新設
FI タイトル 付与開始時期
G03G 9/083 ・・磁性トナー粒子[5] 2018年4月
G03G 9/083,301 ・・・磁性剤 2018年4月
G03G 9/083,302 ・・・・磁性剤の処理 2018年4月
G03G 9/087 ・・トナー粒子用結合剤[5] 2018年4月
G03G 9/087,325 ・・・スチレン,アクリル系 2018年4月
G03G 9/087,331 ・・・ポリエステル系 2018年4月
G03G 9/087,333 ・・・エポキシ系 2018年4月
G03G 9/09 ・・トナー粒子用着色剤[5] 2018年4月
G03G 9/093 ・・カプセル化トナー粒子[5] 2018年4月
G03G 9/097 ・・可塑剤;荷電制御剤[5] 2018年4月
G03G 9/097,344 ・・・荷電制御剤 2018年4月
G03G 9/097,346 ・・・・負帯電性のもの 2018年4月
G03G 9/097,351 ・・・・正帯電性のもの 2018年4月
G03G 9/097,365 ・・・その他の内部添加剤,例.有機系内添剤 2018年4月
G03G 9/097,368 ・・・・無機系内添剤 2018年4月
G03G 9/097,371 ・・・外部添加剤,表面処理剤 2018年4月
G03G 9/097,372 ・・・・有機系外添剤 2018年4月
G03G 9/097,374 ・・・・無機系外添剤 2018年4月
G03G 9/097,375 ・・・・・シリカ,ケイ酸塩 2018年4月
G03G 9/107 ・・・磁性成分をもつもの[5] 2018年4月
G03G 9/107,311 ・・・・鉄系キャリア,例.鉄粉キャリア,表面の酸化処理またはマグネタイトキャリア 2018年4月
G03G 9/107,321 ・・・・フェライトキャリア 2018年4月
G03G 9/107,331 ・・・・複合芯キャリア,例.磁性体―バインダ分散タイプ 2018年4月
G03G 9/113 ・・・コーティングをほどこしたもの[5] 2018年4月
G03G 9/113,351 ・・・・樹脂によるキャリア表面の被覆 2018年4月
G03G 9/113,352 ・・・・・シリコーン系樹脂による被覆 2018年4月
G03G 9/113,354 ・・・・・フッ素系樹脂による被覆 2018年4月
G03G 9/113,361 ・・・・表面被覆樹脂への添加剤 2018年4月
G03G 9/113,362 ・・・・・有機系添加剤 2018年4月
G03G 9/125 ・・・液体に特徴をもつもの[5] 2018年4月
G03G 9/13 ・・・重合体成分に特徴をもつもの[5] 2018年4月
G03G 9/135 ・・・安定剤または荷電制御剤に特徴をもつもの[5] 2018年4月
G03G 13/045 ・・記録材料上の帯電像の特定部分を帯電または放電するもの,例.非画像域の放電,コントラスト強化(G03G13/34,G03G15/36,G03G21/06が優先)[6] 2017年11月
G03G 13/045,100 ・・・非画像域の放電用 2017年11月
G03G 13/05 ・画像状帯電,すなわち,荷電粒子の変調流を用いて電荷を原画像の輪郭に置くもの,例.帯電像を帯びる光導電性制御スクリーンまたは光学的に活性化された帯電手段により変調されたコロナイオンの(電気画像信号により制御される帯電手段を用いるものB41J)[6] 2017年11月
G03G 13/054 ・X線を用いるもの,例.エレクトロラジオグラフィ[6] 2017年11月
G03G 13/095 ・・・余分な固体現像剤を除去するもの[6] 2017年11月
G03G 13/11 ・・・余分な液体現像剤を除去するもの,例.熱により[6] 2017年11月
G03G 13/23 ・・特に原稿の両面の複写に,または記録材や受像材の両面の複写に適用されるもの[6] 2017年11月
G03G 13/34 ・編集,すなわち,一つまたは二つ以上の原画像またはその部分の複写により合成画を形成するもの[6] 2017年11月
G03G 15/00,400 ・複写材料の取扱いに関連する装置(シートまたはウエブの取扱い一般B65H;写真を用途とするもの一般G03B) 2015年11月
G03G 15/00,401 ・・シート状複写材料の供給;そのためのカセット 2015年11月
G03G 15/00,402 ・・・連単位の複写シートのためのもの 2015年11月
G03G 15/00,403 ・・・装置後段部分と相互に作用する自動供給装置,例.特定のカセットの選択 2015年11月
G03G 15/00,405 ・・・複写シートの取り上げまたは分離のための送り装置 2015年11月
G03G 15/00,407 ・・・手差し供給装置 2015年11月
G03G 15/00,410 ・・普通紙のウエブ状複写材料のための装置,例.供給ロール;そのためのロール保持器 2015年11月
G03G 15/00,411 ・・・ウエブロールからの複写材料を送るもの 2015年11月
G03G 15/00,413 ・・・切断 2015年11月
G03G 15/00,415 ・・・電算機用折り畳みウエブ,例.送り穴またはミシン目を持つもの 2015年11月
G03G 15/00,420 ・・搬送(G03G15/00 445が優先) 2015年11月
G03G 15/00,430 ・・シート状複写材料を丁調べする装置,例.ソーター,制御,釘着された複写物 2015年11月
G03G 15/00,431 ・・・シートの束を結束するもの,例.釘着によるもの,接着剤によるもの 2015年11月
G03G 15/00,432 ・・・・結束手段または手順の細部 2015年11月
G03G 15/00,434 ・・・排出トレイ上のシート束をずらすもの 2015年11月
G03G 15/00,437 ・・・ジョブ仕切りシートをシート束の間に配置するもの 2015年11月
G03G 15/00,440 ・・整合していないシート状複写材料を排出する手段,例.排出ローラ,出口部のトレイ 2015年11月
G03G 15/00,445 ・・送り経路の特定の場所で実行されるシート状複写材料の取扱い 2015年11月
G03G 15/00,446 ・・・複写シートの分離後から転写位置までの送り経路,例.整合;斜行補正;転写位置への正確なタイミングでのシート送り 2015年11月
G03G 15/00,447 ・・・・シートの整合のためのもの 2015年11月
G03G 15/00,448 ・・・・・正確なタイミングでシート送りするもの 2015年11月
G03G 15/00,450 ・・・・斜行補正または整列のためのもの 2015年11月
G03G 15/00,455 ・・・転写位置から定着位置までの送り経路,例.未融解のトナー像を保持する複写材料を取扱うためのガイド及び送り手段 2015年11月
G03G 15/00,460 ・・・定着箇所から排出トレイまたは後処理装置までの送り経路,例.定着による影響を補償するための複写材料の特殊処理 2015年11月
G03G 15/00,461 ・・・・シート材料のカール伸し 2015年11月
