新設
FI タイトル 付与開始時期
H01M 50/00 燃料電池以外の電気化学的電池,例.混成電池,の発電要素以外の部分の構造の細部またはその製造方法[2021.01] 2021年3月
H01M 50/10 ・単一の電池の一次ケース,外装または包装[2021.01] 2021年3月
H01M 50/102 ・・形状または物理的構造に特徴があるもの[2021.01] 2021年3月
H01M 50/102,101 ・・・ケーブル形またはチューブ形(H01M50/103,H01M50/107より優先)[2021.01] 2021年3月
H01M 50/103 ・・・角柱形または角形(H01M50/109,H01M50/11が優先)[2021.01] 2021年3月
H01M 50/105 ・・・パウチまたはフレキシブルバッグ[2021.01] 2021年3月
H01M 50/107 ・・・曲断面,例.円形または楕円形,を有するもの(H01M50/103,H01M50/109,H01M50/11が優先)[2021.01] 2021年3月
H01M 50/109 ・・・ボタン形またはコイン形[2021.01] 2021年3月
H01M 50/11 ・・・チップ状の構造を有するもの[2021.01] 2021年3月
H01M 50/112 ・・・複数の区画を含むモノブロック構造のもの[2021.01] 2021年3月
H01M 50/114 ・・・・鉛蓄電池に特に適したもの[2021.01] 2021年3月
H01M 50/116 ・・材料に特徴があるもの[2021.01] 2021年3月
H01M 50/117 ・・・無機材料[2021.01] 2021年3月
H01M 50/119 ・・・・金属[2021.01] 2021年3月
H01M 50/121 ・・・有機材料[2021.01] 2021年3月
H01M 50/122 ・・・有機材料と無機材料の混合物からなる複合材料[2021.01] 2021年3月
H01M 50/124 ・・・積層構造を有するもの[2021.01] 2021年3月
H01M 50/126 ・・・・三層以上の層を有するもの[2021.01] 2021年3月
H01M 50/128 ・・・・・無機材料のみからなる二層以上の層を有するもの[2021.01] 2021年3月
H01M 50/129 ・・・・・有機材料のみからなる二層以上の層を有するもの[2021.01] 2021年3月
H01M 50/131 ・・物理的性質に特徴があるもの,例.ガス透過性または大きさ[2021.01] 2021年3月
H01M 50/133 ・・・厚さ[2021.01] 2021年3月
H01M 50/134 ・・・硬さ[2021.01] 2021年3月
H01M 50/136 ・・・柔軟性または折畳み可能なもの[2021.01] 2021年3月
H01M 50/138 ・・特定の電池に適したもの,例.高温で動作する電気化学的電池[2021.01] 2021年3月
H01M 50/14 ・・外的要因による損傷から保護するためのもの[2021.01] 2021年3月
H01M 50/141 ・・・耐湿性[2021.01] 2021年3月
H01M 50/143 ・・・耐火性;防爆性[2021.01] 2021年3月
H01M 50/145 ・・・耐蝕性[2021.01] 2021年3月
H01M 50/147 ・・蓋またはカバー[2021.01] 2021年3月
H01M 50/148 ・・・蓋の形状に特徴があるもの[2021.01] 2021年3月
H01M 50/148,101 ・・・・ケーブル形またはチューブ形電池セルのためのもの(H01M50/15,H01M50/152より優先)[2021.01] 2021年3月
H01M 50/148,201 ・・・・チップ状の構造を有する電池セルのためのもの[2021.01] 2021年3月
H01M 50/15 ・・・・角柱形または角形電池セルのためのもの(H01M50/153が優先)[2021.01] 2021年3月
H01M 50/15,101 ・・・・・鉛蓄電池用[2021.01] 2021年3月
H01M 50/152 ・・・・曲断面,例.円形または楕円形,を有する電池セルのためのもの(H01M50/15,H01M50/153が優先)[2021.01] 2021年3月
H01M 50/153 ・・・・ボタン形またはコイン形電池セルのためのもの[2021.01] 2021年3月
H01M 50/155 ・・・材料に特徴があるもの[2021.01] 2021年3月
H01M 50/157 ・・・・無機材料[2021.01] 2021年3月
H01M 50/159 ・・・・・金属[2021.01] 2021年3月
H01M 50/16 ・・・・有機材料[2021.01] 2021年3月
H01M 50/162 ・・・・有機材料と無機材料の混合物からなる複合材料[2021.01] 2021年3月
H01M 50/164 ・・・・積層構造を有するもの[2021.01] 2021年3月
H01M 50/166 ・・・ケースと蓋の組み立て方法に特徴があるもの[2021.01] 2021年3月
H01M 50/167 ・・・・かしめによるもの[2021.01] 2021年3月
H01M 50/169 ・・・・溶接,ろう付けまたははんだ付けによるもの[2021.01] 2021年3月
H01M 50/171 ・・・・接着剤またはシ-リング剤を用いるもの[2021.01] 2021年3月
H01M 50/172 ・・ケースを貫通する導電体の配置[2021.01] 2021年3月
H01M 50/174 ・・・電池セルの形状に適したもの[2021.01] 2021年3月
H01M 50/174,101 ・・・・ケーブル形またはチューブ形電池セルのためのもの(H01M50/176,H01M50/179より優先)[2021.01] 2021年3月
H01M 50/174,201 ・・・・チップ状の構造を有する電池セルのためのもの[2021.01] 2021年3月
H01M 50/176 ・・・・角柱形または角形電池セルのためのもの(H01M 50/181が優先)[2021.01] 2021年3月
H01M 50/176,101 ・・・・・鉛蓄電池用[2021.01] 2021年3月
H01M 50/178 ・・・・パウチまたはフレキシブルバッグ電池セルのためのもの[2021.01] 2021年3月
H01M 50/179 ・・・・曲断面,例.円形または楕円形,を有する電池セルのためのもの(H01M50/176,H01M50/181が優先)[2021.01] 2021年3月
H01M 50/181 ・・・・ボタン形またはコイン形電池セルのためのもの[2021.01] 2021年3月
H01M 50/183 ・・封口部材[2021.01] 2021年3月
H01M 50/184 ・・・封口部材の形状または構造に特徴があるもの[2021.01] 2021年3月
H01M 50/184@A 角柱形または角形電池セルのためのもの(H01M50/184 E,F,Gが優先)[2021.01] 2021年3月
H01M 50/184@B ・鉛蓄電池用[2021.01] 2021年3月
H01M 50/184@C パウチまたはフレキシブルバッグ電池セルのためのもの[2021.01] 2021年3月
H01M 50/184@D 曲断面,例.円形または楕円形,を有する電池セルのためのもの(H01M50/184 A,E,F,Gが優先)[2021.01] 2021年3月
H01M 50/184@E ボタン形またはコイン形電池セルのためのもの[2021.01] 2021年3月
H01M 50/184@F ケーブル形またはチューブ形電池セルのためのもの[2021.01] 2021年3月
H01M 50/184@G チップ状の構造を有する電池セルのためのもの[2021.01] 2021年3月
H01M 50/184@Z その他[2021.01] 2021年3月
H01M 50/186 ・・・封口部材の配置に特徴があるもの[2021.01] 2021年3月
H01M 50/188 ・・・・蓋と端子との間に配置された封口部材[2021.01] 2021年3月
H01M 50/19 ・・・材料に特徴があるもの[2021.01] 2021年3月
H01M 50/191 ・・・・無機材料[2021.01] 2021年3月
H01M 50/193 ・・・・有機材料[2021.01] 2021年3月
H01M 50/195 ・・・・有機材料と無機材料の混合物からなる複合材料[2021.01] 2021年3月
H01M 50/197 ・・・・積層構造を有するもの[2021.01] 2021年3月
H01M 50/198 ・・・・物理的性質に特徴があるもの,例.接着性または硬さ[2021.01] 2021年3月
H01M 50/20 ・装着;二次ケースまたはフレーム;ラック,モジュールまたはパック;懸架装置;緩衝装置;輸送または運搬装置;ホルダー(蓄電池と充電装置が構造的に結合したものH01M10/46)[2021.01] 2021年3月
H01M 50/202 ・・単一の電池の一次ケースの周りのケースまたはフレーム[2021.01] 2021年3月
H01M 50/202,101 ・・・シール手段を有するもの;液密性または気密性を有するもの[2021.01] 2021年3月
H01M 50/202,201 ・・・異物の排出手段を有するもの[2021.01] 2021年3月
H01M 50/202,301 ・・・回路基板への電池の固定[2021.01] 2021年3月
H01M 50/202,401 ・・・内部環境から電池を保護する手段を有するもの[2021.01] 2021年3月
H01M 50/202,401@D 内部環境の検知手段を有するもの[2021.01] 2021年3月
H01M 50/202,401@E 防爆手段を有するもの[2021.01] 2021年3月
H01M 50/202,401@F 消火手段を有するもの[2021.01] 2021年3月
H01M 50/202,401@H 耐熱,放熱,冷却手段を有するもの[2021.01] 2021年3月
H01M 50/202,401@Z その他[2021.01] 2021年3月
H01M 50/202,501 ・・・形状に特徴があるもの[2021.01] 2021年3月
H01M 50/202,501@B ボタン形またはコイン形電池セルに適したもの[2021.01] 2021年3月
H01M 50/202,501@C 曲断面,例.円形または楕円形,を有する電池セルに適したもの(H01M50/202,501@S,H01M50/202,501@Bが優先)[2021.01] 2021年3月
H01M 50/202,501@P パウチ型電池セルに適したもの[2021.01] 2021年3月
H01M 50/202,501@S 角柱形または角形電池セルに適したもの(H01M50/202,501@Bが優先)[2021.01] 2021年3月
H01M 50/202,501@Z その他[2021.01] 2021年3月
H01M 50/204 ・・複数の電池のためのラック,モジュールまたはパック[2021.01] 2021年3月
H01M 50/204,101 ・・・シール手段を有するもの;液密性または気密性を有するもの[2021.01] 2021年3月
H01M 50/204,201 ・・・異物の排出手段を有するもの[2021.01] 2021年3月
H01M 50/204,301 ・・・回路基板への電池の固定[2021.01] 2021年3月
H01M 50/204,401 ・・・内部環境から電池を保護する手段を有するもの[2021.01] 2021年3月
H01M 50/204,401@D 内部環境の検知手段を有するもの[2021.01] 2021年3月
H01M 50/204,401@E 防爆手段を有するもの[2021.01] 2021年3月
H01M 50/204,401@F 消火手段を有するもの[2021.01] 2021年3月
H01M 50/204,401@H 耐熱,放熱,冷却手段を有するもの[2021.01] 2021年3月
H01M 50/204,401@Z その他[2021.01] 2021年3月
H01M 50/207 ・・・形状に特徴があるもの[2021.01] 2021年3月
H01M 50/209 ・・・・角柱形または角形電池セルに適したもの(H01M50/216が優先)[2021.01] 2021年3月
H01M 50/211 ・・・・パウチ型電池セルに適したもの[2021.01] 2021年3月
H01M 50/213 ・・・・曲断面,例.円形または楕円形,を有する電池セルに適したもの(H01M50/209,H01M50/216が優先)[2021.01] 2021年3月
H01M 50/216 ・・・・ボタン形またはコイン形電池セルに適したもの[2021.01] 2021年3月
H01M 50/218 ・・材料に特徴があるもの[2021.01] 2021年3月
H01M 50/22 ・・・ケースまたはラックのためのもの[2021.01] 2021年3月
H01M 50/222 ・・・・無機材料[2021.01] 2021年3月
H01M 50/224 ・・・・・金属[2021.01] 2021年3月
H01M 50/227 ・・・・有機材料[2021.01] 2021年3月
H01M 50/229 ・・・・有機材料と無機材料の混合物からなる複合材料[2021.01] 2021年3月
H01M 50/231 ・・・・積層構造を有するもの[2021.01] 2021年3月
H01M 50/233 ・・ケースまたはラックの物理的性質に特徴があるもの,例.寸法[2021.01] 2021年3月
H01M 50/236 ・・・硬さ[2021.01] 2021年3月
H01M 50/238 ・・・柔軟性または折畳み可能なもの[2021.01] 2021年3月
H01M 50/24 ・・・環境から電池を保護するために適したもの,例.耐蝕(断熱材H01M10/658)[2021.01] 2021年3月
H01M 50/242 ・・・振動,衝突衝撃,または膨張から電池を保護するために適したもの[2021.01] 2021年3月
H01M 50/244 ・・装着方法に特徴のある二次ケース;ラック;懸架装置;運搬装置;ホルダー[2021.01] 2021年3月
H01M 50/244@A 電池の二次ケース;ラックに特徴があるもの[2021.01] 2021年3月
H01M 50/244@Z その他[2021.01] 2021年3月
H01M 50/247 ・・ポータブルデバイスに特に適したもの,例.携帯電話,コンピューター,ハンドツールまたはペースメーカー[2021.01] 2021年3月
H01M 50/249 ・・航空機または車両に特に適したもの,例.自動車または電車(電気車両に特に適したバッテリーの構造の細部B60L50/64)[2021.01] 2021年3月
H01M 50/251 ・・固定装置に特に適したもの,例.発電所のバッファリングまたはバックアップ電源[2021.01] 2021年3月
H01M 50/253 ・・特定の電池に適したもの,例.高温で動作する電気化学的電池[2021.01] 2021年3月
