| FI | 変更後 | 変更前 | 更新時期 |
|---|---|---|---|
| G21K 1/00@A | 原子線,イオン線の発生,取扱い(照射装置はG21K5/04) | 原子線,イオン線の発生,取扱い〔照射装置は5/04〕 | 2015年4月 |
| G21K 1/00@E | 電子線の発生,取扱い(照射装置はG21K5/04) | 電子線の発生,取扱い〔照射装置は5/04〕 | 2015年4月 |
| G21K 1/00@N | 中性子の取扱い(照射装置はG21K5/02,発生用ターゲットの保持具はG21K5/08) | 中性子の取扱い〔照射装置は5/02,発生用ターゲットは5/08〕 | 2015年4月 |
| G21K 1/00@R | RIの取扱い(照射装置はG21K5/02) | RIの取扱い〔照射装置は5/02〕 | 2015年4月 |
| G21K 1/00@X | X線の取扱い(照射装置はG21K5/02,発生用ターゲットの保持具はG21K5/08) | X線の取扱い〔照射装置は5/02,発生用ターゲットは5/08〕 | 2015年4月 |
| G21K 1/02@C | 照射をそろえるためのもの,例.コリメータ,スリットまたはモノクロメータ | 照射をそろえるためのもの〔主としてコリメータ,スリット。モノクロメータに関するものは1/06にも付与する。〕 | 2015年4月 |
| G21K 1/02@R | 照射範囲を限定するためのもの,例.絞りまたはツーブス | 照射範囲を限定するためのもの〔主として絞り,ツーブス〕 | 2015年4月 |
| G21K 1/04@S | シャッター,チョッパー | シャッター〔放射をさえぎるもの〕,チョッパー〔放射の断続〕 | 2015年4月 |
| G21K 1/04@Z | その他のもの | その他のもの〔絞りの開度制御,寸法表示〕 | 2015年4月 |
| G21K 1/06@A | 回折,屈折または反射をさせるもの自体 | 回折,屈折または反射をさせるもの自体〔ミラーの組み合せに特徴のあるものも含む,モノクロメーターとして特徴のあるものについてはMにも付与する。〕 | 2015年4月 |
| G21K 1/06@F | モノクロメーター等,回折,屈折または反射をさせるものを組み込んだ装置 | モノクロメーター等,回折,屈折または反射をさせるものを組み込んだ装置〔制御も含む〕 | 2015年4月 |
| G21K 1/06@P | ・・・ミラーに付属する装置,例.ホルダー | ・・・ミラーに付属する装置〔ホルダー等〕 | 2015年4月 |
| G21K 1/06@T | ・・可動部,ミラー部,スリット部以外の細部,例.コリメーター | ・・可動部,ミラー部,スリット部以外の細部〔コリメーター等〕 | 2015年4月 |
| G21K 1/093@D | ビームの偏向(G21K1/093 F優先) | ビームの偏向〔”Fビームの集束”が優先〕 | 2015年4月 |
| G21K 1/093@F | ビームの集束 | ビームの集束〔アクロマテック,270度偏向系〕 | 2015年4月 |
| G21K 1/10@S | 散乱装置 | 散乱装置〔反射を含む〕 | 2015年4月 |
| G21K 1/06 | ・回折,屈折または反射を用いるもの,例.モノクロメーター(G21K1/10,G21K7/00が優先)[2] | ・回折,屈折または反射を用いるもの,例.モノクロメーター(1/10,7/00が優先)[2] | 2013年11月 |
| G21K 4/00@A | 粒子または電離放射線の入射とほぼ同時に可視像情報〔例えば光〕を出力するもの;例.螢光スクリーン、増感紙 | X線または粒子線の入射とほぼ同時に可視像情報〔例えば光〕を出力するもの;例.螢光スクリーン、増感紙 | 2012年05月 |