G03G 15/00,463 ・・・複合的な複写のための再送り経路 2015年11月
G03G 15/00,470 ・・複写材料によって特徴付けられるもの,例.葉書,大判複写物,多層材料,有色シート材料 2015年11月
G03G 15/00,471 ・・・被記録材料により特徴付けられるもの,例.プラスチック材料,OHP,セラミック,タイル,布地 2015年11月
G03G 15/00,473 ・・・形式または厚みにより特徴付けられるもの,例.無端状体 2015年11月
G03G 15/00,480 ・紙の取扱いに関する異常を検知するもの,例.紙詰まり 2015年11月
G03G 15/00,481 ・・複数のシートを検知するもの 2015年11月
G03G 15/00,551 ・・ローラー 2014年11月
G03G 15/00,552 ・・ベルト 2014年11月
G03G 15/00,553 ・・ブレード 2014年11月
G03G 15/00,555 ・・ブラシ 2014年11月
G03G 15/00,650 ・ゼログラフィードラム,ベルトまたはプレート等に関する細部,例.交換,検査(エレクトログラフィー記録材料それ自体G03G5/00) 2014年11月
G03G 15/00,651 ・・ドラムに関するもの(G03G15/00,657が優先) 2014年11月
G03G 15/00,652 ・・・交換可能な光導電層をもつもの 2014年11月
G03G 15/00,654 ・・ベルトに関するもの,例.張力付与(G03G15/00,657が優先) 2014年11月
G03G 15/00,655 ・・・ベルトの横方向のアライメントを保つためのもの 2014年11月
G03G 15/00,657 ・・感光体の駆動機構,例.歯車 2014年11月
G03G 15/00,658 ・・プレートまたはシートに関するもの 2014年11月
G03G 15/00,659 ・・感光体の交換のための構造 2014年11月
G03G 15/00,680 ・電源,回路基板,電気接続に関する細部 2014年11月
G03G 15/041 ・・複写倍率を変更できるもの[6] 2014年11月
G03G 15/043 ・・照度または露出制御用手段をもつもの(G03G15/041が優先)[6] 2014年11月
G03G 15/045 ・・記録材料上の帯電像の特定部分を帯電または放電する手段をもつもの,例.コントラストの強化または非画像区域の放電用(G03G15/36,G03G21/06が優先)[6] 2014年11月
G03G 15/047 ・・・非画像域の放電用[6] 2014年11月
G03G 15/05 ・画像状帯電用,例.光導電性制御スクリーン,光学的に活性化された帯電手段(電気画像信号により制御される帯電手段B41J)[6] 2014年11月
G03G 15/05,101 ・・静電記録法によるもの,例.多針電極方式〔記録ヘツド,B41J〕 2014年11月
G03G 15/05,102 ・・光導電性スクリ-ン型感光体を用いるもの 2014年11月
G03G 15/054 ・X線を用いるもの,例.エレクトロラジオグラフィ[6] 2014年11月
G03G 15/08,210 ・・・カスケージング方式 2014年11月
G03G 15/08,211 ・・・パウダークラウド方式 2014年11月
G03G 15/08,212 ・・・浸漬方式 2014年11月
G03G 15/08,220 ・・・ドナー要素上の現像剤を用いるもの(現像ユニット G03G15/08,390) 2014年11月
G03G 15/08,221 ・・・・ドナー部材に現像剤を供給する手段により特徴付けられるもの,例.現像剤供給ローラの構造 2014年11月
G03G 15/08,222 ・・・・・供給手段上の現像剤からトナーを分離して供給するもの 2014年11月
G03G 15/08,224 ・・・・ドナー部材への供給部から規制部までの間に現像剤を扱う手段により特徴付けられるもの,例.現像剤のブロッキングを防止するための手段 2014年11月
G03G 15/08,226 ・・・・現像剤の規制手段により特徴付けられるもの,例.ドクターブレードの構造 2014年11月
G03G 15/08,227 ・・・・・材料に特徴を有するもの 2014年11月
G03G 15/08,229 ・・・・現像部において像担持体と相互作用をもつ手段によって特徴付けられるもの,例.間隔保持 2014年11月
G03G 15/08,231 ・・・・現像部から供給部までの間に現像剤を扱う手段により特徴付けられるもの,例.現像剤回収ローラ 2014年11月
G03G 15/08,233 ・・・・現像剤搬送方向に対してドナー部材の両側面のシールにより特徴付けられるもの 2014年11月
G03G 15/08,235 ・・・・ドナー部材の構造により特徴付けられるもの,例.表面特性 2014年11月
G03G 15/08,236 ・・・・・表面に電極を有するもの 2014年11月
G03G 15/08,237 ・・・・・ブラシ状のもの 2014年11月
G03G 15/08,300 ・・・現像剤の調整・混合・供給又は分配するための構成 2014年11月
G03G 15/08,310 ・・・・使用済みの現像剤を現像ユニットから取り除くための構成 2014年11月
G03G 15/08,320 ・・・・現像剤の特性または品質を検査または測定するための構成,例.電荷,寸法,流動性の検査または測定 2014年11月
G03G 15/08,321 ・・・・・現像剤濃度を検知又は制御する手段 2014年11月
G03G 15/08,321@A 濃度が電気的手段により測定されるもの 2014年11月
G03G 15/08,321@B 濃度が磁気的手段により測定されるもの 2014年11月
G03G 15/08,321@C 濃度が光学的手段により測定されるもの 2014年11月
G03G 15/08,321@Z その他 2014年11月
G03G 15/08,322 ・・・・・現像剤残量を検知又は制御する手段 2014年11月
G03G 15/08,322@A 残量が機械的手段により測定されるもの 2014年11月
G03G 15/08,322@B 残量が電磁気的手段により測定されるもの 2014年11月
G03G 15/08,322@C 残量が光学的手段により測定されるもの 2014年11月
G03G 15/08,322@Z その他 2014年11月
G03G 15/08,330 ・・・・識別手段,使用条件を記憶する手段を備えるもの 2014年11月
G03G 15/08,340 ・・・・新たな現像剤を供給するための構成 2014年11月
G03G 15/08,341 ・・・・・円筒状現像剤カートリッジ,例.トナーボトル 2014年11月
G03G 15/08,342 ・・・・・・電子写真装置内で継続的に機能を果たすもの,例.要求に応じたトナーの排出,残余のトナーの貯蔵,現像剤補給口の積極的な閉鎖として作用するもの 2014年11月
G03G 15/08,343 ・・・・・・・カートリッジの取付または使用時に少なくとも一部分が長手方向回転軸を中心に回転するもの 2014年11月