H01M 50/256 ・・運搬装置,例.ベルト[2021.01] 2021年3月
H01M 50/256,101 ・・・運搬に適した構造を有するもの[2021.01] 2021年3月
H01M 50/256,201 ・・・包装容器[2021.01] 2021年3月
H01M 50/258 ・・モジュール式電池;組み立て手段を有するケース[2021.01] 2021年3月
H01M 50/26 ・・・取り外し不可能な方法で互いにシールされたアセンブリ[2021.01] 2021年3月
H01M 50/262 ・・締結手段を有するもの,例.ロック[2021.01] 2021年3月
H01M 50/262@E 弾性力、重力、膨張等を利用して応力等を調整するもの[2021.01] 2021年3月
H01M 50/262@M 材料に特徴があるもの[2021.01] 2021年3月
H01M 50/262@P 取付位置に特徴があるもの[2021.01] 2021年3月
H01M 50/262@S 形状に特徴があるもの[2021.01] 2021年3月
H01M 50/262@Z その他[2021.01] 2021年3月
H01M 50/264 ・・・電池のためのもの,例.ストラップ,タイロッドまたは周辺フレーム[2021.01] 2021年3月
H01M 50/267 ・・異なるタイプまたは異なるサイズの電池に適応するための手段を有するもの[2021.01] 2021年3月
H01M 50/269 ・・様々な用途に合わせて電池の配置を変更するための手段,例.電池の数の変更または直列/並列配線の切り替え(修理または保守のための方法または装置H01M6/50,H01M10/42)[2021.01] 2021年3月
H01M 50/271 ・・ラックまたは二次ケースの蓋またはカバー[2021.01] 2021年3月
H01M 50/271@B 二次ケースとの結合に特徴があるもの[2021.01] 2021年3月
H01M 50/271@S 形状に特徴があるもの[2021.01] 2021年3月
H01M 50/271@Z その他[2021.01] 2021年3月
H01M 50/273 ・・・材料に特徴があるもの[2021.01] 2021年3月
H01M 50/276 ・・・・無機材料[2021.01] 2021年3月
H01M 50/278 ・・・・有機材料[2021.01] 2021年3月
H01M 50/28 ・・・・有機材料と無機材料の混合物からなる複合材料[2021.01] 2021年3月
H01M 50/282 ・・・・積層構造を有するもの[2021.01] 2021年3月
H01M 50/284 ・・組み込まれた回路基板を有するもの,例.プリント回路基板[PCB][2021.01] 2021年3月
H01M 50/287 ・・・蓋またはカバーへの回路基板の固定[2021.01] 2021年3月
H01M 50/289 ・・フレーム,ラック,またはパック内のスペース要素または位置決め手段(電池セル内部の間隔保持部材であって,セパレータ,薄膜または隔膜以外のものH01M50/471)[2021.01] 2021年3月
H01M 50/289,101 ・・・スペース要素と位置決め手段,または,位置決め手段どうしの接続,結合等に特徴があるもの[2021.01] 2021年3月
H01M 50/291 ・・・形状に特徴があるもの[2021.01] 2021年3月
H01M 50/293 ・・・材料に特徴があるもの[2021.01] 2021年3月
H01M 50/296 ・・電池パックの外部端子に特徴があるもの(電池の端子H01M 50/543)[2021.01] 2021年3月
H01M 50/298 ・・電池パックの配線に特徴があるもの[2021.01] 2021年3月
H01M 50/30 ・ガスの排気を容易にするための装置[2021.01] 2021年3月
H01M 50/308 ・・取り外し可能な装置,例.取り外し可能な排気栓または排気栓システム[2021.01] 2021年3月
H01M 50/317 ・・再封止可能な装置[2021.01] 2021年3月
H01M 50/317,101 ・・・一次ケースに配置されたもの[2021.01] 2021年3月
H01M 50/317,201 ・・・二次ケースに配置されたもの[2021.01] 2021年3月
H01M 50/325 ・・・変形可能な弁部材を備えるもの,例.弾性のあるまたは柔軟な弁部材[2021.01] 2021年3月
H01M 50/333 ・・・・ばね式の通気弁[2021.01] 2021年3月
H01M 50/342 ・・再封止不可能な装置[2021.01] 2021年3月
H01M 50/342,101 ・・・一次ケースに配置されたもの[2021.01] 2021年3月
H01M 50/342,201 ・・・二次ケースに配置されたもの[2021.01] 2021年3月
H01M 50/35 ・・細長い,蛇行したまたは迷路の様な排出路を備える排気路[2021.01] 2021年3月
H01M 50/35,101 ・・・一次ケースに配置されたもの[2021.01] 2021年3月
H01M 50/35,201 ・・・二次ケースに配置されたもの[2021.01] 2021年3月
H01M 50/358 ・・・電池のカバーまたはケースにある外部の排気路[2021.01] 2021年3月
H01M 50/367 ・・・電池のカバーまたはケースの一部を構成する内部の排気路;二重カバー排気システム[2021.01] 2021年3月
H01M 50/375 ・・温度を感知するまたは温度に応答する排気手段[2021.01] 2021年3月
H01M 50/383 ・・火炎防止手段または着火防止手段[2021.01] 2021年3月
H01M 50/392 ・・電解液を中和または吸収する手段を有するもの;排気口からの電解液の漏出を防止する手段を有するもの[2021.01] 2021年3月
H01M 50/40 ・セパレータ;薄膜;隔膜;電池セル内部の間隔保持部材[2021.01] 2021年3月
H01M 50/403 ・・セパレータ,薄膜または隔膜の製造工程[2021.01] 2021年3月
H01M 50/403@A 熱処理,加熱,焼成[2021.01] 2021年3月
H01M 50/403@B 延伸,圧延,カレンダー加工,引伸し,引張り[2021.01] 2021年3月
H01M 50/403@C 接合,接着,固着,溶着,融着,圧着,ヒートシール[2021.01] 2021年3月
H01M 50/403@D 塗布,被覆,コーティング,浸漬,含浸[2021.01] 2021年3月
H01M 50/403@E 表面処理,例.光,紫外線,放射線,超音波,高周波等による処理,化学的処理[2021.01] 2021年3月
H01M 50/403@F 製造装置[2021.01] 2021年3月
H01M 50/403@Z その他のもの[2021.01] 2021年3月
H01M 50/406 ・・・成型加工;エンボス加工;切断[2021.01] 2021年3月
H01M 50/409 ・・材料に特徴があるセパレータ,薄膜または隔膜[2021.01] 2021年3月
H01M 50/411 ・・・有機材料[2021.01] 2021年3月
H01M 50/414 ・・・・合成樹脂,例.熱可塑性樹脂または熱硬化性樹脂[2021.01] 2021年3月
H01M 50/417 ・・・・・ポリオレフィン[2021.01] 2021年3月
H01M 50/42 ・・・・・アクリル樹脂[2021.01] 2021年3月
H01M 50/423 ・・・・・ポリアミド樹脂[2021.01] 2021年3月
H01M 50/426 ・・・・・フッ素樹脂[2021.01] 2021年3月
H01M 50/429 ・・・・天然高分子[2021.01] 2021年3月
H01M 50/431 ・・・無機材料[2021.01] 2021年3月
H01M 50/434 ・・・・セラミック[2021.01] 2021年3月
H01M 50/437 ・・・・・ガラス[2021.01] 2021年3月
H01M 50/44 ・・・繊維材料[2021.01] 2021年3月
H01M 50/443 ・・・粒子状材料[2021.01] 2021年3月
H01M 50/443@A 樹脂粒子[2021.01] 2021年3月
H01M 50/443@B ・バインダ,接着用途[2021.01] 2021年3月
H01M 50/443@C ・その他の用途[2021.01] 2021年3月
H01M 50/443@D ・基材層にあるもの[2021.01] 2021年3月
H01M 50/443@E ・基材層以外の層,例.耐熱層,接着層,コート層,にあるもの[2021.01] 2021年3月
H01M 50/443@M 無機粒子[2021.01] 2021年3月
H01M 50/443@Z その他のもの[2021.01] 2021年3月
H01M 50/446 ・・・有機材料と無機材料の混合物からなる複合材料[2021.01] 2021年3月
H01M 50/449 ・・・積層構造を有するもの 2021年3月
H01M 50/451 ・・・・有機材料のみからなる層と無機材料を含む層を有するもの[2021.01] 2021年3月
H01M 50/454 ・・・・相互に重ね合わされた繊維層と非繊維層を有するもの[2021.01] 2021年3月
H01M 50/457 ・・・・三層以上の層を有するもの[2021.01] 2021年3月
H01M 50/46 ・・電極との組み合わせに特徴があるセパレータ,薄膜または隔膜[2021.01] 2021年3月
H01M 50/463 ・・形状に特徴があるセパレータ,薄膜または隔膜[2021.01] 2021年3月
H01M 50/463@A 表面粗さ,微細な凹凸[2021.01] 2021年3月
H01M 50/463@B 巨視的形状,例.端部形状,断面形状(H01M50/466,H01M50/469が優先)[2021.01] 2021年3月
H01M 50/463@Z その他のもの[2021.01] 2021年3月
H01M 50/466 ・・・U字状,袋状または折り畳まれたもの[2021.01] 2021年3月
H01M 50/469 ・・・管状または筒状[2021.01] 2021年3月
H01M 50/471 ・・電池セル内部の間隔保持部材であって,セパレータ,薄膜または隔膜以外のもの(電池内外での誤接触を防止するためのものH01M50/584);その製造工程[2021.01] 2021年3月
H01M 50/474 ・・・電池セル内部の位置に特徴があるもの[2021.01] 2021年3月
H01M 50/477 ・・・形状に特徴があるもの[2021.01] 2021年3月
H01M 50/48 ・・・材料に特徴があるもの[2021.01] 2021年3月
H01M 50/483 ・・・・無機材料[2021.01] 2021年3月
H01M 50/486 ・・・・有機材料[2021.01] 2021年3月
H01M 50/489 ・・物理的性質に特徴があるセパレータ,薄膜,隔膜または電池セル内部の間隔保持部材,例.膨潤度,親水性またはシャットダウン特性[2021.01] 2021年3月
H01M 50/491 ・・・空孔率[2021.01] 2021年3月
H01M 50/494 ・・・引張強度[2021.01] 2021年3月
H01M 50/497 ・・・イオン伝導性[2021.01] 2021年3月
H01M 50/50 ・電池の導電接続[2021.01] 2021年3月
H01M 50/50,101 ・・セルの端子から電池パックの外部端子までの間の導電接続部材 2021年3月
H01M 50/50,201 ・・隣接電池の端子を直接接続するもの 2021年3月
H01M 50/50,201@A 接続部分に補助的な導電部材を有するもの 2021年3月
H01M 50/50,201@Z その他 2021年3月
H01M 50/502 ・・隣接電池の端子を接続する中間接続部材;電池ケースの外側で電池セル同士を接続する中間接続部材[2021.01] 2021年3月
H01M 50/503 ・・・形状に特徴があるもの[2021.01] 2021年3月
H01M 50/505 ・・・単一のバスバーからなるもの[2021.01] 2021年3月
H01M 50/507 ・・・容器の構造内に2つ以上のバスバーの配置を有するもの,例.バスバーモジュール[2021.01] 2021年3月
H01M 50/509 ・・・接続のタイプに特徴があるもの,例.複合接続[2021.01] 2021年3月
H01M 50/51 ・・・・直列にのみ接続[2021.01] 2021年3月
H01M 50/512 ・・・・並列にのみ接続[2021.01] 2021年3月
H01M 50/514 ・・・隣接する電池の接続工程[2021.01] 2021年3月
H01M 50/516 ・・・・溶接,はんだ付けまたはろう付けによるもの[2021.01] 2021年3月
H01M 50/517 ・・・・固定手段によるもの,例.ねじ,リベットまたはボルト[2021.01] 2021年3月
H01M 50/519 ・・・プリント回路基板[PCB]を有するもの[2021.01] 2021年3月
H01M 50/521 ・・・材料に特徴があるもの[2021.01] 2021年3月
H01M 50/522 ・・・・無機材料[2021.01] 2021年3月
H01M 50/524 ・・・・有機材料[2021.01] 2021年3月
H01M 50/526 ・・・・積層構造を有するもの[2021.01] 2021年3月
H01M 50/528 ・・固定接続,すなわち,切り離す意図のないもの[2021.01] 2021年3月
H01M 50/529 ・・・隔壁を通したセル間接続,例.電池ケースの中[2021.01] 2021年3月
H01M 50/531 ・・電池ケース内部の電極接続[2021.01] 2021年3月
H01M 50/533 ・・・リードやタブの形状に特徴があるもの[2021.01] 2021年3月
H01M 50/534 ・・・リードやタブの材料に特徴があるもの[2021.01] 2021年3月
H01M 50/536 ・・・電極にリードを固定する工程に特徴があるもの,例.溶接によるもの[2021.01] 2021年3月
H01M 50/538 ・・・巻回または折り畳まれた電極における複数のリードやタブの接続[2021.01] 2021年3月
H01M 50/54 ・・・板状電極積層体における複数のリードやタブの接続,例.電極ストラップまたはブリッジ[2021.01] 2021年3月
H01M 50/541 ・・・・鉛蓄電池のためのもの[2021.01] 2021年3月
H01M 50/543 ・・端子[2021.01] 2021年3月
H01M 50/545 ・・・電池セルのケースで形成されたもの(曲断面を有する電池セルに適したカップ状端子H01M50/56)[2021.01] 2021年3月
H01M 50/547 ・・・電池セルにおける端子の配置[2021.01] 2021年3月
H01M 50/547,101 ・・・・複数の面にまたがるもの 2021年3月
