,または天井を通してのケーブルまたは電線の敷設,例,建物内への敷設(壁や間仕切りに管またはケーブルを通す場合に使う装置F16L5/00;引き込み式,または貫通型の碍子H01B17/26;絶縁チューブまたはスリーブH01B17/58) 2022年11月
H02G 3/30 ・壁,床または天井へのケーブルまたは電線の敷設[2006.01] ・壁,床,または天井へのケーブルまたは電線の敷設(パイプ,ケーブル,または保護チューブの支持物F16L3/00;ホース・クリップF16L33/02)[7] 2022年11月
H02G 3/36 ・壁,床または天井の中へのケーブルまたは電線の敷設[2006.01] ・壁,床,または天井の中へのケーブル,または電線の敷設(H02G3/22が優先)[7] 2022年11月
H02G 5/04 ・部分的閉鎖据え付け,例.ダクト内にあり,しかも摺動型または回転型集電に用いられるもの[2006.01] ・部分的閉鎖据え付け,例.ダクト内にあり,しかも摺動型または回転型集電に用いられるもの(集電子H01R41/00) 2022年11月
H02G 7/00 電線または電気ケーブルの架設(ブスバーの据え付けH02G5/00)[2006.01] 電線または電気ケーブルの架設(ブスバーの据え付けH02G5/00;電気鉄道のためのトロリー線または接触線B60M;碍子への導体の固着H01B17/00,例.H01B17/06,H01B17/16,H01B17/22;異常電気状態に対する保護H01H;架空線への一時的接続のためのフック接触子H01R11/14) 2022年11月
H02G 7/16 ・電線またはケーブルから氷雪を除去するための装置[2006.01] ・電線またはケーブルから氷雪を除去するための装置(絶縁体からのものH01B17/52) 2022年11月
H02G 7/20 ・棒,柱または塔上の電線またはケーブルの空間的配列または配置[2006.01] ・棒,柱または塔上の電線またはケーブルの空間的配列または配置(棒,柱または塔の架設E04H12/22) 2022年11月
H02G 9/00 地中,水中または地上,水上における電気ケーブルまたは電線の据え付け[2006.01] 地中,水中または地上,水上における電気ケーブル,電線の据え付け(陰極防食C23F13/02;埋設ケーブルの検知G01V) 2022年11月
H02G 9/10 ・ケーブル室内のもの,例.マンホール内またはハンドホール内のもの[2006.01] ・ケーブル室内のもの,例.マンホール内,ハンドホール内のもの(ケーブル室の建築物外観はセクションE,例.E04H5/06) 2022年11月
H02G 9/12 ・浮子上または浮子から支持されるもの,例.水中のもの[2006.01] ・浮子上または浮子から支持されるもの,例.水中のもの(浮上ケーブルH01B7/12) 2022年11月
H02G 11/00 相対的移動部分間の電気ケーブルまたは電線の配列[2006.01] 相対的移動部分間の電気ケーブル,電線の配列(集電子H01R) 2022年11月
H02G 13/00 避雷用導体の据え付け;支持構体へのそれの固着[2006.01] 避雷用導体の据え付け;支持構体へのそれの固着(電撃の表示,計数または記録G01;避雷器H01C7/12,H01C8/04,H01G9/18,H01T;接地板,接地ピンまたは他の接触子H01R) 2022年11月
H02G 15/06 ・・ケーブル終端箱,枠または他の構体[2006.01] ・・ケーブル終端箱,枠または他の構体(端子ブロックH01R9/00) 2022年11月
H02G 15/08 ・ケーブル接続(ガスまたは油入りケーブルに対するものH02G15/24)[2006.01] ・ケーブル接続(ガスまたは油入りケーブルに対するものH02G15/24;取り外しできる接続,電気接続H01R) 2022年11月
H02G 15/10 ・・箱体により保護されるもの,例.配電箱,接続箱または中継箱によるもの[2006.01] ・・箱体により保護されるもの,例.配電箱,接続箱または中継箱によるもの(端子ブロックH01R9/00) 2022年11月
H02G 15/28 ・・非電気的故障の存在または位置を表示する装置と機構的に関係のあるもの[2006.01] ・・非電気的故障の存在または位置を表示する装置と機構的に関係のあるもの(電気的保護装置と結合したものH02H) 2022年11月
H02G 1/08 ・・チューブまたはコンジット内を通すもの,例.押し込みまたは引き込み用のロッドまたは牽引線 ・・チューブまたはコンジット内を通すもの,例.押し込みまたは引き込み用の杵または牽引線 2015年4月