G03G 15/08,345 ・・・・・柔軟なコンテナ,例.折りたたみ可能なカートリッジ,袋 2014年11月
G03G 15/08,346 ・・・・・箱型のカートリッジ 2014年11月
G03G 15/08,347 ・・・・・現像ユニットに直接的に取り付けられない現像剤カートリッジから現像剤を供給するもの 2014年11月
G03G 15/08,348 ・・・・・現像剤カートリッジのシール 2014年11月
G03G 15/08,348@A 剥離可能なシーリングフィルムによるもの 2014年11月
G03G 15/08,348@B 機械的手段によるもの,例.シャッター、プラグ 2014年11月
G03G 15/08,348@Z その他 2014年11月
G03G 15/08,349 ・・・・・現像剤を現像ユニットに計量し分配するための構成 2014年11月
G03G 15/08,360 ・・・・現像ユニット中の現像剤の搬送・調整のための構成,例.撹拌,不純物又は湿気の除去 2014年11月
G03G 15/08,362 ・・・・・攪拌のためのもの 2014年11月
G03G 15/08,364 ・・・・・搬送又は循環のためのもの,例.オーガー 2014年11月
G03G 15/08,366 ・・・・・・現像装置の槽内で閉じた循環路中のもの 2014年11月
G03G 15/08,380 ・・・現像ユニットの再調整,すなわちユニット部品の再使用または再生利用,例.トナーの再充填時のユニットの再封止 2014年11月
G03G 15/08,390 ・・・現像ユニット一式またはその部品の配列又は配置 2014年11月
G03G 15/08,390@A 駆動の機構に特徴を有するもの 2014年11月
G03G 15/08,390@B 動作中のトナー飛散を防止するもの,例.シール 2014年11月
G03G 15/08,390@C 多色現像の機構に特徴を有するもの 2014年11月
G03G 15/08,390@Z その他 2014年11月
G03G 15/095 ・・・余分な固体現像剤を除去するもの[6] 2014年11月
G03G 15/11 ・・・余分な液体現像剤を除去するもの,例.熱により[6] 2014年11月
G03G 15/23 ・・特に原稿の両面の複写または記録材や受像材の両面の複写に適用されるもの[6] 2014年11月
G03G 15/34 ・・粉体像が記録材料上に直接形成されるもの[6] 2014年11月
G03G 15/34,101 ・・・光導電性トナ-を用いるもの 2014年11月
G03G 15/36 ・編集,すなわち,1つまたは2つ以上の原画像またはその部分の複写により合成画を形成するもの[6] 2014年11月
G03G 21/02 ・複写枚数の管理;料金管理[6] 2014年11月
G03G 21/02,394 ・・電子写真複写装置に適用するためのカウンタの構造〔計数機構G06M〕 2014年11月
G03G 21/04 ・原画から複写物が作られることの防止[6] 2014年11月
G03G 21/04,552 ・・原画を登録しておくもの〔画像デ-タの一致判断H04N,G06F〕 2014年11月
G03G 21/04,554 ・・原稿に識別マ-クを記入しておくもの 2014年11月
G03G 21/04,560 ・・複写物を原画と異なる画像に変更するもの 2014年11月
G03G 21/04,562 ・・・複写装置の識別記号を複写画像に付加するもの〔画像デ-タに付加するものH04N〕 2014年11月
G03G 21/06 ・再使用できる画像部材から残留電荷を除去するもの[6] 2014年11月
G03G 21/08 ・・光の照射を用いるもの[6] 2014年11月
G03G 21/10 ・廃棄現像剤の収集または再使用[6] 2014年11月
G03G 21/10,334 ・・現像液の回収,再使用 2014年11月
G03G 21/12 ・・トナー廃棄容器[6] 2014年11月
G03G 21/14 ・電子的シーケンス制御[6] 2014年11月
G03G 21/16 ・装置の整備を容易にするための機械的手段,例.要素配置[6] 2014年11月
G03G 21/16,104 ・・装置全体での配置,設置,配列,整列 2014年11月
G03G 21/16,109 ・・・装置のスペース節約のためのもの,構造的なアレンジ 2014年11月
G03G 21/16,114 ・・・障害者による装置の操作手段 2014年11月
G03G 21/16,119 ・・・フレーム構造 2014年11月
G03G 21/16,120 ・・・・引き出し可能なサブフレームを用いるもの,例.レールまたはヒンジによるもの 2014年11月
G03G 21/16,123 ・・・装置の内部へのアクセス手段 2014年11月
G03G 21/16,128 ・・・・クラムシェルタイプ(G03G21/16,138が優先) 2014年11月
G03G 21/16,133 ・・・・扉またはカバーを用いるもの(G03G21/16,138が優先) 2014年11月
G03G 21/16,138 ・・・・用紙の取り回し又はジャム処理を対象としたもの 2014年11月
G03G 21/16,142 ・・装置の異なる部品同士の接続 2014年11月
G03G 21/16,147 ・・・機械的接続手段 2014年11月
G03G 21/16,152 ・・・電気的接続手段 2014年11月
G03G 21/16,157 ・・・無線接続,例.RFID 2014年11月
G03G 21/16,161 ・・装置内における部品の取扱,操作,駆動等のための手段(G03G21/16,104,G03G21/16,142が優先) 2014年11月
G03G 21/16,165 ・・・帯電ユニット用 2014年11月
G03G 21/16,166 ・・・露光ユニット用 2014年11月
G03G 21/16,171 ・・・感光体用 2014年11月
G03G 21/16,176 ・・・現像ユニット用 2014年11月
G03G 21/16,180 ・・・転写ユニット用 2014年11月
G03G 21/16,185 ・・・定着ユニット用 2014年11月
G03G 21/16,190 ・・・クリーニングユニット用 2014年11月
G03G 21/16,195 ・・・用紙搬送用 2014年11月
G03G 21/18 ・・プロセスカートリッジを用いるもの[6] 2014年11月
G03G 21/18,103 ・・・プロセスカートリッジの全体または各部の配置または配列 2014年11月
G03G 21/18,107 ・・・・カラー 2014年11月
G03G 21/18,110 ・・・・製造又は組み立て,リサイクル,リユース,輸送,梱包又は保管 2014年11月
G03G 21/18,114 ・・・・プロセスカートリッジの各部の細部,例.帯電,転写,クリーニング,現像 2014年11月
G03G 21/18,117 ・・・・サブモジュールの取り決めがあるもの 2014年11月
G03G 21/18,121 ・・・・・プロセスカートリッジの異なる部品同士を関連付けるための手段,例.アタッチメント,互いの位置関係,圧力又は距離の調整(G03G21/18,125が優先) 2014年11月