H01M 50/547,201 ・・・・表面実装 2021年3月
H01M 50/548 ・・・・電池セルの対向する側面にある[2021.01] 2021年3月
H01M 50/548,101 ・・・・・セルの外装体が角柱形,角形であるもの 2021年3月
H01M 50/548,201 ・・・・・セルの外装体が曲線状の断面を有するもので,電流の取り出しが対向面に配置されたもの 2021年3月
H01M 50/548,301 ・・・・・セルの外装体がパウチまたはフレキシブルバッグであるもの 2021年3月
H01M 50/55 ・・・・電池セルの同一面にある[2021.01] 2021年3月
H01M 50/55,101 ・・・・・セルの外装体が角柱形、角形であるもの 2021年3月
H01M 50/55,201 ・・・・・セルの外装体が曲線状の断面を有するもので,電流の取り出しが同一面に配置されたもの 2021年3月
H01M 50/55,301 ・・・・・セルの外装体がパウチまたはフレキシブルバッグであるもの 2021年3月
H01M 50/552 ・・・形状に特徴があるもの[2021.01] 2021年3月
H01M 50/553 ・・・・角柱形,角形またはパウチ電池セルに適した端子[2021.01] 2021年3月
H01M 50/555 ・・・・・窓形の端子[2021.01] 2021年3月
H01M 50/557 ・・・・・板状の端子[2021.01] 2021年3月
H01M 50/559 ・・・・曲断面,例.円形,楕円形またはボタン形,を有する電池セルに適した端子(H01M50/553が優先)[2021.01] 2021年3月
H01M 50/56 ・・・・・カップ状の端子[2021.01] 2021年3月
H01M 50/562 ・・・材料に特徴があるもの[2021.01] 2021年3月
H01M 50/564 ・・・製造工程に特徴があるもの[2021.01] 2021年3月
H01M 50/566 ・・・・溶接,はんだ付けまたはろう付けによるもの[2021.01] 2021年3月
H01M 50/567 ・・・・固定手段によるもの,例.ねじ,リベットまたはボルト[2021.01] 2021年3月
H01M 50/569 ・・電池内部の状態を検知するための導電接続の構造の細部,例.電圧検出端子の構造の細部(測定装置と一体化されたバッテリーターミナルコネクタG01R31/364)[2021.01] 2021年3月
H01M 50/571 ・・腐食に対する保護を与えるための方法または装置;そのための材料の選択[2021.01] 2021年3月
H01M 50/572 ・・誤用または誤放電を防止する手段[2021.01] 2021年3月
H01M 50/574 ・・・電流遮断のためのデバイスまたは装置[2021.01] 2021年3月
H01M 50/576 ・・・・盗難防止のためのもの[2021.01] 2021年3月
H01M 50/578 ・・・・圧力に応答するもの[2021.01] 2021年3月
H01M 50/579 ・・・・衝撃に応答するもの[2021.01] 2021年3月
H01M 50/581 ・・・・温度に応答するもの[2021.01] 2021年3月
H01M 50/583 ・・・・電流に応答するもの,例.ヒューズ[2021.01] 2021年3月
H01M 50/584 ・・・電池内外での誤接触を防止するもの[2021.01] 2021年3月
H01M 50/586 ・・・・電池の内部,例.電極または電極接続[2021.01] 2021年3月
H01M 50/588 ・・・・電池の外部,例.端子またはバスバー[2021.01] 2021年3月
H01M 50/588,101 ・・・・・感電防止のためのもの 2021年3月
H01M 50/59 ・・・・保護手段に特徴があるもの[2021.01] 2021年3月
H01M 50/591 ・・・・・カバー[2021.01] 2021年3月
H01M 50/591,101 ・・・・・・被膜,コーティング 2021年3月
H01M 50/593 ・・・・・スペーサ;絶縁板[2021.01] 2021年3月
H01M 50/595 ・・・・・テープ[2021.01] 2021年3月
H01M 50/597 ・・・・・極性反転を防ぐためのもの[2021.01] 2021年3月
H01M 50/598 ・・・保証ラベル[2021.01] 2021年3月
H01M 50/60 ・注液,補液のための装置または方法;ケースからの排液のための装置または方法[2021.01] 2021年3月
H01M 50/609 ・・液体を注入するための装置または方法,例.電解液[2021.01] 2021年3月
H01M 50/618 ・・・圧力制御[2021.01] 2021年3月
H01M 50/627 ・・・注液口[2021.01] 2021年3月
H01M 50/636 ・・・・注液口の密閉または封止,例.蓋の使用[2021.01] 2021年3月
H01M 50/645 ・・・・・栓状のもの[2021.01] 2021年3月
H01M 50/655 ・・・・・・排気に特に適したもの[2021.01] 2021年3月
H01M 50/664 ・・・・・仮封止,例.即用式電池または海水電池の保存のためのもの[2021.01] 2021年3月
H01M 50/673 ・・液体貯蔵のための容器;導出管[2021.01] 2021年3月
H01M 50/682 ・・・電池ケース内に収納するもの[2021.01] 2021年3月
H01M 50/691 ・・ケースからの排液のための装置または方法;電池ケースの洗浄[2021.01] 2021年3月
H01M 50/70 ・電解液を攪拌または循環させるための装置[2021.01] 2021年3月
H01M 50/73 ・・電解液上または電解液内でガスの動作による電解液の攪拌[2021.01] 2021年3月
H01M 50/77 ・・外部循環経路をもつもの[2021.01] 2021年3月
H01M 8/008 ・燃料電池の廃棄または再生[2016.01] 2017年11月
H01M 8/0202 ・・集電体;セパレータ,例.双極性セパレータ;インタコネクタ[2016.01] 2017年11月
H01M 8/0204 ・・・非多孔性で材料により特徴付けられるもの[2016.01] 2017年11月
H01M 8/0206 ・・・・金属または合金[2016.01] 2017年11月
H01M 8/0208 ・・・・・合金[2016.01] 2017年11月
H01M 8/021 ・・・・・・鉄基合金[2016.01] 2017年11月
H01M 8/0213 ・・・・ガス不透過性で炭素を含有する材料[2016.01] 2017年11月
H01M 8/0215 ・・・・ガラス;セラミック材料[2016.01] 2017年11月
H01M 8/0217 ・・・・・任意に添加成分を有するAMO↓3型の複合酸化物,Aはアルカリ土類金属または希土類元素,Mは金属元素,例.ペロブスカイト[2016.01] 2017年11月
H01M 8/0221 ・・・・樹脂;有機高分子[2016.01] 2017年11月
H01M 8/0223 ・・・・複合物[2016.01] 2017年11月
H01M 8/0226 ・・・・・混合物の形態にあるもの[2016.01] 2017年11月
H01M 8/0228 ・・・・・層状または被覆された生産物の形態にあるもの[2016.01] 2017年11月
H01M 8/023 ・・・多孔性で材料により特徴付けられるもの[2016.01] 2017年11月
H01M 8/0232 ・・・・金属または合金[2016.01] 2017年11月
H01M 8/0234 ・・・・炭素質の材料[2016.01] 2017年11月
H01M 8/0236 ・・・・ガラス;セラミック;サーメット[2016.01] 2017年11月
H01M 8/0239 ・・・・樹脂;有機高分子[2016.01] 2017年11月
H01M 8/0241 ・・・・複合物[2016.01] 2017年11月
H01M 8/0243 ・・・・・混合物の形態にあるもの[2016.01] 2017年11月
H01M 8/0245 ・・・・・層状または被覆された生産物の形態にあるもの[2016.01] 2017年11月
H01M 8/0247 ・・・形により特徴付けられるもの(流路の形状により特徴付けられるものH01M8/0258)[2016.01] 2017年11月
H01M 8/025 ・・・・半円筒状[2016.01] 2017年11月
H01M 8/0252 ・・・・管状[2016.01] 2017年11月
H01M 8/0254 ・・・・コルゲート状または波状[2016.01] 2017年11月
H01M 8/0256 ・・・・ビア,すなわち,コネクタがセパレータ材料を貫通するもの[2016.01] 2017年11月
H01M 8/0258 ・・・流路の形状または配置により特徴付けられるもの,例.反応物質または冷却剤の流動場に特徴[2016.01] 2017年11月
H01M 8/026 ・・・・くぼみにより特徴付けられるもの,例.それらのピッチまたは深さ[2016.01] 2017年11月
H01M 8/0263 ・・・・ミアンダ,サーペンタイン形状をもつもの[2016.01] 2017年11月
H01M 8/0265 ・・・・反応物質または冷却剤の流路の断面が変化するもの[2016.01] 2017年11月
H01M 8/0267 ・・・加熱または冷却手段をもつもの,例.ヒーターまたは冷却剤の流路[2016.01] 2017年11月
H01M 8/0271 ・・電極,マトリクスまたは膜の周囲を封止する手段または支持する手段[2016.01] 2017年11月
H01M 8/0273 ・・・フレームの形態で封止または支持する手段[2016.01] 2017年11月
H01M 8/0276 ・・・形により特徴付けられる封止手段(H01M8/0273が優先)[2016.01] 2017年11月
H01M 8/028 ・・・材料により特徴付けられる封止手段[2016.01] 2017年11月
H01M 8/0282 ・・・・無機材料[2016.01] 2017年11月
H01M 8/0284 ・・・・樹脂;有機高分子[2016.01] 2017年11月
H01M 8/0286 ・・・シールを形成する方法[2016.01] 2017年11月
H01M 8/0289 ・・電解質を保持する手段(固体高分子電解質H01M8/1018)[2016.01] 2017年11月
H01M 8/0293 ・・・電解液を固定化するマトリクス[2016.01] 2017年11月
H01M 8/0295 ・・・溶融電解質を固定化するマトリクス[2016.01] 2017年11月
H01M 8/0297 ・・電極,リザーバ層,熱交換ユニットまたは双極性セパレータを相互に結合する手順または手段(H01M8/0271が優先)[2016.01] 2017年11月
H01M 8/04007 ・・熱交換に関連するもの[2016.01] 2017年11月
H01M 8/04014 ・・・気体流体を使用する熱交換;反応物質の燃焼による熱交換[2016.01] 2017年11月
H01M 8/04029 ・・・液体を使用した熱交換[2016.01] 2017年11月
H01M 8/04044 ・・・熱交換媒体の浄化[2016.01] 2017年11月
H01M 8/04082 ・・反応物質に関するパラメータの制御のための手段,例.圧力または濃度[2016.01] 2017年11月
H01M 8/04089 ・・・気体反応物質に関するもの[2016.01] 2017年11月
H01M 8/04111 ・・・・圧縮機タービンを用いるもの[2016.01] 2017年11月
H01M 8/04119 ・・・・電解質の同時供給または排出を伴うもの;加湿または除湿[2016.01] 2017年11月
H01M 8/04186 ・・・液体充填または電解質充填された反応物質に関するもの[2016.01] 2017年11月
H01M 8/04223 ・・始動時または停止時に関するもの;脱分極または活性化,例.パージ;欠陥のある燃料電池を短絡するための手段[2016.01] 2017年11月
H01M 8/04225 ・・・始動時に関するもの[2016.01] 2017年11月
H01M 8/04228 ・・・停止時に関するもの[2016.01] 2017年11月
H01M 8/04276 ・・電解質流を管理するための手段,例.熱交換[2016.01] 2017年11月
H01M 8/04291 ・・固体電解質燃料電池システム内の水を管理するための手段(H01M8/04119が優先)[2016.01] 2017年11月
H01M 8/04298 ・・燃料電池または燃料電池システムを制御する方法[2016.01] 2017年11月
H01M 8/043 ・・・特定の時期に適用される方法[2016.01] 2017年11月
H01M 8/04302 ・・・・始動時に適用される方法[2016.01] 2017年11月
H01M 8/04303 ・・・・停止時に適用される方法[2016.01] 2017年11月
H01M 8/04313 ・・・変量の検出または評価により特徴付けられるもの;機能の欠陥または異常の検出または評価により特徴付けられるもの[2016.01] 2017年11月
H01M 8/0432 ・・・・温度;周囲温度[2016.01] 2017年11月
H01M 8/0438 ・・・・圧力;周囲圧力;流量[2016.01] 2017年11月
H01M 8/0444 ・・・・濃度;密度(H01M8/04492が優先)[2016.01] 2017年11月
H01M 8/04492 ・・・・湿度;周囲湿度;水分含有量[2016.01] 2017年11月
H01M 8/04537 ・・・・電気的変量[2016.01] 2017年11月
H01M 8/04664 ・・・・機能の欠陥または異常[2016.01] 2017年11月
H01M 8/04694 ・・・制御すべき変量により特徴付けられるもの[2016.01] 2017年11月
H01M 8/04701 ・・・・温度[2016.01] 2017年11月
H01M 8/04746 ・・・・圧力;流量[2016.01] 2017年11月
H01M 8/04791 ・・・・濃度;密度(H01M8/04828が優先)[2016.01] 2017年11月
H01M 8/04828 ・・・・湿度;水分含有量[2016.01] 2017年11月
H01M 8/04858 ・・・・電気的変量[2016.01] 2017年11月
H01M 8/04955 ・・・・燃料電池の遮断または停止[2016.01] 2017年11月
H01M 8/04992 ・・・数学的または計算的アルゴリズムの実行により特徴付けられるもの,例.フィードバック制御,ファジー理論,ニューラルネットワークまたは人工知能[2016.01] 2017年11月
H01M 8/0606 ・・気体反応物質の製造のための手段[2016.01] 2017年11月
H01M 8/0612 ・・・炭素含有材料からのもの[2016.01] 2017年11月