H02G 3/00 建物,同様の構造物,または車両の中あるいは上における,電気ケーブル,電線またはその保護チューブの敷設(ブスバーの敷設H02G5/00;高架敷設H02G7/00;地中または地上の敷設H02G9/00;ユーティリティ・ラインを収容するチャンネルまたは垂直ダクトE04F17/08;電気装置の配線一般H05K) 建物,同効物,車両内または上における電気ケーブルまたは電線の据え付け(ブスバーの据え付け5/00;高架据え付け7/00;地中または地上の据え付け9/00;有用回路を収容するみぞまたは垂直ダクトE04F17/08;電気的装置の配線一般H05K) 2015年4月
H02G 3/03 ・・冷却[2] ・・冷却「2」 2015年4月
H02G 3/04 ・・保護チューブまたはコンジット,例.ケーブル・ラダーまたは線桶(パイプまたはチューブ一般F16L) ・・保護チューブまたはコンジット(パイプまたはチューブ一般F16L) 2015年4月
H02G 3/08 ・・配電箱;接続または接合箱(ケーブル端末H02G15/02) ・・配電箱;接続または接合箱 2015年4月
H02G 3/16 ・・・箱体内における電線接続端子の支持物と構造的に関連するもの(端子H01R9/00) ・・・箱体内における電線接続端子の支持体と構造的に関連するもの(端子H01R9/00) 2015年4月
H02G 3/22 ・壁,床,または天井を通してのケーブルまたは電線の敷設,例,建物内への敷設(壁や間仕切りに管またはケーブルを通す場合に使う装置F16L5/00;引き込み式,または貫通型の碍子H01B17/26;絶縁チューブまたはスリーブH01B17/58) ・壁,床または天井にケーブルまたは電線を貫通するための装置,例.建物内へのもの(管、ケーブルまたは保護チューブが壁または仕切りを突き抜ける所に用いる装置F16L5/00;引き込みまたは貫通形碍子H01B17/26;絶縁チューブまたはスリーブH01B17/58) 2015年4月
H02G 7/02 ・機械的張力を調整しまたは保持する装置,例.巻取装置 ・機械的張力を調整しまたは保持する装置,例.緊締具 2015年4月
H02G 9/02 ・地中,河床中,海底中または地上,河床上,海底上における直接的布設;そのための覆い,例.タイル ・地中,河床中,海底中または地上,河床上,海底上における直接的布設;その覆い,例.タイル 2015年4月
H02G 9/10 ・ケーブル室内のもの,例.マンホール内,ハンドホール内のもの(ケーブル室の建築物外観はセクションE,例.E04H5/06) ・ケーブル室内のもの,例.マンホール内,ハンドホール内のもの(ケーブル室の建物外観セクションE,例.E04H5/06) 2015年4月
H02G 7/00 電線または電気ケーブルの架設(ブスバーの据え付けH02G5/00;電気鉄道のためのトロリー線または接触線B60M;碍子への導体の固着H01B17/00,例.H01B17/06,H01B17/16,H01B17/22;異常電気状態に対する保護H01H;架空線への一時的接続のためのフック接触子H01R11/14) 電線または電気ケーブルの架設(ブスバーの据え付け5/00;電気鉄道のためのトロリー線または接触線B60M;碍子への導体の固着H01B17/00,例.H01B17/06,H01B17/16,H01B17/22;異常電気状態に対する保護H01H;架空線への一時的接続のためのフック接触子H01R11/14) 2013年11月
H02G 15/013 ・ケーブル導入口の密封手段(ガスまたは油で充てんされたまたは囲まれたケーブルのための導入口H02G15/32)[3] ・ケーブル導入口の密封手段(ガスまたは油で充てんされたまたは囲まれたケーブルのための導入口15/32)[3] 2013年11月
H02G 15/02 ・ケーブル端末(ガスまたは油入りケーブルに対するものH02G15/22) ・ケーブル端末(ガスまたは油入りケーブルに対するもの15/22) 2013年11月
H02G 15/068 ・・・・ケーブルシールドへのみ接続されるもの(H02G15/072が優先)[3] ・・・・ケーブルシールドへのみ接続されるもの(15/072が優先)[3] 2013年11月
H02G 15/08 ・ケーブル接続(ガスまたは油入りケーブルに対するものH02G15/24;取り外しできる接続,電気接続H01R) ・ケーブル接続(ガスまたは油入りケーブルに対するもの15/24;取り外しできる接続,電気接続H01R) 2013年11月
H02G 15/105 ・・・・ケーブルシールドへのみ接続されるもの(H02G15/107が優先)[3] ・・・・ケーブルシールドへのみ接続されるもの(15/107が優先)[3] 2013年11月
H02G 15/18 ・・スリーブで保護されるもの,例.通信ケーブルに対するもの(2個の部分からなるカバーH02G15/10) ・・スリーブで保護されるもの,例.通信ケーブルに対するもの(2個の部分からなるカバー15/10) 2013年11月
H02G 15/20 ・ガスまたは油で充てんされたまたは囲まれたケーブルに対する付属品(H02G15/34が優先)[3] ・ガスまたは油で充てんされたまたは囲まれたケーブルに対する付属品(15/34が優先)[3] 2013年11月