G03G 21/18,125 ・・・・・回転軸によるサブユニットの結合 2014年11月
G03G 21/18,128 ・・・・キズ,汚れの防止,例.機械的研磨 2014年11月
G03G 21/18,132 ・・・・・遮蔽部材,シャッター,例.光や熱の遮蔽,トナー飛散の防止 2014年11月
G03G 21/18,135 ・・・・感光体をもたないプロセスカートリッジ 2014年11月
G03G 21/18,139 ・・・装置本体内におけるプロセスカートリッジの取扱,操作,駆動等のための手段 2014年11月
G03G 21/18,142 ・・・・プロセスカートリッジの案内および装着,位置決め,位置調整,固定のためのもの(G03G21/18,164およびG03G21/18,171が優先) 2014年11月
G03G 21/18,146 ・・・・・持ち運びのため,又は,主装置から引き出すためのハンドルを用いるもの,ケーシングの脚 2014年11月
G03G 21/18,150 ・・・・・感光体の軸に平行に取り付けられるプロセスカートリッジ 2014年11月
G03G 21/18,153 ・・・・・感光体の軸に直交するように取り付けられるプロセスカートリッジ 2014年11月
G03G 21/18,157 ・・・・機械的な駆動力をプロセスカートリッジに伝達するためのもの,駆動機構,ギア,カップリング,制動機構 2014年11月
G03G 21/18,160 ・・・・・カップリング 2014年11月
G03G 21/18,164 ・・・・・位置決め機能と関連するもの 2014年11月
G03G 21/18,167 ・・・・プロセスカートリッジを装置に電気的に接続するためのもの,コネクタ,給電 2014年11月
G03G 21/18,171 ・・・・・位置決め機能と関連するもの 2014年11月
G03G 21/18,175 ・・・識別手段またはプロセスまたは使用パラメータを記憶する手段をもつもの,例.カートリッジの寿命 2014年11月
G03G 21/18,178 ・・・・電気的に読み取り可能なメモリ 2014年11月
G03G 21/18,182 ・・・・・メモリとの通信の細部,例.無線通信,プロトコル 2014年11月
G03G 21/18,185 ・・・・・・メモリの位置;メモリのハウジング;電極 2014年11月
G03G 21/18,189 ・・・・・作像パラメータの自動設定のためのもの,寿命,使用の程度 2014年11月
G03G 21/18,192 ・・・・・装着検知,認証 2014年11月
G03G 21/18,196 ・・・・機械的又は光学的な識別手段,例.突起,バーコード 2014年11月
G03G 21/20 ・湿度または温度制御[6] 2014年11月
G03G 15/20,505 ・・加熱定着装置 2004年11月
G03G 15/20,510 ・・・熱ロ-ラ定着 2004年11月
G03G 15/20,515 ・・・・ロ-ラの構造,製造 2004年11月
G03G 15/20,520 ・・・・オフセツト防止剤の塗布 2004年11月
G03G 15/20,525 ・・・・ロ-ラのクリ-ニング 2004年11月
G03G 15/20,530 ・・・・複写紙の剥離 2004年11月
G03G 15/20,535 ・・・・ロ-ラの圧接,駆動 2004年11月
G03G 15/20,540 ・・・・ヒ-トパイプロ-ラを用いるもの 2004年11月
G03G 15/20,545 ・・・高周波(マイクロ波)定着 2004年11月
G03G 15/20,550 ・・・閃光定着 2004年11月
G03G 15/20,555 ・・・温度の検知,制御 2004年11月
G03G 15/20,560 ・・・複写紙の焼損防止 2004年11月
G03G 15/20,565 ・・圧力定着 2004年11月

廃止
FI タイトル 移行先 廃止時期
G03G 21/00,320 ・・・吸引機構を用いるもの G03G 21/00,312 2023年10月
G03G 21/00,322 ・・・ウエツブを用いるもの G03G 21/00,312 2023年10月
G03G 21/00,328 ・・感光体上の残留現像液の除去 G03G 21/00,310 2023年10月
G03G 21/00,330 ・・・吸着性を有するもの G03G 21/00,310 2023年10月
G03G 21/00,378 ・・・自動モ-ド選択 G03G 21/00,376 2023年10月
G03G 21/00,380 ・・・複写モ-ド選択の補助、ガイダンス G03G 21/00,376 2023年10月
G03G 21/00,540 ・・・オゾン除去 G03G 21/00,538 2023年10月
G03G 21/00,574 ・・画像支持体に固定された画像の色を変えるもの,例.透明化するもの G03G 21/00,570 2023年10月
G03G 21/02,394 ・・電子写真複写装置に適用するためのカウンタの構造〔計数機構G06M〕 G03G 21/02 2023年10月
G03G 21/04,552 ・・原画を登録しておくもの〔画像デ-タの一致判断H04N,G06F〕 G03G 21/04 2023年10月
G03G 21/04,554 ・・原稿に識別マ-クを記入しておくもの G03G 21/04 2023年10月
G03G 21/04,560 ・・複写物を原画と異なる画像に変更するもの G03G 21/04 2023年10月
G03G 21/04,562 ・・・複写装置の識別記号を複写画像に付加するもの〔画像デ-タに付加するものH04N〕 G03G 21/04 2023年10月
G03G 21/16,165 ・・・帯電ユニット用 G03G 21/16,161 2023年10月
G03G 21/16,166 ・・・露光ユニット用 G03G 21/16,161 2023年10月
G03G 21/16,190 ・・・クリーニングユニット用 G03G 21/16,161 2023年10月
G03G 21/18,107 ・・・・カラー G03G 21/18,103 2023年10月
G03G 21/18,135 ・・・・感光体をもたないプロセスカートリッジ G03G 21/18,103 2023年10月
G03G 21/18,146 ・・・・・持ち運びのため,又は,主装置から引き出すためのハンドルを用いるもの,ケーシングの脚 G03G 21/18,142 2023年10月
G03G 21/18,164 ・・・・・位置決め機能と関連するもの G03G 21/18,157 2023年10月
G03G 21/18,171 ・・・・・位置決め機能と関連するもの G03G 21/18,167 2023年10月
G03G 21/18,189 ・・・・・作像パラメータの自動設定のためのもの,寿命,使用の程度 G03G 21/18,178 2023年10月
G03G 21/18,192 ・・・・・装着検知,認証 G03G 21/18,178 2023年10月
G03G 21/18,196 ・・・・機械的又は光学的な識別手段,例.突起,バーコード G03G 21/18,175 2023年10月