H01M 8/0637 ・・・・燃料電池のアノードにおける直接内部改質[2016.01] 2017年11月
H01M 8/065 ・・・金属または合金の分解によるもの;金属物質の脱水素によるもの[2016.01] 2017年11月
H01M 8/0656 ・・・電気化学的手段によるもの(H01M8/065が優先)[2016.01] 2017年11月
H01M 8/0662 ・・気体反応物質または気体反応生成物の処理,例.クリーニング[2016.01] 2017年11月
H01M 8/0668 ・・・一酸化炭素または二酸化炭素の除去[2016.01] 2017年11月
H01M 8/083 ・・アルカリ形燃料電池[2016.01] 2017年11月
H01M 8/086 ・・リン酸形燃料電池[PAFC][2016.01] 2017年11月
H01M 8/10,101 ・・高分子電解質をもつ燃料電池[PEFC] 2017年11月
H01M 8/1004 ・・膜電極接合体[MEA]により特徴付けられるもの(H01M8/12が優先)[2016.01] 2017年11月
H01M 8/1006 ・・・コルゲート状,曲面状または波状のMEA[2016.01] 2017年11月
H01M 8/1007 ・・両方の反応物質がガス状または気化したもの(H01M8/12が優先)[2016.01] 2017年11月
H01M 8/1009 ・・反応物質の中の1つが液体,固体または液体充填されたもの(H01M8/12が優先)[2016.01] 2017年11月
H01M 8/1011 ・・・直接アルコール形燃料電池[DAFC],例.直接メタノール形燃料電池[DMFC][2016.01] 2017年11月
H01M 8/1016 ・・電解質材料により特徴付けられるもの(H01M8/12が優先)[2016.01] 2017年11月
H01M 8/1018 ・・・高分子電解質材料[2016.01] 2017年11月
H01M 8/102 ・・・・イオン伝導性高分子の主鎖の化学構造により特徴付けられるもの[2016.01] 2017年11月
H01M 8/1023 ・・・・・炭素のみをもつもの,例.ポリアリーレン,ポリスチレンまたはポリブタジエンスチレン[2016.01] 2017年11月
H01M 8/1025 ・・・・・炭素と酸素のみをもつもの,例.ポリエーテル,スルホン化ポリエーテルエーテルケトン[S-PEEK],スルホン化ポリサッカライド,スルホン化セルロースまたはスルホン化ポリエステル[2016.01] 2017年11月
H01M 8/1027 ・・・・・炭素,酸素および他の原子をもつもの,例.スルホン化ポリエーテルスルホン[S-PES][2016.01] 2017年11月
H01M 8/103 ・・・・・窒素をもつもの,例.スルホン化ポリベンジミダゾール[S-PBI],リン酸によるポリベンソイミダゾール,スルホン化ポリアミド[S-PA]またはスルホン化ポリホスファゼン[S-PPh][2016.01] 2017年11月
H01M 8/1032 ・・・・・硫黄をもつもの,例.スルホン化ポリエーテルスルホン[S-PES][2016.01] 2017年11月
H01M 8/1034 ・・・・・リンをもつもの,例.スルホン化ポリホスファゼン[S-PPh][2016.01] 2017年11月
H01M 8/1037 ・・・・・ケイ素をもつもの,例.クロスリンクされたスルホン化ポリジメチルシロキサン[2016.01] 2017年11月
H01M 8/1039 ・・・・ハロゲン化されたもの,例.スルホン化ポリフッ化ビリニデン[2016.01] 2017年11月
H01M 8/1041 ・・・・高分子電解質複合物,混合物またはブレンドされたもの[2016.01] 2017年11月
H01M 8/1044 ・・・・・高分子の混合物,その少なくとも1つはイオン伝導性であるもの[2016.01] 2017年11月
H01M 8/1046 ・・・・・1以上の高分子と1以上の添加剤の混合物[2016.01] 2017年11月
H01M 8/1048 ・・・・・・イオン伝導性添加剤,例.イオン伝導粒子,ヘテロポリ酸,金属リン酸塩またはポリベンゾイミダゾールとリン酸の混合[2016.01] 2017年11月
H01M 8/1051 ・・・・・・非イオン伝導性添加剤,例.安定剤,SiO↓2またはZrO↓2[2016.01] 2017年11月
H01M 8/1053 ・・・・・複数の高分子層,その少なくとも1層がイオン伝導性であるもの[2016.01] 2017年11月
H01M 8/1058 ・・・・非イオン伝導性の多孔性支持体により特徴付けられるもの[2016.01] 2017年11月
H01M 8/106 ・・・・・多孔性支持体の化学組成により特徴付けられるもの[2016.01] 2017年11月
H01M 8/1062 ・・・・・多孔性支持体の物理的特性により特徴付けられるもの,例.その多孔率または厚み[2016.01] 2017年11月
H01M 8/1065 ・・・・形により特徴付けられるもの,例.穴が開けられているまたは波状のもの[2016.01] 2017年11月
H01M 8/1067 ・・・・その物理的特性により特徴付けられるもの,例.多孔率,イオン伝導率または厚み[2016.01] 2017年11月
H01M 8/1069 ・・・・製造方法により特徴付けられるもの[2016.01] 2017年11月
H01M 8/1072 ・・・・・化学反応によるもの,例.イン・サイチュー重合またはイン・サイチュー架橋[2016.01] 2017年11月
H01M 8/1081 ・・・・・専ら高分子の溶液,分散液またはスラリーから開始されるもの[2016.01] 2017年11月
H01M 8/1086 ・・・・・重合以外による膜の後処理[2016.01] 2017年11月
H01M 8/1088 ・・・・・・化学修飾,例.スルホン化[2016.01] 2017年11月
H01M 8/1097 ・・支持体に適用される燃料電池,例.シリカ基板上に堆積された小型燃料電池[2016.01] 2017年11月
H01M 8/12,101 ・・・固体酸化物電解質をもつ燃料電池[SOFC] 2017年11月
H01M 8/12,102 ・・・形状による分類 2017年11月
H01M 8/12,102@A 平板型 2017年11月
H01M 8/12,102@B 円筒型 2017年11月
H01M 8/12,102@C 変形円筒型,扁平型 2017年11月
H01M 8/12,102@Z その他のもの 2017年11月
H01M 8/1213 ・・・電極/電解質の組み合わせまたは支持体の材料により特徴付けられるもの[2016.01] 2017年11月
H01M 8/122 ・・・・コルゲート状,曲面状または波状のMEA[2016.01] 2017年11月
H01M 8/1226 ・・・・支持層により特徴付けられるもの[2016.01] 2017年11月
H01M 8/1231 ・・・両方の反応物質がガス状または気化したもの[2016.01] 2017年11月
H01M 8/1233 ・・・反応物質の中の1つが液体,固体または液体充填されたもの[2016.01] 2017年11月
H01M 8/124 ・・・製造方法または電解質材料により特徴付けられるもの[2016.01] 2017年11月
H01M 8/1246 ・・・・酸化物から成る電解質[2016.01] 2017年11月
H01M 8/1253 ・・・・・酸化ジルコニウムを含む電解質[2016.01] 2017年11月
H01M 8/126 ・・・・・酸化セリウムを含む電解質[2016.01] 2017年11月
H01M 8/1286 ・・・支持体に適用される燃料電池,例.シリカ基板上に堆積された小型燃料電池[2016.01] 2017年11月
H01M 8/22,101 ・・アルカリ金属アマルガムを用いるもの 2017年11月
H01M 8/2404 ・・燃料電池を集合化する方法または装置[2016.01] 2017年11月
H01M 8/241 ・・固体またはマトリクスに支持された電解質[2016.01] 2017年11月
H01M 8/2418 ・・・平面にユニットセルを配置することによる集合化(H01M8/2425,H01M8/244が優先)[2016.01] 2017年11月
H01M 8/242 ・・・枠体付き電極または枠状のガスケットを介して集合化するもの(H01M8/2425,H01M8/244が優先)[2016.01] 2017年11月
H01M 8/2425 ・・・固体電解質をもつ高温電池[2016.01] 2017年11月
H01M 8/2428 ・・・・形状を問わない面上にユニットセルを配置することによる集合化,例.平板または管状[2016.01] 2017年11月
H01M 8/243 ・・・・管または円筒形状のユニットセルを集合化[2016.01] 2017年11月
H01M 8/2432 ・・・・平板形状のユニットセルを集合化[2016.01] 2017年11月
H01M 8/2435 ・・・・モノリシックコア構造,例.ハニカム[2016.01] 2017年11月
H01M 8/244 ・・・マトリクスに支持された溶融電解質[2016.01] 2017年11月
H01M 8/2455 ・・液体,固体または電解質が充填された反応物質[2016.01] 2017年11月
H01M 8/2457 ・・両方の反応物質がガス状または気化したもの[2016.01] 2017年11月
H01M 8/2465 ・・燃料電池の集合化の細部[2016.01] 2017年11月
H01M 8/247 ・・・スタックを締結する手順または手段,スタックをタンクに適応するまたは異なるタンクを集合化する手順または手段[2016.01] 2017年11月
H01M 8/2475 ・・・・燃料電池スタックを覆うもの,ケースまたはコンテナ[2016.01] 2017年11月
H01M 8/248 ・・・・燃料電池スタックを加圧する手段[2016.01] 2017年11月
H01M 8/2483 ・・・内部マニホールドにより特徴付けられるもの[2016.01] 2017年11月
H01M 8/2484 ・・・外部マニホールドにより特徴付けられるもの[2016.01] 2017年11月
H01M 8/2485 ・・・・外部マニホールドを封止する手順または手段;スタックの周囲に外部マニホールドを取り付ける手順または手段[2016.01] 2017年11月
H01M 8/249 ・・2以上の集合化した燃料電池から構成されるもの,例.モジュール[2016.01] 2017年11月
H01M 8/2495 ・・・異なる種類の燃料電池の集合化[2016.01] 2017年11月
H01M 10/60 ・加熱または冷却;温度制御[2014.01] 2014年4月
H01M 10/61 ・・温度制御の種類[2014.01] 2014年4月
H01M 10/613 ・・・冷却または低温状態の維持[2014.01] 2014年4月
H01M 10/615 ・・・加熱または高温状態の維持[2014.01] 2014年4月
H01M 10/617 ・・・均一または望ましい温度分布を達成するためのもの[2014.01] 2014年4月
H01M 10/62 ・・特定の用途に特に適したもの[2014.01] 2014年4月
H01M 10/623 ・・・携帯機器,例.携帯電話,カメラ,またはペースメーカー[2014.01] 2014年4月
H01M 10/6235 ・・・・電動工具[2014.01] 2014年4月
H01M 10/625 ・・・乗物[2014.01] 2014年4月
H01M 10/627 ・・・固定設備,例.発電プラントのバッファリング装置または予備電源装置[2014.01] 2014年4月
H01M 10/63 ・・制御システム(温度測定H01M10/48;温度に応じて充電または放電するものH01M10/44)[2014.01] 2014年4月
H01M 10/633 ・・・アルゴリズム,フローチャート,ソフトウェアの詳細,または類似の事項に特徴があるもの[2014.01] 2014年4月
H01M 10/635 ・・・周囲の温度に基づくもの[2014.01] 2014年4月
H01M 10/637 ・・・可逆的温度感知装置の使用に特徴があるもの,例.NTC,PTC,またはバイメタル装置;セルの内部を流れる電流の制御に特徴があるもの,例.スイッチングによる(H01M2/34が優先)[2014.01] 2014年4月
H01M 10/64 ・・セルの形状に特徴があるもの[2014.01] 2014年4月
H01M 10/643 ・・・円筒状のセル[2014.01] 2014年4月
H01M 10/647 ・・・角柱状または平板状のセル,例.パウチセル[2014.01] 2014年4月
H01M 10/65 ・・セルと構造的に関連する温度制御のための手段[2014.01] 2014年4月
H01M 10/651 ・・・数値または数式により特定されたパラメータに特徴があるもの,例.比率,サイズ,または濃度[2014.01] 2014年4月
H01M 10/652 ・・・・勾配に特徴をもつもの(望ましい温度の勾配の達成H01M10/617)[2014.01] 2014年4月
H01M 10/653 ・・・電気を絶縁するまたは熱を伝導する素材に特徴があるもの[2014.01] 2014年4月
H01M 10/654 ・・・セルの最内側ケースの中にあるもの,例.心棒,電極,または電解質[2014.01] 2014年4月
H01M 10/655 ・・・熱交換または熱伝導のための固体構造物[2014.01] 2014年4月
H01M 10/6551 ・・・・熱放出または熱放射のために特に適した表面,例.フィンまたは被覆[2014.01] 2014年4月
H01M 10/6552 ・・・・熱伝導または相転移により熱を伝える閉管,例.ヒートパイプ[2014.01] 2014年4月
H01M 10/6553 ・・・・端子または導線[2014.01] 2014年4月
H01M 10/6554 ・・・・棒または板[2014.01] 2014年4月
H01M 10/6555 ・・・・・セルとセルの間に配置されるもの[2014.01] 2014年4月
H01M 10/6556 ・・・・熱交換のための流路または管を備えた固体部品(閉管H01M10/6552)[2014.01] 2014年4月
H01M 10/6557 ・・・・・セルとセルの間に配置されるもの[2014.01] 2014年4月
H01M 10/656 ・・・熱交換流体の種類に特徴があるもの[2014.01] 2014年4月
H01M 10/6561 ・・・・気体[2014.01] 2014年4月
H01M 10/6562 ・・・・・対流のみにより自由流動するもの[2014.01] 2014年4月
H01M 10/6563 ・・・・・強制流動するもの,例.送風機による[2014.01] 2014年4月
H01M 10/6564 ・・・・・・圧縮気体を使用するもの[2014.01] 2014年4月
H01M 10/6565 ・・・・・・流路が再循環またはUターンすなわち往復するもの[2014.01] 2014年4月