G03G 15/01,111@A 感光体に関連する特徴 G03G 15/01,111 2022年11月
G03G 15/01,111@Z その他のもの G03G 15/01,111 2022年11月
G03G 15/01,112@A レ-ザビ-ム,LEDによる露光 G03G 15/01,112 2022年11月
G03G 15/01,112@Z その他のもの G03G 15/01,112 2022年11月
G03G 15/01,113@A 濃度,バイアスの制御 G03G 15/01,113 2022年11月
G03G 15/01,113@Z その他のもの G03G 15/01,113 2022年11月
G03G 15/01,114@A 中間転写を行なうもの G03G 15/01,114 2022年11月
G03G 15/01,114@B 転写紙の把持,移送 G03G 15/01,114 2022年11月
G03G 15/01,114@Z その他のもの G03G 15/01,114 2022年11月
G03G 15/01,115 ・・・色修正 G03G 15/01 2022年11月
G03G 15/01,116 ・・ワンシヨツトカラ-,例.モザイク法,三原色混合トナ-を散布する方法 G03G 15/01 2022年11月
G03G 15/01,116@A モザイク,ストライプ状フイルタ層を有する感光体を用いるもの G03G 15/01 2022年11月
G03G 15/01,116@Z その他のもの G03G 15/01 2022年11月
G03G 15/01,117 ・・2色複写物をつくるためのもの G03G 15/01 2022年11月
G03G 15/01,117@A 二色カラ-用感光体に関連する特徴 G03G 15/01 2022年11月
G03G 15/01,117@B 二色カラ-の現像 G03G 15/01 2022年11月
G03G 15/01,117@C 二色カラ-の転写 G03G 15/01 2022年11月
G03G 15/01,117@Z その他のもの G03G 15/01 2022年11月
G03G 15/01@A 潜像転写型 G03G 15/01@Z 2022年11月
G03G 15/01@B 発色カラ- G03G 15/01@Z 2022年11月
G03G 15/01@C 多針電極,磁気潜像等によるもの G03G 15/01@Z 2022年11月
G03G 15/01@G イオン流制御型 G03G 15/01@Z 2022年11月
G03G 9/08,101 ・・磁性トナ- G03G 9/083 2018年4月
G03G 9/08,301 ・・・磁性剤 G03G 9/083,301 2018年4月
G03G 9/08,302 ・・・・磁性剤の処理 G03G 9/083,302 2018年4月
G03G 9/08,311 ・・マイクロカプセルトナ- G03G 9/093 2018年4月
G03G 9/08,321 ・・バインダ G03G 9/087 2018年4月
G03G 9/08,325 ・・・スチレン,アクリル系 G03G 9/087,325 2018年4月
G03G 9/08,331 ・・・ポリエステル系 G03G 9/087,331 2018年4月
G03G 9/08,333 ・・・エポキシ系 G03G 9/087,333 2018年4月
G03G 9/08,341 ・・添加剤 G03G 9/097 2018年4月
G03G 9/08,344 ・・・荷電制御剤 G03G 9/097,344 2018年4月
G03G 9/08,346 ・・・・負帯電性のもの G03G 9/097,346 2018年4月
G03G 9/08,351 ・・・・正帯電性のもの G03G 9/097,351 2018年4月
G03G 9/08,361 ・・・着色剤,カラ-トナ- G03G 9/09 2018年4月
G03G 9/08,365 ・・・その他の内部添加剤,例.有機系内添剤 G03G 9/097,365 2018年4月
G03G 9/08,368 ・・・・無機系内添剤 G03G 9/097,368 2018年4月
G03G 9/08,371 ・・・その他の外部添加剤,表面処理剤 G03G 9/097,371 2018年4月
G03G 9/08,372 ・・・・有機系外添剤 G03G 9/097,372 2018年4月
G03G 9/08,374 ・・・・無機系外添剤 G03G 9/097,374 2018年4月
G03G 9/08,375 ・・・・・シリカ,ケイ酸塩 G03G 9/097,375 2018年4月
G03G 9/10,311 ・・・鉄系キヤリア〔例.鉄粉キヤリア,表面の酸化処理,マグネタイトキヤリア〕 G03G 9/107,311 2018年4月
G03G 9/10,321 ・・・フエライトキヤリア G03G 9/107,321 2018年4月
G03G 9/10,331 ・・・複合芯キヤリア〔磁性体-バインダ分散タイプ〕 G03G 9/107,331 2018年4月
G03G 9/10,341 ・・・キヤリア表面の処理 G03G 9/113 2018年4月
G03G 9/10,351 ・・・・樹脂によるキヤリア表面の被覆 G03G 9/113,351 2018年4月
G03G 9/10,352 ・・・・・シリコ-ン系樹脂による被覆 G03G 9/113,352 2018年4月
G03G 9/10,354 ・・・・・フツ素系樹脂による被覆 G03G 9/113,354 2018年4月
G03G 9/10,361 ・・・・表面被覆樹脂への添加剤 G03G 9/113,361 2018年4月
G03G 9/10,362 ・・・・・有機系添加剤 G03G 9/113,362 2018年4月
G03G 9/12,321 ・・・樹脂 G03G 9/13 2018年4月
G03G 9/14 ・・磁気ブラシまたは他のブラシキャリヤーをもつもの G03G 9/12 2018年4月
G03G 13/044 ・・像に従って記録材料上に電荷を移すことによるもの G03G 13/05 2017年11月
G03G 13/048 ・・記録材料上に帯電像をもつもの G03G 13/04 2017年11月
G03G 13/052 ・・・感光化後の充電あるいは放電によるもの G03G 13/04 2017年11月
G03G 13/08@R 余分な固体現像剤を除去するもの G03G 13/095 2017年11月
G03G 13/08@Z その他 G03G 13/08 2017年11月
G03G 13/12 ・加温 G03G 13/00 2017年11月
G03G 13/22,510 ・・両面複写のための電子写真法 G03G 13/23 2017年11月
G03G 15/00,510 ・紙送り〔紙等シ-ト又はウエブの送り一般B65H,原稿送り107〕 G03G 15/00,400 2015年11月
G03G 15/00,514 ・・給紙部に特徴をもつもの〔ウエブ給送B65H16/00,20/00〕 G03G 15/00,401 2015年11月
G03G 15/00,516 ・・・シ-ト紙を用いるもの〔シ-ト給送用マガジンB65H1/00,マガジンからのシ-ト給送B65H3/00〕 G03G 15/00,401 2015年11月
G03G 15/00,518 ・・紙の搬送、同期に特徴をもつもの〔シ-トの搬送,同期B65H5/00,9/14〕 G03G 15/00,420 2015年11月
G03G 15/00,522 ・・ウエブ切断に特徴をもつもの〔ウエブ切断に関連する搬送B65H35/00,切断一般B26D〕 G03G 15/00,413 2015年11月
G03G 15/00,526 ・・ジヤム検知,処理〔ジヤム検知又は処理B65H7/06〕 G03G 15/00,480 2015年11月
G03G 15/00,530 ・・排紙部、ソ-タ、コレ-タに特徴をもつもの〔シ-トの排送B65H29/00,31/00,ソ-タ又はコレ-タB65H39/00〕 G03G 15/00,430 2015年11月
G03G 15/00,534 ・・後処理に特徴をもつもの〔縫着等の後処理を含むシ-ト又はウエブの搬送B65H37/00,シ-ト又はウエブの折畳みB65H45/00,製本B42C〕 G03G 15/00,431 2015年11月
G03G 15/00,106 ・両面,多重複写のための構造、搬送制御 G03G 15/23 2014年11月
G03G 15/00,116 ・・静電記録法によるもの,例.多針電極方式〔記録ヘツド,B41J〕 G03G 15/05,101 2014年11月
G03G 15/00,117 ・・光導電性スクリ-ン型感光体を用いるもの G03G 15/05,102 2014年11月
G03G 15/00,119 ・・光導電性トナ-を用いるもの G03G 15/34,101 2014年11月
G03G 15/00,120 ・・エレクトロソログラフイ- G03G 17/10 2014年11月
G03G 15/00,554 ・・装置の保守を容易にするための機械的手段,例.要素配置 G03G 21/16 2014年11月
G03G 15/00,556 ・・プロセスカ-トリツジを用いるもの G03G 21/18 2014年11月
G03G 15/04,117 ・・倍率の変換(G03B27/34優先) G03G 15/041 2014年11月
G03G 15/04,120 ・・露光の制御,例.露光量,波長(G03B27/72優先) G03G 15/043 2014年11月
G03G 15/044 ・・像に従って記録材料上に電荷を移すことによるもの G03G 15/04 2014年11月
G03G 15/048 ・・記録材料上に帯電像をもつもの G03G 15/04 2014年11月
G03G 15/052 ・・・感光化後の充電または放電によるもの G03G 15/04 2014年11月
G03G 15/08,110 ・・・撹拌 G03G 15/08 2014年11月
G03G 15/08,111 ・・・カスケ-ド現像(流動床を含む) G03G 15/08,210 2014年11月
G03G 15/08,112 ・・・現像剤補給〔カ-トリツジ容器による補給を含む〕 G03G 15/08 2014年11月
G03G 15/08,113 ・・・・ホツパ-による補給 G03G 15/08 2014年11月
G03G 15/08,114 ・・・・現像剤の残量検知〔補給用トナ-の残量検知を含む〕 G03G 15/08,322 2014年11月
G03G 15/08,115 ・・・・トナ-濃度の検知,制御 G03G 15/08,321 2014年11月
G03G 15/08,501 ・・・現像剤担持体(磁気ブラシに用いるもの15/09) G03G 15/08,235 2014年11月
G03G 15/08,501@A 供給ロ-ラ G03G 15/08,221 2014年11月
G03G 15/08,501@B 電極ロ-ラ G03G 15/08,236 2014年11月
G03G 15/08,501@C 凹凸ロ-ラ G03G 15/08,235 2014年11月
G03G 15/08,501@D ロ-ラ自体 G03G 15/08,235 2014年11月
G03G 15/08,501@E トナ-内蔵型 G03G 15/08,235 2014年11月
G03G 15/08,501@F 現像ベルト G03G 15/08,235 2014年11月
G03G 15/08,501@G 複数ロ-ラ G03G 15/08,235 2014年11月
G03G 15/08,501@Z その他 G03G 15/08,235 2014年11月
G03G 15/08,502 ・・・現像方式 G03G 15/08 2014年11月
G03G 15/08,502@A 反転現像 G03G 15/08 2014年11月
G03G 15/08,502@B 誘電分極 G03G 15/08 2014年11月
G03G 15/08,502@C トナ-分離型 G03G 15/08,222 2014年11月
G03G 15/08,502@D クラウド型 G03G 15/08,211 2014年11月
G03G 15/08,502@E グリツド型 G03G 15/08 2014年11月
G03G 15/08,502@F 感光体ベルト型 G03G 15/08 2014年11月
G03G 15/08,502@Z その他 G03G 15/08 2014年11月
G03G 15/08,503 ・・・カラ- G03G 15/08,390@C 2014年11月
G03G 15/08,503@A カラ-現像 G03G 15/08,390@C 2014年11月
G03G 15/08,503@B 2色カラ- G03G 15/08,390@C 2014年11月
G03G 15/08,503@C 移動式 G03G 15/08,390@C 2014年11月
G03G 15/08,503@Z その他 G03G 15/08,390@C 2014年11月
G03G 15/08,504 ・・・層厚規制(磁気ブラシに用いるもの15/09) G03G 15/08,226 2014年11月
G03G 15/08,504@A ブレ-ド G03G 15/08,226 2014年11月
G03G 15/08,504@B 層厚規制材料 G03G 15/08,227 2014年11月
G03G 15/08,504@C トナーの帯電 G03G 15/08,226 2014年11月
G03G 15/08,504@D ブレ-ドロ-ラ G03G 15/08,226 2014年11月
G03G 15/08,504@Z その他 G03G 15/08,226 2014年11月
G03G 15/08,505 ・・・飛散防止(磁気ブラシに用いるもの15/09) G03G 15/08,390@B 2014年11月
G03G 15/08,505@A 飛散防止 G03G 15/08,390@B 2014年11月
G03G 15/08,505@B 空気流 G03G 15/08,390@B 2014年11月
G03G 15/08,505@C サイドシ-ル G03G 15/08,233 2014年11月
G03G 15/08,505@Z その他 G03G 15/08,390@B 2014年11月