H01M 10/6566 ・・・・・1つまたは複数のセルの周囲を流れが通過するよう誘導するために,気体の流れの中に配置される手段,例.多岐管,流れ阻止板,または他の障害物(H01M10/6565が優先)[2014.01] 2014年4月
H01M 10/6567 ・・・・液体[2014.01] 2014年4月
H01M 10/6568 ・・・・・流れの経路に特徴があるもの,例.セルまたはセルケースの外部に存在するループ[2014.01] 2014年4月
H01M 10/6569 ・・・・液体-気体の相変化または相転移を起こす流体,例.蒸発または凝縮(ヒートパイプH01M10/6552)[2014.01] 2014年4月
H01M 10/657 ・・・電気的または電磁的な手段による[2014.01] 2014年4月
H01M 10/6571 ・・・・抵抗加熱ヒーター(内部電流に対する抵抗を利用してバッテリーを加熱する装置H01M10/637)[2014.01] 2014年4月
H01M 10/6572 ・・・・ペルチェ素子または熱電装置[2014.01] 2014年4月
H01M 10/658 ・・・熱の遮断または遮蔽による[2014.01] 2014年4月
H01M 10/659 ・・・熱の蓄積または緩衝による,例.熱容量,または液体-固体の相変化もしくは相転移[2014.01] 2014年4月
H01M 10/6595 ・・・セルの電気化学反応以外の化学反応による,例.触媒ヒーターまたはバーナー[2014.01] 2014年4月
H01M 10/66 ・・セルと他のシステムとの間の熱交換,例.セントラルヒーティングシステムまたは燃料電池[2014.01] 2014年4月
H01M 10/663 ・・・他のシステムが,エアコンまたはエンジンであるもの[2014.01] 2014年4月
H01M 10/667 ・・・他のシステムが,電子部品であるもの,例.CPU,インバータ,またはキャパシタ[2014.01] 2014年4月
H01M 4/13 ・・非水電解質二次電池用の電極,例.リチウム電池用のもの;その製造方法[2010.01] 2012年11月
H01M 4/131 ・・・複合酸化物または複合水酸化物,あるいは酸化物または水酸化物の混合物,例.LiCoOxを主成分とする電極[2010.01] 2012年11月
H01M 4/1315 ・・・・ハロゲン原子を含むもの,例.LiCoOxFy[2010.01] 2012年11月
H01M 4/133 ・・・炭素質材料,例.黒鉛層間化合物またはCFxを主成分とする電極[2010.01] 2012年11月
H01M 4/134 ・・・金属,Siまたは合金を主成分とする電極[2010.01] 2012年11月
H01M 4/136 ・・・酸化物,水酸化物以外の無機化合物,例.硫化物,セレン化物,テルル化物,ハロゲン化物またはLiCoFyを主成分とする電極[2010.01] 2012年11月
H01M 4/137 ・・・電気活性ポリマーを主成分とする電極[2010.01] 2012年11月
H01M 4/139 ・・・製造方法[2010.01] 2012年11月
H01M 4/1391 ・・・・複合酸化物または複合水酸化物,あるいは酸化物または水酸化物の混合物,例.LiCoOx,を主成分とする電極の製造方法 [2010.01] 2012年11月
H01M 4/13915 ・・・・・ハロゲン原子を含むもの,例.LiCoOxFy[2010.01] 2012年11月
H01M 4/1393 ・・・・炭素質材料,例.黒鉛層間化合物またはCFx,を主成分とする電極の製造方法[2010.01] 2012年11月
H01M 4/1395 ・・・・金属,Siまたは合金を主成分とする電極の製造方法[2010.01] 2012年11月
H01M 4/1397 ・・・・酸化物,水酸化物以外の無機化合物,例.硫化物,セレン化物,テルル化物,ハロゲン化物またはLiCoFy,を主成分とする電極の製造方法[2010.01] 2012年11月
H01M 4/1399 ・・・・電気活性ポリマーを主成分とする電極の製造方法[2010.01] 2012年11月
H01M 4/485 ・・・・軽金属を挿入するための複合酸化物または複合水酸化物,例.LiTi2O4,LiTi2OxFy(H01M4/505,H01M4/525が優先)[2010.01] 2012年11月
H01M 4/505 ・・・・・軽金属を挿入するためのマンガンを含有する複合酸化物または複合水酸化物,例.LiMn2O4,LiMn2OxFy[2010.01] 2012年11月
H01M 4/525 ・・・・・軽金属を挿入するための鉄,コバルトまたはニッケルを含有する複合酸化物または複合水酸化物,例.LiNiO2,LiCoO2,LiCoOxFy[2010.01] 2012年11月
H01M 4/583 ・・・・炭素質材料,例.黒鉛層間化合物またはCFx[2010.01] 2012年11月
H01M 4/587 ・・・・・軽金属を挿入するためのもの[2010.01] 2012年11月
H01M 10/05 ・非水電解質二次電池(H01M10/39が優先)[2010.01] 2012年11月
H01M 10/052 ・・リチウム二次電池[2010.01] 2012年11月
H01M 10/0525 ・・・ロッキングチェア電池,すなわち両方の電極でリチウムの挿入を伴うもの;リチウムイオン電池[2010.01] 2012年11月
H01M 10/054 ・・リチウム以外の金属,例.マグネシウムまたはアルミニウム の挿入を伴う二次電池[2010.01] 2012年11月
H01M 10/056 ・・電解質の材料に特徴があるもの,例.無機電解質/有機電解質の混合[2010.01] 2012年11月
H01M 10/0561 ・・・無機物のみからなる電解質[2010.01] 2012年11月
H01M 10/0562 ・・・・固体[2010.01] 2012年11月
H01M 10/0563 ・・・・液体,例.Li-SOCl2電池[2010.01] 2012年11月
H01M 10/0564 ・・・有機物のみからなる電解質[2010.01] 2012年11月
H01M 10/0565 ・・・・ポリマー,例.ゲルタイプまたは固体タイプ[2010.01] 2012年11月
H01M 10/0566 ・・・・液体[2010.01] 2012年11月
H01M 10/0567 ・・・・・添加剤に特徴があるもの[2010.01] 2012年11月
H01M 10/0568 ・・・・・溶質に特徴があるもの[2010.01] 2012年11月
H01M 10/0569 ・・・・・溶媒に特徴があるもの[2010.01] 2012年11月
H01M 10/058 ・・構造または製造[2010.01] 2012年11月
H01M 10/0583 ・・・折り畳まれた電極またはセパレータ〔巻回されたものを除く〕,例.Z形の電極またはセパレータ を有する二次電池[2010.01] 2012年11月
H01M 10/0585 ・・・板状電極を有する二次電池[2010.01] 2012年11月
H01M 10/0587 ・・・巻回された電極及びセパレータを有する二次電池[2010.01] 2012年11月
H01M 4/02,101 ・・非水電解質二次電池〔10/39に分類される蓄電池を除く〕の電極,例.リチウム二次電池 2007年05月
H01M 4/02,102 ・・・複合酸化物または複合水酸化物,あるいは酸化物または水酸化物の混合物を主成分とする電極,例.LiCoOx 2007年05月
H01M 4/02,103 ・・・・ハロゲン原子を含むもの,例.LiCoOxFy 2007年05月
H01M 4/02,104 ・・・炭素質材料を主成分とする電極,例.黒鉛層間化合物またはCFx 2007年05月
H01M 4/02,105 ・・・金属,Siまたは合金を主成分とする電極 2007年05月
H01M 4/02,106 ・・・酸化物,水酸化物以外の無機化合物を主成分とする電極,例.硫化物,セレン化物,テルル化物,ハロゲン化物またはLiCoFy 2007年05月
H01M 4/02,107 ・・・電気活性ポリマーを主成分とする電極 2007年05月
H01M 4/02,108 ・・・製造方法 2007年05月
H01M 4/02,109 ・・・・複合酸化物または複合水酸化物,あるいは酸化物または水酸化物の混合物を主成分とする電極の製造方法,例.LiCoOx 2007年05月
H01M 4/02,110 ・・・・・ハロゲン原子を含むもの,例.LiCoOxFy 2007年05月
H01M 4/02,111 ・・・・炭素質材料を主成分とする電極の製造方法,例.黒鉛層間化合物またはCFx 2007年05月
H01M 4/02,112 ・・・・金属,Siまたは合金を主成分とする電極の製造方法 2007年05月
H01M 4/02,113 ・・・・酸化物,水酸化物以外の無機化合物を主成分とする電極の製造方法,例.硫化物,セレン化物,テルル化物,ハロゲン化物またはLiCoFy 2007年05月
H01M 4/02,114 ・・・・電気活性ポリマーを主成分とする電極の製造方法 2007年05月
H01M 4/02,301 ・・10/00,101~118,10/06~10/34に分類されない蓄電池の電極 2007年05月
H01M 4/04,101 ・・・製造方法一般 2007年05月
H01M 4/04,101@A 二次電池の電極 2007年05月
H01M 4/04,101@Z その他のもの 2007年05月
H01M 4/36@A 複合材料 2007年05月
H01M 4/36@B ・混合物の形であるもの 2007年05月
H01M 4/36@C ・層状の生成物の形であるもの 2007年05月
H01M 4/36@D 2種以上の活物質を含むもの 2007年05月
H01M 4/36@E ・異なる組成の活物質を含むもの 2007年05月
H01M 4/36@Z その他のもの 2007年05月
H01M 4/48,101 ・・・・無機酸化物または無機水酸化物 2007年05月
H01M 4/48,102 ・・・・・軽金属を挿入するための複合酸化物または複合水酸化物,例.LiTi2O4,LiTi2OxFy(H01M4/50,102,H01M4/52,102が優先) 2007年05月
H01M 4/50,101 ・・・・・マンガンの酸化物または水酸化物 2007年05月
H01M 4/50,102 ・・・・・・軽金属を挿入するためのマンガンを含有する複合酸化物または複合水酸化物,例.LiMn2O4,LiMn2OxFy 2007年05月
H01M 4/52,101 ・・・・・ニッケル,コバルトまたは鉄の酸化物または水酸化物 2007年05月
H01M 4/52,102 ・・・・・・軽金属を挿入するための鉄,コバルトまたはニッケルを含有する複合酸化物または複合水酸化物,例.LiNiO2,LiCoO2,LiCoOxFy 2007年05月
H01M 4/58,101 ・・・・酸化物,水酸化物以外の無機化合物,例.硫化物,セレン化物,テルル化物,ハロゲン化物またはLiCoFy 2007年05月
H01M 4/58,102 ・・・・・炭素質材料,例.黒鉛層間化合物またはCFx 2007年05月
H01M 4/58,103 ・・・・・・軽金属を挿入するためのもの 2007年05月
H01M 10/00,101 ・非水電解質二次電池(H01M10/39が優先) 2007年05月
H01M 10/00,102 ・・リチウム二次電池 2007年05月
H01M 10/00,103 ・・・ロッキングチェア電池,すなわち両方の電極でリチウムの挿入を伴うもの;リチウムイオン電池 2007年05月
H01M 10/00,104 ・・リチウム以外の金属,例.マグネシウムまたはアルミニウム の挿入を伴う二次電池 2007年05月
H01M 10/00,105 ・・電解質の材料に特徴があるもの,例.有機電解質/無機電解質の混合 2007年05月
H01M 10/00,106 ・・・無機物のみからなる電解質 2007年05月
H01M 10/00,107 ・・・・固体 2007年05月
H01M 10/00,108 ・・・・液体,例.Li-SOCl2電池 2007年05月
H01M 10/00,109 ・・・有機物のみからなる電解質 2007年05月
H01M 10/00,110 ・・・・ポリマー,例.ゲルタイプまたは固体タイプ 2007年05月
H01M 10/00,111 ・・・・液体 2007年05月
H01M 10/00,112 ・・・・・添加剤に特徴があるもの 2007年05月
H01M 10/00,113 ・・・・・溶質に特徴があるもの 2007年05月
H01M 10/00,114 ・・・・・溶媒に特徴があるもの 2007年05月
H01M 10/00,115 ・・構造または製造 2007年05月
H01M 10/00,116 ・・・折り畳まれた電極またはセパレータ〔巻回されたものを除く〕,例.Z形の電極またはセパレータ を有する二次電池 2007年05月
H01M 10/00,117 ・・・板状電極を有する二次電池 2007年05月
H01M 10/00,118 ・・・巻回された電極を有する二次電池 2007年05月
H01M 10/00,301 ・10/00,101~118,10/06~10/34に分類されない蓄電池 2007年05月
H01M 10/00,301@A 電解液〔電解質〕に関するもの 2007年05月
H01M 10/00,301@Z その他のもの 2007年05月
H01M 10/00,302 ・・構造または製造 2007年05月

廃止
FI タイトル 移行先 廃止時期
H01M 2/00 発電要素以外の部分の構造の細部またはその製造方法[2] H01M 50/00 2021年3月
H01M 2/02 ・電槽,外装または包装[2] H01M 50/10 2021年3月
H01M 2/02@A 角形電池のためのもの 例.モノブロック型 H01M 50/10 2021年3月
H01M 2/02@B ・鉛酸蓄電池用 例.自動車用蓄電池用 H01M 50/10 2021年3月
H01M 2/02@C 円筒形電池のためのもの例.単I・単II単III型 H01M 50/10 2021年3月
H01M 2/02@D ・ルクランシェ乾電池用〔通常乾電池用〕 H01M 50/10 2021年3月
H01M 2/02@E ・アルカリ電池用 例.アルカリマンガン電池,ニッカド蓄電池用 H01M 50/10 2021年3月
H01M 2/02@F ・非水・有機電解質電池用 例.リチュウム電池用 H01M 50/10 2021年3月
H01M 2/02@G ボタン形電池のためのもの〔コイン形電池も含む〕 H01M 50/10 2021年3月
H01M 2/02@H ・アルカリ電池用 H01M 50/10 2021年3月
H01M 2/02@J ・非水・有機電解質電池用 H01M 50/10 2021年3月
H01M 2/02@K 薄形電池のためのもの 例.シート状電池 H01M 50/10 2021年3月
H01M 2/02@L 集合・組電池のためのもの 例.006P型電池用 H01M 50/10 2021年3月
H01M 2/02@M ・積層電池用 H01M 50/10 2021年3月
H01M 2/02@Z その他のもの H01M 50/10 2021年3月