G03G 15/08,506 ・・・着脱 G03G 15/08 2014年11月
G03G 15/08,506@A 着脱・ギヤツプ G03G 15/08 2014年11月
G03G 15/08,506@B ホツパと関連するもの G03G 15/08 2014年11月
G03G 15/08,506@Z その他 G03G 15/08 2014年11月
G03G 15/08,507 ・・・特殊な方法,装置 G03G 15/08 2014年11月
G03G 15/08,507@A クリ-ニング G03G 15/08 2014年11月
G03G 15/08,507@B クリ-ナレス G03G 15/08 2014年11月
G03G 15/08,507@C 回収 G03G 15/08,310 2014年11月
G03G 15/08,507@D 循環・搬送 G03G 15/08 2014年11月
G03G 15/08,507@E 補給・撹拌 G03G 15/08 2014年11月
G03G 15/08,507@H 駆動・停止 G03G 15/08,390@A 2014年11月
G03G 15/08,507@J 紙サイズに関連するもの G03G 15/08 2014年11月
G03G 15/08,507@K 検出・試験 G03G 15/08 2014年11月
G03G 15/08,507@L トナ-自体 G03G 15/08 2014年11月
G03G 15/08,507@M 伸縮型ケ-ス G03G 15/08,345 2014年11月
G03G 15/08,507@R 余分な固体現像剤を除去するもの G03G 15/095 2014年11月
G03G 15/08,507@X 二成分現像剤を使用するもの G03G 15/08 2014年11月
G03G 15/08,507@Z その他 G03G 15/08 2014年11月
G03G 15/10,113 ・・・余剰現像剤の除去 G03G 15/11 2014年11月
G03G 15/12 ・加温装置 G03G 15/00 2014年11月
G03G 15/22,107 ・・・ゼロラジオグラフイ-;イオノグラフイ- G03G 15/054 2014年11月
G03G 21/00,326 ・・除去後の粉末トナ-の回収、再使用〔雰囲気中から除去したものも含む〕 G03G 21/10 2014年11月
G03G 21/00,334 ・・除去後の現像液の回収、再使用 G03G 21/10,334 2014年11月
G03G 21/00,340 ・残留電荷の除去 G03G 21/06 2014年11月
G03G 21/00,342 ・・光によるもの G03G 21/08 2014年11月
G03G 21/00,350 ・記録体、感光体の機械的構造〔記録体、感光体の材料、製造、層構造5/00〕 G03G 15/00,650 2014年11月
G03G 21/00,352 ・・薄葉状感光体の取付け機構 G03G 15/00,652 2014年11月
G03G 21/00,354 ・・感光体の交換のための構造 G03G 15/00,659 2014年11月
G03G 21/00,360 ・記録材料上の潜像の特定領域を一様に帯電又は放電する手段〔画像に応じた帯電15/00,115〕 G03G 15/045 2014年11月
G03G 21/00,365 ・・感光体上の潜像の特定領域を一様に放電する手段〔画像に応じた放電,15/04〕 G03G 15/047 2014年11月
G03G 21/00,372 ・・タイミング、同期制御に関するもの G03G 21/14 2014年11月
G03G 21/00,382 ・・編集、合成に関するもの〔15/00,106優先,画像デ-タの編集,合成H04N1/387〕 G03G 15/36 2014年11月
G03G 21/00,392 ・・・複写枚数の管理;料金管理 G03G 21/02 2014年11月
G03G 21/00,394 ・・・・電子写真複写装置に適用するためのカウンタの構造〔計数機構G06M〕 G03G 21/02,394 2014年11月
G03G 21/00,534 ・・湿度または温度制御,例.ヒ-タやフアンを用いたもの〔ヒ-タの構造15/12,G12B参照〕 G03G 21/20 2014年11月
G03G 21/00,550 ・電子写真複写装置による偽造を防止するもの〔390優先〕 G03G 21/04 2014年11月
G03G 21/00,552 ・・原画を登録しておくもの〔画像デ-タの一致判断H04N,G06F〕 G03G 21/04,552 2014年11月
G03G 21/00,554 ・・原稿に識別マ-クを記入しておくもの G03G 21/04,554 2014年11月
G03G 21/00,560 ・・複写物を原画と異なる画像に変更するもの G03G 21/04,560 2014年11月
G03G 21/00,562 ・・・複写装置の識別記号を複写画像に付加するもの〔画像デ-タに付加するものH04N〕 G03G 21/04,562 2014年11月
G03G 15/20,101 ・・加熱定着装置 G03G 15/20,505 2004年11月
G03G 15/20,102 ・・・熱ロ-ラ定着 G03G 15/20,510 2004年11月
G03G 15/20,103 ・・・・ロ-ラの構造,製造 G03G 15/20,515 2004年11月
G03G 15/20,104 ・・・・オフセツト防止剤の塗布 G03G 15/20,520 2004年11月
G03G 15/20,105 ・・・・ロ-ラのクリ-ニング G03G 15/20,525 2004年11月
G03G 15/20,106 ・・・・複写紙の剥離 G03G 15/20,530 2004年11月
G03G 15/20,107 ・・・・ロ-ラの圧接,駆動 G03G 15/20,535 2004年11月
G03G 15/20,108 ・・・閃光定着 G03G 15/20,550 2004年11月
G03G 15/20,109 ・・・温度の検知,制御 G03G 15/20,555 2004年11月
G03G 15/20,110 ・・・複写紙の焼損防止 G03G 15/20,560 2004年11月
G03G 15/20,111 ・・圧力定着 G03G 15/20,565 2004年11月
G03G 15/20,301 ・・・ヒ-トパイプロ-ラを用いるもの G03G 15/20,540 2004年11月
G03G 15/20,302 ・・・高周波(マイクロ波)定着 G03G 15/20,545 2004年11月

更新
FI 変更後 変更前 更新時期
G03G 9/00 現像剤[5] 現像材として用いる物質の選択 2018年4月
G03G 9/08 ・トナー粒子をもつもの[2] ・トナー粒子を用いるもの 2018年4月
G03G 9/08,384 ・・・重合法によるもの,例.懸濁重合法 ・・・重合法によるもの〔例.懸濁重合法〕 2018年4月
G03G 9/08,391 ・・特殊プロセス用/特殊用途用トナー,例.ゼラチントナー/捺染用,印刷板用 ・・特殊プロセス用/特殊用途用トナ-〔例.ゼラチントナ-/捺染用,印刷板用〕 2018年4月
G03G 9/08,392 ・・・昇華性/発色性トナー ・・・昇華性/発色性トナ- 2018年4月
G03G 9/08,394 ・・・光導電性トナー ・・・光導電性トナ- 2018年4月
G03G 9/10 ・・キャリャー粒子に特徴をもつもの[2,5] ・・特殊なキャリャーとの混合(9/14が優先) 2018年4月
G03G 9/12 ・・液体現像剤混合物中のもの[2] ・・液体中での懸濁あるいは拡散 2018年4月
G03G 9/16 ・グループG03G9/06~G03G9/135に分類されない現像剤,例.溶液,エアゾール[2] ・グループ9/06~9/14に分類されない現像剤,例.溶液,エアゾール 2018年4月
G03G 9/18 ・・区分的湿潤現像剤[2] ・・区分的湿潤現像剤 2018年4月
G03G 13/00 帯電像を用いる電子写真法(G03G15/00,G03G16/00,G03G17/00が優先)[2,5] 帯電像を用いる電子写真法(15/00,16/00,17/00が優先) 2017年11月
G03G 13/01 ・多色複写物用[2] ・多色複写物用 2017年11月
G03G 13/04 ・露出,すなわち,原画像を光導電性記録材料上に光学的に投影することによる画像に応じた露出[6] ・露出,すなわち原画像の情報を記録物質へ伝えること 2017年11月
G03G 13/056 ・内部分極の利用[2,6] ・・内部分極によるもの 2017年11月
G03G 13/09 ・・・磁気ブラシを用いるもの[2] ・・・磁気ブラシを用いるもの 2017年11月
G03G 13/20 ・定着,例.熱の使用により ・定着 2017年11月
G03G 13/22 ・グループG03G13/02~G03G13/20までの二つ以上の工程の組合せを含む方法(G03G13/01が優先)[2] ・グループ13/02から13/20までの二つ以上の工程の組合せを含む方法(13/01が優先) 2017年11月
G03G 13/24 ・・少なくとも二工程が同時に行なわれるもの[2] ・・少なくとも二工程が同時に行なわれるもの 2017年11月
G03G 13/26 ・非ゼログラフプリンティング用印刷プレートの製造のためのもの[2] ・非ゼログラフプリンティング用印刷プレートの製造のためのもの 2017年11月
G03G 13/28 ・・プラノグラフ印刷板,すなわち平印印刷板[2] ・・プラノグラフ(平印)印刷板 2017年11月
G03G 13/30 ・・ヘクトグラフ印刷板[2] ・・ヘクトグラフ印刷板 2017年11月
G03G 13/32 ・・レリーフ印刷板[2] ・・レリーフ印刷板 2017年11月
G03G 15/00 帯電像を用いる電子写真法用の装置(G03G16/00,G03G17/00が優先)[2,5] 帯電像を用いる電子写真法用の装置(16/00,17/00が優先) 2014年11月
G03G 15/00,104 ・高速に大量複写するために適用した装置〔107,115,15/22優先,制御21/00,370〕 ・高速に大量複写するために適用した装置〔107,108,115,15/22優先,制御21/00,370〕 2014年11月
G03G 15/01 ・多色複写物を作るためのもの[2] ・多色複写物を作るためのもの 2014年11月
G03G 15/02 ・均一帯電用,例.感光化用;コロナ放電装置(G03G15/14が優先)[6] ・感光性を賦与する装置,すなわち均一帯電装置(コロナ帯電用装置それ自体H01T19/00) 2014年11月
G03G 15/04 ・露出装置,すなわち,原画像を光導電性記録材料上に光学的に投影することによる画像に応じた露出[6] ・露出装置,すなわち原画像の情報を記録物質へ伝達するもの 2014年11月
G03G 15/056 ・内部分極の利用[2,6] ・・内部分極によるもの 2014年11月
G03G 15/09 ・・・磁気ブラシを用いるもの[2] ・・・磁気ブラシを用いるもの 2014年11月
G03G 15/20 ・定着装置,例.熱の使用により ・定着装置 2014年11月
G03G 15/22 ・グループG03G13/02~G03G13/20までの二つ以上の工程の組合せを含むもの(G03G15/01が優先)[2] ・グループ13/02から13/20までの二つ以上の工程の組合せを含むもの(15/01が優先) 2014年11月
G03G 15/24 ・・少なくとも二工程が同時に行なわれるもの[2] ・・少なくとも二工程が同時に行なわれるもの 2014年11月
G03G 15/26 ・・像全体を投影することによって帯電像を得るもの,すなわち全枠投影(G03G15/04が優先)[2,6] ・・像全体を投影することによって帯電像を得るもの,すなわち全枠投影 2014年11月
G03G 15/28 ・・投影がライン走査によるもの(G03G15/04が優先)[2,6] ・・投影がライン走査によるもの 2014年11月
G03G 15/30 ・・・投影がドラム上に行なわれるもの[2] ・・・投影がドラム上に行なわれるもの 2014年11月
G03G 15/32 ・・帯電像が点状に形成されるもの(G03G15/04,G03G15/05,G03G15/34が優先)[2,6] ・・帯電像が点状に形成されるもの 2014年11月
G03G 21/00 グループG03G13/00~G03G19/00までに分類されない装置,例.クリーニング,残留電荷の除去[2] グループ13/00から19/00までに分類されない方法または装置,例.クリーニング,残留電荷の除去 2014年11月
G03G 21/00,390 ・・・使用の許可・不許可〔原稿種類の認識に特徴があるものG03G21/04〕 ・・・使用の許可・不許可〔原稿種類の認識に特徴があるもの550〕 2014年11月
G03G 5/02 ・電荷受像層(G03G5/153が優先)[5] ・電荷受像層(5/153が優先)[5] 2013年11月
G03G 5/09 ・・・増感剤または活性剤,例.染料(G03G5/12が優先)[2] ・・・増感剤または活性剤,例.染料(5/12が優先)[2] 2013年11月
G03G 5/14 ・電荷受像層用不活性中間層または被覆層(G03G5/04が優先)[2,5] ・電荷受像層用不活性中間層または被覆層(5/04が優先)[2,5] 2013年11月
G03G 16/00 熱可塑性樹脂層の変形を利用する電子写真法(表面変形画像のための層G03G5/022);そのための装置[2,6] 熱可塑性樹脂層の変形を利用する電子写真法(表面変形画像のための層5/022);そのための装置[2,6] 2013年11月
G03G 17/10 ・粒子移動画像形成法を用いるもの,例.光電子ソログラフイー(G03G17/04が優先)[5] ・粒子移動画像形成法を用いるもの,例.光電子ソログラフイー(17/04が優先)[5] 2013年11月
G03G 7/00,101@J 有機物及び無機物コ-テイングを施したもの 有機物コ-テイングを施したもの 2012年05月
G03G 15/01@K 定着段階に特徴があるもの 定着 2011年05月
G03G 15/08,504@C トナーの帯電 帯電材料 2011年05月