H01M 2/04 ・・蓋[2] H01M 50/147 2021年3月
H01M 2/04@A 角形電池のためのもの H01M 50/147 2021年3月
H01M 2/04@B ・鉛酸蓄電池用 H01M 50/147 2021年3月
H01M 2/04@C 円筒形電池のためのもの H01M 50/147 2021年3月
H01M 2/04@D ・ルクランシェ乾電池用 H01M 50/147 2021年3月
H01M 2/04@E ・アルカリ電池用 H01M 50/147 2021年3月
H01M 2/04@F ・非水・有機電解質電池用 H01M 50/147 2021年3月
H01M 2/04@G ボタン形電池のためのもの H01M 50/147 2021年3月
H01M 2/04@H ・アルカリ電池用 H01M 50/147 2021年3月
H01M 2/04@J ・非水・有機電解質電池用 H01M 50/147 2021年3月
H01M 2/04@Z その他のもの H01M 50/147 2021年3月
H01M 2/06 ・・導電体を電槽を介して電槽内部へ導入するための装置[2] H01M 50/172 2021年3月
H01M 2/06@A 角形電池のためのもの H01M 50/172 2021年3月
H01M 2/06@B ・鉛酸蓄電池用 H01M 50/172 2021年3月
H01M 2/06@C 円筒形電池のためのもの H01M 50/172 2021年3月
H01M 2/06@D ・ルクランシェ乾電池用 H01M 50/172 2021年3月
H01M 2/06@E ・アルカリ電池用 H01M 50/172 2021年3月
H01M 2/06@F ・非水・有機電解質電池用 H01M 50/172 2021年3月
H01M 2/06@G ボタン形電池のためのもの H01M 50/172 2021年3月
H01M 2/06@H ・アルカリ電池用 H01M 50/172 2021年3月
H01M 2/06@J ・非水・有機電解質電池用 H01M 50/172 2021年3月
H01M 2/06@K 薄形電池のためのもの H01M 50/172 2021年3月
H01M 2/06@Z その他のもの H01M 50/172 2021年3月
H01M 2/08 ・・封口物質[2] H01M 50/183 2021年3月
H01M 2/08@A 角形電池のためのもの H01M 50/183 2021年3月
H01M 2/08@B ・鉛酸蓄電池用 H01M 50/183 2021年3月
H01M 2/08@C 円筒形電池のためのもの H01M 50/183 2021年3月
H01M 2/08@D ・ルクランシェ乾電池用 H01M 50/183 2021年3月
H01M 2/08@E ・アルカリ電池用 H01M 50/183 2021年3月
H01M 2/08@F ・非水・有機電解質電池用 H01M 50/183 2021年3月
H01M 2/08@G ボタン形電池のためのもの H01M 50/183 2021年3月
H01M 2/08@H ・アルカリ電池用 H01M 50/183 2021年3月
H01M 2/08@J ・非水・有機電解質電池用 H01M 50/183 2021年3月
H01M 2/08@K 薄形電池のためのもの H01M 50/183 2021年3月
H01M 2/08@N ・・ガスケット〔パッキング〕 H01M 50/183 2021年3月
H01M 2/08@P ・・シール剤例.液状パッキング,封口ピッチ H01M 50/183 2021年3月
H01M 2/08@Q ・・ガスケット H01M 50/183 2021年3月
H01M 2/08@R ・・シール剤 H01M 50/183 2021年3月
H01M 2/08@S ・・ガスケット H01M 50/183 2021年3月
H01M 2/08@T ・・シール剤 H01M 50/183 2021年3月
H01M 2/08@U ・・ガスケット H01M 50/183 2021年3月
H01M 2/08@V ・・シール剤 H01M 50/183 2021年3月
H01M 2/08@W ・・ガスケット H01M 50/183 2021年3月
H01M 2/08@X ・・シール剤 H01M 50/183 2021年3月
H01M 2/08@Z その他のもの H01M 50/183 2021年3月
H01M 2/10 ・装着;懸架装置;緩衝装置;輸送または運搬装置;保持装置(蓄電池と充電装置とが構造的に結合したものH01M10/46)[2] H01M 50/20 2021年3月
H01M 2/10@A ・漏液防止,気・液密,ガス排出のためのもの(ガス排出2/12) H01M 50/20 2021年3月
H01M 2/10@B ・回路基板上への装着 H01M 50/20 2021年3月
H01M 2/10@C ・・灯器具のためのもの(H13.5追加) H01M 50/20 2021年3月
H01M 2/10@D ・・・電気浮子のためのもの(A01K93/00参照)(H13.5追加) H01M 50/20 2021年3月
H01M 2/10@E 装着,懸架装置等一般(電池の一体収束化(電池パック)、一時的装着(試験器、チェッカー)を含む、電槽を有しない集合電池は6/42) H01M 50/20 2021年3月
H01M 2/10@F ・・筒形電池の収納(保持)容器(H13.5追加) H01M 50/20 2021年3月
H01M 2/10@G ・・・固定保持のための特別の手段を有するもの(H13.5追加) H01M 50/20 2021年3月
H01M 2/10@H ・収納蓋の形状,着脱のためのもの(扁平(コイン・ボタン形)電池についてはR優先)(H13.5追加) H01M 50/20 2021年3月
H01M 2/10@J ・異種規格への対応(電池の外形・個数,電圧・電流,一次・二次等の共用・変換・選択等への対応;ダミー電池,スペーサ,アダプター等)(H13.5追加) H01M 50/20 2021年3月
H01M 2/10@K ・集合化された電池(電池パック,電池ホルダ)の装着に特徴のあるもの(H13.5追加) H01M 50/20 2021年3月
H01M 2/10@L ・包装容器(陳列,梱包,移送,保管等のためのもの) H01M 50/20 2021年3月
H01M 2/10@M ・導電接続部の形状,配置,取付のためのもの(端子接点,接続導体,スイッチ等とその保護部材)(電池の出力端子は2/30)(H13.5追加) H01M 50/20 2021年3月
H01M 2/10@N ・誤挿入,逆接続の防止のためのもの(極性の表示も含む)(H13.5追加) H01M 50/20 2021年3月
H01M 2/10@P ・扁平(コイン・ボタン形)形電池のためのもの(H13.5追加) H01M 50/20 2021年3月
H01M 2/10@Q ・・時計用(H13.5追加) H01M 50/20 2021年3月
H01M 2/10@R ・・・収納蓋の形状,着脱のためのもの(H13.5追加) H01M 50/20 2021年3月
H01M 2/10@S ・箱形電池(中,大形湿電池)、電気自動車用電池のためのもの(H13.5追加) H01M 50/20 2021年3月
H01M 2/10@T ・・取手,把持部のためのもの(H13.5追加) H01M 50/20 2021年3月
H01M 2/10@U ・特定の機器のためのもの(H13.5追加) H01M 50/20 2021年3月
H01M 2/10@V ・筒形電池のためのもの(H13.5追加) H01M 50/20 2021年3月
H01M 2/10@W ・・・取出しのための特別の手段を有するもの(H13.5追加) H01M 50/20 2021年3月
H01M 2/10@X ・・スライド式のもの(H13.5追加) H01M 50/20 2021年3月
H01M 2/10@Y ・シート・ペーパー形電池のためのもの(H13.5追加) H01M 50/20 2021年3月
H01M 2/10@Z その他のもの H01M 50/20 2021年3月
H01M 2/12 ・排気栓またはガスの排気を容易にするための他の機械的装置[2] H01M 50/30 2021年3月
H01M 2/12,101 ・・ガス圧調整装置,例.安全弁 H01M 50/342 2021年3月
H01M 2/12,102 ・・・復元性を有するもの H01M 50/317 2021年3月
H01M 2/12,103 ・・ミスト除去装置 H01M 50/30 2021年3月
H01M 2/12,104 ・・・フィルターによるもの H01M 50/30 2021年3月
H01M 2/12,105 ・・・排気通路によるもの H01M 50/30 2021年3月
H01M 2/12,106 ・・排気孔からの漏液の防止装置 H01M 50/392 2021年3月
H01M 2/12,107 ・・・重力利用によるもの H01M 50/30 2021年3月
H01M 2/12@A 排気孔の仮密封装置〔即用式電池のためのもの〕 H01M 50/30 2021年3月
H01M 2/12@Z その他のもの H01M 50/30 2021年3月
H01M 2/14 ・隔離板;薄膜;隔膜;間隔保持部材[2] H01M 50/40 2021年3月
H01M 2/16 ・・材質に特徴のあるもの[2] H01M 50/409 2021年3月
H01M 2/16@F ・ガラス繊維 H01M 50/409 2021年3月
H01M 2/16@G ・グラフト共重合体 H01M 50/409 2021年3月
H01M 2/16@L 異種材料を積層したもの H01M 50/409 2021年3月
H01M 2/16@M 無機材料を主とするもの H01M 50/409 2021年3月
H01M 2/16@N ・天然繊維.セルロース H01M 50/409 2021年3月
H01M 2/16@P 有機材料を主とするもの H01M 50/409 2021年3月
H01M 2/16@R ・再生繊維 H01M 50/409 2021年3月
H01M 2/16@Z その他のもの H01M 50/409 2021年3月
H01M 2/18 ・・形状に特徴のあるもの[2] H01M 50/463 2021年3月
H01M 2/18@R リブや凹凸を設けたもの H01M 50/463 2021年3月
H01M 2/18@Z その他のもの H01M 50/463 2021年3月
H01M 2/20 ・素電池に関する導電接続[2] H01M 50/50 2021年3月
H01M 2/20@A 隣接電池,端子間の接続〔電槽・外装外部の接続,配線,接続導体等〕〔装着,懸架装置 H01M 50/50 2021年3月
H01M 2/20@Z その他のもの〔その他の接続,電槽・外装の内部の接続は2/22以下〕 H01M 50/50 2021年3月
H01M 2/22 ・・固定接続,すなわち切離す意図のないもの[2] H01M 50/528 2021年3月
H01M 2/22@A 内部固定接続〔電槽・外装内部における素電池間,電極接続部と出力端子間の接続等〕 H01M 50/528 2021年3月
H01M 2/22@B ・巻回・折り重ね電極をもつもの H01M 50/528 2021年3月
H01M 2/22@C ・集合電池のためのもの H01M 50/528 2021年3月
H01M 2/22@D ・蓄電池のためのもの〔乾電池型のアルカリ蓄電池はA~C〕 H01M 50/528 2021年3月
H01M 2/22@E ・・素電池間の接続 H01M 50/528 2021年3月
H01M 2/22@Z その他のもの〔その他の電池のためのもの;熱・溶融塩電池,注液式電池,燃料電池等〕 H01M 50/528 2021年3月
H01M 2/24 ・・・隔壁を通した素電池間の接続,例.電池の電槽内におけるもの[2] H01M 50/529 2021年3月
H01M 2/26 ・・・電極の接続[2] H01M 50/531 2021年3月
H01M 2/26@A 電極の接続〔電極における接続・電流引出部,接続・耳片の形成,同極性電極同志の接続 H01M 50/531 2021年3月
H01M 2/26@B ・アルカリ蓄電池のためのもの〔乾電池型はA〕 H01M 50/531 2021年3月
H01M 2/26@Z その他のもの〔その他のためのもの〕 H01M 50/531 2021年3月
H01M 2/28 ・・・・鉛―酸蓄電池のためのもの[2] H01M 50/541 2021年3月
H01M 2/30 ・・端子[2] H01M 50/543 2021年3月
H01M 2/30@A リード線〔負荷への〕との接続 H01M 50/543 2021年3月
H01M 2/30@B 端子〔出力端子の形状,配置,取付等〕〔乾電池を含む〕 H01M 50/543 2021年3月
H01M 2/30@C ・集合電池のためのもの H01M 50/543 2021年3月
H01M 2/30@D ・蓄電池のためのもの〔乾電池型のアルカリ蓄電池はB~C〕 H01M 50/543 2021年3月
H01M 2/30@Z その他のもの〔その他のためのもの〕 H01M 50/543 2021年3月
H01M 2/32 ・・耐腐食性を付与するための方法あるいは装置;そのための材質の選択[2] H01M 50/571 2021年3月
H01M 2/34 ・・誤用または誤放電を防止する装置をもつもの[2] H01M 50/572 2021年3月
H01M 2/34@A ブレーカ,単向素子等の安全装置を有するもの H01M 50/572 2021年3月
H01M 2/34@B 誤接続,誤接触の防止〔カバー,スペーサ,保護・絶縁片,極性・接続の指示,位置決め〕 H01M 50/572 2021年3月
H01M 2/34@Z その他のもの H01M 50/572 2021年3月
H01M 2/36 ・注液,補液または電槽からの排液のための装置,例.電解液の注入のためのもの,洗浄のためのもの[2] H01M 50/60 2021年3月
H01M 2/36,101 ・・注液または補液装置 H01M 50/60 2021年3月
H01M 2/36,101@A 注液口 H01M 50/60 2021年3月
H01M 2/36,101@B ・蓋〔注液口を覆うもの〕 H01M 50/60 2021年3月
H01M 2/36,101@C ・・栓状のもの〔液口栓〕 H01M 50/60 2021年3月
H01M 2/36,101@D ・・・開閉〔着脱〕構造,密封構造 H01M 50/60 2021年3月
H01M 2/36,101@E ・・・電解液の定量手段,測定手段を有するもの H01M 50/60 2021年3月
H01M 2/36,101@F ・・・排気栓を兼るもの H01M 50/60 2021年3月
H01M 2/36,101@G ・・注液口を仮密封するためのもの〔即用式電池,海水電池の保存のためのもの〕 H01M 50/60 2021年3月
H01M 2/36,101@H 注液・補液装置 H01M 50/60 2021年3月
H01M 2/36,101@J ・自動的に行うもの H01M 50/60 2021年3月
H01M 2/36,101@K ・・フロート弁を用いるもの H01M 50/60 2021年3月
H01M 2/36,101@L ・・電気的手段を用いるもの H01M 50/60 2021年3月
H01M 2/36,101@M ・電解液交換のためのもの H01M 50/60 2021年3月
H01M 2/36,101@N 浸漬電池,海水電池のためのもの H01M 50/60 2021年3月
H01M 2/36,101@Z その他 H01M 50/60 2021年3月
H01M 2/36,102 ・・・一括注液または補液装置 H01M 50/60 2021年3月
H01M 2/36,102@A 電池注液部の形状・構造 H01M 50/60 2021年3月
H01M 2/36,102@B 流体回路 H01M 50/60 2021年3月
H01M 2/36,102@C ・電気的手段を用いるもの H01M 50/60 2021年3月
H01M 2/36,102@Z その他 H01M 50/60 2021年3月
H01M 2/36,103 ・・・・圧力平衡方式によるもの H01M 50/60 2021年3月
H01M 2/36,103@A 注液後排気操作するもの H01M 50/60 2021年3月
H01M 2/36,103@Z その他 H01M 50/60 2021年3月
H01M 2/36,104 ・・・・フロート弁方式によるもの H01M 50/60 2021年3月
H01M 2/36,105 ・・・液の容器または導出管 H01M 50/60 2021年3月
H01M 2/36,105@A 容器 H01M 50/60 2021年3月
H01M 2/36,105@B ・液面規定手段を有するもの H01M 50/60 2021年3月
H01M 2/36,105@C ・・圧力平衡方式によるもの H01M 50/60 2021年3月
H01M 2/36,105@D ・・フロート弁方式によるもの H01M 50/60 2021年3月
H01M 2/36,105@E ・複数電池,集合電池,複数セルに対応するもの H01M 50/60 2021年3月
H01M 2/36,105@F 導出管,注液管〔容器と一体のものは容器へ〕 H01M 50/60 2021年3月
H01M 2/36,105@G ・液面規定手段を有するもの H01M 50/60 2021年3月
H01M 2/36,105@Z その他 H01M 50/60 2021年3月
H01M 2/36,106 ・・・・電池内に収納するもの H01M 50/60 2021年3月
H01M 2/36,106@A 即用式電池のためのもの H01M 50/60 2021年3月
H01M 2/36,106@B ・容器の開放手段 H01M 50/60 2021年3月
H01M 2/36,106@C ・・突起によるもの H01M 50/60 2021年3月
H01M 2/36,106@D ・・衝撃力によるもの H01M 50/60 2021年3月
H01M 2/36,106@E ・・容融によるもの H01M 50/60 2021年3月
H01M 2/36,106@F ・ポンプ作用を用いるもの H01M 50/60 2021年3月
H01M 2/36,106@G ・転倒により注液するもの H01M 50/60 2021年3月
H01M 2/36,106@H 補液のためのもの H01M 50/60 2021年3月
H01M 2/36,106@Z その他 H01M 50/60 2021年3月
H01M 2/36,107 ・・排液装置 H01M 50/60 2021年3月
H01M 2/38 ・電解液を移動させるための装置[2] H01M 50/70 2021年3月
H01M 2/38@A 気体を利用するもの H01M 50/70 2021年3月
H01M 2/38@B 振動〔超音波,機械的振動〕を利用するもの H01M 50/70 2021年3月
H01M 2/38@Z その他 H01M 50/70 2021年3月
H01M 2/40 ・・外部循環径路をもつもの(H01M8/04が優先)[2] H01M 50/77 2021年3月
H01M 2/40@A 複数電池,集合電池,複数セルのためのもの H01M 50/77 2021年3月
H01M 2/40@B ・漏洩電流の防止 H01M 50/77 2021年3月
H01M 2/40@C ・流量を均一にするためのもの H01M 50/77 2021年3月
H01M 2/40@D 充放電により径路を変えるもの H01M 50/77 2021年3月
H01M 2/40@E 電解液処理手段〔ガスの除去,デンドライト除去,加熱冷却〕を付加したもの H01M 50/77 2021年3月
H01M 2/40@Z その他 H01M 50/77 2021年3月
H01M 8/02@B ・ガス分離板に関するもの〔Rが優先〕 H01M 8/0202 2017年11月
H01M 8/02@C ・・冷却用流体のためのもの H01M 8/02 2017年11月
H01M 8/02@E 単電池の構造 H01M 8/02 2017年11月
H01M 8/02@H ・電解質の補給,リザ-バ〔電池本体外部の通路を含むものは,8/04Lも付与〕 H01M 8/02 2017年11月
H01M 8/02@K ・・高温固体電解質電池のためのもの H01M 8/02 2017年11月
H01M 8/02@L ・・液体燃料のためのもの、燃料を含む又は含まない電解質のためのもの H01M 8/02 2017年11月
H01M 8/02@M ・電解質体に関するもの H01M 8/02 2017年11月
H01M 8/02@N ・・内部改質型電池のためのもの H01M 8/02 2017年11月
H01M 8/02@P ・・高分子固体電解質電池のためのもの H01M 8/02 2017年11月
H01M 8/02@R ・流体の通路に関するもの H01M 8/02 2017年11月
H01M 8/02@S ・漏洩防止に関するもの〔マニホルド取付部の漏洩防止は,8/24M〕 H01M 8/0271 2017年11月
H01M 8/02@T ・・溶融塩電解質電池のためのもの H01M 8/02 2017年11月
H01M 8/02@Y ・集電部材に関するもの H01M 8/0202 2017年11月
H01M 8/02@Z その他のもの H01M 8/02 2017年11月
H01M 8/04@A 圧力の制御・調整 H01M 8/04746 2017年11月
H01M 8/04@C 電解液による短絡電流防止に関するもの H01M 8/04 2017年11月
H01M 8/04@F 電解液濃度又は電解液中の燃料濃度の制御・調整 H01M 8/04276 2017年11月
H01M 8/04@G ・補助的な装置の温度の制御・調整 H01M 8/04701 2017年11月
H01M 8/04@K 高分子固体電解質の含有水分の制御・調整 H01M 8/04291 2017年11月
H01M 8/04@L ・液体燃料のためのもの、燃料を含む又は含まない電解質のためのもの H01M 8/04186 2017年11月
H01M 8/04@P 出力の制御・調整 H01M 8/04858 2017年11月
H01M 8/04@T 温度の制御・調整 H01M 8/04701 2017年11月
H01M 8/04@X 始動に関するもの H01M 8/04225 2017年11月
H01M 8/04@Y 停止に関するもの H01M 8/04228 2017年11月
H01M 8/06@A ・供給燃料をアルコ-ルとするもの H01M 8/06 2017年11月
H01M 8/06@B ・燃料電池排出物が反応物質の製造手段に供給されるもの H01M 8/06 2017年11月
H01M 8/06@G ・外部燃料改質器との結合 H01M 8/0612 2017年11月
H01M 8/06@K ・酸化剤の製造、酸化剤の高濃度化手段との結合 H01M 8/0606 2017年11月
H01M 8/06@R 反応物質の製造手段との結合 H01M 8/0606 2017年11月
H01M 8/06@S 反応生成物の処理のための手段との結合 H01M 8/0662 2017年11月
H01M 8/06@W ・生成水の処理に関するもの H01M 8/06 2017年11月
H01M 8/06@Z その他のもの H01M 8/06 2017年11月
H01M 8/22@N アルカリ金属アマルガムを用いるもの H01M 8/22,101 2017年11月
H01M 8/22@Z その他のもの H01M 8/22 2017年11月
H01M 8/24@E 燃料電池集合体の構造 H01M 8/24 2017年11月
H01M 8/24@L ・・液体燃料のためのもの、燃料を含む又は含まない電解質のためのもの H01M 8/24 2017年11月
H01M 8/24@M ・マニホルドおよびその取り付けに関するもの H01M 8/2484 2017年11月
H01M 8/24@R ・モジユ-ル内の流体通路に関するもの H01M 8/24 2017年11月
H01M 8/24@S ・・マニホルドからのガスの漏洩を防止するもの H01M 8/2485 2017年11月
H01M 8/24@T ・積層体の締め付けに関するもの H01M 8/247 2017年11月
H01M 8/24@Z その他のもの H01M 8/24 2017年11月
H01M 10/50 ・・加熱または冷却または温度調整(温度制御一般G05D23/00)[2] H01M 10/60 2014年4月
H01M 4/02,101 ・・非水電解質二次電池〔10/39に分類される蓄電池を除く〕の電極,例.リチウム二次電池 H01M 4/13 2012年11月
H01M 4/02,102 ・・・複合酸化物または複合水酸化物,あるいは酸化物または水酸化物の混合物を主成分とする電極,例.LiCoOx H01M 4/131 2012年11月
H01M 4/02,103 ・・・・ハロゲン原子を含むもの,例.LiCoOxFy H01M 4/1315 2012年11月
H01M 4/02,104 ・・・炭素質材料を主成分とする電極,例.黒鉛層間化合物またはCFx H01M 4/133 2012年11月
H01M 4/02,105 ・・・金属,Siまたは合金を主成分とする電極 H01M 4/134 2012年11月
H01M 4/02,106 ・・・酸化物,水酸化物以外の無機化合物を主成分とする電極,例.硫化物,セレン化物,テルル化物,ハロゲン化物またはLiCoFy H01M 4/136 2012年11月
H01M 4/02,107 ・・・電気活性ポリマーを主成分とする電極 H01M 4/137 2012年11月
H01M 4/02,108 ・・・製造方法 H01M 4/139 2012年11月
H01M 4/02,109 ・・・・複合酸化物または複合水酸化物,あるいは酸化物または水酸化物の混合物を主成分とする電極の製造方法,例.LiCoOx H01M 4/1391 2012年11月
H01M 4/02,110 ・・・・・ハロゲン原子を含むもの,例.LiCoOxFy H01M 4/13915 2012年11月
H01M 4/02,111 ・・・・炭素質材料を主成分とする電極の製造方法,例.黒鉛層間化合物またはCFx H01M 4/1393 2012年11月
H01M 4/02,112 ・・・・金属,Siまたは合金を主成分とする電極の製造方法 H01M 4/1395 2012年11月
H01M 4/02,113 ・・・・酸化物,水酸化物以外の無機化合物を主成分とする電極の製造方法,例.硫化物,セレン化物,テルル化物,ハロゲン化物またはLiCoFy H01M 4/1397 2012年11月
H01M 4/02,114 ・・・・電気活性ポリマーを主成分とする電極の製造方法 H01M 4/1399 2012年11月
H01M 4/02,301 ・・10/00,101~118,10/06~10/34に分類されない蓄電池の電極 H01M 4/02@A 2012年11月
H01M 4/04,101 ・・・製造方法一般 H01M 4/04 2012年11月
H01M 4/04,101@A 二次電池の電極 H01M 4/04@A 2012年11月
H01M 4/04,101@Z その他のもの H01M 4/04@Z 2012年11月
H01M 4/48,101 ・・・・無機酸化物または無機水酸化物 H01M 4/48 2012年11月
H01M 4/48,102 ・・・・・軽金属を挿入するための複合酸化物または複合水酸化物,例.LiTi2O4,LiTi2OxFy(H01M4/50,102,H01M4/52,102が優先) H01M 4/485 2012年11月
H01M 4/50,101 ・・・・・マンガンの酸化物または水酸化物 H01M 4/50 2012年11月
H01M 4/50,102 ・・・・・・軽金属を挿入するためのマンガンを含有する複合酸化物または複合水酸化物,例.LiMn2O4,LiMn2OxFy H01M 4/505 2012年11月
H01M 4/52,101 ・・・・・ニッケル,コバルトまたは鉄の酸化物または水酸化物 H01M 4/52 2012年11月
H01M 4/52,102 ・・・・・・軽金属を挿入するための鉄,コバルトまたはニッケルを含有する複合酸化物または複合水酸化物,例.LiNiO2,LiCoO2,LiCoOxFy H01M 4/525 2012年11月
H01M 4/58,101 ・・・・酸化物,水酸化物以外の無機化合物,例.硫化物,セレン化物,テルル化物,ハロゲン化物またはLiCoFy H01M 4/58 2012年11月
H01M 4/58,102 ・・・・・炭素質材料,例.黒鉛層間化合物またはCFx H01M 4/583 2012年11月
H01M 4/58,103 ・・・・・・軽金属を挿入するためのもの H01M 4/587 2012年11月
H01M 10/00,101 ・非水電解質二次電池(H01M10/39が優先) H01M 10/05 2012年11月
H01M 10/00,102 ・・リチウム二次電池 H01M 10/052 2012年11月
H01M 10/00,103 ・・・ロッキングチェア電池,すなわち両方の電極でリチウムの挿入を伴うもの;リチウムイオン電池 H01M 10/0525 2012年11月
H01M 10/00,104 ・・リチウム以外の金属,例.マグネシウムまたはアルミニウム の挿入を伴う二次電池 H01M 10/054 2012年11月
H01M 10/00,105 ・・電解質の材料に特徴があるもの,例.有機電解質/無機電解質の混合 H01M 10/056 2012年11月
H01M 10/00,106 ・・・無機物のみからなる電解質 H01M 10/0561 2012年11月
H01M 10/00,107 ・・・・固体 H01M 10/0562 2012年11月
H01M 10/00,108 ・・・・液体,例.Li-SOCl2電池 H01M 10/0563 2012年11月
H01M 10/00,109 ・・・有機物のみからなる電解質 H01M 10/0564 2012年11月
H01M 10/00,110 ・・・・ポリマー,例.ゲルタイプまたは固体タイプ H01M 10/0565 2012年11月
H01M 10/00,111 ・・・・液体 H01M 10/0566 2012年11月
H01M 10/00,112 ・・・・・添加剤に特徴があるもの H01M 10/0567 2012年11月
H01M 10/00,113 ・・・・・溶質に特徴があるもの H01M 10/0568 2012年11月
H01M 10/00,114 ・・・・・溶媒に特徴があるもの H01M 10/0569 2012年11月
H01M 10/00,115 ・・構造または製造 H01M 10/058 2012年11月
H01M 10/00,116 ・・・折り畳まれた電極またはセパレータ〔巻回されたものを除く〕,例.Z形の電極またはセパレータ を有する二次電池 H01M 10/0583 2012年11月
H01M 10/00,117 ・・・板状電極を有する二次電池 H01M 10/0585 2012年11月
H01M 10/00,118 ・・・巻回された電極を有する二次電池 H01M 10/0587 2012年11月
H01M 10/00,301 ・10/00,101~118,10/06~10/34に分類されない蓄電池 H01M 10/36 2012年11月
H01M 10/00,301@A 電解液〔電解質〕に関するもの H01M 10/36@A 2012年11月
H01M 10/00,301@Z その他のもの H01M 10/36@Z 2012年11月
H01M 10/00,302 ・・構造または製造 H01M 10/38 2012年11月
H01M 4/02@B ・有機電解質をもつ蓄電池の電極 H01M 4/02,101 2007年05月
H01M 4/02@C ・・正極 H01M 4/02,101 2007年05月
H01M 4/02@D ・・負極 H01M 4/02,101 2007年05月

更新
FI 変更後 変更前 更新時期
H01M 4/64@A 担体・集電体一般〔他の用途を付加・兼用するもの,他の要素との複合構造を有するもの〔電槽内壁に配置するもの,双極電極のためのものを含む。〕,箔・膜・フイルム状のもの,製造方法一般等〕。〔電極の接続はH01M50/531,接続導体はH01M50/528,H01M50/531,名辞にとらわれず電極の担体・集電体以外は他に分類すること。〕 担体・集電体一般〔他の用途を付加・兼用するもの,他の要素との複合構造を有するもの〔電槽内壁に配置するもの,双極電極のためのものを含む。〕,箔・膜・フイルム状のもの,製造方法一般等〕。〔電極の接続は2/26,接続導体は2/22,名辞にとらわれず電極の担体・集電体以外は他に分類すること。〕 2023年10月
H01M 50/10 ・一次ケース;外装または包装[2021.01] ・単一の電池の一次ケース,外装または包装[2021.01] 2023年10月
H01M 50/11 ・・・チップ構造を有するもの,例.チップ上に一体化されたマイクロサイズの電池[2021.01] ・・・チップ状の構造を有するもの[2021.01] 2023年10月
H01M 50/131 ・・物理的性質に特徴があるもの,例.ガス透過性,大きさまたは耐熱性[2021.01] ・・物理的性質に特徴があるもの,例.ガス透過性または大きさ[2021.01] 2023年10月
H01M 6/02 ・細部(電極の細部H01M4/00,発電要素以外の部分の構造の細部H01M50/00)[2] ・細部(発電要素以外の部分の構造の細部H01M2/00,電極の細部H01M4/00)[2] 2022年11月
H01M 6/32@A 注液式活性化電池〔液の容器,導出管はH01M50/673が主〕 注液式活性化電池〔液の容器,導出管は2/36 105が主〕 2022年11月
H01M 6/34@A 浸漬により注液活性化する電池〔注液活性化のための構造,電解液流通路はH01M50/609が主〕。 浸漬により注液活性化する電池〔注液活性化のための構造,電解液流通路は2/36 101Nが主〕。 2022年11月
H01M 6/36@A 電解液容器を内蔵する注液式活性化電池〔注液活性化のための構造,電解液の流通路,電解液容器とその配置はH01M50/682が主〕 電解液容器を内蔵する注液式活性化電池〔注液活性化のための構造,電解液の流通路,電解液容器とその配置は2/36 106が主〕 2022年11月
H01M 10/02 ・細部(電極の細部H01M4/00,発電要素以外の部分の構造の細部H01M50/00)[2] ・細部(発電要素以外の部分の構造の細部H01M2/00;電極の細部H01M4/00)[2] 2022年11月
H01M 10/52 ・・二次電池内でのガス除去,例.吸収によるもの(ガスの排気を容易にするための装置H01M50/30)[2] ・・二次電池内でのガス除去,例.吸収によるもの(排気栓またはガスの排気を容易にするための機械的装置H01M2/12)[2] 2022年11月
H01M 10/637 ・・・可逆的温度感知装置の使用に特徴があるもの,例.NTC,PTC,またはバイメタル装置;電池の内部を流れる電流の制御に特徴があるもの,例.スイッチングによる(誤用または誤放電を防止する装置をもつものH01M50/572)[2014.01] ・・・可逆的温度感知装置の使用に特徴があるもの,例.NTC,PTC,またはバイメタル装置;セルの内部を流れる電流の制御に特徴があるもの,例.スイッチングによる(H01M2/34が優先)[2014.01] 2022年11月
H01M 12/02 ・細部(電極の細部H01M4/00,発電要素以外の部分の構造の細部H01M50/00)[2] ・細部(発電要素以外の部分の構造の細部H01M2/00,電極の細部H01M4/00)[2] 2022年11月
H01M 50/244@A 少なくとも外部装置等に装着される電池側に特徴があるもの[2021.01] 電池の二次ケース;ラックに特徴があるもの[2021.01] 2022年11月
H01M 50/262@E 弾性力、膨張等を利用して応力等を調整するもの[2021.01] 弾性力、重力、膨張等を利用して応力等を調整するもの[2021.01] 2022年11月
H01M 50/403@E 表面処理,例.光,紫外線,放射線,超音波,高周波等による処理,化学的表面処理[2021.01] 表面処理,例.光,紫外線,放射線,超音波,高周波等による処理,化学的処理[2021.01] 2022年11月
H01M 10/48 ・・状態,例.電解液の液位または密度,の測定,試験または指示のための装置と結合した蓄電池(電池またはバッテリー内部の状態を検出するための誘電接続の構成の細部,例.電圧検出端子の構造の細部,H01M50/569)[2006.01] ・・状態,例.電解液の液位または密度,の測定,試験または指示のための装置と結合した蓄電池[2] 2022年4月
H01M 50/586 ・・・・電池の内部,例.電極の誤接触[2021.01] ・・・・電池の内部,例.電極または電極接続[2021.01] 2022年4月
H01M 50/588 ・・・・電池の外部,例.端子またはバスバーの誤接触[2021.01] ・・・・電池の外部,例.端子またはバスバー[2021.01] 2022年4月
H01M 6/50 ・修理または保守のための方法または装置,例.動作温度の維持(電池内部の状態を検知するための導電接続の構造の細部,例.電圧検出端子の構造の細部H01M50/569)[2021.01] ・修理または保守のための方法または装置,例.動作温度の維持[2] 2021年3月
H01M 8/00 燃料電池;その製造[2,2016.01] 燃料電池;その製造[2] 2017年11月
H01M 8/00@A 燃料電池と他の電池との組み合せ 複数種類の燃料電池の組み合せ、燃料電池と他の電池との組み合せ 2017年11月
H01M 8/02 ・細部(電極H01M4/86~H01M4/98)[2,2016.01] ・細部(発電要素以外の部分の構造の細部H01M2/00,電極の細部H01M4/00)[2] 2017年11月
H01M 8/04 ・補助的な装置,例.圧力制御のためのもの,または流体循環のためのもの[2,2016.01] ・補助的な装置または方法,例.圧力制御のためのもの,流体循環のためのもの[2] 2017年11月
H01M 8/04@H 保護;安全 保護・安全 2017年11月
H01M 8/04@J 流体の循環または供給 流体の循環・供給 2017年11月
H01M 8/04@M ・電解液保持型電池のためのもの ・・電解液保持型電池のためのもの 2017年11月
H01M 8/04@N ・流体の循環または供給経路の補助的な装置に特徴のあるもの ・流体の循環・供給経路の補助的な装置に特徴のあるもの 2017年11月
H01M 8/06 ・反応物質の製造または反応生成物の処理のための手段と燃料電池との結合(再生形燃料電池H01M8/18)[2,2016.01] ・反応物質の製造または反応生成物の処理のための手段と燃料電池との結合(再生形燃料電池H01M8/18)[2] 2017年11月
H01M 8/08 ・水性電解質をもつ燃料電池[2,2016.01] ・水成電解質をもつ燃料電池[2] 2017年11月
H01M 8/10 ・固体電解質をもつ燃料電池[2,2016.01] ・固体電解質をもつ燃料電池[2] 2017年11月
H01M 8/12 ・・高温で動作するもの,例.安定化ZrO↓2をもつもの[2,2016.01] ・・高温度で動作するもの,例.安定化ZrO↓2電解質をもつもの[2] 2017年11月
H01M 8/22 ・炭素,酸素または水素とこれら以外の元素とからなる物質を燃料として使用する燃料電池;炭素,酸素および水素以外の元素のみからなる物質を燃料として使用する燃料電池[2] ・炭素または酸素または水素とこれら以外の元素とからなる物質を燃料として使用する燃料電池;炭素,酸素および水素以外の元素のみからなる物質を燃料として使用する燃料電池[2] 2017年11月
H01M 8/24 ・燃料電池の集合化,例.燃料電池の積層[2,2016.01] ・燃料電池の集合化,例.モジュール[2] 2017年11月
H01M 2/34@B 誤接続,誤接触の防止〔カバー,スペーサ,保護・絶縁片,極性・接続の指示,位置決め〕 誤接続,誤接触の防止〔カバー,スペーサ,保護・絶縁片,極性・接続の指示,位置決め 2015年4月
H01M 10/36 ・H01M10/05~H01M10/34に分類されない蓄電池[2,2010.01] ・10/05~10/34に分類されない蓄電池[2,2010.01] 2014年4月
H01M 2/10 ・装着;懸架装置;緩衝装置;輸送または運搬装置;保持装置(蓄電池と充電装置とが構造的に結合したものH01M10/46)[2] ・装着;懸架装置;緩衝装置;輸送または運搬装置;保持装置(蓄電池と充電装置とが構造的に結合したもの10/46)[2] 2013年11月
H01M 2/40 ・・外部循環径路をもつもの(H01M8/04が優先)[2] ・・外部循環径路をもつもの(8/04が優先)[2] 2013年11月
H01M 4/12 ・・・・消耗性の金属または合金電極(活物質としての合金組成物を用いるものH01M4/38)[2] ・・・・消耗性の金属または合金電極(活物質としての合金組成物を用いるもの4/38)[2] 2013年11月
H01M 4/92 ・・・白金族の金属(H01M4/94が優先)[2] ・・・白金族の金属(4/94が優先)[2] 2013年11月
H01M 6/02 ・細部(発電要素以外の部分の構造の細部H01M2/00,電極の細部H01M4/00)[2] ・細部(発電要素以外の部分の構造の細部2/00,電極の細部4/00)[2] 2013年11月
H01M 6/16 ・・有機電解質をもつもの(H01M6/18が優先)[2] ・・有機電解質をもつもの(6/18が優先)[2] 2013年11月
H01M 6/20 ・・・高温度で動作するもの(活性化熱電池H01M6/36)[2] ・・・高温度で動作するもの(活性化熱電池6/36)[2] 2013年11月
H01M 6/42 ・一次素電池の集合化(H01M6/40が優先)[2] ・一次素電池の集合化(6/40が優先)[2] 2013年11月
H01M 8/02 ・細部(発電要素以外の部分の構造の細部H01M2/00,電極の細部H01M4/00)[2] ・細部(発電要素以外の部分の構造の細部2/00,電極の細部4/00)[2] 2013年11月
H01M 8/06 ・反応物質の製造または反応生成物の処理のための手段と燃料電池との結合(再生形燃料電池H01M8/18;反応物質の製造それ自体はセクションBまたはCを参照)[2] ・反応物質の製造または反応生成物の処理のための手段と燃料電池との結合(再生形燃料電池8/18;反応物質の製造それ自体はセクションBまたはCを参照)[2] 2013年11月
H01M 8/20 ・間接形燃料電池,例.レドックス電池(H01M8/18が優先)[2] ・間接形燃料電池,例.レドックス電池(8/18が優先)[2] 2013年11月
H01M 10/02 ・細部(発電要素以外の部分の構造の細部H01M2/00;電極の細部H01M4/00)[2] ・細部(発電要素以外の部分の構造の細部2/00;電極の細部4/00)[2] 2013年11月
H01M 10/04 ・構造または製造一般(H01M10/12,H01M10/28,H01M10/38が優先)[2] ・構造または製造一般(10/12,10/28,10/38が優先)[2] 2013年11月
H01M 10/06 ・鉛-酸蓄電池(一方の電極に鉛を用いた蓄電池H01M10/20)[2] ・鉛-酸蓄電池(一方の電極に鉛を用いた蓄電池10/20)[2] 2013年11月
H01M 10/30 ・・ニッケル蓄電池(H01M10/34が優先)[2] ・・ニッケル蓄電池(10/34が優先)[2] 2013年11月
H01M 10/32 ・・銀蓄電池(H01M10/34が優先)[2] ・・銀蓄電池(10/34が優先)[2] 2013年11月
H01M 10/52 ・・二次電池内でのガス除去,例.吸収によるもの(排気栓またはガスの排気を容易にするための機械的装置H01M2/12)[2] ・・二次電池内でのガス除去,例.吸収によるもの(排気栓またはガスの排気を容易にするための機械的装置2/12)[2] 2013年11月
H01M 12/02 ・細部(発電要素以外の部分の構造の細部H01M2/00,電極の細部H01M4/00)[2] ・細部(発電要素以外の部分の構造の細部2/00,電極の細部4/00)[2] 2013年11月
H01M 12/04 ・燃料電池型式の半電池と一次電池型式の半電池とからなるもの(修理または保守のための方法または装置H01M6/50)[2] ・燃料電池型式の半電池と一次電池型式の半電池とからなるもの(修理または保守のための方法または装置6/50)[2] 2013年11月
H01M 12/08 ・燃料電池型式の半電池と二次電池型式の半電池とからなるもの(修理または保守のための方法または装置,例.充電のためのものH01M10/42)[2] ・燃料電池型式の半電池と二次電池型式の半電池とからなるもの(修理または保守のための方法または装置,例.充電のためのもの10/42)[2] 2013年11月
H01M 14/00 H01M6/00~H01M12/00に分類されない電気化学的な電流または電圧の発生装置;その製造[2] 6/00~12/00に分類されない電気化学的な電流または電圧の発生装置;その製造[2] 2013年11月